LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

FX9と比べてどうでしょう?

2006/06/27 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 未壮年さん
クチコミ投稿数:2件

現在、所有しているのはリコーR-1です。
広角は良いのですが、いまいち絵が甘くてスローシャッターも手ぶれしてしまいます。ストロボ撮影しても背景が真っ暗で近くの被写体しか写りません。

会社で使っているのがPanaのFX9なのですが、これだと教会の中やステンドグラスなど手持ちでも綺麗に撮れました。また、家の中でストロボなしでもそこそこ写るし、スローシャッタもリコーより綺麗です。ストロボ撮影時でも背景も写り部屋の雰囲気も分かります。
この程度のスナップ写真でいいのですが、広角側が無いのが不満でした。

そこでこのFX01がFX9と同じくらいの上記性能であれば買い換えようかと思っているのですが、どうなのでしょうか?お教え下さい。

書込番号:5206560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/27 16:59(1年以上前)

R1はレンズも暗めで手ブレ補正もありませんので、室内では少し不利になりますね。
FX9でウマく撮れていると言う事は、手ブレ補正が有効に働く条件での撮影になっているのだと思います。
その点ではFX01も同等だと思います。
但し、ズームした場合はレンズがFX9やR1より暗くなるので、要注意です。
FX01と9は同じメーカーですから、画傾向は似ていると思いますし、暗所の実用対応力も同等と思います。
個人的にはFX9の画の方がメリハリがあるように感じます。
広角28mmが必要かどうかがカギですね。

書込番号:5206591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/27 18:58(1年以上前)

いまいち絵が甘くて、とはどんな写真家わかりませんが、
ブレてるんでは、
ISOを上げるなりなんなりの方策が必要かと。

書込番号:5206792

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/27 19:10(1年以上前)

こんにちは。

お使いの条件では、FX01もFX9もほぼ同等だと思います。

ステンドグラスのような点光源や透過光は、光学手ブレ補正がないと手持ちでは撮れないと思います。この場合、シャッター速度が1/4程度になるようできるだけISO感度を下げる(基本100まで)とよいでしょう。

R-1などでは三脚があれば撮れると思います。

書込番号:5206814

ナイスクチコミ!1


スレ主 未壮年さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/28 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。
28mmはとても必要性を感じてます。
逆に望遠側はあまり使いません。
FX9とほぼ同等程度ということなので購入する事にします。
貴重な御意見ありがとうございました。

書込番号:5208671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
現在FX8を使用しているのですが、28mmに興味を持ちFX01への買い替えを検討しています。実際にプリントするのは大きくても2L判ぐらいなので画質に関しては特にあれこれ希望はありません。
近くの量販店で実機を見ましたが、撮影前の液晶表示と撮影後の液晶表示で画像の明るさが暗くなるケースが数回ありました。実際にFX01をお持ちの方で、この現象でお困りの方はいますか?また、「こんなときに暗くなる」というような傾向がありましたら教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5203483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/26 15:42(1年以上前)

FX01では無くFZ7ですが・・・。
液晶はやはり少し明るめに作られているように思います。
暗い所では液晶も暗くなって、構図がとりにくくなるのを軽減するためではないでしょうか。
馴れの問題をあると思いますが、私の場合は液晶の明るさを−2に調整してバランスを取っています。

書込番号:5203507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/26 16:53(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
撮影前の液晶表示よりも撮影後の液晶表示のほうが暗くなった場合、実際の画像は撮影後の液晶表示と同様の暗さになっているということでしょうか?

●撮影前の液晶表示は明るめになる
●撮影後の液晶表示は実際に近い明るさで表示される

…という認識でだいたい合ってますかね?

表現が下手ですみませんm(__)m

書込番号:5203666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/26 19:57(1年以上前)

機種も違うし、キチンと検証したわけではありませんので正確かどうか分かりませんが、私の記憶の限りそんな印象でした。

書込番号:5204127

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/26 21:06(1年以上前)

こんばんは。

この機種は仰るような兆候は顕著に出るわけではないと思います。

もしかするとパワーLCDをONにして撮影されていませんでしょうか?
これは逆光等で液晶が見にくい場合に、バックライトを強くする機能です。

書込番号:5204377

ナイスクチコミ!1


福造さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/26 23:19(1年以上前)

実は私も同じ悩みを持っていました。
昨日、ヨドバシカメラでFX01を購入しました。
それまではFX9を使っていたのですが、子供のデジカメが不調なのと、もう少し広角で撮りたいという欲望にかられ子供にFX9をあげるのと言うのを一番の理由に、昨日衝動買いで買ってしまいました。
帰ってから、結構触っていたのですが、一番に気になったのが江井雄太さんの言われる撮影後の確認画面の暗さです。FX9の時は、撮る時の画像と、撮った後の画像の明るさがほぼ同じでした。
FX01は撮った後の画像が明らかに暗いのです。
色々とFX9と並べて設定を同じにしてみたりしましたが、変わりません。さらに気づいたことは、FX9と比べて何枚か続けて撮ると液晶画面自体と本体がほんのり熱くなっているような気がしました。
さらに印刷時の明るさを確認するためにPCに取り込んで確認しましたが、撮影後の画像の暗さのままでした。なんとかFX9の時と同じように、撮影前と撮影後の液晶の明るさを同じに出来ないかと、私も思っておりましたので投稿させていただきました。
どなたか解決案をご存知の方、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:5204991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/06/26 23:43(1年以上前)

江井雄太さん、こんばんは。

室内で試してみたら、江井雄太さんがおっしゃるように、撮影前の表示は撮影された画像よりも若干明るめに出るようです。

液晶の明るさをマイナスにしたり、スローシャッターのスピード設定を1秒にしたりと調整してみましたが、どの場合も撮影後の確認画像では若干暗くなっていました。
(ものすごく暗くなるわけではありません。少し暗くなりました。液晶の表示は通常設定。)

もしかしたら、仕様かもしれません。

書込番号:5205091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/27 01:44(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

>>↑☆↑さん
パワーLCDはOFFにしましたが、やはり撮影後のレビューでは暗くなりました。ただ、すべてが暗くなるようではなく、撮影前と撮影後のレビューが同じ明るさに感じるものもいくつかありました。

>>さんふらわあさん
実験していただきありがとうございます。みなさん同じような現象があるということは、やはりFX01の仕様なんですかね…

>>福造さん
まさに私が知りたかったことそのものです。貴重なご意見ありがとうございます。私も量販店でFX01と一緒に並べてあるFX9と「撮り比べ」をしてみたのですが、やっぱり撮影後のレビュー画面の明るさに差が感じられました。現在使用しているFX8では今回のような現象が一度もなかったので、FX01のレビュー画面にはけっこう違和感を抱きました。
一つ質問なのですが、FX9とFX01で同じ条件で撮影した場合、FX9を基準にして、
(1)撮影前の液晶表示 → FX9よりもFX01が 明るい・暗い・同じ
(2)撮影後の液晶表示 → FX9よりもFX01が 明るい・暗い・同じ
(3)実際の画像をPCで表示 → FX9よりもFX01が 明るい・暗い・同じ
という3パターンでどの程度差がありますか?
なんだか実験を強要しているみたいで本当に恐縮ですが、福造さんはFX9もお持ちだとのことなので、もしお暇な時間がありましたら試していただけるとありがたいです。

「気になるとすごく気にする」というやっかいな性格なので、私自身も使いうちに台場のパナソニックセンターへ行っていろいろ試してきます!そしてその結果をご報告させていただきます。

書込番号:5205471

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/27 19:13(1年以上前)

こんにちは。

そうでしたか。
私は今のところ特に不具合は感じていないのですが(C-LUX1)、もしその現象がはっきりわかるシチュエーションがあったら、後日でも是非書き込んでみてください。

書込番号:5206819

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/06/28 16:04(1年以上前)

私も同じ現象がでます。
撮る前に液晶を見たときは「おし、このくらい明るく写ってれば問題ない」と思ってシャッターを切ります。すると、その直後のプレビューですごい真っ暗になってしまい「あれれ?なんでこんなに暗いんだ?これじゃ使えないぞ?」と思うことがしばしば。
室内でフラッシュ無しで撮ったときによくおこります(高感度ではなくノーマル)。
仕様なんですかね?

書込番号:5209243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/06/28 19:53(1年以上前)

suhrさん、こんばんは。

「すごい真っ暗」とのことですが、スローシャッター制限のためではないでしょうか?

スローシャッター制限を1秒とか1/2秒にしても「すごい真っ暗」になるようでしたら、故障っぽい感じがします。

書込番号:5209700

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/06/29 09:04(1年以上前)

さんふらわあさん
え、マジですか汗 スローシャッター制限というのがよくわからないのですが、帰ってから確認してみます。

書込番号:5211260

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/29 16:42(1年以上前)

このレポートに同内容が書いてありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/05/22/3845.html

想像するに日中の液晶の見えにくさなどが、前作で取り沙汰されたために、プレビュー画面>レビュー画面の順で実画像より明るくしているのではないでしょうか?

ただ、私の固体(悪名高き?OEM版の方)は色々シチュエーションを変えてもその兆候には遭遇できません。友人のFX01も同様ですから、ロットによる?とかそういうこともあるかもしれませんね。根拠はないですが。

もし決定的なシチュエーションがあれば実験できますが。

書込番号:5211977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/06/29 17:45(1年以上前)

江井雄太さんは困りますか?

私は慣れたら問題なくなりました、いずれデジカメの液晶では正確な明るさやコントラスト色調の確認は無理で、

それを前提にするとFX01の液晶は屋外でも見えやすい分画質の脳内変換が楽で家に帰ってから画像を見たときも想定の範囲内に収まります、

これはFX01の液晶でチェックしたときと家のパソコンで見たときの違いが明るさだけという非常に優秀なセッティングにあると感じています、

デジカメによっては色が転んだり、色の再現がもともと無理だったりとこの脳内変換がどう転んでも無理なものが多く、
そのような多くのデジカメに比べるとき本的に派手な表示ではありますが、画像チェックには便利な液晶でした。

書込番号:5212075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/02 01:52(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
いま使用している機種がFX8ということもあり、今回の現象にとりわけ違和感を覚えるだけで、慣れてしまえば実使用に致命的な支障ってわけでもないなぁと思いました。
先日、台場にあるパナソニックセンターに行ってきました。展示中のFX01を使って今回の現象について実際に見てもらったところ、説明員も「あれ?ホントですねぇ…」と困惑していました。「少々お待ちください」と、すぐに担当部署へ電話で問い合わせてくれました。
結論としては、FX01から液晶表示の仕様を変更したそうです。変更した理由は↑☆↑さんの返信にあるとおりだそうです。

書込番号:5218814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

この機種を購入して2ヶ月が経ちます。

中々、撮る機会も無いのですが、ペットや子供ってジットしていてくれないので、良い写真が撮れません(泣)
機能もいまいち理解できず、説明書もなんだか・・・・。
オートレビューの設定がオフに出来たりとか、連写で撮り溜めて、後でいらない写真を削除したりってできます?(汗)
調べてはいるんですが、すぐに脱線してしまってわからず終いなんです。どなたかご教授お願いします。

書込番号:5203474

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/26 15:39(1年以上前)

>良い写真が撮れません

良い写真とは、どんな写真でしょうか?
手ブレ? 被写体ブレ? 操作面? 画質?

書込番号:5203497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/26 15:55(1年以上前)

削除はPCに落としてからの方が
事故が無くていいと思いますが。

書込番号:5203533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/26 16:09(1年以上前)

面白くはないですが、取扱説明書は少なくとも二回読みましょう!

書込番号:5203573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/26 16:37(1年以上前)

オートレビューの設定がオフに出来たりとか、連写で撮り溜めて、後でいらない写真を削除したりってできます?

以上の件、両方とも出来ます。

じじかめさんのおっしゃる通り、取扱説明書は少なくとも二回読みましょう!

書込番号:5203626

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/26 20:58(1年以上前)

カメラの話からは脱線しますが。
雑誌の犬の写真を撮っています。

1.ペット写真のコツは、ペットと遊びカメラへの警戒感がなくなったところでシュート

2.おもちゃ/食べ物など興味を引く物でつる

3.動物の目線にカメラを下げる

4.小動物はマクロを多用する

が基本になります。

書込番号:5204345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/06/27 08:46(1年以上前)

カメラに初心者の方のようです。
子供の写真を上手くとるこつ!!

大まかに言いますと・・・
(1)光のたくさんある屋外で取ること(動きの早い被写体にも高速シャッターで対応可能)
(2)最初はアップを多用すること、画面の3分の1には顔を入れる感じ、馴れてきたら、引いてもいいけど・・・デジカメは肌色が大変綺麗にとれるのでおすすめ、
(2)シャッタースピードを早く(高感度設定で)200から400・・・
(3)子供の目線で取ること・・一番ダメなのは、見下ろした位置から取ること・・
(4)枚数を多く取ること・・プロでも100枚200枚は普通に取りますから・・デジカメはいくらとっても「ただ」ですみますから、とにかく多めにとって、いらないものは削除・・・

書込番号:5205762

ナイスクチコミ!0


スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

2006/06/29 00:23(1年以上前)

>m-yanoさん
 ブレや画質については、大変満足しています。
 撮るタイミングが遅れてしまったり、撮りたい!って時に限って プレビューしていて、直ぐに撮れなかったりと・・・。
 腕を磨きなさいと言われそうですが、それでも初心者向けの技術 とかありませんか?
   P・S 写真拝見しました。 綺麗ですね〜♪
      個人的には桜の季節の写真が1番好きです^^

>ぼくちゃん.
 そうですね。
 パソコンで作業するようにします。ありがとうございます。

>じじかめさん
>トルファンさん
 連写は、シャッター押しっぱなしで何となく出来てる様です。
 しかし、オートレビューの設定がオフに出来ません。
 宜しければ、ページを教えて頂けませんか?

>↑☆↑さん
 動物の目線やマクロ。
 とても気になるので試してみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:5210762

ナイスクチコミ!0


スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

2006/06/29 00:35(1年以上前)

>シャープで困った・・・さん
 その通りです。超初心者です・・・。
 高速で高感度設定で子供目線ですか。試してみます。
 シャープで困った・・・さんもFX01をお使いですか?
 シャッタースピードは、設定画面で1/8を選択すればいいですか?
 それとも、シーンモードでスポーツを選択した方がいいですか?
 質問攻めですみません・・・・。

書込番号:5210793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:40件

よろしくお願いします

LUMIX DMC-FX01とトランセンドのTS1GSD80の動作確認を知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:5203043

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/06/26 12:16(1年以上前)

きんちゃん^^さんこんにちわ

トランセンドジャパンのフラッシュメモリ検索で、調べますと答えが判ります。

http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=72&LangNo=17

書込番号:5203077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/06/26 12:28(1年以上前)

あもさんありがとうございます^^

メーカー(トランセンド)での動作確認はまだやっていないみたいで・・・
誰かこの組み合わせで使ったり、使ってるのを聞いたことがあるという情報がほしくて・・

メーカーでの動作確認がとれていないものは止めたほうがいいですか?

書込番号:5203118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/26 12:40(1年以上前)

このお店では、動作確認してます。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html

書込番号:5203148

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/06/26 12:41(1年以上前)

フラッシュカード検索でPanasonic>DMC-FX01 DigitalCameraで2GBと出ますけど?

書込番号:5203153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/26 12:42(1年以上前)

私は、パナFZ-10で使用してます。

書込番号:5203158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/06/26 12:49(1年以上前)

あもさんへ^^
トランセンドに直接、電話で聞いてみたところ
最大容量対応表で動作確認の検証はまだ出来ていないとの事でした。??

書込番号:5203172

ナイスクチコミ!0


ac303さん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/26 13:00(1年以上前)

購入から約3週間なので、まだあまり使い込んでいませんが、今のところ問題は出ていません。

書込番号:5203205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/26 16:43(1年以上前)

動画撮影、連写ともメモリー一杯まで正常に動作します。

書込番号:5203633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/06/26 20:53(1年以上前)

皆さん情報を頂き助かりました。

動作するようなので購入しようと考えています^^

大変助かりました^^ありがとうございました^^

書込番号:5204324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/06/27 23:08(1年以上前)

余計なお世話ですが・・・
メーカーHPによるとトランセンドの80倍速のSDカードの最大書込み速度は10.7MB/秒です。
一方、FX01本体の動作は10MB/Sです。
SDカードの個体差やマージンを考えると、SDカードの速度は余裕が有った方が良いのかもと思います。
快適に動作させるためには余裕が必要かと。
動作すると快適に動作するは違いますからね。

書込番号:5207586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメ本体以外に必要なものは?

2006/06/26 04:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

はじめまして。
今回、このLUMIX DMC-FX01の購入を予定しているものです。
デジカメの購入自体はじめてですが、今回海外旅行に出るためにデジカメを買おうと思っております。

その際、デジカメ本体以外にもSDカードの購入が必要と分かっているのですが、それ以外にも別に購入するものがあるのでしょうか?
海外旅行に行くという前提なので、必要となるものがさらに多くなるのかなと思いまして…。

詳しい方おりましたら、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5202522

ナイスクチコミ!0


返信する
gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/06/26 04:47(1年以上前)

海外旅行という事ですと、バッテリーを充電する際の電源コネクターの変換プラグぐらいだと思います。
これは出かける地域によって違いますので、各国のコネクターを調べて電気店で変換プラグを購入する事になります。
バッテリーの充電器はワールドワイド対応ですので、基本的にどこの国でも変換プラグさえ合えば使用可能です。
あとは海外旅行に限った事ではありませんが、撮影枚数が多いのであれば予備のバッテリー、撮りためた写真をバックアップする先がないのであれば、容量の大きめなSDカード、どんな写真を撮るかによりますが、夜景なども撮りたいのであれば小型の三脚、持ち運び用のカメラポーチぐらいでだと思います。

書込番号:5202531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/26 05:06(1年以上前)

こんばんは。
去年、行きましたが
カードは、1GB1枚、予備バッテリー1本
(1週間の日程)

書込番号:5202538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/06/26 06:31(1年以上前)

余裕があれば激安の中古でよいので
同じSDメモリーカードを使えるカメラが
もう一台サブカメラにあると安心です。
大事な撮影には自分はサブカメラは用意してます。

書込番号:5202592

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/06/26 07:02(1年以上前)

SDカードの容量がオーバーしたときのために、
http://www.kakaku.com/item/00581510023/
こんなのがあれば理想的ですが、デジカメ本体より高くなってしまうのであまり現実的ではありませんね。(欲しいですが、もちろんボクも持ってません。)

あと、購入物ではないですが、カメラの使い方とかをある程度身に付けておくために、ご出発少し前にカメラ購入して、色々試されると良いのではないかと思います。
ボクの場合、旅行の1・2週間前には使用することができるように購入しています。

書込番号:5202614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/26 08:47(1年以上前)

FX01には保護ケースが付属していませんから,純正でなくてもよいので何か用意された方がよいと思います。傷防止のためだけでなく,海外の空港ではケースに入れておかないと不審者扱いを受けることもあるからです(テロ・スパイ対策なのでしょう)。とくに出入国審査・手荷物検査場の周辺はうるさいところがあります。もちろん,行き先にもよるとは思いますが,私はドイツのフランクフルト空港,イギリスのヒースロー空港で呼び止められ注意を受けたことがあります(日本人にはそれほど厳しくはないですが)。

それから,付属品のストラップは短いものなので(リストストラップ),首から下げるスタイルを好まれるならネックストラップを調達しなければなりません。イタリアやスペインなどに行かれるのであれば,首から下げている方が盗難の心配も少ないかもしれません(堂々と置き引きする輩がいますから)。

また,メガネのレンズ拭きクロスが1枚あると,うっかりレンズに触ってしまったなどの際に重宝します。液晶のクリーニングにも使えますし。

あとは,旅行の日数や電源事情によっては,予備バッテリもひとつくらいある方が安心です。SDカードも大容量2GBを1枚よりは値ごろ感のある512MBや1GBを複数枚携行する方がよいかもしれません。たいていの場合,現地調達は日本国内より高くつきますから。

いずれにせよ,海外旅行ではなおのこと必要最小限の荷物にとどめたいですね。よい旅にしてください。

書込番号:5202704

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/06/26 11:16(1年以上前)

こんにちは
撮影枚数が多いようですと、PC持参、もしくはフォトストレージが望ましいでしょう。
私は海外には20Gのバッファローのフォトストレージを持参しますが、
当然ながら普段の使い道はありません。

枚数が多くなければ、1GBのSDを2枚ほどお持ちになるとよいでしょう。
PQIの1Gでしたら、4千円前後で手に入ります。
(詳しくはSDの該当板を参照ください)

現地の写真屋で512MBごとにCD−Rに焼いてもらう手もあります。
現地の状況を確認できれば、512MBの使い回しも良いでしょう。

書込番号:5202939

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/06/26 11:33(1年以上前)

上記PQI/SDの型番はQSD15-1G (1GB) です。

書込番号:5202979

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/06/26 13:17(1年以上前)

私の海外ロケの場合を書きますね。

主には電気カメラの宿命である電源の問題です。ACアダプターはFX01用は変圧対応なのでそのままでOKです。しかし旅行指南書に詳しいですが、海外のコンセント形状は北米(日本同型)を除き雑多で、同じ国でも複数の形状を見かけることがよくあります。

そこで形状に合わせて何にでも突っ込めるいわゆる「マルチ変換プラグ」というやつが数社から発売されており価格も安価ですので、それを携行するとよいと思います。カメラ量販店の海外旅行コーナーとか成田空港の売店で売っています。旅なれている方なら現地調達もよいと思いますが、念には念を入れて。

参考までに

http://kiriusa.cool.ne.jp/travel/main/socket.html

それともし予備バッテリーをお持ちになるのであれば、ROWAだと送料込み1個750円で購入できますので、予備を含め3つ位携行すると万全です。帰国後不要な場合はヤフオクで簡単にてさばけます。理想的には出発までに何度か度充放電をして活性化しておくことです。

http://www.rowa.co.jp/index.cgi

ノートPCかSDカードも多めにお持ちになるとよいと思うのは上記諸氏と同意見です。ですがHDDは常に壊れるリスクがあり壊れると画像も再生できないので、基本はSDカードを複数枚持参するのがよいと思います。駐在などの特殊事情を除き、フォトストレージなどを買うなら1GBの高速カードを数枚買った方が現実的です。

ケースの件ですが、特に必要ないと思います。逆にケースに入れたカメラをハダカでぶら下げたりどこかに置くのは防犯上好ましくないです(これは先進国でも発展途上国でも同様。しいて言えば安心なのはドイツと日本くらいか)。FX01は小さいのでネックストラップに掛けて胸ポケットに収納しておけば安全です。さっと撮ってさっとしまうのです。大切なことはイミグレーションや税関、その他撮影禁止場所、撮影禁止施設(特に社会主義国)などでは、一般常識として撮影するしないにかかわらずカメラは外に出さずに鞄にしまってください。「瓜田にくつを納(い)れず」、これは日本でも同様です。

大人の方にマナー的な余計なアドバイスを書いてしまいましたが、ちなみに私は中国/ミャンマー/ベトナム/東欧などで風景や街並、フェリーターミナル、鉄道などを撮影していて問答無用で軍人にライフルを向けられていますので、撮影は二の次で旅行を楽しんでください。

書込番号:5203238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

通販ってどうなんでしょう?

2006/06/25 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

こんにちは
何機種かのデジカメをここ2週間ほど
比較検討していてやっとFX01だ!と決心したのですが。

価格.Comに載っている様な価格で売っている店は
ウチの近くにはありません。
FX01だと2,3店行きましたが大体4万5千くらいでした。

このサイトで1位で紹介されているようなところで通販で買った場合はどんな時に困るのでしょうか?信用してもいいのでしょうか?
そもそもネットで物を買ったことがないので不安です。
ですが近くの店だと1万5千円程 余分にかかるのも納得できずにいます。

みなさんはどうされてますか?

書込番号:5201785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/25 23:00(1年以上前)

通販で買った場合、初期不良などのトラブルのときに面倒です。
でも、1万5千円の差額は大きいですね。

通販でもキタムラインターネットショップだと、
全国のキタムラ店舗でアフターサービスが受けれたと思います。
値段も安いと思いますし。

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4984824710597&DISPCATEGORY=0000051001600&Class=1

書込番号:5201860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/25 23:01(1年以上前)

どのようなお店に行かれましたでしょうか?(家電量販店・カメラショップなど)
私の居住地域のキタムラ(カメラショップ)では、店頭表示価格で35,800円でした。(交渉次第でさらに値引き可?)

最近自己破産したショップが大きな問題になっているので、通信販売を利用されるときは、くれぐれもうかつに代金を先に振り込んだりせずに、通信販売業者の吟味はした方がいいですよ。

書込番号:5201870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/06/25 23:04(1年以上前)

イカルガジョージさん、こんばんは。
私はFX01ではなくFX9をカカクコムの最安値の店で買いましたが何の心配もなかったですよ。
でも私はその前にメモリーカードを違う店で買って、なぜかサイズが大きくて入らなかったというアクシデントが起きましたが。でもそんな事は滅多にないと思うんで、どうしても信用できないのであったら1万5000円高くてもそっちの方が安心・納得できますよ。
それにしても4万5000円は高いですね。私の地区(福島県)でも4万円だったのに。

書込番号:5201888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/06/25 23:29(1年以上前)

アマゾンだったら、
3万3500円でギフト券を2000円くれるので、
実質3万1500円ですね。(6月25日現在)
送料も無料ですし。

http://shohin.at.webry.info/200606/article_3.html

書込番号:5202015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/06/26 00:01(1年以上前)

>通販で買った場合はどんな時に困るのでしょうか?信用してもいいのでしょうか?
・そのHPの内容を熟読し判断する。
 例えば会社概要等を見れば、その会社が、専門店、何でも扱っている店、質屋、
 金融流れ系の店だとか分かると思います。
 また、初期不良、故障時の対応、延長保証等はどうなのか?支払い方法や納期も重要
 でしょう。
 
・分からないことはメールや電話で確認する。
 この時、対応はどうだったか?も重要な判断材料となります。

・ネットでお店の評判を調べる。
 同業者やいやがらせも有るかもしれないので惑わされないように。

以上のようなことから、ご自身で判断出来ないようでしたら、通販は止めた方が良いと思います。


 

書込番号:5202144

ナイスクチコミ!0


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2006/06/26 00:48(1年以上前)

>くじらくんさん

アマゾンでしたら、現在さらにお得な情報があります。
エレクトロニクスボーナスハッピーセールと称して
対象商品のさらなる値引きをしています。
その対象商品にFX−01が含まれているのです。
このハッピーセールですと3万円以上は2400円を
購入時に引きます。
つまり33500円が31100円になるのです。
さらにギフト券2000円分が戻るので実質29100円
になるのです。無論、送料無料。
アマゾンでしたら、大きなところですので信用という意味では
安心だと思いますので私もお勧めです。

ただ、このハッピーセールは7/17までです。
また購入時にセール用の購入手順がありますので、そのへんは
気をつけたほうが良いです。

書込番号:5202277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/26 01:16(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

アマゾンは有名なので知っていましたが
デジカメとかも扱っていたんですね。
しかも実質最安値よりも安いんですね〜

さっそくチェックして今回はアマゾンで買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5202344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/26 02:49(1年以上前)

皆さんの情報は、助かりますね。
アマゾンがこんなに安いとは、知りませんでした。

書込番号:5202476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/26 09:03(1年以上前)

価格.comに登録されている店舗はほとんど利用したことがありません。
(万が一の場合、短期間しか対応してくれない(初期不良でも1週間位)、メーカーサポートと話をして、「初期不良」との回答をもらわなければ対応しない。等いろいろありますので。)

amazon.comは時々使いますが、送料は大体かかりません(1500円以上で無料ですから)ので、代引き手数料(信用が?の通販業者は代引きが原則です。)等を考えると、意外と割安感があります。

あとはそんなに遠くない距離に量販店があれば、その店のネット販売でもいいと思います。
万一の場合、たいてい店舗でアフターサービスを受けられますので。
個人的には、yodobashi.comも時々使います(時々掘り出し物(バーゲン)があります)。

ちなみにAmazonはこの機種も、価格.comの価格比較にも登録されているのですが・・・・、33500円24位で。
(キャンペーン情報は記載されませんので。)

書込番号:5202732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/06/27 00:02(1年以上前)

価格も落ち着いてきた感じですね。
キタムラ 天神店は、ここ数週間前から店頭表示価格31,400円で安定してます。(先週末現在)
なので少々、スレ違いですが書き込みます。一見高いように見えますが、
なんでも下取り(おもちゃ以外のカメラで故障品でも可)で
-3,000円。手持ちが無い場合、店内で500円のジャンクカメラを
購入すれば3,000円で下取ってくれますので実質-2,500円。
ポイントも5年保証分を付けてくれますので、そのままポイントに
しておいても5年保証に振り替えても、どちらでも選択できます。
さらに、カメラ専門店だけあって、デジカメプリント無料券20枚
分、半額券60枚分やスタジオマリオの無料お試し券等々のおまけ
も嬉しいです。
価格に関しては、キタムラの他店で、さらに安い店舗があれば対応
してくれると言ってましたし、他社(ヨドバシ等)のポイントは
全て現金値引きで対抗してくれました。
仮に他社がさらにポイントで対抗してきたら、その分現金値引きで頑張りますって
言ってました(すごいやる気が伝わってきました)

店員さんもみなさん良い方ばかりで、なんでも下取りのカメラが
無かったら2Fで500円のジャンクカメラを買ってきたら-3000円だよ
って聞いてもないのに教えてくれました。
書き込みを見ていると店舗によって地域差があるみたいですね。

お近くの方は行く価値は有りますよ。他社の価格をキッチリ調査して・・・
値引きで対抗は分かりやすいですよね。
今回の購入をきっかけにキタムラ以外の選択肢は無くなりました(^_^)v


書込番号:5205162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/27 01:30(1年以上前)

>隆太郎さん
>通販で2万円台で買えました。

のぞいてみました。税込29,800円 送料別ですね。
安いっすね〜

書込番号:5205451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/27 01:34(1年以上前)

自己レスです。

>税込29,800円 送料別ですね。

よくよく見たら、6月30日まで送料無料、代引き手数料無料のようです。


書込番号:5205458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング