このページのスレッド一覧(全443スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年9月23日 13:38 | |
| 0 | 18 | 2006年10月3日 00:41 | |
| 0 | 10 | 2006年9月19日 15:06 | |
| 0 | 3 | 2006年9月28日 20:19 | |
| 0 | 7 | 2006年9月21日 23:55 | |
| 0 | 6 | 2006年9月21日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
パナのFX01を半年前に購入しましたが、暗い場所で子供を撮るとき設定が難しくうまく撮影できません。時々いいのが撮れるのですが、設定でノイズが増えたり子供動いてがぶれたりと、難しいです。このカメラは広角やデザインに惚れて買ったのですが、やっぱり私には不向きだったのかもしれません。
特に嫁さんが保育園などの室内の撮影に困ってました。。。
そこでこういうシーンにふさわしいカメラがあれば、教えて欲しいです。不要な設定は要らずに、オートとかでも簡単に撮れる様なカメラがあれば、尚いいのですが。
仕事で最近IXY70を使ったところキレイで買い替えを感じました。そこで自分で調べたところ、IXY900IS、800ISが良さそうなのですが被写体が動いたりしてもFX01よりキレイに撮れますか?被写体ブレにはFUJIがいいと聞きますが、カードが少し残念なので考え中です。
またIXYの900は広角があり興味深々です。800は価格に魅力を感じています。
他にもいいのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
0点
FX01を所有しています。FX01は、オートで気軽に撮影できる良いカメラですが、お問い合わせのようなケースでは、被写体ブレに困ることだと思います。
IXYをお考えとのことですが、程度の差はあれ、あまり変わらないと思います。私はFX01購入時にIXY800ISと比較してFX01にしました。
残念ながら、室内ノーフラッシュでオートのまま綺麗に撮れるコンデジは、現状では、Fujifilm F30がベストだと思われます。
書込番号:5470011
0点
早速ありがとうございます。今撮影した写真いろいろ見ていました。確かに屋外で撮った写真は特に気になりません。
屋内はやっぱりどのカメラも苦手なのですね・・・。
このまま使い続けるべきか。
始めの質問に加えて質問します。
FX01で室内の被写体(動く・動かない)を撮る時皆さん設定はどうしていますか?オートでオートフラッシュが一番?
書込番号:5470097
0点
>FX01で室内の被写体(動く・動かない)を撮る時皆さん設定はどうしていますか?オートでオートフラッシュが一番?
それが一番でしょうね、
これも
フラッシュ撮影範囲 約0.6〜約4.0 m(広角側)、約0.3〜約2.0 m(望遠側)/ISOオート設定時
に入ってないと。
書込番号:5470262
0点
>コジコジ07さん こんにちは
動く・・・フラッシュ。
動かない・・・三脚使って、スローシャッター。
が王道でしょうけど、シーンモードのパーティー、夜景&人物、夜景などを使ってみるのも手ですね。効果の程は状況にもよるのでしょうが、試してみる価値はあります。
それでも駄目なら・・・、F30も一つの手ですが、いっそのこと安くなったデジイチに手を出すのもありかと・・・。
最近の入門用デジイチは殆どオートで撮れるように工夫されています。大きさが苦にならなければ、有力な選択肢かと思いますが。
高感度+明るいレンズ+大光量のフラッシュ(+機種によっては手ブレ補正)と揃えば最強です。
書込番号:5470336
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
購入予定のものです。
カメラのキタムラへ行ったら
29800円で古いカメラ持込で1000円引きでした。
割引できませんか?と聞いたら出来ないとのこと。
ポイント還元は。。?と聞いたら、今持っているポイントは使えますが。
と、全然割引に応じてもらえず、態度も感じ悪かったので
その日は帰りました。
みなさんは、sdカードをつけてもらったり、ポイント還元など
されてるようですな、どういうやり取りでされてるのでしょうか?
ネットで購入しようかとも思いましたが、壊れた時など考えると
あまり変わらないので、どうしようかと思っています。
その店は、家族も購入しておりますが、以前からあまり対応が
よくないので余計に購入を考えてしまいます。
よければ、アドバイスを宜しくお願いします!
0点
時間をつくって競合店を何店舗か行き「これいくらになりますか?」と聞いて更にいくら引けるか聞いておく。
最終的には安いとことタイマン競合させる。それだけ。メンドクサイと思うなら、売る気の無い対応の悪いカメキタで買えばいいだけ。
書込番号:5467452
0点
カメラのキタムラはポイントは1%固定で、それを使って5年保証に加入するシステムが通常です。
割引についてですが、29800-1000円で28800円
ここの最安値と大差ない価格ですし、割引としては結構がんばってる方ではないでしょうか?
もちろん後少しの割引は頑張って欲しかったですけど・・・
ポイント還元upについてはヤマダとか家電量販店での攻略法だと思います。 キタムラは現金値引きがメインなので、競合店の価格を引き合いに出して攻めるのが良いです(でも競合店も無いような店だと渋いけど・・)
どっちにしても嫌な感じを受けた店で無理に買う必要は無いと思います。
書込番号:5467455
0点
ネットで安いお店からこうにゅうしても2〜3千円安い程度ではないで
しょうか?
ネットだと代引きや送料もかかりますし、初期不良の対応もたいへん
ですから、値段としてはキタムラの価格でいいのではないでしょうか。
ただ、対応が良くないというのは、困りますね。
書込番号:5467484
0点
カメラのキタムラは私の市内だけでも3店舗有ります、それぞれの価格を出していますのでチョット脚を
伸ばして他店に当たるというのは如何?
書込番号:5467505
0点
ほぼ最初からなびきできない値段出してるのでは。
これにSD付けたら売らない方がましかも?
書込番号:5467581
0点
yuyu77さん、
2週間前にカメラのキタムラで購入しました。
私は、古いカメラ持込割引は駄目だと言われました。
値引き交渉にも応じてもらえなかったのですが、
既に近隣の量販店を回って値引き交渉した価格よりも
キタムラの最初の値札が安かったので購入しました。
値引き交渉に関しては、対応は悪かったです。
価格交渉だけを考えれば態度が悪かったですが、でも
購入を決めた後の、いろいろな説明や対応はひじょうに
良かったです。キタムラで買い物をするのは今回が
初めてだったのですが、好印象でした。
28、800円だと十分に安いと思うのですが、
値引きに応じないというだけで、「態度も感じ悪かった」
と判断されて、安い買い物を逃がすのは損ではない
かなあ〜と思ってしまいました。
取り扱いや商品に関する質問、サポートに関する質問を
して、「感じの悪い対応をされた」と思われたのでしたら
仕方ないと思いますが、でもネットで購入して、初期不良や
修理に際しては、店舗購入とは違った労力が要ると思うので
知人に同じような相談されたら、キタムラでの購入を
勧めます。
私の近隣では、もうFX-01は扱っていないようです。
あまり迷っているとFX-01の選択肢がなくなってしまう
かもしれません。
書込番号:5468407
0点
こんばんは。
色々な意見ありがとうございました。
他にも店舗があるので、回ってみようと思います。
ヤマダとキタムラの違う店舗には以前行ったのですが、
値段は3千円ほど高かったです。2週間ぐらい前ですが。
ezekielさん、
<値引きに応じないというだけで、「態度も感じ悪かった」>
値引きに応じないから 態度が悪いと判断したとは書いてませんよ。ちゃんと読んでくださいね。感じ悪いですよ。
以前、利用したときにも店員の対応が悪かったです。
在庫はたくさんあると言われてましたし、近くで無くなってる店舗もないです。
これからなくなったとしても縁がなかったと諦めます。
色々検討してみましたが、その店舗では購入はしないことにしました。
対応が悪いのは考えものです。値段だけではなく、気持ちよく買い物したいので。
サエダもあるようですし、
他にも回って、検討したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:5468692
0点
yuyu77さん、
> ちゃんと読んでくださいね。感じ悪いですよ。
私に対して「感じ悪い」と思われたこと、ほんとうに
すみませんでした。
私自身は、yuyu77さんの書き込み内容をしっかり
読みましたし、コメントを書く際にも、言葉使いに
気をつけたのですが、でも結果としてyuyu77さんに
対して不愉快な思いをさせてしまったようで、私の
コメントの文章にyuyu77さんに対する配慮不足が
あったことをお詫びいたします。
この掲示板で、いろいろ方々の書き込みを読んで
ネット上でのやりとりのむつかしさを感じることが
多いです。今回、私なりに、かなり配慮して書き込
んだのですが、それでもyuyu77さんにとっては
「感じ悪いですよ。」と思わせてしまったことは、
申し訳なく思います。
yuyu77さんへのコメントを読み返したのですが、
残念ながら私には、どの部分がyuyu77さんにとって
「感じ悪いですよ。」と思わせたのか、わからない
のですが、私の配慮、文章力の低さが原因だと感じて
います、ごめんなさい。
書込番号:5469606
0点
ezekielさん
((値引きに応じないというだけで、「態度も感じ悪かった」
と判断されて、))
と、ezekielさんが書かれていたので、
値引きに応じないから、態度が悪い。とは書いてませんよ。判断はしてませんよ。思ってもいませんよ。
勝手にそう解釈されて、書かれるのは感じ悪いですよ。
そう言いたかったんですよ。
自分が思ってもないことを、ezekielさんが勝手に解釈されて書かれているので。
みなさんに勘違いされても嫌なので、書きました。
わかりやすく書いたつもりだったんですけどね。。
わかり難かったようで。。
最後に分からないと書かれたので気になりました。
zekielさんがなぜ、わからないのかわかりませんが。
zekielさん、私も文章力が足りなかったでしょうね。すみません。
みなさん、色々な情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:5470047
0点
ezekielさんのコメントは
言葉を慎重に選ばれてる印象がありますが、
yuyu77さんは簡単に「感じ悪いですよ」と
コメントされていて読んで不快に感じました。
店員に対してもちょっとしたことですぐに
「感じ悪い」と感じる方なのかという印象さえ受けます。
書込番号:5470152
0点
文字だけのコミュニケーションで感情を書いたり感情にコメントするのはどちらも非常に不毛です。
結局訳も分からずごめんなさいで終わらすしかありませんし、ネットでは文章から中身だけを読み取る技術が必要になってきます、
さて、現実社会もそうですが、店員とさらっと言葉を交わしただけの第一印象で気分を悪くするのは結局自分が損をします、
私の場合お店が忙しいときは買いに行かず店員お手が空いているのを見計らって行きます、
店員の立場になって考えると分かりますが、忙しいときに値引き交渉に入られたら他の値引きしなくても買ってもらえるお客さんをみすみす逃してしまうことになるのは目に見えているので誰でも避けたいでしょう。
更に価格交渉はネットでの最安値を元に行いますが、キタムラの場合最初からそれより安く手に入ることが多いのでその時点で購入を決めます、ただし、念のため「もうちょっと安くなりますか?」の一言を言うことだけは忘れないようにしています(^_^;)
あと、
私の場合家電量販店はキタムラに在庫が無いときに利用しますがそのときはキタムラでの価格を引き合いに出します、このときキタムラと同じ価格になるのとキタムラより高いのはフィフティフィフティって感じですね、
それと、おまけとか付属品を安くって言うのはそれこそ交渉上手な人では無いでしょうか?私はそこまでの交渉になったことがありませんしあまりおまけをつけてもらった記憶もありません(^_^;)
書込番号:5470184
0点
yuyu77さん、
私のコメントに対して誤解されておられたようで、
わざわざコメントをありがとうございます。
私自身も、いろいろな読み方をされることを肝に
銘じたいと思います。せっかくの情報交換の場
ですから、互いに気持ち良くやりとりしたいと
思っています♪
デジカメは決して安い買い物ではありませんし、
結構持ち歩いて使う商品ですから、サポート等の
つながりを考えると、気持ち良く買い物をしたい
ですね!
*
適当takebeatさん、
私は、お目当ての商品の値引き交渉は、芳しく
ないことが多いのですが、買う目的がなくて
「安いなあ〜」と思って見ていた商品を、寄ってきた
店員が更に安い価格を提示して、衝動買いしてしまった
ケースが何度もあります。
どうも私は交渉上手ではないようで、逆に
ベテランの店員からは、「乗せれば、この客は買う」と
“カモ”になりやすいタイプかもしれません。
書込番号:5471137
0点
店員の人などで、感じが悪かったと書いたのがそんなに言われるとは思いませんでした。
なんだか過剰に反応されてるように思います。
私は私の意見と感じたままを書いただけですよ。
私の状況もわからずあれこれと言われても困ります。
もう、コメントしないほうがいいと思いますので
失礼しますね。
書込番号:5471150
0点
コメントが入れ違いになっていたようなので、コメントします^^;
いろんな人のコメントをみて文章だけのやりとりがこんなに難しいとは。。。と思いました。
掲示板というのはあまり利用しないのでちょっと驚きました。
でも、楽しいですね。
これからもいい教訓にして
気持ちよくやりとりしたいと私も思います。
たくさんの人の意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:5471200
0点
yuyu77さん 、
この掲示板は、価格情報だけではなくて、購入後の
使い方のコツやアクセサリー等々、いろいろな方々が
有益な書き込みをされておられるので、どうぞ懲りずに
掲示板の書き込みを読むだけでも便利だと思います。
広島のお店情報を知っていればお役に立てるのですが、
残念ながら・・・
書込番号:5471692
0点
私、広島?といいましたでしょうか??
今日も同じ店に行ってきましたが、やはり違う店で
購入することにしました!
今週購入予定です♪
楽しみです☆☆
書込番号:5478918
0点
yuyu77さん
もう購入されましたか?
カメラのサエダは,広島県内しかありませんので,
ezekielさんはそこから広島の方と判断されたのでは
ないでしょうか。
サエダではFX01の在庫セールを9月9・10日に
していましたので,もうないと思います。
私は先日カメラのキタムラにて,27,800円で
購入しました。
どうやら最後の1台だったらしく,おまけに純正ケースと
保護フィルムをもらいました。
カメラのキタムラでも店舗によって価格設定・在庫が
まちまちなので,いろいろ回られたほうがいいですよ。
この情報は,もう時はすでに遅しかもしれませんが・・・。
書込番号:5491799
0点
まだ、購入してませんよー。
新しく出たほうがすごい値下がりなんで、迷ってます。
決断力ないですね。もう少し迷います^^;
私は広島じゃないので、なんでかな??と思ってました。
みなさん、詳しいですね。驚きました。
書込番号:5501291
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
7月の終わりにこの機種を買ったのですが、
今日になってレンズの内側に黒いものが。
見ていると動くのです。
小さな虫が入っているようなのですが、
買った電気屋に修理に出した方がいいですよね?
白い物を撮ると、写りこんでしまいます。
有料ですかね?
有料だと、いくらくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ぱう中さん、早速の回答ありがとうございます。
まだ二月ですから保障期間ではありますが、
こういったケースは対象になりますかね?
一応明日行って聞いてみます。
ありがとうございました。
ほっといて、いなくなりますかね?
書込番号:5454473
0点
サスケですさん
まず間違いなく対象になりますよ。 それに、最近のデジタルカメラは精密機械ですから、本来は虫の混入はあってはならない物ですからね。 ですからまず間違いなく大丈夫ですよ。 それで、修理に持ち込む時に黒い物が写ったサンプル画像を一緒に持って行くと良いですよ。
書込番号:5454540
0点
>まだ二月ですから
最初から入っていたら、何を食べて生きていたのでしょうか??
レンズのコーティング?んなバカな・・・。
最近入ったのだとしたら微妙なトコですね。自然故障でもないし、保証対象になるのかどうか・・・。
書込番号:5454576
0点
完全密封ではないので、小さな虫は入り込む隙があるのでしょう。
コンデジのCCDにゴミが付着した経験がありますが、その時も当然無償でした。レンズに入り込んだチリの清掃も無料でした。
当然工場出荷時から入っていたとは考え難いですが、保障期間内であれば修理対象になるはずです。
もちろん、生ゴミと一緒に放置したなんてことなら別ですが(^^;
書込番号:5454658
0点
みなさん、多数のご意見ありがとうございます。
実際、白い壁を見ていると、わずかに動くのが分かります。
電気や(コジマ)に持って行ったときに、現れればいいのですが。
前からいたのか、最近侵入したのやら?
今確認のためにONにしてみたら、まだいますね。
右上に、ぼけた黒い物体が。
ここで皆様にお見せするにはどうしたらいいのかな?
撮った画像にも写るんですよ。
書込番号:5454706
0点
見えました。
ぼんやりとクロっぽいものですよね。
ライカが聞いてあきれますね。
ずさんなレンズ構成。
わたしだったら、キヤノン機に変えてもらいます。
書込番号:5454936
0点
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nkazu/kenbi/kumamusi.htm
多分クマムシです。マテw
真空だろうが、放射線だろうが平気でカメラが、100年経っても
クマムシは生きてます。
書込番号:5455160
0点
皆様、大変ご心配おかけいたしました。
本日、コジマ電気で修理の受付をいたしました。
約2週間もかかるらしいです。
たぶん無料での修理との事でした。
大変ありがとうございました。
書込番号:5457465
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
こんにちは。
手ブレモードについての質問です。
取り扱い説明書p.42に、二つの手ブレ補正モードが書いています。しかし二つのモードの区別はよく分かりません。
質問1
[MODE1]
「常に手ブレを補正します」
[MODE2]
「シャッターボタンを押すと手ブレを補正します」
具体的にどう違うかよく分かりません。MODE1の場合「常に」と言われますが、結局シャッターを押さないと、手ブレの機能は動作しないでしょうか。それならMODE2と同じじゃないんでしょうか。
質問2
[MODE2]
「より高い補正効果が得られます。」
それなら、効果の高いMODE2があれば、MODE1はいらないんでしょうか。MODE1の存在の意味はなんでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
0点
MODE1は液晶画面を見ている段階ですでに補正してくれているので液晶画面を見ながらブレ補正の具合をチェックできます。
書込番号:5452022
0点
適当takebeatさんが説明されているとおり、MODE1はシャッターを押す前の液晶画面段階で手ブレ補正が効いてます。構図を決めるときにブレが気になるようならば、MODE1は有効だと思います。
ただ、FX01でMODE1を使うのはマクロ撮影の時くらいではないでしょうか(MODE2でも十分だと思いますが)。
広角での撮影頻度が高いなら、通常はMODE2でいいと思います。
私は、FX01ではMODE2、望遠、マクロが中心のFZ30ではMODE1に設定しています。
書込番号:5452775
0点
書き込み番号5314362を検索してみてください。
以前私も悩んで質問したことがありますので
「参考になるのでは?」と思いました。
書込番号:5486871
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
こんにちは。先日この機種を買いました。同時にネットオークションで150倍速(22.5MB/S)のSDカードを買ったのですがまったく認識しません。このカメラはハイスピードのカードに対応していないのでしょうか?ちなみにカードは社外品で512M新品です。
0点
メーカーはPQIかな?
PQIのサイトで確認すると分かるかと思いますが、
まだ未確認なのか? 残念ながら、FX01は対応表に載っていませんね。
http://www.pqi.com.tw/jp/index.asp
書込番号:5444835
0点
>このカメラはハイスピードのカードに対応していないのでしょうか?
対応していると思います。
単に相性問題か、不良品の可能性が高いです。
カードのメーカー、型番を書けば適切な回答が得られるかもしれません。
書込番号:5444838
0点
他の書き込みにトランセンドの150倍速で問題なく使えます。とあります。
書込番号:5444841
0点
皆さん、すばやい回答ありがとうございます。
DIGIC信者になりそう^^;さんの仰る通りメーカーはPQです。私も調べたのですが対応表に載ってなかったもので。
ちなみにビデオカメラでも、テレビでも認識してくれません。パソコンはカードリーダーがない為試していませんが。
もしかすると初期不良かも知れませんね。
買ったところに問い合わせてみます。
書込番号:5444878
0点
よかった〜 メーカーBINGOで。(^.^)b
無事動作すりようになるといいですね。
書込番号:5444985
0点
ADATA 2GB×150をネットでアークというお店から購入して、本日届き恐る恐る使ってみましたが、バッチリ使えました。動画も、写真もバシバシ撮れます。
値段に惹かれて買ってしまいましたが、今となってはとっても良い買い物をしたと満足しています。
ちなみにリーダーはグリーンハウスのGH-CRDA13-U2(価格コムでただいま1位のもの)を使っていますが、これまた不具合なく使えました。このまま使ってはみるつもりです。不具合が出たらば、また報告します。
SDカードでADATAのものがなかったので、参考にしてもらえたらと思います。
書込番号:5465818
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
皆様、パナの掲示板には初めて書き込みさせて頂きます。先日FZ07を購入してパナの画が気に入り、今度は日常持ち歩きの為のカメラとして、FX01と07のどちらかを買おうかと決めました。
問題は、07を買った方がいいか、それとも値段が安くなった01で十分なのかということです。
私の使い道は簡単なスナップと、料理、日記代わり(モノクロ)と、これくらいです。もともと広角大好き、マクロ大好き、ノイズ大好きな人間で、画質よりも画の楽しさを求めるカメラを求めていました。ホルガとかロモなんて好きです。
ノイズですが、皆さんのサンプル写真を色々見せて頂きましたが、全然気になりませんでした。私としてはもっとノイズが乗った方が面白そうな気が・・・
このようなふざけた質問をすると失礼かと思いましたが、本人は結構悩んでおります。どうかアドバイスをお願い致します。
0点
憂う髪結い屋さん こんにちは
私は、FZ7とFX01を所有して使用しています。
FX01は、常時携帯で日常スナップや、思いついたとき、気になったものを撮るのに使っています。
FZ7と比較すると、小さなレンズのためか解像感が劣りますが、使い方からいったら全く気になりません。
FX07は、ノイズはFX01よりも少なくなっているようですが、逆にノイズリダクションの影響によるディテールの崩れの方が気になります。
ノイズが気にならないのであれば、FX01の方が楽しめると思います。
書込番号:5438173
0点
>広角大好き、マクロ大好き、ノイズ大好きな人間で、画質よりも画の楽しさを求めるカメラを求めていました。
リコーしかないわね。
書込番号:5438268
0点
後継機に期待していたのですが
どうも画像の加工に熱が入ってしまったようで
どうも食指が動きません。
多少、荒れていても良いから解像度の高い映像が
好きです。
確かにライカやコンタックスの解像度が高いのに
柔らかみのある画像(銀塩で)は何ともいえませんが
小生としては、デジタルならば加工はこちらに泣かせて頂きたいものです。
ただ、こういう機種は一般の市民が何も考えずに使う代物であり
高度なことを求めてはいけないと思います。
CCDのサイズやレンズの性能を考えると
コンシューマ向けとしては07は素晴らしいものだと思います。
小生は、01で十分満足しておりますので
09?なる07の次期機種に期待します。
なお、フルサイズのPC画面で判断されると本質を失います。
それは、コンデジの領域を完全に逸脱していると思っております。
小生は、パナの3台を全て16:9で撮り、
現像屋に出していますが、文句の着けようのない画質です。
こういうカメラでは芸術性は求めませんが
四つ切り程度なら十分に鑑賞に堪えます。
07は四つ切りまでは01を凌いでいるとは思いますよ。
しかし、小生としては01で十分です。
一眼レフは大仰であるとお考えで、
そこそこスナップにいけるのが欲しいなら
07を勧めます。
安い方が良ければ01です。
まあ、葉書サイズで画質差はあまりないと思いますよ。
暗い場面で違うくらいでしょう。
今、どうしても欲しいのなら07.
ちょっとスナップ機が欲しいのなら01.
書込番号:5439801
0点
皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。
確かに正直なところ、リコーのGR-Dが私の今一番欲しいカメラだったりします。ですがいかんせん、GR-Dはデカイ。ポッケに入れるには少々大きすぎます。また、奥さんも使うために手ブレ補正は必須機能であります。
という訳で、このカメラがいいかな〜と思った次第です。あと、コダックのV570?だったかな。デュアルレンズ採用のカメラなんて面白そうです。ちょっと手には入らなそうですけど・・・。
もう少し色々情報を集めてみたいと思います。
25000円切ったら、即買いなんですけどねえ。
ありがとうございました。
書込番号:5442334
0点
4GBのSDカードを乗せたいのであればFX07、2GBでよければFX01という形で考えるのもひとつの判断基準になると思いますよ。
書込番号:5465842
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







