LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の質問です

2006/05/14 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
風景などを撮るのが好きで広角でとれるFX01を検討中です。
それと動画もある程度は使うので質問なんですが、性能としてはどの程度なんでしょうか?動きはスムーズなのか、画像はどうなのかなど、簡単なことでいいので教えてもらえないでしょうか。
お願いします。

書込番号:5079464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/14 23:04(1年以上前)

30fpsで撮ればスムーズですよ。
1GのSDで22.5分しか撮れませんが・・・。

書込番号:5079492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/05/14 23:43(1年以上前)

↓にFX01の動画サンプルがあります。
ダウンロードして、ご自分の目で確かめてください。
ファイル形式がmov(MotionJPEG)なので、
再生プレーヤは、QuickTimePlayerなど。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx01/versatile_functions.html

デジカメの動画撮影機能はビデオカメラと比べると劣ります。
動画撮影中にズームが使える機種もありますが、
多くは動画撮開始時にズーム位置固定。
FX01もそのタイプ。
音声もモノラルです。

また、デジカメの動画はビデオカメラと同じく
秒間30コマ(ビデオだと29.07fps)ですが、
プログレッシブ(30P)なので、
1コマ2フィールドの60i(インターレス)の
デジタルビデオカメラに慣れていると
パラパラ感があって駄目、という人もいるでしょう。
私は気にならないので、
たくさん、デジカメで動画を撮っています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:5079641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/05/14 23:57(1年以上前)

動画の画質は、90MB/分程度になっているので
良いと思います。

>1GのSDで22.5分しか撮れませんが・
640x480 30fps 2GBで22分程度ですよ。

書込番号:5079707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/15 00:07(1年以上前)

・・・・・m(__)m

書込番号:5079746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/05/15 00:15(1年以上前)

私も間違えることはあります。
気にしない方が。

書込番号:5079765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/15 00:19(1年以上前)

私は多過ぎるんですぅ〜。

書込番号:5079780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/15 00:24(1年以上前)

花とオジさん,風の間に間にさん,アクアのよっちゃんさん回答ありがとうございました。
動画サンプル見させてもらったのですが十分満足できるレベルでした。ただ動画撮影中ズームできないのは少し残念ですねー。まぁズームすることなんてほとんど無いんですけど・・・。まぁそれよりも広角のほうが魅力なんですけど。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5079797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/05/15 00:34(1年以上前)

私も間違えていました。
29.07fps→29.97fps
です。

ついでにプログレッシブやフィールド。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/club/school/word/word3.html#prog_s

書いている間にスレ主さんから。
遅かった。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5079838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

☆安いお店教えてください☆

2006/05/14 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:3件

明日買おうと思っているのですが、どちらのお店が安いのか教えてください。掲示板をみたらGW価格かも?と書いていたので・・・
GW後に買われた方教えてください。
上野〜横浜までのお店でお願いします。

書込番号:5076719

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/14 01:12(1年以上前)

こんばんは
カカク.コム登録店の中で、利用したことがあるPCボンバーは、
店頭販売もしていてあらかじめ電話をして行けば、取り置きしてくれます。
御徒町駅からの方がわかりやすいです。
第9位でトップとの差は450円。
価格は33,000円となっています。
(関係者ではありません)

書込番号:5076780

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/14 01:29(1年以上前)

>御徒町駅からの方がわかりやすいです。

補足ですけど…
秋葉原から山手線(京浜東北線)で御徒町駅に向かう際…右側の窓から「PCボンバー」の看板(?)が見えますので…それを参考に向かうのもありですね。
(私も関係者ではありません)

書込番号:5076831

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/14 01:36(1年以上前)

登録店のアキバの店舗で店頭販売しているトコも確認してみてはいかがですか。
最近は新宿あたりの方が安い!…なんて書き込みもたまに目にしますが…個人的にはアキバ周辺の方がやっぱ安価に感じちゃいます。

書込番号:5076844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/14 03:15(1年以上前)

キタムラで土日セールやってますよ。
http://www.kitamura.co.jp/shop/sale/06_05_1314.html

ここも安いです。
http://nttxstore.jp/_TP_100166

書込番号:5077002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 17:45(1年以上前)

回答ありがとうございました。
自分でも色々なお店に電話したりして調べました。
皆さんの格安情報を提示したら安くしてくれました〜
ヨドバシカメラ上野店が1番安かったですよ♪
店員さんも感じが良くて良い買い物が出来ました。



書込番号:5078444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/05/14 18:12(1年以上前)

すみません。私も購入しようと思っています。
ちなみに、上野店でいくらで購入されましたか。
よろしければ教えてください。

書込番号:5078515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 18:36(1年以上前)

こちらで書いてあった33,300円+13%ポイントで実質28,971円よりも安ければと思い。。。
35,300円にポイント18%です。
実質28,946円だからいいかなぁ〜と思って購入しました。




書込番号:5078581

ナイスクチコミ!0


みーちさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/15 04:57(1年以上前)

私も今週中に購入しようと思ってます。
曜日や同じ店でも店舗によって価格って変わってくるのでしょうか?
何かコツのようなものがあったら教えて欲しいです。

書込番号:5080183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/15 05:13(1年以上前)

りりかちゃんさん、おめでとう!!!

>実質28,946円だからいいかなぁ〜と思って購入しました。

上手に買いましたね,大成功です。



書込番号:5080191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高輝度被写体撮影時の揮線ノイズ

2006/05/13 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:1件

蛍光灯や太陽などの明るい被写体を撮影した場合にスミアとは異なる赤、青等の縦線ノイズがまばらに発生するのですが、皆様の製品にはこのような症状は発生しますでしょうか?初期不良なのか、正常なのかいまいち不明です。どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:5076293

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/05/13 23:35(1年以上前)

それがスミアでしょ

書込番号:5076394

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 14:48(1年以上前)

たしかにそれがスミアでしょうね。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003175.htm

書込番号:5078049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/14 16:05(1年以上前)

通常のスミアでは
強い光によって発生した大量の電荷が
縦のCCDに溢れ出るために
RGBそれぞれに対応するデータが飽和状態となり
それ故、着色せずに白い縦線となります。
ただ強い光源の中心から離れると
必ずしも白くはなりませんが
あくまでもスミアの中央部は白くなる筈です。
今回の症状は比較的弱い光源によるスミアかもしれませんし
場合によっては別の症状かもしれません。
何れにしても画像を見れば一目瞭然です。
(注)
ここでいうCCDは電荷転送ラインのことで
イメージセンサ全体を指しているのではありません。
CCDイメージセンサはフォトダイオードで電荷に変換した光情報を
電荷転送素子であるCCDを使って読み出しているセンサで
そのために略してCCDと呼ばれています。
縦のCCDから読み出された電荷は
次に水平のCCDに再度転送されて、
最終的にセンサ外部に読み出されます。
このような構造なので
スミアは縦線として出現する訳です。
そして各画素を構成するフォトダイオードには
RGBの色フィルタが張られている訳ですが
Gが市松模様で並び、その隙間を埋めるようにRとBのフィルタが
配置されます。
だから縦のCCDには、例えば、GRGBGRGBという風に信号が並びます。
そこの値が全部飽和しちゃうと、当然色情報は失われますよね。
(注)
スミアを悪者扱いだけせずに適度に発生させて
画面のアクセントにする手もあります。
絞り板のゴーストをワザと発生させるみたいに。

書込番号:5078192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FX01用の予備バッテリーを買いたいのですが

2006/05/13 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:5件

以前この掲示板に出ていたJTT online shopをチェックしましたが、
DMW-BCC12互換のものはここ1週間くらい在庫が無いとのことなので、どこで買うのが良いか教えていただけませんか。純正品はヨドバシなどでありましたが高価なので二の足を踏んでいます。純正品の方が良いという具体的な理由があるなら互換品の購入は諦めますが。

書込番号:5075971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/05/13 22:02(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1070
自己責任で。
自分はFX-8のときからのを使いまわしてるけど普通に使えてます。
rowaはここの掲示板では賛否色々だけど自分は今のところOKです。

書込番号:5076002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/14 06:06(1年以上前)

伊豆の助さん
ありがとうございます。
さっそくROWAにアクセスしてみます。

書込番号:5077098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中で使用したいのですが・・・

2006/05/13 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

FX01をマリンパックに入れて水中(ダイビング)で使用したいと考えていますが、機能的な感じや使い勝手等の情報をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

また、外付けストロボ(具体的にはシーアンドシーのストロボYS25AUTO)を併用したいのですが、使用可能かどうかも知りたいです。
シーアンドシーに尋ねたところ「プレ発光する機種ならば使えるはずです」との回答でした。
「プレ発光」なるものが何なのかはよく知らないのですが、FX01はプレ発光する機種なんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば何でも結構ですので、教えてください。

書込番号:5074112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/13 15:17(1年以上前)

マルチポストになっています。

書込番号:5074852

ナイスクチコミ!0


since1975さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 20:51(1年以上前)

GWに初使用した感想です。
ただし、本格的な水中写真はやっておりません(おもちゃ感覚)ので差し引いてください。(外部ストロボは分かりません。)

<良いところ(01ならではなくてすみません)>
1.巨大液晶のおかげで、ピントの確認しやすいのはもちろん、被写体を見失いにくい(手を伸ばしきっても液晶が良く見えます。)
2.水中モードはフルオートでなかなかよい感じに撮れている。また、水中で、ホワイトバランスいじるのも簡単。

<気に入らないところ>
1.防水ケースの掲示板にも書きましたが、マリンケースを閉める際に、ストラップを巻き込みやすい。
2.サイバーショットTシリーズのマリンケースと比べてしまうと、沈胴レンズのためか以外に巨大。(BCポケットには楽勝ではいりますが)
3.あまり使いませんが、ズームレバーによるズーム量の調整は、なれないせいか難しい。(以前の機種はボタンだったのが大きいとおもいますが)

書込番号:5078968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

室内でもきれいに写りますか?

2006/05/13 03:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:15件

主に、ネットオークション用に衣類の撮影に使いたいと思っています。

現在IXYデジタルL2を利用していますが、ピンクの服が青みが強くでてしまって、元と違う色に写ったり(いろいろモードや細かい設定などをかえてみましたが、うまくとれませんでしたTT)、手ぶれしたり、特に黒い衣類でピントがあわなかったりして苦労しています。

また、フラッシュをつけて撮影すると、テカってしまい、なしで撮ると暗くて、色もくすんでしまいます。

私の撮影技術にもよると思うのですが^^;

そこで、お伺いしたいのですが、このカメラは室内撮りに強いでしょうか?
上のような事になるかどうかお分かりの方で、お時間がありましたら教えて頂けますと嬉しいですm(_ _)m

書込番号:5073735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2006/05/13 04:14(1年以上前)

別なカメラにしてもそんなに変化ないと思います…
電気スタンドなどで照明を工夫するだけでいい感じになりそうですよ。
照明で色味も変わるかと思いますが、ホワイトバランス変えても
好みの色がでないなら、パソコンソフトでいじった方が簡単かも。

探せば色々あると思いますが↓参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107376/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107377/

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060116/115032/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060123/115112/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060131/115218/

書込番号:5073748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/13 06:44(1年以上前)

コンパクトデジカメで室内嫌いには撮れません
デジタル一眼レフを購入されてみては
キヤノン5D

書込番号:5073828

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/13 07:24(1年以上前)

三脚を使ったりライティングに気をつければ、結構キレイに撮れると思いますよ〜

書込番号:5073876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/05/13 07:40(1年以上前)

パソコンでレタッチしてみては

書込番号:5073890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/13 08:03(1年以上前)

FX01では手ブレは軽減できます。
又、高感度に設定すればフラッシュなしで撮れると思いますが、衣装の質感などを伝えたい写真には向きません。
色合いなどはCanon系とは違いがありますが、あなたの環境下で「実際の色に近いものが出せるか」とは別問題です。

L2は本来、超コンパクトながら素晴らしい画質を吐き出すカメラですので、皆さんの仰るようにホワイトバランスの変更、調整、照明の工夫、ブレには三脚で対応して見て下さい。

黒い衣装にピントを合わせる時、
少し離れて衣装全体の場合は衣装と背景の際や襟元、ハンガーの部分などを狙ってAFロックを使用。
近くから生地の風合いを撮りたい場合は、ボタン部分などでピント合わせをするなど工夫して見て下さい。

書込番号:5073926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/13 09:05(1年以上前)

>特に黒い衣類でピントがあわなかったりして苦労しています。

コントラストのない物はピントは合いにくいですね。

ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。

書込番号:5074005

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2006/05/13 10:47(1年以上前)

いま、ピンクのものを撮影してサンプルをアップしました。
室内といえども日中の絵(太陽光)なので、夜間はまた違った絵に
なると思われます。
フラッシュは使わないほうが良いと思います。
ライティングを工夫するとお持ちのカメラでも良い写真がとれるかもしれませんね。

書込番号:5074208

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/13 11:27(1年以上前)

もう みなさんが書かれてますが、
照明器具と三脚に投資された方が良いと思いますよ。

カメラを代えても工夫しないと同じような結果に終る可能性が高いです。

参考になるかもスレッド
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4982437

物撮りの基本的な手法
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/13/news020.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107395/
ライティング関係の参考に
http://www.too.com/bellfort/button/kogen.html
http://www.design-to.com/bista2/
http://www.yukawacamera.com/image_color/image_color.html
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html

でも、L2って三脚のネジ穴は あるんですかね?
わたしは その点を知らないので心配。

書込番号:5074313

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/13 12:05(1年以上前)

L3には あるようなので、L2も有るんでしょうね。
三脚のネジ穴。

書込番号:5074404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/13 14:01(1年以上前)

Lにはありましたから、L2にもあるかと思いますよ。(って、ありますね。^^;)
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixyl2/reabot-j.html#top

書込番号:5074668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/13 18:29(1年以上前)

FX01
昼白色の蛍光灯下ではオートホワイトバランスも優秀で、それが原因で色が変わって見えること自体はほとんどありませんが、

生地の種類によっては偽色が発生してしまいます、

↓参考
http://takebeat.sytes.net/fx01niseiro.htm

偽色とは「解像限界」で実物にはありえない色が発生してしまう事を言い、ローパスフィルターの効きが甘いカメラで起こります、
この設定はカメラ固有のものであり、ユーザーが変更することは出来ません、

逆にローパスフィルターが強ければ偽色は発生しませんが、その分解像力が落ちます、
もっとも、オークション用の衣類の撮影が主目的であれば解像力は必要ないので他社のカメラを選んでも良いと思いますが、今度はオートホワイトバランスや、正しい色の再現性の問題も出てくるので難しいですね。

書込番号:5075401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング