LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 黒霧さん
クチコミ投稿数:4件

当方はFX7を所有しております。
FX7のクチコミ箇所へ記載しましたが,FX7自体,前の機種なためな
かなか書き込みがなかったのでで,ここに書き込ませて頂きまし
た。

FX7ですが,液晶画面が全く表示されなくなりました。
電源スイッチ入れても液晶画面が真っ白くなるだけで何も表示され
ません。

修理に出すべきか,あきらめて買い換えるべきか迷っています。
ちなみに買ってから1年半経っているので保障期間は過ぎてしまって
います。

修理に出したらどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
もし,ご存知の方がおられたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4929511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2006/03/20 13:48(1年以上前)

液晶は、1万から2万くらい。

ここで聞くより、メーカーに電話した方が
早いですよ。

書込番号:4929516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/20 15:37(1年以上前)

電池を充電してみてもダメなら、買い換えたほうがいいかも?

書込番号:4929713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/20 18:21(1年以上前)

購入した店に相談、購入した店でなくとも修理見積もり
だけならほとんどの店が無料だと思います。
普通はここで質問するより店に行って質問するべきです。
以前に書き込んで答えてくれないというのはみなさんが
そう思ったからで、ここに質問するしか思いつかない
というのは私は悲しく思います…
でもそれを知らないとどうしても不安になると思いますが
今後はそのような事にならないように出来るんでは?^^

書込番号:4929994

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒霧さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/21 16:46(1年以上前)

最初から家電店で見積もりを依頼すれば,良かったのでしょうが
同じような状態で修理をされた方なんかがおられたら情報をもら
えるのかなと思ったものですから質問をしました。

貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:4932897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FX-01のかえ電池

2006/03/20 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 uninc56さん
クチコミ投稿数:9件

みなさんはスペアの電池を買われている方が少ないようですね。
実際に使っている方、電池のもちはいかがでしょうか?
3月中の購入を考えています。
本体、SDカードはもちろん、その他お勧めオプションなどありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4929291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件

2006/03/20 13:23(1年以上前)

日曜に充電後、散歩しながら225枚撮影しましたが電池のゲージは減っていませんでした。
(フラッシュ不使用、パワーLCDで100枚程度、連写や動画は不使用)

約1週間使った感じでは、電池持ちは悪くない方だと思います。
通常使用なら換えバッテリー無しで1日は持つと思います。

書込番号:4929479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/20 15:49(1年以上前)

できれば、予備電池を買って交互に使ったほうが、安心できるだけではなく、
長持ちするようです。

書込番号:4929744

ナイスクチコミ!0


スレ主 uninc56さん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/20 21:39(1年以上前)

さんふらわあさん,じじかめさん,ありがとうございます。
さっそく東京府中のケーズデンキへ行ってきました。
本体¥37800で購入してきました。
バッテリーですが、ウッカリ者の嫁がメインで使う事もあり購入しました。
こちらは¥4200です。
5年保障は「ほとんどの場合適用されない」と言ってたので無しです。
FX-9は¥34800でした。
ケーズの前にヤマダ電機も値段を聞きに行きましたが、気分の悪くなる対応だったので即、撤収してきました。



書込番号:4930505

ナイスクチコミ!0


shimodaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 15:16(1年以上前)

バッテリーならロワが安いですよ。私も使っていますが全然問題ありません。
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:4934971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2006/03/20 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:8件

昨日購入しました!
カメラのキタムラで下取り3000円+512MBSDカード
+1000円金券+FX01で36000円でした。

早速使ってみてなのですが、
以前のLUMIXにも同じ問題があったのですが、フラッシュを使うと人物の顔がかなり白くなることがあります。これって対処法はないのでしょうか??露出を変えたとしてもフラッシュたくと意味がないように思えるのです…。


それから、これはFX01だけの感想ですが、逆にフラッシュをたかずに室内で撮るとノイズがかなり発生する上、とっても人物が暗く写ります。目で見るより暗いです。これも100%ではないのですが、結構な確率で。今までのカメラだと、フラッシュたかない方が逆に明るく写っていたので、これには驚きました。しかもノイズ!
対策としてエフェクト?をナチュラルにしましたが効果がはっきりしません。ISO感度をAUTOにしないってのもありでしょうが、室内でISO80はキツイと思いまして。AUTOでNOフラッシュの場合はISO感度は最高200までしか上がらないと説明書に書いてあったので、ISO200であのノイズは一体…??


何か対策はないでしょうか??
同じような悩みは皆さん持っているのでしょうか?
いい対策法があれば是非教えてください!!

書込番号:4929048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/20 10:16(1年以上前)

室内でフラッシュなしだとスローシャッター制限に引っかかってスローシャッターが切れていないと思われます、

基本的にはISO感度はまったく関係ありません、
スローシャッター制限を解除してやると大丈夫です、
もちろんその分手ぶれや被写体ぶれの可能性は増えますが、

あとISO200の時のノイズはこんなものでしょうね、
http://collection.photosquare.jp/data/takebeat/eCwrNdsI.jpg
この程度写れば室内で感度を上げた写真ですから十分だと思いますが?

フラッシュ撮影はまだほとんどしたことが無いのでコメント無しで。

書込番号:4929081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/03/20 12:20(1年以上前)

こんにちは
店名教えてください。

「カメラのキタムラで下取り3000円+512MBSDカード
+1000円金券+FX01で36000円でした。」

上記内容で購入されたのはどちらのカメラのキタムラですか
是非買いに行きたいです!!
お願いします。

書込番号:4929308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 14:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も↓に書き込んだようにキタムラで買いましたが、
まごちゃんさんが買われたキタムラの方が安いようですね。
やはり交渉したのでしょうか?

技術的なことはよくわかりませんが、広角は魅力。
楽しんで撮りましょう!

書込番号:4929576

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/20 14:44(1年以上前)

まごちゃんさん はじめまして。

>何か対策はないでしょうか??
>同じような悩みは皆さん持っているのでしょうか?
>いい対策法があれば是非教えてください!!

はっきり言ってしまうのですが、対策はカメラ側ではもはやないと思います。

フラッシュ対策は、外部フラッシュ(もちろんカメラに取付けるというのではなく)等で別光源確保する。

ノイズ対策は、PC側でソフトで除去する。

これぐらいじゃないでしょうか。

ちなみに、ぼくもFX9のときは同じような悩みを持っておりましたので、まごちゃんさんだけではないと思います。

広角コンパクトということで割り切って使用されるのがよろしいのではないかと思います。

書込番号:4929611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/03/20 23:30(1年以上前)

フラッシュON時に露出補正をマイナス側にすると調光補正したように
なりましたが、まごちゃんさんのはいかがでしょうか?

書込番号:4931005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/21 02:14(1年以上前)

たぶんできることは、スローシャッター制限を解除すると手振れ補正でも無理な気がしますので、そのままでISO100とかに固定して、露出補正を少し下げ赤目軽減スローシンクロフラッシュを使ってみてください。明るかったらISO80にするとかちょっと変えてみてください。
あと、もしかして撮影モードの「自分撮り」なら大丈夫かもしれません。広角レンズは普通のレンズより近づきすぎる時がありますので、気持ち離して見て下さい…

書込番号:4931572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/21 02:53(1年以上前)

>平常心6さん &9RB3さん
 購入したのは大阪難波のカメラのキタムラです。
 まず、出来たばかりのヤマダ電機に行って時間かけて交渉したんですが、「本当に安くしてますから無理です」ということでした。
いったんそれで交渉をやめて、やっぱり安いからということで、別の人に買う旨伝えたのですが、なんと最初の販売員の人がポイント18%付くって言ってたのが10%の間違いだったんですね。
 時間が無駄になった感が腹立だしく買うのも馬鹿みたいなので、その勢いでカメラのキタムラに行くと、ちょうどなんばCITY全体が二日間だけカードで購入すれば10%OFFというキャンペーンをやってまして。価格も緊急値下げの39800円だったのです。
 それで、次の日にバッテリーがダメで使えないデジカメ持って、交渉しに行きました。ヤマダ電機はいくらだった!みたいな感じで。こんな風に交渉したのは日本では生まれて初めてかもです。キタムラはヤマダに比べて交渉しやすかったですね。ヤマダにはしばらく行きたくないです。。

>適当takebeatさん &ken311さん &ファイバースコープさん
&ねねここさん
 お返事ありがとうございます!!やはり同じ悩みをお持ちの方いらしたんですね。
 説明書読んだつもりなのですが、スローシャッター制限を解除するってどうやってやるのでしょう??シャッタースピードを遅くするということですか?シャッタースピードにAUTO機能はありませんよね?すみません教えてください。
 デジカメはこれで三台目ですが、FX1も使っていました。同じメーカーですが、シャッターたかずに暗くなるということはなかったので。ゴーン…となってしまいました。自然な色合いが好きでフラッシュなしでよく撮る私としては、かなり痛いところです。いろいろためして試行錯誤してみますね。
 ノイズに関してはこんなものなのですかね★以前のデジカメの液晶が小さすぎて気づかなかっただけかもしれません。
 白くなるのは、前のFX1もそうでしたし、パナのデジカメはこんなものなんでしょう♪
 それでも、手振れ補正と何より広角が気に入ったので仕方ありませんね☆

書込番号:4931637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

T9と迷ってます。

2006/03/20 06:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:42件

広角を除けばT9のほうが良いんでしょうか?今のところFX-01にするか、T9の後継にするか迷ってます。ソニーがすきなんです。

書込番号:4928782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/20 08:15(1年以上前)

はじめまして必殺デジカメです
広角は人物が小さくなります
写真を撮るならT9をおすすめします
ノイズが少なく気になりません
写真画質はソニーです
買って損しません

書込番号:4928875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/20 09:25(1年以上前)

広角のついたFX01でしょう。
人物をおおきくとりたければ自分の足で近寄ってうつせますが広い範囲を写す場合、広角がないと出来るだけ離れなければなリませんがいつでも十分離れられるとは限りません。狭い路地などではなおさらです。
自分がどのような写真をどのような構図でとるかしっかり考えて必要な機能があるものを選んだ方が良いと思います。
ちなみにズームもFX01が上です(光学)
屈曲光学系はプリズムが沈胴式より多いので色収差や歪みの面で不利になります。
実際の画質をチェックされた方が良いです。

書込番号:4928973

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/20 09:59(1年以上前)

広角を除けば・・・という条件なら、
大きな差はないと思います。
FX01は何しろ「広角」が売りなので、これを除いてしまうと、他社製品との比べは難しいですね。

個人的にはデザイン重視でT9です。

書込番号:4929030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2006/03/20 10:07(1年以上前)

こんにちは

親戚のおじいさんに頼まれて買った。使用マニュアルを作っていて気がついたのだけど、レーリーズ半押しがちょっと重い、半押しからすんなり押し込む場合はいいんだけど、間が空くとシャッターが切れないことがあるような気がする。とりあえず、渡してしまったけど・・・

書込番号:4929056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/03/20 13:12(1年以上前)

蛇大 寿樹さん、こんにちは。

>ソニーがすきなんです。

ということですから、ソニーで良いのでは?

広角があまり魅力的と感じないなら、好きなメーカーのものを購入した方が満足度が高いと思います。
(必要性を感じてから広角機種に買い替えるというのも一つの方法だと思います。)

書込番号:4929454

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/20 18:00(1年以上前)

広は狭を兼ねるということかな。^^
でも、好きな物が一番。

書込番号:4929952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/20 19:50(1年以上前)

>ソニーがすきなんです。

なら、T9の後継で決まりでしょう。(どんな機種か知りませんが)

書込番号:4930175

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/20 20:18(1年以上前)

T9とFX01の両方を持っていますが
広角を除いてしまうと、T9の方が圧勝だと思っています。

ホワイトバランス
※好みが出るので、あくまでも私の主観という事で
FX01はどうも全体的に青っぽくなりがち

露出
※ホワイトバランスと同じく主観
FX01はどうも全体的に白く(明るく)なりがち

フラッシュ使用時
FX01は直ぐ白飛びしてしまいます。
T9では殆ど白飛びしません。

大きさ
カタログ上では僅かな差ですが、実際に持つとかなりの差を感じる
T9の方が小さく、持ち運びしやすい

高感度
同等のISOを使った場合、T9の方がノイズが少ない
ただしFX01の方がレンズが明るいので、ISOを上げずとも
シャッター速度を上げやすく、相殺して同等

AUTO撮影時のシャッター速度
T9の方が早くISOを上げて、シャッター速度を上げる傾向

液晶画面
T9の方が色の再現性が断然に高く、視野角度も広い

T9の後継が何時頃、どんな形で出るか判りませんが
広角に興味が無く、ソニーが好きならば今でもT9を選んでしまって良いと思いますよ。

逆にこれだけT9の方が良いと思っている私でも
28mmの魅力から、いざという撮影の時にはFX01を選びます。

書込番号:4930251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/21 02:36(1年以上前)

T9の後継機は同じレンズのような気がします。が、W30を使った印象ではノイズも少なくなったし、ISO感度モードもF10のように使えます。手振れ補正があったらかなりいいと思います。
個人的には待ってみる価値はあると思います。だめならFX-01で。逆に少し安くなってるかもしれません…

書込番号:4931605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/03/21 05:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。もうT9またはT9後継機に決めました。FX01には興味なくなりました。今すぐにでもT9欲しいと思いますが、もう発売から4ヶ月になるし待ってみたい気持ちもあるし、T9が今欲しいし本当に迷いますね。

書込番号:4931745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の保護フィルムについて

2006/03/19 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 vbks5136さん
クチコミ投稿数:3件

この機種は液晶面を下に置くと液晶で本体を支える感じになるため
傷が心配です。
保護フィルムなどを張ったほうがいいのでしょうか?
または普通の使い方では傷は付かないのですか?

書込番号:4928188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/19 23:52(1年以上前)

自分はFX01では無いですが
保護フィルムは貼ってます。
貼らずに使って傷つくと嫌ですから
保護フィルムなら痛んだら交換するだけで済むし
何より安心出来ます。
もちろん傷には注意して使いますが。

書込番号:4928282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/20 00:01(1年以上前)

この機種に限らず最近の液晶が大きいカメラは液晶パネルに密着した保護パネルではなく、
更に強化され液晶パネルとの間に隙間のある保護パネルがついていますが、
このカメラ、ちょうどその保護パネルが出っ張った形になっていてしかも液晶面を下にして置くのに心地よいデザインになっています(^_^;)

いくら液晶面の傷を気にしない私でも流石にこれではわざわざ液晶保護パネルに傷をつけるような使い方をすることになるので困ります、
そこで生まれてはじめて液晶保護フィルムを買いました、100円ショップの物ですけど。

書込番号:4928337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/20 08:43(1年以上前)

できれば、液晶のまわりを高くしてもらったほうが、ケースに入れて
カバン等に入れる時に安心できるのでいいと思うのですが・・・

書込番号:4928913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/20 23:16(1年以上前)

じじかめさんの言うとおりですね。

書込番号:4930937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体のラベルについて

2006/03/19 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:17件

まだほとんど書き込みしたことないのですが、よろしくお願いします_(._.)_

きょーFX01を買いました!
それで、本体を見たんですが、前面の左上の「LUMIX」の文字のしたに、

『手ブレ補正&高感度
広角28mm F2.8』
というラベルがついていたのですが、このカメラを買われたみなさまもこのラベルついていましたでしょーか(・・??

見た目はラベルが無いほうがきれいだと思うのではがしたいのですが、きれいにはがせるのでしょーか??


へんな質問ですいません(>_<)


書込番号:4927351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/03/19 20:17(1年以上前)

初期ロットを買うと時々ついていますね、その宣伝用のシール。

展示の事を考えて初期ロットの一部に工場でし宣伝用のシールを貼って出荷しています、

私も発売間もない機種を買った時は張られている確率がかなり高いですね、
早いうちにとってしまえば綺麗にはがれますが、
そのまま放って置いて1年位してからはがそうとすると糊が残ってはがすのが大変になるので早めにはがしましょう。

書込番号:4927418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 22:00(1年以上前)

私も今日FX01を購入してきました。
そのステッカーならウチのにも貼ってありましたが、簡単に奇麗に剥がれますよ。
私は速攻で剥がしちゃいました。

書込番号:4927813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/19 22:38(1年以上前)

みなさまお返事ありがとーございます(^^)

→適当takebeatさんへ
初期の出荷の製品にはついていることがあるんですね!!(゜o゜)
勉強になりますーっm(__)m
さきほど、さっそくはがしました。きれいにはがせました!(^^)!
返信してくださってほんとにありがとーございましたっ☆彡


→たかぱるさんへ
たかぱるさんもきょー買われたんですね!!おなじよーにステッカーついてたんですね、自分のだけじゃなくって安心しました(^^ゞ
さっきうまくはがすことができました!
返信して下さってほんとにありがとーございました☆彡

書込番号:4927984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング