LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートで綺麗なのは?

2006/03/29 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:15件

広角の魅力に惹かれ、購入を考えています。自分だけでなく妻が撮影する機会も多いので、何も考えずに全オートで撮ったときに外す事が少ない機種でなくてはなりません。これまでいくつか使いましたが、そういう点ではやはりキャノンが一番でした。パナは使ったことがないのですが、AWB、AFなどAUTOという点でキャノン並と考えてよろしいでしょうか?

書込番号:4955579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/29 17:47(1年以上前)

キヤノンの画質は、美しい。
A700おすすめ
光学6倍ズーム持ちやすいデザイン

書込番号:4955754

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/29 18:18(1年以上前)

こんばんは

キヤノンのAWBは良いと思いますよ。800ISどうですか?

FX01も悪くは無いでしょう。

書込番号:4955845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/29 20:25(1年以上前)

女性がAUTOで写して満足する画像といえばキヤノンだべね。

ワシも自分用サブカメラとしてIXY DIGITAL60を持っていて
妻用にFX01を買い与えたんだけど、きれいに写ると言う事で
IXY DIGITAL60をとり上げられてしまった。

自分のとこに残ったのはFX01。
まあ万人向けのそつのないカメラで手ぶれ補正、28oと機能
は多いがノイズも多め、白とびを抑える為か、眠い画質だな。

その点キヤノンは低感度よりのシャッター速度、メリハリのある
画質で女性にもきれいな写真がとれるべね。

書込番号:4956138

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/30 12:58(1年以上前)

AWBについては、自分はFX9のときは今1つの感触でしたので、注意された方が良いと思います。
以前にも同じような話で、パナのAWBを肯定的にとらえる方も多く、正直びっくりしたくらいですが、個人の好みはそれぞれですので。好みかどうかは検証されるとよろしいかと。
(AWBだけは各個人のサンプルを見ても、実際の色がわからず参考にしかならないと思うので、ある程度人の評価を信じるしかない部分もあると思います。)
ちなみに、ここの意見ではFX9よりは改善されたとよく目にしますが、この点ではみなさんが最高の評価を下すキャノンレベルにはいっていないのではないでしょうか。

書込番号:4957999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

欲しいのですが・・・・

2006/03/28 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 まじ通さん
クチコミ投稿数:2件

はじめての掲示板なのでよろしくお願いします。
デジカメが欲しいのですが、自分の用途に何が適しているのかよくわからないのです。一応、最新のLUMXFX01かIXY800ISが欲しいと思っているのですが、室内外の撮影と夜間撮影が綺麗に撮れればいいなぁと思っています。先の2製品以外に用途に合っているものはあればご教示いただきますようお願いします。

書込番号:4952444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 13:25(1年以上前)

仰る要件だけでは何が向いているか判断しかねますが、
何時でも、何処でも、何でもと理解させて頂きます。

800iSは発売前なので未だ分かりませんので、お急ぎならFX01がいいでしょう。
広角で風景に、手ブレ補正で気軽なチョイ撮りに、高感度モードで暗い所で動くものに、満遍なく力を発揮してくれます。

広角より望遠ならTZ1。
高感度撮影の画質は、FX01よりこちらの方が良さそうです。

暗い所で動くものが主体なら、フジのF11が一番キレイに撮れます。

時間がおありなら、800iSのユーザー評価が出てから、改めて比較されるのがいいと思います。

書込番号:4952505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 13:28(1年以上前)

私もCanonのカメラが欲しかったのですが、私の場合どこかピクニックなど遊びに行くときだけでなく、普通にどこか外食する程度のイベントでもカメラを持っていきますので、ある程度のコンパクトさが欲しかったのでFX01にしました。

しかし、本当に画質をメインにこだわられるのならFujiのFX11が絶対によいと思いますよ。

あとCanonのは少し電池が少ないですしね。

書込番号:4952508

ナイスクチコミ!0


GEIZOさん
クチコミ投稿数:165件

2006/03/28 13:57(1年以上前)

 便乗になってしまうかもですみません。

おそらく,年度決算前のこの時期が一番安く買えると
思って,でも,Canon 800is が頭にあって,購入に踏み切れなかったのですが,Canon って バッテリもたないんですか?
もし,よろしかったら,使用してる機種を教えてください。

書込番号:4952560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 14:13(1年以上前)

800iSは240枚なので、そこそこ。
IXY700や80、70などは150〜160枚くらいなので、今の標準からすると、少々持ちが悪いですね。
(但し、仕様表上)

ちなみに、パナFZ7は320枚。
しかし、撮り方次第で100枚あまりで消耗する場合もありますし、1000枚撮っても半分残っている場合もあります。

書込番号:4952584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/28 14:36(1年以上前)

IXY60から80までは、撮影可能枚数が150から160枚ですが、800ISは
別電池に変えて、撮影可能枚数が240枚に改善されているようですね。

書込番号:4952630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/28 14:40(1年以上前)

げっ!20分も前に、花とオジさんが同内容のレスされてました。
(そんなに調べに時間がかかっていたとは・・・)
失礼致しました。

書込番号:4952633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/03/28 14:46(1年以上前)

室内撮影が多いならIXYのほうが楽ですよ!!
なぜならホワイトバランスがとても優秀ですから・・・
FX系はその都度ホワイトバランスの調節しないと色かぶりが酷くて苦労しましたから(泣) 白いものがまっ黄色なんて事もよくありましたから。

書込番号:4952641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/03/28 14:50(1年以上前)

IXY700使っています

 >Canon って バッテリもたないんですか?
 説明書にも150枚(液晶非表示で600枚)と書いてあります。最近のと比べるとぜんぜん少ないですね。

 使用の仕方でも撮影枚数かなり違うと思います、私は設定と、使い方(撮影後液晶画面の画像確認しませんしなるたけフラッシュ使いません(昼間の撮影がほとんどですので))でなるたけバッテリ減らないように工夫していますので今まで撮影途中でバッテリ切れになった事はありませんしixy700で一日の最高撮影枚数は180枚位ですし普段はチョコチョコしか撮影しませんので(今しがた近くの桜がほぼ満開でしたので撮影してきました、kissDNでですが)

 買う前は気になるかも知れませんが使い方で(一日に500枚も1000枚も撮影するのであれば)重要視してもいいと思いますが旅行意外(仕事上でたく撮影する人もいるかも)でしたらそんなに撮影しないでしょうからあんまり気にしなくてもいいんじゃないですか、不安ならサブバッテリ買えば解決します。

書込番号:4952648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/28 17:08(1年以上前)

FX9がもう手元にないので比較出来ないのですが
FX01の室内でのAWBはましになった様な・・・。

書込番号:4952910

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/28 22:26(1年以上前)

自分がF10使いでありますので、我が子可愛さでF11はいかがなのでしょうか?

夜間撮影と一口にいっても色々だと思いますが、ちょうど夜桜を撮影に行ってきた際、花のアップを撮るのに高感度の必要性を再認識しました。
高感度時の画質評価は色々のようですが、自分はやはりF10/11が一歩抜きん出ている状況に変わりはないと思っています。

ブログにアップしている写真はお世辞にも良いものとはいえませんが、ど素人の自分としては「これくらいならOK」と思えるレベルで比較的簡単に撮影できた気がしています。

書込番号:4953744

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/29 01:47(1年以上前)


大変、きれいな写真ですね!感動しました。自分もF11使いですがまだこんなに綺麗な写真を撮れません(泣)。とは言え、スレ主さんが

>室内外の撮影と夜間撮影が綺麗に撮れればいいなぁと思っています

ということであるならば、やはりF10/11/30(5月予定)は検討する価値アリだと思いますよ。

書込番号:4954474

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじ通さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/29 19:40(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございます。
掲示板ってすごいですね。感動しました。こんなに色々とアドバイスをいただけるとは想像以上です。
単純に新製品がいいなぁと思っていましたが、感度・電池の持ちなど色んな観点が必要に感じましたのでもう少し勉強します。

書込番号:4956025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池の持ちについて

2006/03/28 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:23件

PANASONICのLUMIX DMC-FX01かFUJIFILMのFinePix F11かで迷っています。電池の持ちではFUJIFILMがよいとありますが仕様書(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/specs.html)を見ると連続撮影枚数500枚としか掲載されていません。
PANASONICの方の仕様書のページ(http://panasonic.jp/dc/fx01/spec.html)では撮影枚数320枚とあります。
CASIOの仕様書ページ(http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_p600/spec.html)を見ると両方掲載していました。
(例)EX-P600 撮影枚数 約260枚(CIPA規格準拠)
        連続撮影時 約600枚(約2時間30分)
電池の持ちが業界一のCASIOでさえ撮影枚数が約260枚とありますが、これを見るとPANASONICのLUMIX DMC-FX01が一番電池の持ちが良いということでしょうか?

ご存知あれば、ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:4952181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 11:21(1年以上前)

F11の500枚と言うのは、CIPA規格と記載されていますね。

書込番号:4952235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/28 11:45(1年以上前)

CASIOが一番かどうか知りませんが数字上はそういう事ですね。
ただ何かに付け、数字通りならば誰も悩まない事も事実でしょうけど。

書込番号:4952285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/28 12:06(1年以上前)

デジカメは、広角へ
FZ系も広角になるかも

書込番号:4952337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 22:18(1年以上前)

ちゃんとスペックを読み取れるとこは読み取ってから、カメラの消費電力とバッテリーの容量から推測するとよいでしょう。

書込番号:4953714

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/29 07:19(1年以上前)

CIPA規格の出し方はどこかにのっていると思いますし、細かい計算的なものはよくわからないので恐縮ですが、自分はF10でバッテリー残が気になったことはほとんどないです。
多分FX01の方が持ちが良いということはないと思います。
いずれにせよ、昔の何十枚か撮ったらもう電池切れということではないので、FX01かF11であれば、あまり気になさらずとも十分なのではないでしょうか。
この2機種であれば、そもそものコンセプト、画質等かなり違うと思いますので、ご使用目的・サンプル見ての感触で選ばれて問題ないと思います。

書込番号:4954689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/29 10:11(1年以上前)

CIPA DC-002 電池寿命測定法

http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j.pdf
メーカーによってばらつきそうですね。

その他参考に!
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/cipa-kikakue.html

書込番号:4954906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

部屋内の撮影に向いているのは?

2006/03/28 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 GunnerSCさん
クチコミ投稿数:13件

現在Nikon Coolpix3700(E3700)を使っており
買い替えを検討しています。
今のカメラは室内での写真がオート撮影(フラッシュしても)
暗くなってしまうのが難点と思っております。
F11が室内撮影に秀でているのはWebで知りましたが
メディアがSDカードがよいのでFX01を検討しています。

あまり設定を気にせずに、電源オンで即オートで撮影を
したく思っています。用途は室内、屋外半々程でしょうか。

広角は必須条件ではないですが、室内でE3700より明るく撮れて、
動画撮影もそこそこ(640×480/30fps)で
メディアがSDカードであればいいかと思っております。

このFX01含めてお奨めがありましたがご教示頂きたくお願い致します。

書込番号:4952104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/28 10:22(1年以上前)

リコーR4も候補に
広角だけでなく望遠も必要ですよ。
広角では、リコーのほうが、歪みが、少ない。

書込番号:4952119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 11:16(1年以上前)

フラッシュを使用しても暗く感じる写真になるのは、
1.フラッシュ光の到達距離を越えている。
2.フラッシュ光の届かない背景部が暗いため、全体を暗く感じる。
3.フラッシュが劣化して仕様通りの発光をしていない。
などが考えられます。
1や2が原因なら、買い替えても同じ結果になります。
1だけはISO感度を上げる事により、到達距離をのばす事ができます。

フラッシュなしで撮りたいと言う事なら、FX01やF11などの高感度対応機が必要になって来ます。

FX01の高感度モードは、室内でフラッシュなしに威力を発揮すると思います。

書込番号:4952215

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/28 11:41(1年以上前)

こんにちは

花とオジさんが要点を述べられていますので、割愛しますが、
フラッシュ有りでFX01、無しでF11と言う所でしょうか。

書込番号:4952281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/28 14:08(1年以上前)

COOLPIX3700と中身がほぼ一緒のCOOLPIX3100を使っています、
先日からFX01も使っています、

Nikonの方は当たり前のフラッシュ撮影で背景が暗く落ちるタイプで、
FX01は打って変わってスローシンクロさながら背景も明るく写るタイプで全体に明るくなります、

ただし、スローシンクロ状態なのでフラッシュ撮影でも被写体ぶれ等には気をつける必要があります。

書込番号:4952574

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/28 22:46(1年以上前)

FX01はフラッシュを使った時に白飛びしやすいですよ
FX01はフラッシュを使わない時もAWBがイマイチ疑問です。

書込番号:4953828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/28 22:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/29 18:25(1年以上前)

ちょっと脇道にそれますが、
フラッシュ撮影時の赤目の出具合を聞かれた方がいたと思うのですが、該当のスレを探しても見つけられませんでした(^_^;)

上記コメントの一番最初の画像はちょうど被写体がカメラを向いているので若干赤目が出ています、

この時はちょうど視線がカメラに向いていたので赤めになりましたが、部屋の照明がそこそこ明るくてヒトの目の虹彩という絞りが絞られているために赤目の面積が狭くなっていてあまり目立ちません、

この調子で行けば、暗いカラオケボックスやカラオケスナック等で記念写真よろしくきちんとカメラを凝視してフラッシュ撮影すると虹彩が開ききってしまうので(言い方が変だけど)きちんと赤目になるでしょうね。

書込番号:4955859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッターは早くきれますか?

2006/03/27 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:23件

4年前に購入したカメラが壊れたので新しいカメラに買い換えようと思っています。
そこで、前のカメラはシャッターが切るのが遅かった(暗いところでは3秒ぐらいかかる)ので今度はもっと早いものを購入しようと考えています。
ISO感度を使用すると早くなりますが、画質が落ちるのであまり高い値は使用したくありません。
ISO感度最低値でシャッターを切ると、どれくらいかかりますか?
また、L判写真の印刷できれい撮るぐらいならISD感度値はどれくらいまで上げても大丈夫でしょうか?また、その感度値でかかるシャッターの切る時間もどの程度のものでしょうか?


ご存知あれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4950743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/27 22:22(1年以上前)

暗い所と言うのは夜景などですか?。

夜景などは、普通ISO感度を下げて澄んだ画質で撮るように造られていますので、3〜4秒は必要でしょうね。
最低感度で、どれくらいのシャッター速度になるかは、撮るものの明るさによりますので、○○秒と言うような回答はできません。

ISO感度を50→100に上げれば、シャッター速度は半分になります。
更に100→200に上げれば、また半分に。
更に200→400に上げれば、またまた半分に。(以下、同様)

どこまで上げてOKかは、カメラと本人次第です。

例えば、上の「FZ7試し撮り」に感度別のサンプルをUPしていますが、あなたはどこまで許容できますか?。

コンデジで感度をあげても、そこそこキレイなのはフジのF11、F10。

失礼ですがお話の内容から、FX01でISO800くらいまで上げても、大丈夫ではないかと推察します。
ISO50で4秒かかる夜景の場合、800に上げると1/4秒まで速める事ができます。
熟練者なら、手ブレ補正の効果も含めて、ギリギリ手持ち撮影が可能ですかね?。

書込番号:4950841

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2006/03/28 06:22(1年以上前)

わたしは、ISO-80でしか撮影しませんが、
標準モードだと1秒もかからない感じです。
夜景だと2,3秒かかるとマニュアルに書いてました。

プリンタは持ってないので、印刷状況は不明です。

書込番号:4951834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/28 08:56(1年以上前)

AFを含むタイムラグのことでしょうか?
最近の機種は、どれでもかなり改善されていますので、お店で試して
みたらどうでしょうか?

書込番号:4951981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/03/28 10:59(1年以上前)

早速、ご回答頂き有難うございます。
シャッターの切るスピードについてはやはり夜景だと3秒ぐらいはかかるみたいですね。
ISO感度も200〜300ぐらいならあげても大丈夫そうですね。
もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:4952189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めは・・・・?

2006/03/27 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
ちょ〜初心者の質問をお許しください。
現在、デジカメを物色中です。
今まではオリンパスのC-740を使用しておりました。
今一つ手軽でないので買い換えようと思います。
お勧めをお教えください。
条件は以下の通りです。
@旅行などのスナップ写真が気軽に撮れる事。
A手振れを気にしなくて良い事。
B日常生活程度の持ち運びに神経質にならなくてよい事。
C価格は¥25000〜¥35000程度。

初心者の質問で申し訳ありませんがどなたか
お勧めを教えて下さい。
家電店舗の担当の方は言う事がまちまちで迷ってしまいます。
よろしくお願い致します。

書込番号:4949621

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/27 14:35(1年以上前)

こんにちは

広角28mmが必要なら、FX01。必要ないならT9がお勧めです。

書込番号:4949643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/27 16:03(1年以上前)

C−740は処分又は不調になったのでしょうか?。

併用なら、μ710はメディアも使い廻せていいのでは?。
(μ720SWはチョット高いので・・・)

買い替えで、
740のような高倍率ズームが不要なら、広角28mmと手ブレ補正、それに高感度対応のFX01は、なかなかいい選択だと思いますよ。
高倍率ズームも必要なら、もう少し予算をがんばって、TZ1になると思います。

書込番号:4949788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15983件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/03/27 20:01(1年以上前)

メディアに縛りがないようなので、FUJIのF10、F11、F30(5月末)
も候補に入れてやってください。

書込番号:4950319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/27 20:38(1年以上前)

リコーのR4なら広角から望遠まで撮影できます。
光学7倍ズーム
富士のF11は、白とびするのでイヤ

書込番号:4950404

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/27 20:42(1年以上前)

私もR38さんと同意見
広角に魅力を感じるならば、DMC-FX01
広角に魅力を感じ無いならば、Sony DSC-T9

書込番号:4950417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/08 14:47(1年以上前)

皆様へ
お世話になります。
もうこのページをご覧になる方も
いらっしゃらないかと思いますが
みなさんのアドバイスから
パナのFX−01を購入しました。
早速、撮影し
ブレの無さ
撮影の手軽さ等々
非常に満足しております。
ありがとうございました。
手持ちのオリンパスC740と合せて
使い分けていこうと思っております。
レス頂いた方々に感謝します。

あやまさ

書込番号:4981718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/08 15:31(1年以上前)

未だみてましたよ。

ご購入おめでとうございます。
C740との併用ならFX01は「持って来い」ですね。
早速「桜」の試し撮りとなりますかね。

書込番号:4981815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング