LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ここでこの質問いいのかなー?

2006/05/24 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:23件

松下のプリンターって あまり市場に出てないんですか?

うちらの方では どこもキャノンやエプソンはよくみるんですが ルミックスがなくて あっても現物だけで 取り寄せマス みたいなケースが多いです。

店員も上記2社の売込には熱心みたい『用紙つけます』とか・・・ですが 松下のはそうではないみたい

値引きも少ないようだし??

書込番号:5107829

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/24 22:52(1年以上前)

ここの方が良いかも。(^^)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0060&ItemCD=006033&MakerCD=65

書込番号:5107947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/24 22:53(1年以上前)

大きい所でもプリンターはEPSON、CANONですね。
後HPがたまにあるかな?
松下なんてみた事もないような(笑)

書込番号:5107953

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/05/24 23:17(1年以上前)

酔いどれ手ブレさん

KX-PX10を使っています。用紙などの供給不足は解消しつつあるようですが、CANONやEPSONに比べると取り扱い店舗は少ないようですね。

使用感やプリント品質について以下にまとめていますので参考になさって下さい。テレビにつないで使うには大変使いやすいプリンターです。

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/e
979a85c3ed010706aad078484287d66
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/d
61f3b902086181cb4956c986adcd70f




書込番号:5108062

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/05/24 23:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:23件

2006/05/25 12:51(1年以上前)

みなさん 早速のアドバイスありがとうございました。

いずれも大変参考になります。

お礼の返信遅れちゃってすみませんでした。

書込番号:5109293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーブは出ますか?

2006/05/23 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

今、SONYのT1使ってますが、室内フラッシュ時にかなりのオーブが出ます。
ですので、室内で撮る気になれません・・・
FX01はどうですか?

それとデジカメ写真を整理できるおすすめのフリーソフトってありますか?

知ってらっしゃる方、お教え下さい。


書込番号:5104380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/05/23 20:04(1年以上前)

毎度おなじみViXはいかが。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5104400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/23 20:12(1年以上前)

こんばんは。

SONYのT1は異常なほどオーブ現象が発生しますからね。
それから較べたら全然少ないですよ。
ただ、全くでない訳ではありません。

写真を整理するフリーソフトは、私もViXを使ってます。

書込番号:5104428

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/23 21:01(1年以上前)

オーブでにくさはあるかもしれない、でも状況によってはどんなカメラでもでるでしょう。

管理はVIX使うこと多いですね。

書込番号:5104600

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/05/24 07:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やっぱり少しは出るみたいですね
でも、SONY製よかはマシなのですね。

FX01は値段は手ごろだし、広角が魅力だし買おうかな?
CANONの800ISと迷ってますが・・・

フリーソフトの件もありがとうございます。
早速、使ってみたいと思います。

書込番号:5105981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で恐縮ですが

2006/05/21 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

今月頭にFX01を購入し、順調に使用しているのですが、購入前は動画の撮影は全く頭になかったのですが、SDも余裕があるので機会があれば多少撮影してみようと思うのですが、この機で撮影した動画はパソコンで再生できるのでしょうか?初歩的なことですみませんがお教えください。

書込番号:5099214

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/21 22:25(1年以上前)

取説読んでみましたか?

書込番号:5099240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/05/21 22:30(1年以上前)

QuickTimeで再生できますよん。

書込番号:5099270

ナイスクチコミ!0


スレ主 canleeさん
クチコミ投稿数:49件

2006/05/21 22:41(1年以上前)

説明書を読んでも不明だったもので、回答ありがとうございます。

書込番号:5099335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

被写界深度について

2006/05/21 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:5件

購入にあたり迷っていますのでアドバイスいただけたら幸いです。
70歳になる親へのプレゼントなのです。
使い方としては多目的に。
風景や人物、花などの接近にも。オールマイティな使い方をすると思います。
候補はこのFX01かPENTAXのM10です。
できれば被写界深度の範囲が広いモノが良いと思っております。
ある程度ズームで撮っても周囲がボケないものがいいのですが。
この2つだとどちらでしょうか。或いは2つとも同じですか?
親は結構写真をやっていた者で、風景写真を表紙絵に採用されたり、まぁまぁ迫力ある写真や幻想的な写真を撮れます。
あくまで一眼でもなく、デジカメ入門なのですが、フィルムカメラでやってきたことを少しでも出来そうな物をと思っています。
予算は3万前後。おうちプリンタも付けて4万で考えています。
上記のほかにもお勧めがあったら是非ご紹介ください。
おうちプリンタもエプソンの150と200でどの程度違うか教えた下さるとありがたいです!
ホントにすみませんがよろしくおねがいします!
手振れについてはたぶん考えないでいいと大丈夫だと思います。

書込番号:5098814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/05/21 20:13(1年以上前)

なら、カシオのパンフォーカスモード!

書込番号:5098834

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/21 20:45(1年以上前)

私はオリンパスのE-1メインで、パナソニックの FX08を買って、その手ぶれ補正のすばらしさにびっくりし、E-1の方もいい写真が撮れるようになりました。 手ぶれ補正の効果は本当に大きいです。 昔のカメラと違って、デジタルカメラのコンパクト型は手ぶれ補正が有った方が良いと思います。

なお、このカメラではないですが、FX08の方で、写真を大きく伸ばすと色が今一と感じます。ぱっと見(コンピュータのディスプレイ上?)にはきれいなのですが、E-1と同じ画素数で、E-1の方はA3位までどうということはない(多少ぼやけますが)のですが、FX08の方は色が汚く感じてしまうことがあります。 これはCCDの大きさが小さいからではないかと思うのですが、ご両親が風景などを大伸ばしなさるようでしたら、もう少しCCDサイズの大きい機種が良いかもしれないと思います。

書込番号:5098914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/05/21 20:49(1年以上前)

 私も以前は,手ブレ補正は望遠で…という思い込みがありましたけど,パナのコンパクト機への手ブレ補正機能の搭載で,目から鱗でした。パナ機の手ブレ補正ジャイロは強力です。

書込番号:5098923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/21 20:49(1年以上前)

フィルムをやってられる人へのプレゼントとの事ですが
一眼を使用されていた人なんでしょうか?
でしたら出来ればマニュアル機能の備わったものの方が
いいと思いますけどどうでしょうか?
フジのF11,F30、キャノンPowerShotシリーズ、
オリンパスSP-350、ペンタックスOptio 750Z
リコーcaplioシリーズなど。
少し大きくなって12倍ズームだとキャノンS3IS
パナのFZシリーズ、ソニーDSC-W5、など…
無いよりましという事でファインダーが有るのも
喜ばれるかも^^;;;

書込番号:5098924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/21 22:00(1年以上前)

みなさん早速アドバイスいただいて大変恐縮です。
カシオにはPFなるものがあるのですか。ノーマークでした。
他、各機種早速web上で機能比較してみます。
パナの手振れ補正は定評があるようですね。
ズームの際の手振れ補正機能の情報を下さりありがとうございます。
このクラスの機種の検討材料ですので、3倍くらいのズームなら恐らくそれほど神経質にならなくてもいいかなと思っております。
ズームした際に被写体にピントが合いますがその背景はボケると思います。
ポートレートにはいいと思いますが、できればズームした被写体と更にその背景もフォーカスされるカメラがいいなと考えています。
そのような写真はカメラ性能ではなくマニュアル操作の賜物なのでしょうか。
質問している私が知識無く、ホントすみません。
だとしたらVictoryさんのアドバイスのように、好みの設定が可能なものがいいのですかね。
親はPENTAXの一眼を使用しておりました。
デジカメも一眼にすれば話は早いのですが、いかんせん懐が。
CCDのサイズというお話も参考になりました。
でもコンデジですから大体どこも一緒ですよね。
コンパクトカメラで考えるならそこまで追求する方がおかしいということなのですね。
難しいですね。迷い、悩んでますが、またそれも楽しいので引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:5099133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/21 22:09(1年以上前)

読めば読むほどキャノンPowerShotA620がピッタリと言う気がします。

被写界深度はコンデジならどれも結構深いです。
どこのカメラでも映像素子の大きさが同じなら、撮影時の焦点距離、絞りで決まりますので、○○機は深い、XX機は浅いと言う事はありません。

書込番号:5099171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/21 22:23(1年以上前)

やはりそういう写真はカメラで性能ではなく撮り手の腕なのですね。
PowerShotA620ですか。
お値段も理想です。
できればFX01でもなくM10でもなく、A620のこんなところがあっているという点をお聞かせいただけると幸いです。
背中を押していただきたくお願いします。

書込番号:5099229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/05/21 22:24(1年以上前)

お父さんが昔からの一眼をお使いとしても、オートフォーカスの
シャッター二段押し(半押しでいったん止める)は大丈夫でしょうか?

私は昔マニュアルフォーカスの一眼を使っていたのでオートフォー
カスに慣れるのに苦労しました。(^_^;

この点で問題があるのなら
CASIOのEXシリーズのパンフォーカスモードとフルレンジマクロの
機能が生きてくると思います。
また、RICHOのR4はシャッター一気押しで精度のよいAFをおこないま
すのでその点お勧めです。望遠マクロも強力ですし。

書込番号:5099232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/21 22:56(1年以上前)

オールマイティと言うところでは、候補の機種で大差なし。

700万画素で解像感の高い風景。
1cmマクロとバリアングル液晶で花などの超マクロ。
安定したWB。
手振れについてはたぶん考えないでいいと言う事でFX01に拘る必要なし。

親は結構写真をやっていた者で、風景写真を表紙絵に採用されたり、まぁまぁ迫力ある写真や幻想的な写真を撮れます。
フィルムカメラでやってきたことを少しでも出来そうな物を。
と言う事で、シャッター優先や絞り優先、光学ファインダーもあり、フィルムカメラで色々とやって来られた方には、最も違和感なく自分のものにされやすいのでは?。
っと思ってお勧めしました。

FX01の28mmは魅力ですが光学ファインダーなし。
M10のモードパレットは、お歳を召した方には返ってとっつきにくい。(ケータイの操作が得意な方なら使いやすいかも・・・)

書込番号:5099404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/21 23:31(1年以上前)

年齢を重ねた方にはバリアングル液晶だと無理な
姿勢を取らずに済む分、A620は楽な撮影が可能
だと思います。
液晶がちょっと小さいかもしれませんが自由な
角度に変えれるのは便利です。
手ブレは目の高さでなく胸の高さ辺りで脇を締めて
撮影すればかなり防ぐ事が出来ますし、2秒セルフを
使っても手ブレを防ぐ事が出来ます^^
他のカメラは液晶を良く見える位置で構えないと
ダメですので目の高さにカメラを構えますが一眼と
違い不安定になりますので、パナなどは手ブレ補正を
備えるわけです。
構え方に自由度が増え、楽に撮影出来ますので一眼
よりもカメラでの撮影回数が増えるかもしれませんよ^^

書込番号:5099524

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/21 23:54(1年以上前)

こんばんは
フィルムカメラとの比較であれば、
被写界深度は、コンパクト型の場合、充分深いです。
背景がぼかせないという不満がよく聞こえてきます。

もう一つ、フィルムカメラとの大きな違いは基本感度です。
ISO400のフィルムになれている場合は、手ブレ補正があった方がいいでしょう。
デジカメは基本感度が低いので、同じ感覚で使うとぶれやすいのです。
小型、薄型、軽量というだけでもぶれやすいですから。

書込番号:5099608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/22 00:42(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます。
ホントにお詳しいのですね。恐縮至極です。
よーくわかりました。早速明日コメントいただいた品物をヨドバシで物色して参ります。
はじめて質問させていただいた者ですが、やはり質問してよかったです。
カシオEXについては全くノーマークでしたし、A620の画素数などスペックも知りませんでした。
手振れについても甘く見ていましたが、あった方がいいかも知れませんね。
バリアングルはビデオでもあるまいし何のためにわざわざあんなものを付けているのかと誤解していました。
仰るとおりバリアングルの方がラクそうです。目からうろこです。
おかげでより親のスタイルに合った物が選べると思います。
ちなみに親というのは母親でした。老婆ですが多趣味なもので。
コンデジの方が被写界深度が深かったとは。
遠近感ある迫力写真は一眼でしか出せないのかとも思っていたので。
一眼贈れず卑屈になっておりましたが反対に自信を持ってコンデジを贈れそうです。
さすがに即決断は出来ませんが、ご紹介いただいたものから選ばせていただきます。
この選んでいる時間が楽しいんですよね。
どうもありがとうございます!

書込番号:5099781

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/22 07:06(1年以上前)

昔カシオのカメラを買った知人がありましたが,その時は,写真を使おうとするとぼやっとしている感じがして実際は使えないといった印象を受けました。 スリムで携帯には良いようでしたが,撮影した写真が使えないようであれば本末転倒です。 使える,使えないは目的によると思いますし,今では技術も変わっているとは思いますが,メーカーがホームページに掲載しているサンプル画像をご覧になってお決めになるのが良いと思います。

書込番号:5100139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

アドバイスをくれたら嬉しいです。

2006/05/21 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

ここに初めて投稿するデジカメ初心者です。
6〜7月頃に初めてデジカメ購入を検討しているのですが、色々あり過ぎてデータを見てもわからないことだらけです。一応自分なりに色々見てそこそこの性能でデザインが良く、価格もお手頃なFX-01・FX-9・Z600辺りまで絞ったのですが、それ以降まだ悩んでる最中です。この中からだったらどれが良いでしょうか?それか他にオススメはありますか?宜しくお願いしま〜す!

書込番号:5097514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/21 10:18(1年以上前)

何を主に撮られるんでしょう?
シュチエーションとか、

書込番号:5097529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/21 10:22(1年以上前)

候補の中ではFX01がお勧めです。
一番対応範囲が広いと思いますので・・・。

書込番号:5097536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/21 10:26(1年以上前)

上記の質問の追加です。(書き忘れました・・・)
バッテリーなんですが、Z600はバッテリーが普通のより長持ちするようなんですが、他の機種の場合予備バッテリーは買っておいた方がいいんでしょうか?
それとSDカードなんですが、たまに知らないメーカーのだとデータが飛ぶことがあると以前ここで見たことがあったのですが、やはり買うならちょっと高くてもちゃんとしたメーカーのを買った方が無難でしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:5097545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/05/21 10:28(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500410940.00501910871.00501910954.00500210974.00500810985
FX01,FX9,Z600,800IS,F30を比較しています。
ここを比較して、ポイントを絞って下さい。

書込番号:5097549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/05/21 10:33(1年以上前)

SDカード
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html
2GB SDがが使えるようです。

http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/602384/
純正は、2倍しますね。

私は、他のカメラですが、信頼性のあるPANAの1GBを買いました。

書込番号:5097558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/21 10:34(1年以上前)

予備電池の購入は、必要性を感じられてからでも遅くないと思います。

SDは、これが安くて動作確認もされています。
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html

書込番号:5097562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/21 10:39(1年以上前)

私もFX-01、オススメします。

>やはり買うならちょっと高くてもちゃんとしたメーカーのを買った方が無難でしょうか?

私は、メーカー保証のある期間は、メーカー推奨カードを
使います。

書込番号:5097571

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/21 11:04(1年以上前)

ぼくちゃん. さんも仰るように何を撮りたいか書かないと上手くアドバイス出来ないと思いますよ。
子供の運動会とかを撮りたいのに広角に強いFX01はおススメ出来ませんし…

書込番号:5097614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/21 13:24(1年以上前)

ぼくちゃんさん・名前無しさんへ:すみません。撮るのはどこか旅行へ行った時などに、人や景色を撮るなどごくごく普通の場面を撮る予定です。

花とオジさん・アクアのよっちゃんさん・ニコン富士太郎さんへ:ありがとうございます。こうやってみるとやはりFX-01が無難でしょうか。因みに先程とあるショップ内の家電売り場でZ600を見かけたんですが、カメラの上のジョグ?ダイヤル?みたいな部分がポケット等に入れた時に引っかかる気がするんですがどうでしょう?こうゆう質問はZ600の所で聞くべきかな・・・?
それとSDカードは純正のと他メーカーだとそこまで値段が違うんですね!驚きです!容量的には特に動画はそこまで撮らなければ512MBあれば十分でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5097912

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/05/21 14:48(1年以上前)

ユニコーン邪武太郎さん こんにちは

SDカードは、花とオジさんお勧めのトランセンドが良いと思います。
SDカード等メモリー製品は信頼性が重要です。国産ではパナと東芝が優れていますが、トランセンドも世界的に非常に信頼性の高いメモリベンダですし、保証もしっかりしています。
私はFZ-7でパナの金512MB(RP-SDK512)と、トランセンド1G(TS1GSD80)を使用しています。
速度的にも、PCへの取り込み時にはパナの20MB/Sよりもトランセンドの80倍速(12MB/S)のほうが速いです。撮影時には体感差はありません。

容量的には、動画を考えなければ、512MBに最高画質で170枚前後、1GBでは340枚前後といったところですが、価格の差を考えると、お勧めは1GBですね。

いかは、All Aboutの記事です。参考までに
メモリーカード購入ガイド(1) 推奨容量編
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040324A/index3.htm
メモリーカードの価格が大暴落中!
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060513A/index3.htm

書込番号:5098082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/21 17:12(1年以上前)

neo373さんへ:こんにちは、初めまして。返信ありがとうございます。とても分かり易かったです。パナのでなくてもキチンと保証のあるメーカーなら大丈夫なんですね。トランセンドのSDカードだとそこまで安いとは驚きです。購入予定までもう少しあるので、それも踏まえて検討してみます!ありがとうございました。

書込番号:5098358

ナイスクチコミ!0


kiki001さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/21 17:15(1年以上前)

はじめてのデジカメ購入ならFX01辺りがいいじゃないですかねぇ
高感度に手ぶれといった最新技術が取り入れられながらもコストパフォーマンスはいいし、初心者にも使いやすいしかんたんモードがあるし、広角28ミリもあるから結構長く使えそうですしね。
そういうわけでFX01に一票!!

カメラ選びをしてる時もすごく楽しいですからね。
価格COMの情報を頼りにお店に行って実物をよく確かめて自分にあった一押しのカメラをお探しください。

書込番号:5098363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/05/21 19:22(1年以上前)

こんばんは、

 私は、FX01を最終的に選択して使っています。広角も28mmからで使っていておもしろいです。ただ、高感度域では若干ノイズが多いような気がします。それとSDカードですが、トランセンドの150倍速のものが安く手に入ります。私もここをこの価格コムで知り、2GBのものを購入しFX01で使用してます。

http://www.rakuten.co.jp/ark/465485/970329/

書込番号:5098670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/21 21:11(1年以上前)

kiki001さん・Wishの飼い主さんへ:こんばんわ。ご返事ありがとうございます。やっぱりFX-01はオススメなんですねー!そう言われると段々FX-01が欲しくなってきました。
トランセンドのSDカードも使ってる方って多いんですねー!それだけ安いうえに信用もあるってことなんですね。
それとちょっと気になるのが、やはり通販だと現物を見てない不安が少しあるのですが、ちゃんと保証もあるようなお店で買えば大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5098991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/21 21:35(1年以上前)

通販だから品物が悪いと言う事もないでしょう。
通販でもメーカー保証はありますし、延長保証を購入する事のできる通販店もあります。
しかし、通常、初期不良以外は送料負担で送付する必要があります。
又、初期不良でも数日間とか1週間の間に、対処しなくてはなりません。
慣れない方には、不良なのか操作の未熟によるものなのかの切り分けも難しいものがあります。

そのあたりの対応に自身のある方なら通販でいいと思いますが、そうでなければ、チョット質問や見て貰うなどができる、近隣の店頭購入がいいと思います。

書込番号:5099063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/05/22 11:08(1年以上前)

花とオジさんへ:おはようございます。自分もそうゆう面であまり知識がないのでできれば近くがいいのですが・・・やっぱりこことの値段の差を見ちゃうとどうしても悩んでしまうんですよね。(苦笑)
ここでも通販だけではなく店頭販売をやってるお店もあるようなので、もう少し調べて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:5100404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 PRGさん
クチコミ投稿数:2件

皆様にぜひお聞きしたいことがあり、書き込みさせていただきます。

昨日、私の2台目のデジカメとなるFX01を購入しました。1台目は、キャノンのパワーショットA70です。

で、早速試し撮りをしてみたのですが、室内でフラッシュ発光禁止状態で撮影しようとする場合に、被写体が少しでも動くと、ブレまくりの写真になってしまうのですが、これって普通なのでしょうか?素人なので原因がよく分からないのですが、A70のときには室内でフラッシュを発光させずに撮影する場合でも、被写体が多少動いていてもブレることは少なかったのですが。
撮影するモードがおかしいのでしょうか?室内では、やはり大人しくフラッシュ発光モードで撮影しないとダメなんでしょうか?それとも、別に良い方法があったりするんでしょうか?
なんだか分かりにくい文章で申し訳ございませんが、皆様のお知恵をお貸しいただければ幸いです。

書込番号:5096924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/21 02:44(1年以上前)

今、A70はあるんでしょうか?
あれば同一条件で撮影してみれば解ると思います。
被写体ブレのようですが、これを回避するには
感度を上げてシャッタースピードを早くするという
方法をとらないとダメです。
ですのでA70は感度を上げて撮影していたか部屋が
明るかったかのどちらかだと思います。
もしかしたらA70は画素数が少なかった分だけ実質の
感度が良くシャッタースピードも早くなっていたかも
しれないですね^^
古いカメラの方が一部の性能が良いという事も有り得
ますので^^

FX01は感度を1600まで上げる事が出来ますので自分で
許せれる画質まで感度を上げてシャッタースピードを
上げるといいです。

書込番号:5096974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/05/21 03:34(1年以上前)

 どんなカメラでも,シャッタースピードが低ければ,被写体ブレは避けられません。撮った画像で,シャッタースピードをチェックしてみてください。FX01の場合,再生モードで,下の方のDISPLAYボタンを2回押すと,画面に,F値とシャッタースピードが出るはずです。たとえば,F2.8 1/20のように。

 屋内では,思った以上にシャッタースピードは出ません。人間の目は極めて優秀なので,それほどに感じませんけど,かなり暗いのです。そこで,カメラは,光量を十分に得るために,シャッタースピードを落とします。これをカバーするには,もっと明るいレンズを使うか,感度を上げるか,フラッシュを使うしかありません。これは,どんなカメラでも同じです。

 A70は,320万画素なので,画素数が低いために,ブレが目立ちにくいということもありますけど,感度を揃えて,シャッタースピードをチェックした上で比較してみないと,何とも言えません。

書込番号:5097043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/21 08:27(1年以上前)

ISOは、高感度モードに設定したのでしょうか?

書込番号:5097310

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRGさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/21 14:33(1年以上前)

 Victoryさん、TAC_digitalさん、じじかめさん、返信どうもありがとうございます!

 自宅の蛍光灯下で、子供を撮影しています。
 A70の場合もFX01の場合もAUTOモードで、フラッシュ発光禁止に設定しての撮影です。ISOもAUTOにしてあります。画素数は、A70は320万画素、FX01は300万画素で撮影してます。
 FX01で撮影した写真を見てみると、F2.8 1/10とか、F2.8 1/15とか表示されています。分数になってるのがシャッタースピードですね? 基本的に、シャッタースピードというのは自動で変わるもので、自分で操作できないということですかね?シャッタースピードをあげるには、画質との折り合いのつく範囲でISOの数字を大きくするしか方法がないということですかね?
 どうやら皆さんから、「当たり前だろう!」と突っ込まれそうな話を堂々と質問してしまったようで、すいません。
 
 実は、「私の2台目のデジカメ」などと書きましたが、お恥ずかしい話なのですが、A70はゴールデンウィークの旅行中に紛失してしまいまして・・・。やむを得ずFX01を購入した次第です。ですから、A70との比較はできません。

 FX01の起動の早さ、手ブレのなさ、広角、EX5倍ズーム、小さくて軽いなど、気に入った点が非常に多く、大変満足しています。一方で、A70と比較すると、ファインダーがない、単3電池が使用できない、液晶が大き過ぎて消費電力が多そうな気がする、動画の音声がちょっとショボい、動画の形式がAVIでなく、QUICKTIMEでの再生となるなどの些細な不満もありますが。


 

書込番号:5098051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング