LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パノラマ

2006/02/19 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

豊洲の量販店で46800円、ケース付、13%ポイント付で予約してしまいました。広角をキーワードに他メーカーのものと比較して決定したのですが、1点だけ心残りがあります。仕事柄、敷地及びその周辺をパノラマ撮影したりしますが、現在所有しているカメラにはスティッチアシストという機能がついており、パノラマ写真を撮影するのに大変重宝しています。この機種でパノラマ撮影する場合、気合や記憶の他に何か上手い方法はないでしょうか。また単に機能を把握していないだけであれば、ご指摘ください。よろしくお願いします。

書込番号:4838966

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/20 00:54(1年以上前)

地鶏炭火焼さん

この機種はパノラマ撮影やカメラ内合成は無理なので、パソコンを使ってソフトウェアで合成するしかないと思います。付属ではパノラマメーカーというソフトが付いています。私もごくまれにこのソフトでパノラマ合成しています。

合成しやすい写真撮影のコツは、方向を変えた時に露出が変わらないようにマニュアル露出を使うのが良いのですが、この機種はオートしかないので、明るさが違う写真が撮れた場合は、合成前にレタッチで明るさを揃えてやる必要があります。あとは、出来るだけ水平を保つ、1/3程度をダブらせて撮影する、焦点距離は50mm前後が合成しやすいなどの注意点があります。

だいたいこういったことを注意すれば、綺麗に合成してくれると思います。

書込番号:4839374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/20 22:22(1年以上前)

nightheadさん

ご回答ありがとうございました。水平にというのがなかなか難しいのですよね。フィルムカメラの頃からパノラマは撮ってますが、意図せずホックニーばりにランダムになったりして・・・。ご意見参考になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:4841721

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/21 12:57(1年以上前)

シャッター・スピードを稼げる状況ならですが、連写モードでPANしながら撮るという手は使えませんかね?
ドリーしながら撮れば3D写真も可能ですね。

書込番号:4843269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パナの絵作り

2006/02/16 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 S60使いさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは、以前LX1の板でも質問させていただき、大変参考にさせていただきました。

S60からの買い替えでLX1が購入候補に挙がったのですが、結局皆さんのご意見などをもとに買い替えは断念しました。

・・・で、
たまたまネット上をうろついていると、FX01の発表を知り、早速メーカーサイトでスペックなどをチェックしたところ、マニュアル撮影は不可ではあるが、かなり私の希望を満たす内容で、予約を入れたい気持ちでウズウズしております(^^;)

以前皆さんに頂いたアドバイスの中に「キヤノンとは絵作りが違う」と仰った方がおられました。

実はこの言葉が非常に印象に残っているのですが、具体的にキヤノンとパナソニックではどういった違いがあるのでしょうか?

FX01はまだ実売されていない機種であり、不明な点が多いのは事実ですが、一般的なキヤノンとパナの「絵」の違い(コンデジにおいて)などを皆さんの経験を元に教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4827785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/16 16:59(1年以上前)

こんにちは。

>具体的にキヤノンとパナソニックではどういった違いがあるのでしょうか?

かなりオタッキーにならないと明確には分からないでしょう。
以前私はパナとキヤノンのコンデジ2台を同時使用していましたが、
気になるほどの違いは有りませんでした。
私が色味に関してはかなり無頓着のせいもありますが。(^^;)ゞ
サンプル画像で確認するのが一番です。
ようは自分が分からなければそれで良いのです。

書込番号:4827830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/16 17:08(1年以上前)

難しい質問ですね、パナは使ってますけど
それほど変わりは、ないとおもうけど。

書込番号:4827843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/16 18:19(1年以上前)

両方のメーカーを使ってます。
個人的には、発色は違うなぁと思います。

ただ、本人がユーザーサンプルなどを見て
気にならないようでしたら
どちらでも、良いのでは?と思います。

書込番号:4828007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/17 02:33(1年以上前)

FX8とIXY600を持っていましたが、オートの画質ではほとんど差はありませんでしたね。

IXYシリーズでは、IXY200の頃では印象画質を売り物にしていて、強調した絵柄が特徴でした。
500辺りからは、忠実性を重視した画質に変ってきています。

現行のIXYでは、画質選択で「くっきり」を選ぶと以前の印象画質と同様の画質になります。
PowerShotS80では、かつてのキヤノンの画質イメージになります。

書込番号:4829606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 FOTO PASU 

2006/02/17 10:46(1年以上前)

FX8とIXY60の両ユーザーですが、違いは感じています。
IXY60は見たままナチュラル、FX8はコントラストが強めではっきりした絵かと。
ただ、これはすべてオートで撮影した場合で、各モード、画質調整をすれば
違いはあるようでないような程度です。
つまり、いろいろいじって撮るなら変わらない?

書込番号:4830057

ナイスクチコミ!0


スレ主 S60使いさん
クチコミ投稿数:12件

2006/02/17 17:15(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。

皆さんのアドバイスを拝見し、早速両機のサンプル画像をチェックしてみました。

感想としては、やはり私程度の素人には画質云々の違いは感じ取れませんでした(笑)

う〜ん・・・
余計に迷ってしまいます(^^;)

FX01がマニュアル撮影可能なら迷うことはないんですけど。。。

もう少し検討してみます。
レス頂いた方には本当に感謝いたします!

書込番号:4830851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーが欲しい

2006/02/15 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 hsuzukiさん
クチコミ投稿数:25件

やっと新製品が出ました。購入意欲が湧いていますが某巨大掲示板をみていたら、海外モデルにブルーがあるのを見つけました。国内向けはブルーがないのでがっかりしていましたが、通販なんかでブルーが買えないかな。どうして国内はブルーがないんだろう?
日本のメーカーなのに、発表も海外が先だし、ソニーDSC-50 も国内未発表だし、どのメーカーも海外向けを重視しているのは何か理由でもあるんでしょうか?わかる人がいたら教えてください。

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx01/index.html

書込番号:4826190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件

2006/02/16 00:29(1年以上前)

海外にある日本メーカーは系列会社ですが、厳密には別法人です。
各国(地域)の会社により販売計画などが異なるからだと、
他スレで何方かが言っておりました。

書込番号:4826368

ナイスクチコミ!0


スレ主 hsuzukiさん
クチコミ投稿数:25件

2006/02/16 19:52(1年以上前)

第三源五郎丸さん、レスありがとうございます。「販売計画などが異なるから」とある人が書いたそうですね。販売計画は異なるでしょうけど、日本のメーカーの同一機種を日本より海外を先に発表するのは、海外重視の印象は捨てがたいですね。リコーのCaplio R3 もブラックは海外は同時発売でした。 FX01も売れ行きが鈍りがちになったら「新色追加」としてブルーを追加するんでしょうか。だったら最初から入れればいいのにと思います。全く個人意見ですが、日本のメーカーの同一商品を海外を先に発表し、色も日本より充実させるのは歯がゆい気持ちです。

書込番号:4828228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

爬虫類を撮ります

2006/02/15 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

こんにちは。
GR-DとS80とこの機種ではどれがおすすめですか。
撮る対象は家で飼ってる爬虫類と熱帯魚です。

書込番号:4824372

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/15 14:03(1年以上前)

購入資金関係無しならGR-Dですかね。

書込番号:4824441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/02/15 14:18(1年以上前)

熱帯魚は、ISO1600使って何とか撮れる感じです。
レンズは広角側で、ゆっくり泳ぐ魚に限りますが。

熱帯魚は、ISO800以上を多用すると
考えた方が、宜しいかと思います。

書込番号:4824457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/15 15:27(1年以上前)

このFX01、ハウジングがオプションで選択できるもんで
良いかな思ったですが、ほかのデジカメでもハウジングありますか。

書込番号:4824561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/02/15 19:16(1年以上前)

ハウジングは、メーカーで言えば、

キヤノン、FUJI、コニカミノルタ、Sony、オリンパスなんかがだしていますね。

全てのラインナップに対し、ハウジングが用意されているわけではないので、ご注意を。

私は現在IXY400にハウジングですが、きっとFX01でハウジングに乗り換えるでしょう。一時はxDを我慢してF11でも構わないかとまで思ったのですが、ようやくSD陣営で納得できる商品と巡り会えそうです。
IXY800?710?の様子見ではありますが。

書込番号:4825108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/02/15 20:04(1年以上前)

画質を考えると,GRですね。GRレンズがとにかく優秀です。解像力は高いし,歪曲収差がしっかり抑えられており,歪みがほとんどありません。手ブレ補正はありませんけど,個人的には,1/8秒程度なら,ブレずに撮れます。歩留まりは悪くなりますけど,,1/2.5秒でも,結構ブレずに撮れます。ボディーの大きさと重さが絶妙で,グリップのよさからだと思います。

書込番号:4825224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/15 20:56(1年以上前)

どれがなどとケチなことを言わず、両方買うのがナウイと思います。

書込番号:4825390

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/15 22:41(1年以上前)

そうそう、100万あったら、コンデジ全機種
買占めしなくちゃ(^o^ノ

書込番号:4825878

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/16 00:39(1年以上前)

http://www.seaandsea.co.jp/products/digital/dx1ds/index.html

 お薦めです。

書込番号:4826412

ナイスクチコミ!0


snowalkさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/16 08:22(1年以上前)

↑なかなかものゴッツイですねえ・・w

自分はC-4100をハウジングに入れて沖縄のサンゴを撮ったりしてるんですが、
この01やTZ1では何か思いついたようにハウジングを販売するんですね。
パナの本気の表れでしょうか?
嬉しいのですが、ちょっとこの機種の懸念材料であるノイズ乗りが心配でもあります。

書込番号:4826894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

恒例の質問です!

2006/02/15 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:14930件

FX01は、なんと読むのでしょう?

(1)エフエックス・ゼロワン
(2)エフエックス・ゼロイチ
(3)エフエックス・オーワン

その他・・・

書込番号:4823521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/15 01:57(1年以上前)

私は知りませんが、個人的に
(1)エフエックス・ゼロワン
と呼びたいな。

書込番号:4823527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/15 02:01(1年以上前)

本当は
エフエックスコロイチと呼びたいかな?

書込番号:4823533

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/15 02:17(1年以上前)

(1)エフエックス・ゼロワン !

書込番号:4823562

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/15 06:34(1年以上前)

(5)エフエックス・レイイチ

書込番号:4823710

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/15 06:42(1年以上前)

(6)エフエックス・まるいち

ついでに宣伝してあげようか...
http://www.k-maruichi.co.jp/

書込番号:4823720

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/15 06:48(1年以上前)

私も
(1)ですね。
私は何故か10までは英語…11以上は日本語で読んじゃってます。

書込番号:4823728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/15 08:33(1年以上前)

私も「マルイチ」と読みます。

書込番号:4823823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/15 09:27(1年以上前)

ゼロワンですね。

私は、毎日これのんでます。
http://www.rclub2.rohto.co.jp/prod/?jan=103478

書込番号:4823908

ナイスクチコミ!0


snowalkさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/15 12:40(1年以上前)

どっかの団体みたいですがゼロワンでひとつ

書込番号:4824305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/15 12:46(1年以上前)

>(2)エフエックス・ゼロイチ

かな...?
”ゼロワン”っていうとキカイダーでしょう?

F10は”エフ・テン”、F11は”エフ・じゅういち”、
NIKONは”エフ・ツー””エフ・スリー””エフ・よん””エフ・ご””エフ・ろく”です。

書込番号:4824317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/15 15:28(1年以上前)

私の中で、ゼロワンといえば、キヤノン販売のイメージが強いです。

書込番号:4824564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/02/15 22:08(1年以上前)

(7)エフエックス・ワン

僕なら「0」を省略して読みますね。
日常的にも、年を2桁で読むとき以外は、0は省略しますし。


あっ、そういえば「LUMIX DMC-FX1」って初代モデルにありましたね。(笑)

書込番号:4825718

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/16 00:45(1年以上前)

3桁のFX001になるのはいつ頃でしょう?

ゼロワンに一票!

書込番号:4826438

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/02/16 07:36(1年以上前)

エフ エックス イチロー

書込番号:4826858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング