LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「音声付き静止画」って面白いですか?

2006/07/05 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 obradiさん
クチコミ投稿数:53件

パナソニックには「音声付き静止画」という他のメーカーにない(と思うんですが、、)ユニークな機能がありますが、ユーザーの皆さん、使われていますか?

これは、シャッターを押したあと5秒間コメントを録音できるというものですよね?

コメントよろしくお願いします。

書込番号:5228204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/05 12:23(1年以上前)

結構、色んなメーカーのカメラで出来ることかもしれませんね。

書込番号:5228227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/05 12:57(1年以上前)

全部ではないと思いますが、他メーカーの機種でもできます。
私はオプS40で、知らない花を撮った時などにその名前を録音したりします。
折角録音したのに、後で聞き取れなかったりしますが・・・。

書込番号:5228294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/05 12:58(1年以上前)

obradiさん.こんにちは。

説明書読んだら、私のFZ-10にもこの機能ありました。

遊園地や行楽に出かけて撮影した時の音や声が
録音できるのは、楽しいかもしれませんね。

obradiさん の書き込みのお陰でこの機能も知りましたし、

もう一度、説明書読んでみます。

書込番号:5228297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/05 13:13(1年以上前)

私もオプS5nでこの機能つかってます。
花の名称や場所などをボイスメモとして時々録音していますが、後で自分の声を聞いてガッカリってこともしばしばです。^^;

書込番号:5228317

ナイスクチコミ!0


スレ主 obradiさん
クチコミ投稿数:53件

2006/07/05 19:33(1年以上前)

コメントありがとうございました。
みなさん、メモ代わりにもお使いのようですね。

~(・・ )~〜さんの、
「あとで自分の声を聞いてがっかり」って、
キレイに録れないってことですかね。。。

いずれにしても、
FX01を購入予定なので、
楽しみが増えました!








書込番号:5228993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/05 20:11(1年以上前)

小生はビデオ代わりです。
娘たちは、ビデオより臨場感があるといってたいそう好んでいます。
海外旅行などでは実に楽しいですよ。
小生は、常に音声を入れて撮るようになりました。

書込番号:5229085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の編集について

2006/07/04 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しました。
動画の要らない部分をカットしたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
なにか他のソフトが必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5226979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/07/04 23:11(1年以上前)

1.3400円のクイックタイムproを購入してカット編修をする。
2.TMPGEnc無料版を使う。
  少し技とソフトの選択が必要です。
  クイックタイムは、QT6.5.2を選択し、QTREDEAR.vfpをインストール
  し、TMPGEncのフォルダに入れる。
  カット編修等は、
  http://aquamovie.sakura.ne.jpのTMPGEnc無料版を参考に
  して下さい。
3.DVDが付いているならば、MOVIE WriterのDVD書き込み
  ソフトが付いています。
  これで、カット編修出来ませんか。
4.PANASONICのおまけのソフトは付いていませんか。
   

書込番号:5227017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/05 22:20(1年以上前)

てっきり私も、おまけのソフトで出来ると思ってたのですが
下調べが足りなかったですね^^;
技が必要とありますが、無料版のほうにチャレンジして
みたいと思います。
ご指導有難うございました。

書込番号:5229548

ナイスクチコミ!0


194kmさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 ラフティング&アウトドア 

2006/07/12 05:11(1年以上前)

私は、ホームページで動画を公開していますが、Quick timeと、Windows Media Playerの2つで見れるように2つの形式で編集しています。

編集ソフトは、
Windows Media Playerは、ホームページビルダーvr8に付いている、ウェブビデオスタジオで編集、出力しました。
単に、カットするだけではなく、タイトルなど文字や音楽も入れれます。

Quick timeは、Quick time Proを有料ダウンロードしました。
これもタイトルや文字を容易に付け足せます。
マニュアルはダウンロードしました。

なお、接続環境(ブロードバンドなのかナローバンドなのか)に合わせて、3つのサイズでそれぞれ作成しています。

もしよろしければ、以下のページをご参考ください。

http://www.safari-g.com/mo/index.html
http://www.safari-g.com/saa/index.html

ちなみに、デジカメの機種は、PANASONIC LUMIX DMC-FZ30と、DMC-FZ10です。DMC-FX01も現在、購入を検討しています。

書込番号:5247092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/20 16:04(1年以上前)

参考にさせていただいて、いろいろチャレンジしてみたいと
思います。
有難うございました。

書込番号:5271691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FX01,S600,S5で悩んでいます・・・・

2006/07/04 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

初めまして。デジカメ超初心者(これから初めてデジカメを買うもので)の私ですが、4月からこのサイトを師匠代わりに検討してきました結果、表題の3機種に絞り購入することに決めました。が、ここから迷いに迷い袋小路に入ってしまい悩んでいます。希望機種はいつもポケットやカバンにしのばせておくことができる軽量軽薄のデジカメであることです。また被写体は風景、動物、家族撮影を中心に考えています(動画はおまけ程度で)。携帯性でS600、広角でFX01、人物撮影でS5がそれぞれ強みがあり、価格も拮抗してきたため、どの機種にするかず〜っと悩んでいます。皆さんのご意見をお聞きし、一気に決めたいと思っています。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:5226953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/07/04 23:12(1年以上前)

動画が必要でないならば、広角のFX01が良いと思います。

書込番号:5227026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/04 23:22(1年以上前)

私もLUMIX DMC-FX01を使っていますんで、お勧めしておきます。

書込番号:5227071

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/04 23:45(1年以上前)

犬のプーですが・・・ さんが携帯性・広角・人物撮影のどれを重要視するかで自然に決まると思いますよ。
個人的にはFX01が一番全ての要素をカバーしている機種だと思います。

書込番号:5227170

ナイスクチコミ!0


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2006/07/05 00:03(1年以上前)

ここまで理解しているなら後は本人がどの特徴を一番にとるか
だけだと思いますが。
ちなみに同じように悩んでいる私は、S600をとろうかと
思います。携帯性と動画を重視して。

書込番号:5227243

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/05 00:28(1年以上前)

こんばんは。

はじめてお買いになるのだとすれば、光学手ブレ補正は強い味方になり、失敗が大幅に減ると思います。(一般論として)S5が人物撮影に向くスペックとも思えませんし、S600のような薄いボディは手ブレを呼びます。よって売れ筋でもあるFX01を、私もオススメします。

書込番号:5227328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/05 00:33(1年以上前)

私はパナの廻し者ですので当然FX01。
色んな意味で、候補の中では最も守備範囲が広いと思います。

書込番号:5227358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/05 08:57(1年以上前)

結局、自分が携帯性、広角、人物撮影のどれを重視するかで決まる
と思います。

書込番号:5227864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/05 12:12(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。やはりFX01が私のような初心者にはベスト機種ですね(手ぶれ補整機能は必須かもしれません)。気持ちが固まりました。今週末FX01を探しに横浜のヨドバシ、ビッグ、川崎のサクラヤ、キタムラに行ってきます。色々とありがとうございました。感謝しています。

書込番号:5228195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2006/07/03 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 Peach☆さん
クチコミ投稿数:9件

デジカメ初心者です。
ここの書き込みを色々みて、LUMIX DMC-FX01の購入を検討しているのですが、動画撮影について教えて下さい!!

今は、FUJIのF401を使っているのですが、かなり古くなったので
そろそろ新しいのに買い換えようと思っています。

LUMIX DMC-FX01 で動画を撮影した時は、
@カメラ本体で音声も再生されますか?
A動画撮影中にズームは出来ますか?

ビデオカメラとまではいかなくてもちょっとした
短い動画の撮影をしたいと考えています。

初めての書き込みで質問ばかりですがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5224091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/07/03 22:10(1年以上前)

動画撮影中に光学ズームは、出来ないはずです。

PANAで動画撮影中に光学ズームが出来るのは
TZ1とFZ30です。

書込番号:5224113

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/03 22:35(1年以上前)

こんばんは。

@カメラ本体で音声も再生されますか?

されます。

A動画撮影中にズームは出来ますか?

出来ません。

光学手ブレ補正によるブレのない動画は感動モノですよ。

書込番号:5224232

ナイスクチコミ!1


スレ主 Peach☆さん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 23:38(1年以上前)

お礼が遅くなって申し訳御座いません!

今日、ヨドバシカメラに行って実物をみてきました☆

思ったより小さくて使いやすそうだったので
コレに決めます!

アドバイスありがとうございました♪

書込番号:5229843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

動画で手ぶれ補正できる?

2006/07/03 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

趣味で車とかバイクとか乗ってます。
ビデオカメラが小さくなり動画撮影時間も延びてきたので、車載カメラ用として購入を検討しています。
走行中の振動の影響を少しでも減らしたいので、手ぶれ補正機能付きが欲しいのですが、動画撮影時も手ぶれ補正は利くのでしょうか?(常時手ブレ補正機能をONにすれば、動画撮影時でも効果がでるのでしょうか?)
光学式手ぶれ補正は、パナソとSONYくらいのようですが、車載カメラとして動画撮影に向く機種としてお勧めはありますか(特殊な使用状況ですが・・・)。
車内と車外を同時に写せそうなので、広角28mmが最終的な決め手になるのかなと思ってます。

書込番号:5222359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/03 09:48(1年以上前)

動画でもテブレ補正は効くと思いますが
メモリの消費量がかなり多いです。

他のカメラだと、電子テブレ補正ですが
KodakのV570が広角で動画が撮れます。

書込番号:5222471

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/03 10:01(1年以上前)

こんにちは。

動画の手ブレ補正はかなり有効ですよ。家庭用VTR同様、一度使うと手放せないと思います。

レンズ系の一部を小刻みに動かす方式ですが、メモリーは特に喰わないと思います。バッテリーは少し余計に消費するでしょうけど。

書込番号:5222495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/03 12:34(1年以上前)

このカメラは、テブレ補正と関係なく
動画のメモリ消費量は、多いです。

確か 2Gで最高画質ですと
30分撮れなかったと思います。

V570なら、1時間以上撮れます。
バッテリがもたないと思いますので
マイバッテリーなどの外部バッテリが必要でしょう。
短時間で高画質ならFX01
長時間撮りたいとか、動画撮影中光学ズーム使いたいとかAF必要ならV570でしょうか?
V570は、超広角はパンフォーカスです。

動画画質は、ご自分で確認してください。

書込番号:5222749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 15:51(1年以上前)

動画でも手ぶれ補正は効きます。MODE1という,常時補正画面を表示し続けるモードです。

常時補正を続けるためバッテリーの消耗を心配しておられる方もいらっしゃいますが,少なくとも現在の上限である2GBのメモリカードで撮影できる程度の時間であれば問題ありません。VGA(30fps)で22分30秒,QVGA(30fps)で1時間7分程度ですから(カタログ値)。さすがにQVGA(10fps)の3時間15分は厳しいかもしれませんが,それなら普通のビデオカメラの方がよいということになるでしょう。もしそれでも3時間の撮影を,ということであれば,別売の外部電源を用意すればよいだけのことです。

自動車での車載カメラという用途なら,天地はあまり必要ないので画角16:9の30fps(高画質モード)が有効かもしれませんね。この場合は19分20秒です(同上)。

私は2GBメモリを購入した際に16:9(30fps)でメモリテストを兼ねた動画撮影を行いましたが,ほぼカタログ値と同じ時間の撮影が可能でした。ただし車載での撮影ではありませんから,キャラ吉さんの場合に同じだけの撮影が可能かはわかりません。

書込番号:5223123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/03 18:04(1年以上前)

(アイコンを間違えて若いのを使ってました、せめて10歳刻みにして欲しいな、出来れば5歳刻み)

皆さん、早速の情報ありがとうございました。
撮影時間は、せいぜい10分程度なのでバッテリやメモリの問題はありません。記録用なので画質やノイズも大丈夫だと思います。
V570 はあまり良くしりませんが、FX01より値段が高いので多分見送ると思います、レンズが飛びださないのは魅力ですが(SONYも)。
FX01は値段も程よく下がってますし、手ぶれ補正が使えるようなので多分これで決まりになると思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5223386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/03 23:49(1年以上前)

何かに固定しての撮影でしょうか?
ですと手ブレ補正機能は基本的に機能しないとどこかで
聞いてますけど…
つまり振動みたいな上下だけの動きとかだとセンサーが
感知しないとか…

書込番号:5224576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/04 05:47(1年以上前)

バイクのハンドル部分にFX01をクリップホルダーで固定して舗装路ですが、かなり凸凹でウネウネな田舎道を走りながら動画を記録しているblogを拝見したことがあるのですが、手ブレ補正は強力に効いているようで、すごくスムーズな動画になってました。そのblogでも効果を絶賛してましたよ。

それからFX01が欲しくてしかたありません。家の近くのキタムラで\31,800とネットとそんなに変わらず保証の面からも通販より安心できるので、いま、理性と戦っているまっ最中です。

書込番号:5225069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/04 08:57(1年以上前)

Victoryさん

正確なところは私にも分からないのですが,この機種の手ぶれ補正は上下左右(もちろん斜めも)の振動に対してかなりきちんと働いているように感じます。とりわけ上下動に鈍感,という経験はまだありません。もっとも重要な,シャッターを切る際の手ぶれの要素はほとんどが上下動でしょうし。

また,こちらが本題ですが,同乗者のない車載撮影の場合はもちろんどこかに固定しないと危険ですが,エンジンや路面から常時受ける微細な振動は単純な上下動ではありません。このような微細な振動の連続というのは,手ぶれ補正としてはむしろ得意中の得意なのではないでしょうか。もちろんバンプを乗り越えるというような,補正幅を超える一瞬の大入力には無力でしょうが,バンプまで打ち消してしまっては車載撮影も面白みに欠けてしまいますね(笑)。

書込番号:5225218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

五年保障について

2006/07/03 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 mihukataさん
クチコミ投稿数:1件

五年保障って必要でしょうか?私はいま安いオークションで購入を考えています。オークションではだいたい1年保障が多いです。1年保障でも大丈夫なものなんでしょうか?なんせデジカメ初デビューなんで心配です。デジカメってそんなに壊れやすいんでしょうか?詳しい方教えてください。あとデジカメ購入者は普通5年保障をつけるのかどうか教えてください。

書込番号:5222112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/03 01:47(1年以上前)

1年保証は、たぶんメーカー保証ですね。
私が買ったIXY50は、2年ほどで液晶に不具合が出まして
修理に出しました。
5年保証に入っているので、たぶん負担金無く修理できると思います。

それより、初めて買うなら
近所のお店が安心です。
初期不良に当たったら、すぐに交換して貰えますし
何か後で問題が起きても、対応して貰えます。

キタムラなどは、評判が良いようですね。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/

書込番号:5222133

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2006/07/03 01:52(1年以上前)

使い方などにもよりますから一概には言えませんが、構造から考えても現実にも、フィルムカメラよりも壊れやすいと思います。少なくとも私は5年使うつもりでは買えません(笑)。
とはいえ、今のデジカメの性能を考えるとできれば2〜3年くらいは使いたいところですから、価格によっては5年保証も良いでしょうね。

それから結構通販を利用している私が言うのも気が引けますが、もし初期不良にあたってしまった場合や、そうでなくても故障したときなどはやはり購入店に出すほうが何かと便利ですので、わずかな価格差なら近所の店で購入されるのが良いかもしれません。

特にオークションは以前2度もデジカメで詐欺に遭った経験があり、こうしたデジタル機器の購入には絶対利用すまいと学習しました。

書込番号:5222141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/03 07:59(1年以上前)

キタムラの5年保証は、1回しか使えませんが、メーカー保証期間後
何もないよりは、1回でも使える保証があるほうが、安心できると思います。
デジカメを購入時にポイントが1%つき、そのポイントで加入できる
のも手軽だと思います。

書込番号:5222327

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/03 08:29(1年以上前)

>オークションではだいたい1年保障が多いです。1年保障でも大丈夫なものなんでしょうか?

1年間のメーカー保証は、ほとんどの機種で付いています。
1年ごとに買い替えるならメーカー保証のみで大丈夫ですが、1年以上使う予定なら長期保証があった方が安心ですね。

>デジカメってそんなに壊れやすいんでしょうか?

当たり外れもあります。
同時期に購入した同じ機種でも全く故障しない機種もあれば、半年に一度故障する機種も存在します。
こればかりは「運」かな?

書込番号:5222352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/03 08:54(1年以上前)

掛け金もそんなに高くないので、安心ですね。

お店によって、保証内容、掛け金が異なりますので
確認されたらいいですね。



http://www.kitamura.co.jp/informat/kitafaq/info/page02.html

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/faq/list.jsp?md=g-general#g-general1

書込番号:5222376

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/03 10:08(1年以上前)

こんにちは。

5年保証の類はお店によって内容がまちまちです。はっきりいってヨドバシカメラ、キタムラなどの自然故障のみ有効、一回修理したら終了かつ毎年保証金額低減のものは加入費を勘案するとあまり加入の意味がないと思います(昔は保証内容が違ったのですが)。デジタルカメラの自然故障率は低いというデータもあります。


しいていえば、

ビッグカメラ → 最初の一年は、紛失/盗難/過失破損/水没でも保証される

マップカメラ → 過失破損/水没でも保証される(3年)

などの動産総合保険の内容が付加されているものに関しては、製品や使用する人によって加入の検討の余地があるかと思います。

書込番号:5222506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/03 23:25(1年以上前)

入るならヤッパリ動産保険系でしょ。

で。高額カメラにだけ掛けてますネ。
4万以下ならメーカーの1年保障だけにしてます。

書込番号:5224462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/07/04 01:38(1年以上前)

保証を気にする人が、オークションで買おうと思っていること自体大間違いだと思います。

オークションには、様々なリスクがありますね。

詐欺、盗難品、新古品、初期不良品、癖の悪い品、その他もろもろ。

また、何かトラブルがあったときの対応も悪いケースもあるでしょう。

やはり信頼できる店や、信頼できる通販で買うのが良いと思いますね。

書込番号:5224924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/07/04 19:07(1年以上前)

>やはり信頼できる店や、信頼できる通販で買うのが良いと思いますね。
その通りだと思います。
正規流通品の他、古物商系あるいは修理上がりも新品として流通している事もあります。
五年保障以前に検討した方が良さそうですよ。

書込番号:5226200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/04 19:30(1年以上前)

参考までに盗品が売られている例です。

盗品仕入れ販売、警視庁が摘発 家電など3300点
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200607040407.html

こういう商品を買った場合、様々なトラブルが考えられますね。
間違いなく商品は証拠品として押収の協力を求められるでしょうし、商品自体のトラブルも考えられますね。

残念ながら通販業者の中にはこういった商品を売っているところもあるようです。

書込番号:5226264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング