LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

2006/08/12 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

今回、初めてデジカメを購入しようと思います。
近くの電気屋さんで色々見てきて以下の3点に絞りました。

第一候補 パナのFX-01
第二候補 フジのZ3
第三候補 フジのF30

撮影対象は犬、建物、植物、景色、夜景等です。

いつも持ち歩けて胸ポケットやパンツのポケットに入れておけて いつでもパシャパシャと撮ろうと思っています。 
プリントアウトはまずしません。
撮ったもので残しておきたいものはパソコン等で保存するくらいです。
(建物、植物等を撮った時は 人に見せる必要がある為、人に見せる時は殆ど液晶で見せます。たまにパソコンに落として見せます。その為、液晶の綺麗さは重要になります。) 

FX-01は携帯性もよく液晶も綺麗なのですが 数店の電気屋さんでレンズの出る部分が途中でひっかかって止まり壊れているようで気になりました。
FX-01はレンズの出る部分はよく壊れるのでしょうか?(これが一番の気掛かりです。)
それと夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?(Z3とF30も)

Z3も携帯性がよく液晶もFX-01ほどではありませんがガラスもついていて
綺麗ですし、レンズも出ないので気に入っています。

本当は動きの速い(シャッターボタンを押して撮れるのがFX-01やZ3より速い、レンズのズームする部分もFX-01やZ3より速い。起動も速い。犬を撮る時に違いがでそうです。)撮った画像も綺麗と評判の F30が一番いいのですが、少し大きいので携帯性の問題と液晶がガラスがついてなくFX-01に較べるとかなり見劣りがします。
なぜ、フジはF30の液晶にガラスをつけなかったのでしょうか・・・
液晶部分に傷防止等の目的でフィルムを貼れるようですが
実際、そのフィルムを貼ればガラス付きのZ3のように綺麗に見えるのでしょうか?出来れば黒の縁取りのあるフィルムがあればなおいいのですが・・・
使用するxDカードもあまり評判も良くないようで・・・

最後に地元の電気屋さんは 価格.comに出している電気屋さんと較べると1万円以上高いので通販で買おうと思います。保証等の問題で気を付ける事等はあるでしょうか?記録メディアも一緒に買った方がいいでしょうか?
他にお勧めのデジカメ、メディア等あれば教えて下さい。


以上です。長文になり申し訳ありません。
みなさんのご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

書込番号:5338880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/08/12 09:30(1年以上前)

コンデジ買う前にあまりに頭でっかちなのもどうかなと思う者です。
 
 個人的には通販は好きではありません、理由はお店で買うと仲良くなったカメラに詳しい店員からいろんなアドバイス受けたり相談できるからです、通販の方が安くは買えるかもしれませけど。
 
 うだうだ悩まないで自分で決めてスパンと購入しましょう。
 
 

書込番号:5339273

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/12 10:05(1年以上前)

FX01は連れがサブとして使っていますが、
普通によく写るお勧めの機種です。
発売直後の購入でしたが、
書かれてあるような不具合は今のところありません。
三脚は必須ですが、シーンモードで夜景や星空も十分撮れていますよ。
月だけは撮影倍率や撮影意図によっては難しいかもしれません。
これは、どのデジカメでも同じです。

現在のこのクラスのコンデジはどれを選んでも大ハズレはないと思いますよ。
逆に、これだ!とお勧めできるような突出した機種もないでしょう。
大事なのは過大すぎる期待を抱かないことかもしれません。
使う方もイロイロですし、全てに万能で欠点のないコンデジはありません。
想定している被写体も一般的なものですから、重視されている携帯性や
デザイン、色などのお好みで選ばれればいいかと思います。
購入した機種を好きになることが大事かもしれません。

自分だったら、アフターのこともあるので多少高くても店舗で購入すると思います。

書込番号:5339344

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 11:27(1年以上前)

>いつも持ち歩けて胸ポケットやパンツのポケットに入れておけて いつでもパシャパシャと撮ろうと思っています。

気軽にいつも持ち歩けて、思いついたらすぐ撮れる。
という使い方には、FX01は良いと思いますよ。

ただ、胸ポケットは良いですが、パンツのポケット気をつけてくださいね。過去レスにもありますが、お尻のポケットに入れていて、座ったときに「バキッ」っと液晶割れたという話があります。

サイドポケットは、私も良く入れますが。

>プリントアウトはまずしません。
>人に見せる時は殆ど液晶で見せます。
>その為、液晶の綺麗さは重要になります。

このような使い方であれば、2Mの設定で充分ですし、このカメラで評価が分かれる高感度モード時の写りにも不満は出ないと思われます。
液晶の綺麗さは、このカメラは、逆に綺麗過ぎるといわれるくらいです。

液晶保護フィルムは、その名の通り、液晶モニターを傷付きなどから保護するためのものですので、張っておいたほうが良いと思いますよ。

>FX-01はレンズの出る部分はよく壊れるのでしょうか?

レンズの不具合は、ここでも目にした記憶はありません。

>夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?

FX01では、月は無理でした。




書込番号:5339571

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/12 11:35(1年以上前)

 用途からするとFX-01が良いと思います。

 レンズに関しては飛び出している時にぶつけたりしなければ大丈夫でしょう。

書込番号:5339594

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/12 12:11(1年以上前)

>夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?

私はFX1を使っています。
月…撮れますけど?。アップは無理ですが、夜景の一部に月がポッカリと…てな感じですが。花火も撮れますし…。
露出補正や様々な機能を使いこなせれば、色々と撮れますよ?。おまけに手ブレ補正が付いてますから…なおさらです。
FX1でも十分撮れますが、先日、友人がFX01を買ったので…見せてもらったら、やっぱり綺麗です。欲しくなります…が、貧乏なのでFX1で我慢です。

書込番号:5339674

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 12:25(1年以上前)

>月…撮れますけど?。
>アップは無理ですが、夜景の一部に月がポッカリと…てな感じですが。

撮れないって書いたのはそういう意味です。
ブログにFZ7で撮った写真があります。

http://blog.goo.ne.jp/southern_n/e/2f58736a353101675c0809df79fafeb8

先日、満月だったので、FX01ではどのくらい撮れるんだろう?と思い、やってみたのですが、ピントも合いませんでした。
フォーカスモードをスポットにしても駄目...
で、断念。

>花火も撮れますし…。

花火は焦点距離短くても問題ないし、逆に望遠域では写しにくいので、FX01で充分ですね。
シーンモードに「花火」があるし。

書込番号:5339713

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/12 12:48(1年以上前)

neo373様

FZ7での月の写真拝見しました。
凄いですねぇ。FZ7…恐るべし!。

そうですか、月のみをFX01で撮影する場合はピント合わないんですか?。なるほど…、望遠という考えが無かったもので…試した事が無かったです。私も今度…試してみます。

書込番号:5339778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/12 14:33(1年以上前)

星を撮るには長時間露光がないと厳しいくFX01には星空を撮るための長時間露光モードがついているので綺麗に撮れるのですが、Z2/3は長時間露光が最長4秒なので星まではちょっと難しいです。

FX01で星を撮った写真で60秒露光しています。
ftp://takebeat.sytes.net/p1010328.jpg

Z3には長時間露光がないので星は難しいけど月くらいならこんな感じ
ftp://takebeat.sytes.net/dscf0081.jpg
(Z3の前のモデルZ2ですが)

液晶の綺麗さはパナのほうが見せ方が上手かな?と思いますが大きな差はないですね。

レンズの構造の違いから即写性はZ2/3の方が赤らかに有利ですが、街中で写真を撮っていると28mmがある方が撮れる写真の幅が広がります。

両者は微妙な性格の違いがあって比べるのは難しいですね。

書込番号:5339974

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/13 00:52(1年以上前)

ウニャPONさん 貴重なご意見ありがとうございます。
今月中にどれにするか決めて購入します。

風丸さん お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。一度どれかを買って使ってみることですね。

neo373さん お返事ありがとうございます。
参考になりました。FX-01いいですよね。月末に出る新型気になりますけど・・・

小鳥さん お返事ありがとうございます。
レンズに関しては気にしない事にします。笑

abcdefzさん お返事ありがとうございます。
そうですか。買ったらたくさん撮ってみます。

適当takebeatさん  お返事ありがとうございます。
画像参考になりました。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:5341546

ナイスクチコミ!0


escort99さん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5 トラベラーズカフェ ギャラリー 

2006/08/13 16:06(1年以上前)

私も散々考えて、LUMIX DMC-FX01を購入しました。

●購入して気に入ってるポイント
1 コンパクトデジカメでは珍しい28mmの広角で撮れる。旅行の時には非常に役立ちます。

2 画質が綺麗。

3 薄暗い室内など、自然な光で綺麗に撮れ、手振れも少ない。夜景も非常にきれいです。

4 バッテリーのもちが良い。

5 操作性が非常に良く、簡単。私はこれまでに数多くのデジカメを使ってきましたが、ルミックスは操作性がすごくわかり易いです。フジはどちらかというと操作性は良くないです。他社と比べて操作方が全く異なるので。

6 液晶が綺麗で、小さくて軽い。

こんなところでしょうか。とにかく良く映るので気に入ってます。

ちなみに、コンパクトカメラで、月や星を撮るのは性能の限界を超えています。現在市販のコンパクト・デジカメでこれらが撮れるものはありません。少し大きめのFZ7でも月が限界。星は無理があります。

デジカメは初めてということなので、参考までにこちらでも見てみてください。デジカメの撮影アドバイスを掲載しています。

http://www.geocities.jp/travelerscafegallery/camera

書込番号:5342865

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/14 03:19(1年以上前)

escort99さん ご丁寧なご説明ありがとうございました。
非常に参考になりました。添乗員をされているのでしょうか?
綺麗な写真感動致しました。テロ等心配な事も多いのでお体には十分お気を付けて下さい。

書込番号:5344433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/14 10:17(1年以上前)

もしかっしてescort99さんは月や星をどアップで写したいのでしょうか?

どんなカメラでも無理ですね、天体望遠鏡にくっつけなきゃ(^_^;)

私が既に書いているように

FX01で星を撮った写真で60秒露光しています。
ftp://takebeat.sytes.net/p1010328.jpg

Z3には長時間露光がないので星は難しいけど月くらいならこんな感じ
ftp://takebeat.sytes.net/dscf0081.jpg
(Z3の前のモデルZ2ですが)

このくらいは写るので雰囲気を表すには十分でしょう、
特にFX01には星のために60秒の露出も出来るし。

書込番号:5344838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/15 00:20(1年以上前)

>もしかっしてescort99さんは月や星をどアップで写したいのでしょうか?

私の事でしょうか?笑

ドアップではありません。夜、犬と散歩をするんです。その時に綺麗な月や星や夜景を見ていると写真に残しておこうって思うんです。年なんですかねぇ・・・

書込番号:5346861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/21 22:46(1年以上前)

月や星ではありませんが、夕日を どアップにした写真をブログに載せています。撮影機種はFZ7です。ご参考まで。
http://4travel.jp/traveler/d-_-b/album/10077523/

書込番号:5366057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか迷っています

2006/08/11 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 tuyo-mxpxさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、こんにちわ!
さっそく質問なんですが、今回デジカメを買おうと思ってどちらのカメラを買おうか迷ってます・・・・・

FinePix Z3とLUMIX DMC-FX01です。
この二つどちらがいいでしょうか。
この二つの決定的違いと長所と短所を教えてください。
お願いします。

書込番号:5338325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 23:47(1年以上前)

同じ書き込みを複数するのはルール違反ですよ。
Z3の方にレスして置きました。

書込番号:5338368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの緩み

2006/08/11 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

本日購入しまして喜んでいるところですが、気になる点が1つあります。
電源を入れてレンズが出た状態で本機を振ると一番前方のレンズカバーがカラカラと音を立てます。どうやら緩みがあるようなんですが、これは初期不良と考えて宜しいのでしょうか?まさか仕様とは思えませんが・・・。アドバイスお願い致します。

書込番号:5336899

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/11 15:28(1年以上前)

機種が違いますが振ると音がします。電源を切っても同じです。指でカバーが簡単に開けますので音がするのも当然なのかも。

書込番号:5336985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 15:53(1年以上前)

カメラの向きをアチコチ変えて、ズリ落ちて来るようなら確実に不良と思いますが、内部には結構動くものが入っていますので、振ると音はしますね。
レンズカバーの無いFZ7でもチャカチャカ音がします。
電源OFFでも・・・。

書込番号:5337041

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/11 16:44(1年以上前)

音というのは内部からのものではなく、カバーの緩みからくるカバー自体の音になります。今回初めてパナソニックの製品を購入したのですが、精密さにちょっとがっかりしているところです。

ユーザーの方はこのような症状はありますか?
出来れば初期不良であって欲しいです・・・。

書込番号:5337142

ナイスクチコミ!0


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2006/08/11 18:00(1年以上前)

カメラの縦横の向きを認識するSIセンサーの音ではないでしょ
うか。
私の物もライカバージョンですが、振るとカラカラと、レンズ
カバーかと思われるような音がします。レンズカバーを押さえ
ても音は変わらないので、SIセンサーかと思いますが。

書込番号:5337313

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/11 19:10(1年以上前)

説明の仕方が悪いようですので、改めて説明させて頂きます。

電源オフの状態で本機を振っても特に問題ないのですが、電源オンにてレンズが出た状態になると最前面のレンズカバーの部分に緩みがあるようでカタカタと音を立ててしまいます。滅多に振るなんてことはないのですが、明らかに外側と内側のカバーに隙間を作っているようです。音の発する場所もその部分で、決して内部からのものではありません。

同じ状況の方はおられますでしょうか?

書込番号:5337479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/08/11 21:11(1年以上前)

はい。確かに振ると音がします。
耳のそばで振らないと聞こえませんが。
初めて気づきました。
でも通常レンズ出しっぱなしで
こんなに振ることはないですね。
ちなみに私のは電源を入れていない
状態でも振ると音がします。

書込番号:5337773

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 00:23(1年以上前)

レンズの鏡筒部分ですね。レンズカバーというと、レンズ前面のシャッターのことかと思いました。

鏡筒部分は、振らなくても手で上下させると結構動きますね。
フルと確かに音がします。

でも、言われるまで気が付きませんでしたし、気が付いた今でも別に気になりません。

沈胴式レンズですし、ズーム時の移動などで、ある程度の余裕があるのが正常なんじゃないですか?

書込番号:5338510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:35(1年以上前)

シャッターの事を仰っているのだと思います。

「電源OFFでは問題ない」→シャッター閉により、閉める方向に圧力がかかってガタつかない→音がしない。

電源ON→シャッターが開いて鏡胴に格納される→かかっていた圧力がなくなりガタつく→音がする。

購入店かサポートに問い合わせて見られては?。

書込番号:5338546

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/12 09:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

私が神経質なのか、あまり気にならない方が多いようですね。
一度サポートに確認してみたいと思います。

書込番号:5339311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

コンパクトデジカメのレンズ

2006/08/08 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:24件

DMC-FZ3の画質が大変気に入っています。
同じLUMIXで、普段から持ち歩けるFX01に興味をもっています。
ただ、レンズの大きいさが違いますよね。
何かこれが画質に影響してくるものなのでしょうか?

書込番号:5328821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/08 17:44(1年以上前)

FZ3は12倍ズームで、かつズーム全域F2.8ですからね。
1/3.2型の極小CCDですが、前玉を大きくしないとできない技ですね。
レンズの大きさだけが、単純に画質に影響するものではないと思います。

書込番号:5328870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/09 00:31(1年以上前)

【花とオジさん】
Finepix F30で、よくお見かけします。
じつは、オートモードを使って撮影する場合、F30だとやや不満があります。
そこで、FX01に買い換えようか検討しています。

不満点は以下の通りです。
@白とびしやすい。(画質は、FZ3がベスト)
A室内の一般的な蛍光灯の元で撮影する場合、フラッシュ有無に関わらずISOが800まで上がってしまう。
(→FZ3でフラッシュを使った場合の方が見た目が良い)

もちろん、マニュアルモードを使って改善することもできます。
ただ、素早く簡単に撮影したい私としては使い勝手が悪いです。
希望としては、このマイナス点を補えるだけのもの及び、
夜景(ライトアップされた建物)をフラッシュなしで撮影できるだけの能力が
FX01があるかどうか、意見を聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:5330064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/09 01:03(1年以上前)

FX01にも能力自体はあると思いますが、大伸ばし印刷や等倍観賞には向かない画質になると思います。

F30でマイナス露出補正は面倒ですか?。

私のアルバムの「Ps−A620であれこれ」の中に、ISO400m、手持ちで札幌のTV塔を撮ったものがあります。
FX01は、ISO400ではもっとノイズっぽくなり、ISO800以上ではノイズは少なくなりますが、輪郭が崩れた画像になります。
コルビジェさんが許容できるかどうかがポイントですね。

私の場合は、FZ7でも許容していますので、FX01でも大丈夫ですが・・・。

書込番号:5330155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/09 20:49(1年以上前)

>F30でマイナス露出補正は面倒ですか?。

いままで露出補正をして撮ったことがありません。
試してみるようにします。

Ps−A620のテレビ塔の画像は、驚きました。
手持ちで、ISO400まで抑えることができるとは。
F30でも、これだけのものを撮ることはできないのでは
ないでしょうか?

書込番号:5332066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/09 23:54(1年以上前)

TV塔程度の画質で良ければ、F30ならもっと手軽に撮れますよ。

書込番号:5332825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/10 17:06(1年以上前)

そうでしょうか?
オートだと、最低ISO800まで上がると思いますし、
マニュアルで400まで落とすと、ブレてしまうように思うのですが。
もちろん、被写体の明るさにもよるでしょうけど。
ちなみに名古屋のTV塔では、400では無理だと思います。
フラッシュを使うと暗くなりますし。

書込番号:5334405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/10 19:14(1年以上前)

私のも、手ブレ補正なし、ISO400で1/15秒ですから、F30でISO800で1/30秒なら、キチンと構えれば十分手持ち可能だと思います。
F30のISO800は、私のA620のISO400より画質が悪い事はないと思います。

書込番号:5334657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/10 20:15(1年以上前)

花とオジさん。
ご親切にどうもありがとうございました!

お盆には、海外に行く予定です。
建物のライトアップなんかを撮ってくるつもりです。
もちろんF30で(^_^)

またいろいろ教えてください。

書込番号:5334789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/08/11 09:25(1年以上前)

コルビジェさん、

横から失礼します。
解決されたようなので蛇足になってしまいそうですが、F30の
マニュアルモードにはISOがオートで400までしか上がらない
AUTO(400)という設定があります。
ダイヤルをマニュアルモードに合わせてから( F )のボタンを
押して設定してみてください。わたしは普段はこれにしています。

書込番号:5336285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/11 23:11(1年以上前)

【おおきいどきさん】
アドバイス、ありがとうございます。
実は、ここ1週間ほど前からその設定を覚えて実用しています。

普段私は、上限は400までにしてそれでもブレてしまうような
場合、800まで上げてやります。
確かに800でも全体的に綺麗に写るんです。
ただ、よくよく見ると輪郭がぼやけた感じになります。
どうもこれが・・・
花とおじさんの「テレビ塔」のような感じにはならないです。

許容範囲に個人差があるのは分かります。
それでも輪郭がハッキリしているほうが、断然綺麗に思えるのです。
私の撮影の仕方に不備があるのでしょうか?
それともカメラに欠陥が・・・・

書込番号:5338212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 23:37(1年以上前)

輪郭がハッキリしないのは、強いノイズリダクション処理の影響でそのようになるか、又は軽い手ブレが考えられます。
ISO800が許容できない場合は、400以下に抑えカメラを固定する工夫をするしかないですねぇ。
ミニ三脚が確実なんですが・・・。

私の場合は、ネックストラップを首からピンッと張って構え、2秒セルフタイマーを使いました。

書込番号:5338317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/08/12 00:56(1年以上前)

アイコンを正しいもの(?)に変更しております・・・ま、たいして変わらんですが。

画像のサイズはどうでしょうか。
花とオジさんのテレビ塔は980×1280です。
F30も6Mで撮ればISO400と800とでは違いが
結構わかりますが、2Mだとほとんど変わらなく
私には見えます。

花とオジさん、

>私の場合は、ネックストラップを首からピンッと張って構え

これってず〜と以前NHKの「ためしてガッテン」で
「液晶モニターのあるデジカメだからこそできるぶれ防止法」
として紹介されていましたが、2秒ってすごいですね。

書込番号:5338614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 01:15(1年以上前)

私のは1/15ですよ。それも35mmで・・・。
アルコールが入ってなければ、普通に手持ちでもなんとか撮れるSSですよね。

書込番号:5338663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/08/12 07:20(1年以上前)

2秒「セルフタイマー」でしたね、大変失礼しました。

でも確かにセルフタイマーを使えば、シャッターを押すときの
ブレが回避できますね。
勉強になりました。

書込番号:5339044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/13 11:31(1年以上前)

URLの画像は、私が輪郭がハッキリしないと感じているものです。
ISOはすべて800です。
これを見て意見を頂けると助かります。

微妙かと思います。
ただ、14インチのPCで画像を鑑賞すると輪郭がボヤけているのが
分かります。
画像のサイズは3Mを使っています。



書込番号:5342312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/13 12:12(1年以上前)

写真を拝見しましたが、輪郭がにじんでいるのはノイズリダクションがノイズを消したときの副作用です。

少しでこれを減らしたい場合は300万画素モードではなく、600万画素モードで撮った方がよいでしょう、

それだけで私の感覚で言えばかなり違うと思いますし、
もしそんなに違わないと思われた場合は改めて300万画素に縮小するときにレタッチで救済する事も出来ますし。

書込番号:5342415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/13 13:38(1年以上前)

【適当takebeatさん】
貴重なご意見、ありがとうございます。
ノイズリダクションが影響して、こうなるんですか。
(花とおじさんも同じことを言っておられました)
解決法を提示してもらえたことで、すこし安心しています。
まだ、試すのはこれからですが(^_^)

書込番号:5342606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画質

2006/08/08 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

IXY DIGITAL 800 ISと迷ってます
画質はどちらの方が上でしょうか

書込番号:5327838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/08 09:18(1年以上前)

私個人の感じでは800ISかなと思いますが、FX01には広角28mmという画角の特長もありますから、決断は難しいです。
(私は広角28mmのFX01を選びましたが。)

書込番号:5327868

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/08 09:36(1年以上前)

画質ってどんな要素を重点に考えられてますか?

書込番号:5327894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/08 10:03(1年以上前)

ノイズが気になるかならないか、というところでしょうか
主に屋外での撮影が中心なのですが、どちらのほうが屋外撮影向きなのかと思いまして・・

書込番号:5327946

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/08 10:40(1年以上前)

まったくの主観ですが・・・

ノイズは800ISの方が若干少ない(見やすい)でしょうか。
デフォルトの画質はお好みですが、ナチュラル・標準・ビビッドの3パターンしか選択できないFX01に比べ、800ISは各種パラメータを色々設定できます。

広角を重視しないのであれば800IS、広角重視ならFX01というのが無難な選択だと思います。

書込番号:5328024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/08 10:50(1年以上前)

参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:5328042

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/08 10:54(1年以上前)

屋外・晴天下であれば最低感度で使えるシーンが殆どだと思いますのでノイズについて神経質になる事はないと思います。
あえて・・・だと、FX01の方が少しシャープネス処理が比較して強めなのでノイズ成分も目立つシーンが多いかな?というのもありますが、ドッチもドッチかな?っと・・・

また夕方とかでも手ぶれ補正をいかしたり、三脚固定により低感度で撮影すれば、これも特に問題としなくてもような・・・

感度をあげたときはFX01の方がディティールを潰す様な処理が目立つ感もありますが、緊急用として割り切れる範囲だと・・・

それでも気になる・・・という場合は、IXYだと700にしてみたりするのも手だと思います。 諧調やレンズ性能は700の方が個人的には良いのでは?と感じています。

このクラスだと、画質云々よりも、自分の好みのデザインか? レンズのカバーする焦点距離は? 液晶の見やすさは?とか別の視点を気になされる方が良いと思います。

他の方も触れられているFX01の28mmスタートというのが一番のポイントですね。

書込番号:5328051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/08/08 21:04(1年以上前)

本機を購入して機動性の良さに感心しています。
軽い、小さい、電源入れはなし(エコモード)でのリカバリ、オフからの立ち上がり、レリースロスの少なさなど実に気に入っています。
当然、これよりよい機種も在るでしょうが、この程度まで来たら何でもよいと思えています。
旅行には簡便なカメラが向いています。撮影行なら一眼レフの独壇場でしょうが、これを手に入れて一挙に撮影枚数が増えてしまいました。
毎日持ち歩いても邪魔になりません。
次期モデルの半額(にはちょいと要努力)近い今は初期不良の心配もなくお勧めです。

書込番号:5329328

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/09 23:52(1年以上前)

同じく、800ISとFX01とを迷ったのですが、FX01にしました。

昼間の屋外であれば、大きな違いは無いものと思われます。
800ISの4倍ズームに魅力を感じるか、FX01の28mmに魅力を感じるかです。

ただ、FX01も記録画素数を3Mにすると、5倍ズームになりますので、28〜140mm相当となり、望遠側も800ISと遜色ありません。

暗所での撮影については、CANONは、一般的にノイズ処理に対しての評価は良いのですが、ノイズ自体は決して少なくありません。特に800ISの高感度時のノイズは多いと思います。

パナの場合は、高感度モード時(ISO800,1600)は、画素混合という方式のため、解像感が落ちます。ISO400まではノイズが多めですが、ノイズの処理がCANONとは異なります。

どちらが良いのかは、それを見る人の好みであると思います。

結果、私はFX01を選びました。

書込番号:5332819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/10 16:35(1年以上前)

4倍ズームか28mmかさんざん迷いましたがFX01に決めました。
色々ご意見頂きましてどうもありがとうございました!

書込番号:5334343

ナイスクチコミ!0


escort99さん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5 トラベラーズカフェ ギャラリー 

2006/08/13 16:18(1年以上前)

画質で比べれば、どちらも大差はないような気がします。
あとはホワイトバランスなどの違い。

私も画質にはこだわる方ですが、FX01に関して言えば、とても良いです。満足しています。

外で撮ることが多いのであれば、28mmはかなり使えるのでおすすめですね。
neo373さんが言われるように、800ISの4倍ズームに魅力を感じるか、FX01の28mmに魅力を感じるかです。

http://www.geocities.jp/travelerscafegallery/camera

書込番号:5342882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/14 01:22(1年以上前)

800ISはキヤノン機の中ではノイズが多いです。

ノイズと引き換えに多画素を手に入れているのです。

書込番号:5344314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを買おうか迷っています。

2006/08/07 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、2台目のデジカメを購入したいのですが、掲示板を読めば読むほど悩んでしまいました。
出始めにカシオを買ったのですが、光学ズームができない事と、動画に音声が入らない事が不満でした。
現在の候補は、フジのF30・キャノン800IS・パナソニックFX01です。
どれが私に合っているのかを助言して頂けたらと思っています。

私の希望は
@動物を主に撮影するので動いている物に強い。

A画質が綺麗。

B動画に音声が入る。

Cシャッター速度が速い。

D現在SDカードですのでこれをそのまま使用したい。

以上ですが、長文になってしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。
       

書込番号:5325573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 15:02(1年以上前)

動物=シャッター速度=ISO=F30
画質=これは好みでしょう。高感度のとき=F30
音声動画=みんな?じゃないでしょうか
シャッター速度↑
SD流用=キャノン800IS・パナソニックFX01
です。
メモリ価格が下落している今、メモリ流用は・・・何ギガバイトもあるなら別ですが・・

書込番号:5325610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/08/09 11:43(1年以上前)

FX01を所有していますが

@動物を主に撮影するので動いている物に強い。

室内での撮影なら被写体ぶれがおこるので高感度に強いF30
A画質が綺麗。

F30がおすすめ
B動画に音声が入る。

たぶんどれも大丈夫では?
Cシャッター速度が速い。

これも高感度がきれいなF30

よってF30では?
FX01は広角が必要な場合のみ選択のデジカメです(多分)
FX01の動画は結構きれいできにいってます♪

書込番号:5330927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/10 16:09(1年以上前)

ねこねこさん、こたろう8686さんとっても分かりやすい説明で有難う御座います。お二人ともF30がお奨めですね。殆どそちらに傾いてきました。有難う御座いました。

書込番号:5334294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 22:05(1年以上前)

私もフジのF30・キャノン800IS・パナソニックFX01の3機種で迷っているところです。フジのF30は高感度、キャノン800ISとパナソニックFX01は手振れ補正付きと甲乙付け難し。手持ちのSDメモリカード流用が可能なことと28mm広角レンズということでパナソニックFX01に気持ちが傾きつつありますが・・最近のデジカメは動画に音声、高速シャッターやズームと、どれをとっても基本性能に大差は無いんじゃないかな。画質は個人の好みの問題だし、正直言ってパソコンの液晶モニター画面やL判プリントで楽しむ程度なら画質やノイズにそんなにこだわる必要無いと思っています。

書込番号:5335136

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/10 22:41(1年以上前)

>画質は個人の好みの問題だし、正直言ってパソコンの液晶モニター画面やL判プリントで楽しむ程度なら画質やノイズにそんなにこだわる必要無いと思っています。

全くその通りだと思います。
FX01は、いいカメラですよ。

書込番号:5335272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング