LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

2006/08/12 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

今回、初めてデジカメを購入しようと思います。
近くの電気屋さんで色々見てきて以下の3点に絞りました。

第一候補 パナのFX-01
第二候補 フジのZ3
第三候補 フジのF30

撮影対象は犬、建物、植物、景色、夜景等です。

いつも持ち歩けて胸ポケットやパンツのポケットに入れておけて いつでもパシャパシャと撮ろうと思っています。 
プリントアウトはまずしません。
撮ったもので残しておきたいものはパソコン等で保存するくらいです。
(建物、植物等を撮った時は 人に見せる必要がある為、人に見せる時は殆ど液晶で見せます。たまにパソコンに落として見せます。その為、液晶の綺麗さは重要になります。) 

FX-01は携帯性もよく液晶も綺麗なのですが 数店の電気屋さんでレンズの出る部分が途中でひっかかって止まり壊れているようで気になりました。
FX-01はレンズの出る部分はよく壊れるのでしょうか?(これが一番の気掛かりです。)
それと夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?(Z3とF30も)

Z3も携帯性がよく液晶もFX-01ほどではありませんがガラスもついていて
綺麗ですし、レンズも出ないので気に入っています。

本当は動きの速い(シャッターボタンを押して撮れるのがFX-01やZ3より速い、レンズのズームする部分もFX-01やZ3より速い。起動も速い。犬を撮る時に違いがでそうです。)撮った画像も綺麗と評判の F30が一番いいのですが、少し大きいので携帯性の問題と液晶がガラスがついてなくFX-01に較べるとかなり見劣りがします。
なぜ、フジはF30の液晶にガラスをつけなかったのでしょうか・・・
液晶部分に傷防止等の目的でフィルムを貼れるようですが
実際、そのフィルムを貼ればガラス付きのZ3のように綺麗に見えるのでしょうか?出来れば黒の縁取りのあるフィルムがあればなおいいのですが・・・
使用するxDカードもあまり評判も良くないようで・・・

最後に地元の電気屋さんは 価格.comに出している電気屋さんと較べると1万円以上高いので通販で買おうと思います。保証等の問題で気を付ける事等はあるでしょうか?記録メディアも一緒に買った方がいいでしょうか?
他にお勧めのデジカメ、メディア等あれば教えて下さい。


以上です。長文になり申し訳ありません。
みなさんのご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

書込番号:5338880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/08/12 09:30(1年以上前)

コンデジ買う前にあまりに頭でっかちなのもどうかなと思う者です。
 
 個人的には通販は好きではありません、理由はお店で買うと仲良くなったカメラに詳しい店員からいろんなアドバイス受けたり相談できるからです、通販の方が安くは買えるかもしれませけど。
 
 うだうだ悩まないで自分で決めてスパンと購入しましょう。
 
 

書込番号:5339273

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/12 10:05(1年以上前)

FX01は連れがサブとして使っていますが、
普通によく写るお勧めの機種です。
発売直後の購入でしたが、
書かれてあるような不具合は今のところありません。
三脚は必須ですが、シーンモードで夜景や星空も十分撮れていますよ。
月だけは撮影倍率や撮影意図によっては難しいかもしれません。
これは、どのデジカメでも同じです。

現在のこのクラスのコンデジはどれを選んでも大ハズレはないと思いますよ。
逆に、これだ!とお勧めできるような突出した機種もないでしょう。
大事なのは過大すぎる期待を抱かないことかもしれません。
使う方もイロイロですし、全てに万能で欠点のないコンデジはありません。
想定している被写体も一般的なものですから、重視されている携帯性や
デザイン、色などのお好みで選ばれればいいかと思います。
購入した機種を好きになることが大事かもしれません。

自分だったら、アフターのこともあるので多少高くても店舗で購入すると思います。

書込番号:5339344

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 11:27(1年以上前)

>いつも持ち歩けて胸ポケットやパンツのポケットに入れておけて いつでもパシャパシャと撮ろうと思っています。

気軽にいつも持ち歩けて、思いついたらすぐ撮れる。
という使い方には、FX01は良いと思いますよ。

ただ、胸ポケットは良いですが、パンツのポケット気をつけてくださいね。過去レスにもありますが、お尻のポケットに入れていて、座ったときに「バキッ」っと液晶割れたという話があります。

サイドポケットは、私も良く入れますが。

>プリントアウトはまずしません。
>人に見せる時は殆ど液晶で見せます。
>その為、液晶の綺麗さは重要になります。

このような使い方であれば、2Mの設定で充分ですし、このカメラで評価が分かれる高感度モード時の写りにも不満は出ないと思われます。
液晶の綺麗さは、このカメラは、逆に綺麗過ぎるといわれるくらいです。

液晶保護フィルムは、その名の通り、液晶モニターを傷付きなどから保護するためのものですので、張っておいたほうが良いと思いますよ。

>FX-01はレンズの出る部分はよく壊れるのでしょうか?

レンズの不具合は、ここでも目にした記憶はありません。

>夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?

FX01では、月は無理でした。




書込番号:5339571

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/12 11:35(1年以上前)

 用途からするとFX-01が良いと思います。

 レンズに関しては飛び出している時にぶつけたりしなければ大丈夫でしょう。

書込番号:5339594

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/12 12:11(1年以上前)

>夜景を撮るのに月や星は撮れるものでしょうか?

私はFX1を使っています。
月…撮れますけど?。アップは無理ですが、夜景の一部に月がポッカリと…てな感じですが。花火も撮れますし…。
露出補正や様々な機能を使いこなせれば、色々と撮れますよ?。おまけに手ブレ補正が付いてますから…なおさらです。
FX1でも十分撮れますが、先日、友人がFX01を買ったので…見せてもらったら、やっぱり綺麗です。欲しくなります…が、貧乏なのでFX1で我慢です。

書込番号:5339674

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 12:25(1年以上前)

>月…撮れますけど?。
>アップは無理ですが、夜景の一部に月がポッカリと…てな感じですが。

撮れないって書いたのはそういう意味です。
ブログにFZ7で撮った写真があります。

http://blog.goo.ne.jp/southern_n/e/2f58736a353101675c0809df79fafeb8

先日、満月だったので、FX01ではどのくらい撮れるんだろう?と思い、やってみたのですが、ピントも合いませんでした。
フォーカスモードをスポットにしても駄目...
で、断念。

>花火も撮れますし…。

花火は焦点距離短くても問題ないし、逆に望遠域では写しにくいので、FX01で充分ですね。
シーンモードに「花火」があるし。

書込番号:5339713

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/08/12 12:48(1年以上前)

neo373様

FZ7での月の写真拝見しました。
凄いですねぇ。FZ7…恐るべし!。

そうですか、月のみをFX01で撮影する場合はピント合わないんですか?。なるほど…、望遠という考えが無かったもので…試した事が無かったです。私も今度…試してみます。

書込番号:5339778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/12 14:33(1年以上前)

星を撮るには長時間露光がないと厳しいくFX01には星空を撮るための長時間露光モードがついているので綺麗に撮れるのですが、Z2/3は長時間露光が最長4秒なので星まではちょっと難しいです。

FX01で星を撮った写真で60秒露光しています。
ftp://takebeat.sytes.net/p1010328.jpg

Z3には長時間露光がないので星は難しいけど月くらいならこんな感じ
ftp://takebeat.sytes.net/dscf0081.jpg
(Z3の前のモデルZ2ですが)

液晶の綺麗さはパナのほうが見せ方が上手かな?と思いますが大きな差はないですね。

レンズの構造の違いから即写性はZ2/3の方が赤らかに有利ですが、街中で写真を撮っていると28mmがある方が撮れる写真の幅が広がります。

両者は微妙な性格の違いがあって比べるのは難しいですね。

書込番号:5339974

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/13 00:52(1年以上前)

ウニャPONさん 貴重なご意見ありがとうございます。
今月中にどれにするか決めて購入します。

風丸さん お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。一度どれかを買って使ってみることですね。

neo373さん お返事ありがとうございます。
参考になりました。FX-01いいですよね。月末に出る新型気になりますけど・・・

小鳥さん お返事ありがとうございます。
レンズに関しては気にしない事にします。笑

abcdefzさん お返事ありがとうございます。
そうですか。買ったらたくさん撮ってみます。

適当takebeatさん  お返事ありがとうございます。
画像参考になりました。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:5341546

ナイスクチコミ!0


escort99さん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5 トラベラーズカフェ ギャラリー 

2006/08/13 16:06(1年以上前)

私も散々考えて、LUMIX DMC-FX01を購入しました。

●購入して気に入ってるポイント
1 コンパクトデジカメでは珍しい28mmの広角で撮れる。旅行の時には非常に役立ちます。

2 画質が綺麗。

3 薄暗い室内など、自然な光で綺麗に撮れ、手振れも少ない。夜景も非常にきれいです。

4 バッテリーのもちが良い。

5 操作性が非常に良く、簡単。私はこれまでに数多くのデジカメを使ってきましたが、ルミックスは操作性がすごくわかり易いです。フジはどちらかというと操作性は良くないです。他社と比べて操作方が全く異なるので。

6 液晶が綺麗で、小さくて軽い。

こんなところでしょうか。とにかく良く映るので気に入ってます。

ちなみに、コンパクトカメラで、月や星を撮るのは性能の限界を超えています。現在市販のコンパクト・デジカメでこれらが撮れるものはありません。少し大きめのFZ7でも月が限界。星は無理があります。

デジカメは初めてということなので、参考までにこちらでも見てみてください。デジカメの撮影アドバイスを掲載しています。

http://www.geocities.jp/travelerscafegallery/camera

書込番号:5342865

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/14 03:19(1年以上前)

escort99さん ご丁寧なご説明ありがとうございました。
非常に参考になりました。添乗員をされているのでしょうか?
綺麗な写真感動致しました。テロ等心配な事も多いのでお体には十分お気を付けて下さい。

書込番号:5344433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/14 10:17(1年以上前)

もしかっしてescort99さんは月や星をどアップで写したいのでしょうか?

どんなカメラでも無理ですね、天体望遠鏡にくっつけなきゃ(^_^;)

私が既に書いているように

FX01で星を撮った写真で60秒露光しています。
ftp://takebeat.sytes.net/p1010328.jpg

Z3には長時間露光がないので星は難しいけど月くらいならこんな感じ
ftp://takebeat.sytes.net/dscf0081.jpg
(Z3の前のモデルZ2ですが)

このくらいは写るので雰囲気を表すには十分でしょう、
特にFX01には星のために60秒の露出も出来るし。

書込番号:5344838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lootsipさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/15 00:20(1年以上前)

>もしかっしてescort99さんは月や星をどアップで写したいのでしょうか?

私の事でしょうか?笑

ドアップではありません。夜、犬と散歩をするんです。その時に綺麗な月や星や夜景を見ていると写真に残しておこうって思うんです。年なんですかねぇ・・・

書込番号:5346861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/21 22:46(1年以上前)

月や星ではありませんが、夕日を どアップにした写真をブログに載せています。撮影機種はFZ7です。ご参考まで。
http://4travel.jp/traveler/d-_-b/album/10077523/

書込番号:5366057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniSD

2006/08/21 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

デジカメ初心者です。
miniSDカードもSDに変換して、デジカメに使用できますか?
kingstonの1GBのminiSDがあるので、使用できれば使用したいのですが。何か問題がありますでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。

書込番号:5364362

ナイスクチコミ!0


返信する
musiqueさん
クチコミ投稿数:27件

2006/08/21 12:03(1年以上前)

miniSDはアダプターを使用し、SDカードと同じ形状にすることで、
問題なく使用出来ます。
私はFX7と携帯で、kingmax製miniSDカードを使い回していますが、今のところ不具合はありません。

書込番号:5364395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/21 12:06(1年以上前)

アダプターをお持ちでしたら、大抵使えると思います。
ただ時々カメラとの合性のようなものが有るみたいなので、実際使ってみないと分からない部分もあります。

書込番号:5364399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/21 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。安心しました。

書込番号:5364496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペットの撮影に適したデジカメ

2006/08/20 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

現在持っているデジカメでは、愛犬がブレまくって
しまうので購入を考えています。

単純に「手ブレ/被写体ブレに強いパナソニック製
がいいのかな」という理由で FX-01 もしくは 07 の
購入を考えているのですが、実際のところどうなの
でしょう?

被写体が動き回るときの撮影に適したカメラがある
のでしょうか。中には被写体にフォーカスを一度
合わせると、被写体の動きに合わせてピントを調整
してくれるカメラもあるようなのですが…。

お勧めのカメラがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5362854

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/20 20:31(1年以上前)

高感度に強いF30がイイと思いますよ。
FX01の高感度ではノイズがちょっとような気が…

>中には被写体にフォーカスを一度
>合わせると、被写体の動きに合わせてピントを調整
>してくれるカメラもあるようなのですが…。

コンティニュアスAFですね。
F30にもついていますよ。

書込番号:5362870

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/20 20:32(1年以上前)

>FX01の高感度ではノイズがちょっとような気が…

FX01の高感度ではノイズがちょっと多いような気が…
ですね。

書込番号:5362872

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/20 20:45(1年以上前)

FX07かFX50を待ってみた方がいいと思います。
高感度の画質がかなり向上しているという噂ですので。

フジのF30にかなうレベルになったか…と言ったら微妙だと
思いますけどね。あっちは基礎体力が違います(^^;
もし高感度を最重視されるのであれば、やはりフジF30が
お勧めだと思います。

ただし、広角が使えない、SDカードが使えない、
日中屋外でのフルオート撮影にクセがある
(マニュアルモードでの撮影を推奨する人もいます)
…という点で、パナFX系のアドバンテージも少なからず
あるとは思います。

#でも室内でペット撮影だったらやっぱりF30かな?(^^;

書込番号:5362910

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/20 20:51(1年以上前)

動く被写体ならフジのF30が最強でしょう(^^)

書込番号:5362930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/20 20:59(1年以上前)

>被写体が動き回るときの撮影に適したカメラがある
のでしょうか。

感度を上げる必要があるからF30がいいのでは。

書込番号:5362962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/20 20:59(1年以上前)

>単純に「手ブレ/被写体ブレに強いパナソニック製がいいのかな」・・・
FX01は、被写体ブレには強くないですよ。
被写体ブレを防ぐには、感度を上げてシャッタースピードを稼ぐことになりますね。
そう考えると、高感度に強いF30の方がいいでしょうね。

書込番号:5362964

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/20 21:30(1年以上前)

FX01もスペック上はISO1600までで「高感度」をうたってますから・・・。

パナの新機種はサンプル見ただけですが、高感度(特にISO800以上)はフジというのは揺らぎそうもない個人的印象でした。
最近のコンデジはISO400までなら結構みんな使えるようになってきたと感じますが、ISO800以上となると途端に「うーん・・・。」になってしまいます。

前置き長くなりましたが、F30がオススメです。
わんちゃんではありませんが、我が家のペットを撮影したものですので、よろしければご覧になってください。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19145763.html

あと、デジカメwatchのサンプルです。
これのISO800・1600を見比べて見て下さい。
ペット等の撮影ではISO800以上が使えると重宝しますよ。
F30:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
FX50:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/02/4328.html

書込番号:5363065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/20 23:51(1年以上前)

短い時間に、たくさんの回答ありがとう
ございました。とても参考になりました!
F30、自分でも調べてみます。

本当にありがとうございました!

書込番号:5363526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/21 12:11(1年以上前)

F30が高感度だからと言って室内でのペット撮影がお勧めなわけではないのでお間違いのないように、

「室内」とか「被写体ブレ」
と言うキーワードに脊髄反射される方を多く見かけますが、F30で全てが解決出来れば世話はありません。

どっちかと言うと撮影テクニックの方の問題になります、
特に室内ではカメラ以上に照明が物をいい、部屋の大きさに対し明るめの照明をつけるだけでそのほとんどが解決します、しかもカメラと同じ予算であれば必要十分以上の照明が買えますし、

これなら高感度はちょっと苦手だけど是非使ってみたいというカメラに出会った時にも役に立ちます。

視野をカメラだけに狭めず広く持つ事が出来ればカメラ選びはいっそう楽しいものとなるでしょう。

書込番号:5364410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EX光学ズームについての実力は?

2006/08/20 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
FX-01の購入を考えております。

お使いになられている方々にお尋ねしたいのですが、
EX光学ズームは役に立つのでしょうか?
お使いになっている方はいるのでしょうか。
カタログをみてもいまいち役に立つのかどうかわかりません。

600万画素を300万画素に落として、どれぐらいの
倍率になるのかもよくわかりません。「最大5倍」と
あるのですが、300万画素のときで、5倍で、それ以下の
画素数になるともっとズームができるのでしょうか。

また、600万画素で撮影して、必要な部分を切り抜いた
ほうがよいような気もしますが、EX光学ズームの方が
美しいのでしょうか。

ぜひ教えていただけると幸いです。

書込番号:5362827

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/20 20:28(1年以上前)

> 600万画素で撮影して、必要な部分を切り抜いた
> ほうがよいような気もしますが

私もその方が良いと思います。

EX光学ズームは、FZ30やFZ50のような(あと、一応L1も?)
メカニカルなズームリングを持ったカメラでこそ意味がある
機能だと思いますので。

書込番号:5362857

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/20 20:38(1年以上前)

↑[5362857]はちょっと言い過ぎだったかも知れませんね。

FX01を含むボタンズーム機でも、下記のような用途では
役に立つと思いますよ。

1) 本来のズーム範囲(FX01ならフィルム画角換算で102mm相当)
 よりも長い望遠領域を使いたい。

2) 画素数は少なくて良い。

3) 大量に撮るので、後から1枚1枚トリミングなんてやってられない。

特に3)がポイントでしょうね。

書込番号:5362892

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/20 21:20(1年以上前)

>600万画素を300万画素に落として、どれぐらいの倍率になるのか

画素数で1/2ですが、面積比ですから、その平方根ですから1/0.7≒1.44になります。
FX01は標準で3.6倍なので3.6x1.4≒5.06で、約5倍です。

>300万画素のときで、5倍で、それ以下の画素数になるともっとズームができるのでしょうか。

理論的には倍率が上がりますが、300万以下でも5倍です。

>600万画素で撮影して、必要な部分を切り抜いたほうがよいような気もしますが、EX光学ズームの方が美しいのでしょうか。

もともと600万画素中の300万画素部分のみを使用するので、後からトリミングするのと同じです。

役に立つかと言うことですが、私は、通常使用時は3Mにしています。28mm〜140mm相当の5倍ズームとして使えますので、役に立っています。
もっとも、FX01では、28mmで撮影することの方が多いですが...

書込番号:5363031

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/20 21:34(1年以上前)

>画素数で1/2ですが、面積比ですから、その平方根ですから1/0.7≒1.44になります。

途中の計算が抜けましたが、簡単に、

画素数1/2なので、面積比も1/2。
倍率的には、その逆数なので、2倍ですが、画角的にはその平方根になるので、1.44です。

上の1/0.7は、無視してください。

書込番号:5363086

ナイスクチコミ!0


cantabileさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/20 22:37(1年以上前)

私も、neo373さん と同じ、常時300万画素、28ミリ〜140ミリで使っています。
私はむしろ、常時600万画素必要かなと思っています。
大きくプリントすることを意識した時だけ600万画素にすれば、普段は300万画素で十分だと思います。
その分、ズームの倍率を稼げるのがありがたい。
(ファイルサイズが小さいほうが、私のロースペックのPCでも楽に扱える)・・・(^^;)

書込番号:5363312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/20 23:29(1年以上前)

みなさまご丁寧な回答ありがとうございました。

EX光学ズームを常用している方もいらっしゃるんですね。

またまた疑問が湧いたのですが、
同じ条件・画角で、
600万画素で撮影してトリミングするのと、
300万画素のEX光学ズームで撮影するのとでは、
どちらが美しい、というか画素が荒くならないのでしょうか。
みなさまの説明をよむ限り、EX光学ズームのほうがよさげ
なのですが、なぜか、がよくわかりません……。

書込番号:5363467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/21 09:43(1年以上前)

>どちらが美しい、というか画素が荒くならないのでしょうか。

ほとんど同じだと思いますが、後でトリミングするのは、最小限度の
枚数にしないと、手間が大変かも?

書込番号:5364124

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/21 10:21(1年以上前)

> どちらが美しい、というか画素が荒くならないのでしょうか。

画素の荒さという観点では全く変わりません。
厳密に言ったら、EX光学ズームの方がJPEG再圧縮による劣化が
発生しない分だけ高画質と言えるかも知れませんが、テストチャートでの
比較でもしない限りは目で見ても分からないと思いますよ。

#ただ、この辺は想像ですが、EX光学ズームの場合は輪郭が
#ぼやけて見えないようにカメラ内でシャープネスを上げて
#たりする可能性はありますね。もしそうだとすると、
#シャープネス調整を全くせずに単にトリミングしただけだと
#EX光学ズームと比べてだいぶボヤっとした絵になるかも
#知れません。その点は注意した方がいいかも。

トリミングのデメリットは、やはり手間の問題だと思います。
枚数がかさんでくると作業するのも大変ですからね。
一部の画像処理ソフトをうまく使えば、複数画像の同一部分を
自動で切り出すことも可能ですが、全ての写真で被写体が
きっちり中央に適切な大きさで納まっていないと上手く
切り出せません。たいがい、端が切れたります。

#私の場合は切れまくりです。ってそれはヘタクソだから(笑)

逆に言えば、多少アバウトに撮っておいても後から一番良い
構図に切り出せるのが、トリミングの利点でもあります。

まぁ、写真の腕前という観点から言うと、それに頼り過ぎる
のはどうよ?(つまり構図は撮影時に決めるべき)…という
事も言えるかも知れませんが、まぁ、その辺は用途によって
使い分けるということで…(^^;

書込番号:5364191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

「28mm広角」はデメリットがありますか

2006/08/20 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 wfwfangaさん
クチコミ投稿数:5件

「28mm広角」について、
店頭宣伝やインターネットでの情報で、
(1)狭いところ、集合写真を取る場合、みんなが写される。
(2)風景写真、微妙に迫力がある
というメリットがあるそうです。

では、そのかわりに、なにかデメリットがありますか。

例えば、近い距離(3メートルくらい)で人物を撮影すると、歪みがあるでしょうか。

使用用途から考えると、
僕は基本的にいつでも携行し、かわいい動物や人物のある瞬間の表情など、面白いことを見かけたら即撮影することは使用目的です。風景写真はあまり取りません。
この場合、風景写真に向いている28mm広角デジカメは僕にとってあまり意味がないでしょうか。

書込番号:5361085

ナイスクチコミ!0


返信する
~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/20 03:24(1年以上前)

>では、そのかわりに、なにかデメリットがありますか。

少なくとも,設計は面倒ですね.<歪曲収差だけは画像エンジンで補正するみたいですが,...
(光学設計はもちろん,内臓ストロボの照射範囲とか,...)

撮影する側のデメリットは無いと思いますよ.<ズームなので,要らなければ使わないだけ,...


>使用用途から考えると、

私は,最近はスナップ用途にTZ1を使っています.FX01は更に小さいので機動性は高いと思いますし,問題ないと思います.

注意点としては,ファインダーが無いので,背面のLCDに直射日光が当たる様なアングルでの撮影は困難を極めます.この様な用途には,FZシリーズをお勧めします.

書込番号:5361113

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/20 03:42(1年以上前)

電源を入れると28mm広角状態で起動するので、
ズーム操作をせずにそのまま撮ると28mm広角写真しか
撮れない…ということになりますね。

もちろん、適切な画角までズームさせれば済む問題ですが、
下記のような人にはデメリットになるかも知れませんね。

・超めんどくさがりで、ズームボタンを押すのも嫌な人。
・超機械オンチで、ズームボタンを操作できない人
 (写るんですしか使ったことがない人だと、あり得ます…)

ちなみに、リコーCaplio R4ならば、マイセッティングという
機能で起動時の画角を好きなように設定できますよ。

ただ、R4はR4で、「めんどくさがりな人、機械オンチな人」
にはオススメしにくいカメラですが(^^;

書込番号:5361130

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/20 04:17(1年以上前)

36mm相当の普通の画角のコンデジと一眼では16mm相当からの超広角ズームレンズや29mm相当からの広角ズームレンズを使ってますが・・・

>>では、そのかわりに、なにかデメリットがありますか。
基本的にほとんどないと思います。

>>歪みがあるでしょうか。
「ある・ない」で言えば「ある」でしょうが、FX01に限った話ではなく、ボクの使っている36mm相当のコンデジでも歪みはあります。
FX01は歪みは少ない方らしいです。

>>面白いことを見かけたら即撮影する
>>28mm広角デジカメは僕にとってあまり意味がないでしょうか。
29mm相当からの広角ズームレンズでは、人物等を撮る際はたしかに少しズームすることが多いような気はしますが、ボクの感覚では29mmと36mmでそんなに差は実感しません。使い方次第でしょうか。
画質に影響なければ画角は広い方が良いと思ってますので、「意味がない」ことはないと思います。

一応以前に言われたこととしては、FX01の場合は28mmだと開放F値(レンズの明るさ=数値が少ないほど早いシャッタースピードがかせげる)がF2.8なのが、36mm近辺だとF3.3くらいになると聞いた記憶があります。データ上は36mm相当だと他のフツーのコンデジより暗くなることになりますが、撮影に支障をきたすレベルではないような気がします。

書込番号:5361158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/20 07:50(1年以上前)

広角のデメリットは、ユーザーに取っては
あまりないと思います。

このカメラの28mm程度ならば、あまり歪まないと思います。

逆に35-38mmのカメラでは、28mm以下になるワイドコンバーターが
ほしくなります。

書込番号:5361285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/20 09:25(1年以上前)

28mm相当の広角に魅力を感じなければ、他の機種を選ぶほうが
いいのでは?

書込番号:5361448

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/20 09:31(1年以上前)

今までの撮影で、もう少し広く写したいと思ったことや、全体を撮影するために数歩下がったり、と言う経験があるのであれば、広角28mmは非常に有効な選択だと思います。

逆に、上記のようなことは無く、撮影時はズームで望遠側にすることが多い。望遠も最大ズーム(望遠端)での使用が多い。と言う場合は、28mmは必要なく、ズーム倍率の大きな機種を選択する方が良い。

>例えば、近い距離(3メートルくらい)で人物を撮影すると、歪みがあるでしょうか。

3mからの人物撮影でも、全身を写すのか、バストアップなのか、表情をアップで撮りたいのか、と言った、どのような写真を撮りたいのかによると思いますよ。
3mの距離からの人物撮影であれば、全身が入りそうですから湾曲は気にならないと思いますが、遠近感は誇張されますので、場合によっては、広角を活かした写真を撮ることも可能です。

>いつでも携行し、かわいい動物や人物のある瞬間の表情など、面白いことを見かけたら即撮影

近距離での撮影が主体ならば良い選択だと思いますが、撮影していることを意識させずに自然な表情を狙うのであれば、LZ5や、TZ1等の望遠側の強い機種。
広角も欲張るならRICOH Caplio R4も選択の価値あり。

書込番号:5361463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/20 12:23(1年以上前)

広角28mmでのデメリットってのはあまりないと思いますよ。
それに光学ズームが付いていますので、28mmの画角が嫌なら、
少しズームすれば済む話ですし・・・・。

書込番号:5361857

ナイスクチコミ!0


スレ主 wfwfangaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/20 17:59(1年以上前)

みなさん親切なご返信どうもありがとうございます。

FX01はファインダーがないことは大変重要な情報になりました(みんなご存知かもしれませんが。。。僕は気づき無かった(笑))。

みなさんのアドバイスをまとめ、基本的には特にデメリットはないようですね。「歪み」もズームで調節できるし、少しめんどくさいかもしれませんが。。。




書込番号:5362487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影スピードについて

2006/08/20 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

FX01の購入を検討しており実機をさわったのですが、
シャッターボタンを押してから撮影されるまでの時間が
遅く感じました。

現在のカメラも遅くて子供が横を向いてしまったりと
失敗が多いため、スピードは購入にあたって重視して
います。

設定によって早めることができるものなのでしょうか?
広角が気に入っており、スピードの問題が解決できれば
FX01を購入したいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:5361119

ナイスクチコミ!0


返信する
~Soiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/20 03:55(1年以上前)

>設定によって早めることができるものなのでしょうか?

中央1点にすれば,多少,早くなります.
又,照明の暗い所では,AFが迷いますので,時間がかかります.
後,コントラストの低い映像では,AFが合いません.

書込番号:5361142

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/20 05:38(1年以上前)

高速1点AFにすればかなりAFは速いと思いますよ。
レリーズタイムラグも仕様では0.005秒となってますのでほとんど感じないと思ってもイイかもしれませんね。
あとは実際に触って確認されるコトをおススメします。

書込番号:5361195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/20 08:55(1年以上前)

デジタル一眼を使ってますが、コンパクトさを考えて7月にFX01を購入した者です。

で、子供さんの表情を撮る件についてですが、タイムラグから、少々遅れてしまいます。良い表情(特に瞬間)を切り取るのは難しいですね。

シャッターボタンも奥が固めで押しにくいのも難点ですが、コンデジなので、割り切って使ってます。

書込番号:5361398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/20 09:23(1年以上前)

25日発売予定のFX50(FX07も?)では、AFも速くなったようです
から、発売後の評判を確認するのも良いのではないでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/18/news071_3.html

書込番号:5361443

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/20 10:58(1年以上前)

> 現在のカメラも遅くて子供が横を向いてしまったりと
> 失敗が多いため、スピードは購入にあたって重視して
> います。

お子さんが走り回っているような状況ではAFの合焦速度が
速いカメラに変えない限りかなりしんどいと思いますが、
止まっているお子さんに「はーいこっちむいてー、パシャ」
とやりたい場合であれば、

「シャッター半押し状態のまま、待機する」

という方法が使えると思いますよ。私が以前使っていた
キヤノンPowerShot S50も、AFが遅くてタイミングを逃しがち
でしたが、先に被写体に向けてシャッターを半押しして
フォーカスロックを掛けておき(被写体と同距離にある別の
物を利用してフォーカスロックしても良い)、
撮ろうと思った瞬間には半押し状態からそのまま押し込む
撮影方法に切り替えたら、面白いように狙い通りの写真が
撮れるようになりましたよ。一度、お試し下さい。

#最新のカメラでもこの操作は割と有効に使えます。

書込番号:5361651

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/20 13:07(1年以上前)

LUCARIOさんの言うように、シャッター半押しで待機。ここというときに全押し。が良いと思いますよ。

このカメラに限らず、いきなりのシャッター全押しは、タイムラグが出ます。被写体によってはなかなか切れないこともあります。

シャッター半押しでピントを合わせておいて、タイミングを見て撮る。これが基本だと思います。

書込番号:5361947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/20 13:28(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございます。

遅いのはAFが合わないことが原因だったのですか。
中央1点や高速1点に設定して試してみます。
カシオが全機種早かったのは、AF速度に優れている
からなのでしょうか。

シャッター半押しでフォーカスロックできる機能が
あることを知りませんでした。
このテクニックは重宝しそうです。
今度試してみます。

書込番号:5361989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング