LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズが引っ込まなくなる

2021/11/22 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 夜購族さん
クチコミ投稿数:15件

2006年に購入して2021年の現在まで使っています。さすが、Made in Japanですね。まだまだ使えそうです。ところが、1年くらい使わなかったので、電池の充電も必要かと思い取り出して試運転しましたところ、電源を入れるとディスプレイは作動するのですが、肝心のレンズ筒が出たままで引っ込まなくなっていました。気温が下がり始める時候なので、潤滑油が固まったのかと思い、電源の入り切りを百回くらい繰り返しました。幸いにも予備の電池を2個持っていましたので、充電しながらとっかえひっかえしながら電源スイッチを動かしましたところ突然に動き始めました。その後順調に動いています。矢張り、油が固まっていたのでしょう。電池を3個持っていたのが、成功の秘訣です。panasonicの技術陣は先輩の使命感を忘れないようにしてください。感謝・感謝です。

書込番号:24457215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度4 休止中 

2021/11/22 07:39(1年以上前)

7年前に、キタムラのヲジャンク箱から救い上げた2台が現役ですね。
兄弟機のFX8/FX9なども居まして、キッチンなどに置いています。
電池のBCC12は他社でも多く採用されているので、充電器含めて便利この上なし。

速写状態保管を基本にしていますので、定期充電・動作確認をしています。
暫く前にFX8レンズバリア開きが渋くなって、前筒外して治しました。

これからも面倒見を楽しみに行っていきます。

書込番号:24457406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命について

2012/04/12 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

5年程前に購入、付属のバッテリーのみで1〜3ヶ月に一度撮影に使用し、ここ1年使用していませんでした。
充電して電源onにしても全く反応なく、電池の寿命かと思い新しいバッテリーを注文し明後日届く予定です。

お訊ねしたいのは、皆さんそれくらいの使用頻度でバッテリーの寿命を迎えられてますか?

新しいデジカメもすでに購入済みなのですが、FX01はお気に入りなのでバッテリー交換で長く使えるのなら使いたいと思っています。

書込番号:14424734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/04/12 01:58(1年以上前)

使用頻度、使用方法、保管方法で寿命は変わってくると思います。
なりおりこさんの場合、撮影頻度は少ないようですが4年間使ってある程度バッテリーの性能が低下してきた所に、ここ1年は使ってなかったという事なので、もしかしたら過放電してしまったかも知れませんね。
過放電はバッテリー性能を著しく低下させるので、悪ければ充電すら出来なくなり使えなくなります。

長期間使わない時は、カメラからバッテリーを抜き、満充電や残量ギリギリは避けて保管しておくのが良く言われる方法です。
また、定期的に使って、充電してやると良いようです。

でも、5年経っているなら替え時かも知れませんね。

書込番号:14424795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/12 02:13(1年以上前)

豆ロケット2さん、素早い回答ありがとうございます。
バッテリーの保管方法、参考になりました。
何も考えずに使用後は電池残量に関係なくバッテリー入れたまま放置→次に使用する前に充電、を繰り返してました。

すでに別機種を購入済みなので、サブ機としてまだ使えたらいいなーと考えてましたが、互換バッテリーでも動作しないようでしたら諦める事にします。。。

書込番号:14424817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/04/12 07:44(1年以上前)

バッテリが来たら、最初にフル充電と空の状態を
2〜3回繰り返してから使ってください。
バッテリがフル稼働になり、長持ちします。

書込番号:14425136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/04/12 08:31(1年以上前)

豆ロケット2さん>もしかしたら過放電してしまったかも知れませんね。

おそらくご指摘の状況だと思います。
 電池は ある程度残した状態で保管がいいと聞きますので、デジカメにセットしたままだと少しずつ使われて0になるので

>使用後は電池残量に関係なくバッテリー入れたまま放置
>ここ1年使用していませんでした。
 この入れたまま一年がまずかったのでは?


書込番号:14425237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/12 09:16(1年以上前)

私の場合、1年から良くて2年くらいで充電量少なくなるなど、
使いにくくなりますね。

3年以上前のものでしたら、「使用頻度」、「使用方法」、「保管方法」にかかわらず、
『寿命かなあ』、という感じですか。

書込番号:14425363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/12 09:40(1年以上前)

今から仕事さん
携帯電話ではその方法やってましたが、デジカメでも一緒なんですね。ありがとうございます、試してみます!

あんぱらさん
入れっぱなしだと過放電しちゃうんですね、具体的で勉強になりました。ありがとうございます!

sutekina_itemさん
それだと私はだいぶ持った方だったのかもしれませんね、参考になりました。
万一バッテリー切れでなく故障だったとしても諦めがつきました、ありがとうございます!

書込番号:14425418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度4 休止中 

2012/04/12 12:37(1年以上前)

1年放置は、過放電でお亡くなりでしょうか。
レフ機の長いものでは10年に近いもの(Nikon D100)をまだ使っています。
大変元気。十分、面倒見をしています。

書込番号:14425911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2012/04/12 13:38(1年以上前)

通常は
>何も考えずに使用後は電池残量に関係なくバッテリー入れたまま放置→次に使用する前に充電、を繰り返してました。

で良いかと思います

デジカメのバッテリーは表示上0になって撮影できなくなっても容量が0になった訳ではなく規定電圧より下がっただけで電池(科学的な)としての容量はかなり残っています

過放電にはなりません

しかしほとんどのデジカメは電源offでも微電流を消費します
表示0になった電池を単体で保管する場合はあまり過放電を意識しなくて良いかと思いますが

カメラに入れっぱなしの場合はあるかも知れません

「まったく反応しない場合」は諦めた方が良いでしょう

「容量が少なくすぐに使えなくなる」場合は数回放充電を繰り返すとある程度回復します

書込番号:14426107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/12 14:31(1年以上前)

うさらネットさん
ちゃんと面倒見てあげればすごく長く使用できるんですね。
これからは大事に使っていこうと思います、ありがとうございます。

gda_hisashiさん
お詳しい説明ありがとうございます。すごく解りやすかったです!
全く反応しないので、新しいバッテリー届いたら試してみますが、諦める心構えが出来ました。

という訳で回答締め切らせて頂きます。
本機とは微妙に関係のない質問になってしまいましたが、お応え頂いた皆さまありがとうございました。

書込番号:14426223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 14:34(1年以上前)

使用頻度にもよりますが、5年使ったら電池を買い替えてもいいと思います。

書込番号:14426232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/12 23:45(1年以上前)

私もFX01もってます。
最近のよりも、シンプルで使いやすいし、家族に使ってもらってます。

当時はメインカメラでしたし純正バッテリーと社外品と交互に使ってました。
あまり使わなくなっても・・本体に入れっぱなしでしたが、
まだバッテリーは問題ないみたいです。

長期放置で完全放電しちゃうと・・駄目かもしれないけど・・。
バッテリーと充電器の接触部は汚れてたり、腐食してませんか?
綿棒に接点復活剤かCRCを少し付けて掃除してみてはどうですか?

あとバッテリーは消耗品(というか・・なくしやすい)充電中は、カメラが使えなので、
新しいカメラにも予備1個はあったほうがいいですよ。





書込番号:14428383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブログに載せるのに・・・

2009/09/12 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 sanasananaさん
クチコミ投稿数:3件

(.jpg、.gif、.pngファイルのみ | 1ファイル1MB、合計2MBまで

とブログのところに書いてあります。

画像 大きいのが3枚くらいでいっぱいになってしまいます。
パソコンに入れてから画像の大きさを小さくして載せるのは出来るのですが、最初から小さくしてパソコンに移すことは出来ないのでしょうか?
それから 設定のところの オススメの設定を教えてください。
アスペクトとかクオリティとか画素数 AFモード ・・・・
どれも ヨクわからないのでテキトーにしてあります。

書込番号:10143591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/13 00:30(1年以上前)

記録画素数を1280×960画素(約100万画素)か640×480画素(約30万画素)にして撮ればいいですが、ブログかメール添付用でL判プリントにも耐えられません。

書込番号:10143922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/13 09:06(1年以上前)

ブログなら、640x480か 480x320艇度と
思います。

チビすなとかのソフトでリサイズすると、
画質が悪くなりません。

書込番号:10145137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2009/04/28 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 sanasananaさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

室内でお料理などを撮影するときに フラッシュが出て真っ白になってしまいます。かといって出さないと 暗いです。みんな どの設定にして撮影しているんですか?

書込番号:9459583

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/28 09:34(1年以上前)

仕様書によれば、フラッシュで撮影できる範囲は広角側で60cm以上となっています。
被写体までの距離が近づき過ぎではないでしょうか?
望遠側なら30cmまで近づけます。

書込番号:9459620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/28 12:20(1年以上前)

フラッシュにティシュペーパーをかぶせたらうまくいくかも?
試してみてチョーダイ。 (^^);

書込番号:9460082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 15:26(1年以上前)

フラッシュで真っ白になってしまうのなら、露出補正0.3はまずいかも?

書込番号:9460685

ナイスクチコミ!1


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/07 23:55(1年以上前)

当機種

卓上のコンパクトなものでいいので三脚を利用して、
発光禁止+最大スローシャッターの設定を1秒、かつ2秒タイマーで撮影すれば、何とかなると思います。
オイルランプのみと補正+0.3の環境でこれくらいに写ることは可能。
(ISO200で撮影。ノイジーだから400使いたくないかも。)

間接照明だけのレストランでも、ここまで暗くはないかと…
普通の室内の照明があれば、フラッシュなしでも料理がちゃんと写ると思います。

三脚がないときは、スローシャッターを1/8くらいにして、行儀悪くもテーブルに両肘をついて2秒セルフタイマーで撮影しますかね。

書込番号:9509646

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanasananaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 23:49(1年以上前)

当機種

みなさん、どうもありがとうございました。
おかげさまで夜の食事も上手に撮れる様になりました(*^_^*)

またよろしくお願いします。

書込番号:10143620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの最大容量

2008/04/20 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 cyarさん
クチコミ投稿数:34件 お勧め映画のHP 

近々友人の結婚式があるんで、1年半ぶりにこのカメラをひっぱり出してみました♪
1GBのSDが挿しっぱなしになってたので、これは使うとして・・・
動画なんかを撮ると、やっぱり容量が足りないような気がします。
SDカードを買おうと思うんですけど、4GBや8GB、はたまた16GBなんかは対応しているんでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:7697701

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/20 06:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/sd_w/connect/dsc/dmc_fx01.html
SDHCに対応していないので、最大で2GBまでのSDカードまでです。

書込番号:7698002

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 07:06(1年以上前)


スレ主 cyarさん
クチコミ投稿数:34件 お勧め映画のHP 

2008/04/20 08:51(1年以上前)

早急なご返信ありがとうございます。
早速今日にでも2GB(SDHCではないのですね)のSDカードを買ってこようと思います。
確か1,500円くらいであったと思うので、ゆとりをもって2枚購入し、今の1GBを合わせて5GB体制でいこうと思います♪

書込番号:7698302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

落としました

2008/01/10 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 ryogardenさん
クチコミ投稿数:17件

このカメラはすごく良かったのに、落としたら液晶部分が壊れました。
残念です。

書込番号:7229834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/01/10 22:24(1年以上前)

ご愁傷様です。

修理はされず、買い換えですか?まぁしょうがないですかね。
ハンドストラップやネックストラップで保険を!

書込番号:7230047

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/10 23:00(1年以上前)

次の機種は落下に強い、オリンパスμ790/795SWにして下さい。

1.5mからの落下にも耐えるそうです。

私はμ770SWを持っていますが、実験しようとは思いません。悪しからず。

書込番号:7230281

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryogardenさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/11 01:41(1年以上前)

皆様何かとアドバイスをありがとうございます。
修理の見積が郵送されていました。

内訳は、

DMC-FX01修理工料・・・5,500円
交換部品 LCD  ・・・4,400円
交換部品 予備費・・・1,500円
消費税     ・・・ 570円
合計      ・・・11,970円
でした。
高っ!!

書込番号:7231017

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/11 08:34(1年以上前)

>合計      ・・・11,970円
でした。
高っ!!

キヤノンと比較すると約2割高でしょうか。

修理の場合、新品の生産と異なり、流れ作業で行うわけではなく、一品毎の対応ですからどうしても高くなりますね。

今後はストラップを手に通し、輪は手首まで絞って、落下させないようにしましょう。

一部の機種のハンドストラップ、輪を絞るリングが無い物が有りますね。
輪が大きいままだと、手首に通していても外れて落下します。
メーカーも細かいことですが、気をつけて欲しいものです。
私のμ770SWにもリングが無く、手元にあった革で自作しました。
内径7〜8mmのビニルチューブがあれば、それでもOKです。(別機種はそうしました。)


書込番号:7231495

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング