LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの緩み

2006/08/11 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

本日購入しまして喜んでいるところですが、気になる点が1つあります。
電源を入れてレンズが出た状態で本機を振ると一番前方のレンズカバーがカラカラと音を立てます。どうやら緩みがあるようなんですが、これは初期不良と考えて宜しいのでしょうか?まさか仕様とは思えませんが・・・。アドバイスお願い致します。

書込番号:5336899

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/11 15:28(1年以上前)

機種が違いますが振ると音がします。電源を切っても同じです。指でカバーが簡単に開けますので音がするのも当然なのかも。

書込番号:5336985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 15:53(1年以上前)

カメラの向きをアチコチ変えて、ズリ落ちて来るようなら確実に不良と思いますが、内部には結構動くものが入っていますので、振ると音はしますね。
レンズカバーの無いFZ7でもチャカチャカ音がします。
電源OFFでも・・・。

書込番号:5337041

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/11 16:44(1年以上前)

音というのは内部からのものではなく、カバーの緩みからくるカバー自体の音になります。今回初めてパナソニックの製品を購入したのですが、精密さにちょっとがっかりしているところです。

ユーザーの方はこのような症状はありますか?
出来れば初期不良であって欲しいです・・・。

書込番号:5337142

ナイスクチコミ!0


TUSCANさん
クチコミ投稿数:44件

2006/08/11 18:00(1年以上前)

カメラの縦横の向きを認識するSIセンサーの音ではないでしょ
うか。
私の物もライカバージョンですが、振るとカラカラと、レンズ
カバーかと思われるような音がします。レンズカバーを押さえ
ても音は変わらないので、SIセンサーかと思いますが。

書込番号:5337313

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/11 19:10(1年以上前)

説明の仕方が悪いようですので、改めて説明させて頂きます。

電源オフの状態で本機を振っても特に問題ないのですが、電源オンにてレンズが出た状態になると最前面のレンズカバーの部分に緩みがあるようでカタカタと音を立ててしまいます。滅多に振るなんてことはないのですが、明らかに外側と内側のカバーに隙間を作っているようです。音の発する場所もその部分で、決して内部からのものではありません。

同じ状況の方はおられますでしょうか?

書込番号:5337479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/08/11 21:11(1年以上前)

はい。確かに振ると音がします。
耳のそばで振らないと聞こえませんが。
初めて気づきました。
でも通常レンズ出しっぱなしで
こんなに振ることはないですね。
ちなみに私のは電源を入れていない
状態でも振ると音がします。

書込番号:5337773

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/12 00:23(1年以上前)

レンズの鏡筒部分ですね。レンズカバーというと、レンズ前面のシャッターのことかと思いました。

鏡筒部分は、振らなくても手で上下させると結構動きますね。
フルと確かに音がします。

でも、言われるまで気が付きませんでしたし、気が付いた今でも別に気になりません。

沈胴式レンズですし、ズーム時の移動などで、ある程度の余裕があるのが正常なんじゃないですか?

書込番号:5338510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 00:35(1年以上前)

シャッターの事を仰っているのだと思います。

「電源OFFでは問題ない」→シャッター閉により、閉める方向に圧力がかかってガタつかない→音がしない。

電源ON→シャッターが開いて鏡胴に格納される→かかっていた圧力がなくなりガタつく→音がする。

購入店かサポートに問い合わせて見られては?。

書込番号:5338546

ナイスクチコミ!0


スレ主 non39nonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/12 09:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

私が神経質なのか、あまり気にならない方が多いようですね。
一度サポートに確認してみたいと思います。

書込番号:5339311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか迷っています

2006/08/11 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 tuyo-mxpxさん
クチコミ投稿数:4件

みなさん、こんにちわ!
さっそく質問なんですが、今回デジカメを買おうと思ってどちらのカメラを買おうか迷ってます・・・・・

FinePix Z3とLUMIX DMC-FX01です。
この二つどちらがいいでしょうか。
この二つの決定的違いと長所と短所を教えてください。
お願いします。

書込番号:5338325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 23:47(1年以上前)

同じ書き込みを複数するのはルール違反ですよ。
Z3の方にレスして置きました。

書込番号:5338368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ・ヨドバシの値引きについて

2006/08/06 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:9件

この機種の購入を考えています。
今まで,購入に際し値引き交渉など一度もしたことはないのですが、この掲示板を拝見して,挑戦してみようかと思います。

購入するのは,下取りもしてくれるビックかヨドバシでと思っているのですが,これらのお店で,ヤマダ電機の現金値引きの価格をぶつけて交渉した場合,多分同じ現金値引きはムリでしょうが,ポイント値引きを含めて,ヤマダさんと同価格まではしてくれるのか,おわかりの方がいらっしゃれば,お教えください。

また,同価格になったとして,さらにそこから手持ちカメラの下取り¥3000もしてくれるものなのでしょうか?

書込番号:5322387

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/06 09:42(1年以上前)

一応…ヨドバシでは他店の価格を考慮します…みたいな感じになっていますので…やるだけやってみてはいかがでしょうか。
私はヨドバシ等であまり大きな買い物したコトがないので…値引き交渉したコトがないのですが…あまり値引きしてくれるイメージはありませんね…

書込番号:5322406

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/06 09:52(1年以上前)

ポイント値引きには カラクリがありますのでご注意の程を。

あと、買い取りの高いマップカメラで売却して、現金値引きで定評のあるキタムラで購入という選択肢もありますよ。

書込番号:5322427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/06 09:59(1年以上前)

ビックカメラでの経験ですが、ビックカメラ.COMで見たとき値段も安くポイントも大量についていたので、有楽町店で交渉したのですがぜんぜん相手にしてくれませんでしたので、自宅近くの柏店で同様の交渉をしたのですがけんもほろろで話もまともに聞いてくれませんでした。

書込番号:5322445

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/06 10:07(1年以上前)

私はいつもヨドバシやビッグで交渉していますよ。
購入して2〜3週間後に値が下がっていたので、少し返金してもらったことも何回かあります。

カメラやパソコン関係は会社の経費で買っていますが、ポイントが私物になるのでカメラ量販店を選んでいます(^^;)

結論からいってポイントなしでそれに近い線まで値引きはしてもらえると思います(ヤマダでいい値段が出るかどうかは?ですが)。ポイント還元率の個別対応は面倒な操作になるようです。ただしそれに加えての下取りとかは応じてもらえないと思います。

なおこのサイトでよいとされるキタムラですが、都内のお店(特に新宿店)は値引きにもあまり対応してもらえず、品揃えも悪い、長期保証もあまり意味がないタイプである・・・などの理由であまり良いとは思えません。地域差があると思います。

書込番号:5322459

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/06 10:21(1年以上前)

>購入して2〜3週間後に値が下がっていたので、少し返金してもらったことも何回かあります

えっ〜、そんなことが出来るのでしょうか?

書込番号:5322488

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/06 10:38(1年以上前)

都内のキタムラは渋いようですね。
福岡のヨドバシは ポイント値引き一辺倒で交渉すると不愉快になるので、在庫の豊富なマイナーな感剤とか中判や大判関係の用品しか買わなくなりました。

各チェーンともに地域格差はあるようです。


ポイント値引のカラクリ

ポイントの10%は 現金値引きでは9.1%
ポイントの20%は 現金値引きでは16.7%
に相当します。

書込番号:5322522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/06 12:19(1年以上前)

⇒さん、take525+さん、トルファンさん、↑☆↑さん、m-yanoさん 、お返事ありがとうございます。

 私のところは地方都市で、キタムラの値引きは全然期待できないので、ビックカメラとヨドバシカメラで、皆さんのご意見を参考に交渉してみます。

本当にありがとうございました(^o^)

書込番号:5322724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2006/08/07 00:40(1年以上前)

ポイントのからくりはFZ30を買ったときにわかりました。
たまっていたポイント+現金で支払ったところ、付いたポイントが少なくて、結局現金値引きの安いとこよりも2000円ほど高く買う羽目になりました。
それ以来、ポイント引いて安いは無視しています。

書込番号:5324490

ナイスクチコミ!0


dorideさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/07 17:44(1年以上前)

ポイントのからくりって言いますけど、ポイントで買い物すると損するのは常識では!? 
だからBICのポイントがそのままJRのSUICAに移せるようになった事が非常に大きな意味を持つと思うんですが…。

書込番号:5325884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

2006/08/08 10:02(1年以上前)

dorideさんと同意見です。
Suicaへの移行は画期的。しかも、ビックポイントをSuicaに移行して、ビックカメラでそのSuicaマネーを使うと、現金支払と同じポイント還元率に!
詳細は、日経トレンディ9月号をご覧ください。

書込番号:5327937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/11 00:25(1年以上前)

カメラ買うけど電車乗らない人には関係ないですしね<すいか

書込番号:5335687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれを買おうか迷っています。

2006/08/07 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、2台目のデジカメを購入したいのですが、掲示板を読めば読むほど悩んでしまいました。
出始めにカシオを買ったのですが、光学ズームができない事と、動画に音声が入らない事が不満でした。
現在の候補は、フジのF30・キャノン800IS・パナソニックFX01です。
どれが私に合っているのかを助言して頂けたらと思っています。

私の希望は
@動物を主に撮影するので動いている物に強い。

A画質が綺麗。

B動画に音声が入る。

Cシャッター速度が速い。

D現在SDカードですのでこれをそのまま使用したい。

以上ですが、長文になってしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。
       

書込番号:5325573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/07 15:02(1年以上前)

動物=シャッター速度=ISO=F30
画質=これは好みでしょう。高感度のとき=F30
音声動画=みんな?じゃないでしょうか
シャッター速度↑
SD流用=キャノン800IS・パナソニックFX01
です。
メモリ価格が下落している今、メモリ流用は・・・何ギガバイトもあるなら別ですが・・

書込番号:5325610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/08/09 11:43(1年以上前)

FX01を所有していますが

@動物を主に撮影するので動いている物に強い。

室内での撮影なら被写体ぶれがおこるので高感度に強いF30
A画質が綺麗。

F30がおすすめ
B動画に音声が入る。

たぶんどれも大丈夫では?
Cシャッター速度が速い。

これも高感度がきれいなF30

よってF30では?
FX01は広角が必要な場合のみ選択のデジカメです(多分)
FX01の動画は結構きれいできにいってます♪

書込番号:5330927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/10 16:09(1年以上前)

ねこねこさん、こたろう8686さんとっても分かりやすい説明で有難う御座います。お二人ともF30がお奨めですね。殆どそちらに傾いてきました。有難う御座いました。

書込番号:5334294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/10 22:05(1年以上前)

私もフジのF30・キャノン800IS・パナソニックFX01の3機種で迷っているところです。フジのF30は高感度、キャノン800ISとパナソニックFX01は手振れ補正付きと甲乙付け難し。手持ちのSDメモリカード流用が可能なことと28mm広角レンズということでパナソニックFX01に気持ちが傾きつつありますが・・最近のデジカメは動画に音声、高速シャッターやズームと、どれをとっても基本性能に大差は無いんじゃないかな。画質は個人の好みの問題だし、正直言ってパソコンの液晶モニター画面やL判プリントで楽しむ程度なら画質やノイズにそんなにこだわる必要無いと思っています。

書込番号:5335136

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/10 22:41(1年以上前)

>画質は個人の好みの問題だし、正直言ってパソコンの液晶モニター画面やL判プリントで楽しむ程度なら画質やノイズにそんなにこだわる必要無いと思っています。

全くその通りだと思います。
FX01は、いいカメラですよ。

書込番号:5335272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

広角(28o)撮影の方法

2006/08/03 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:33件

先日この機種を買ったのですが広角28oの撮影の方法が説明書に書いていなくてわかりません。
具体的にわかる方教えてください。

書込番号:5314258

ナイスクチコミ!0


返信する
D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/03 13:58(1年以上前)

カメラ上部のズームレバーをW(ワイド)側にすれば、ズームが止まった所が28mmなるけど、そういう事じゃないのかな?

28mmを使っての作例という意味でしたらご自分で一寸探してみてね。

書込番号:5314278

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/03 13:58(1年以上前)

電源を入れて、そのままの状態で28mm(相当)です。

ズームの広角側いっぱいで28mm、最大ズーム時で約100mmです。
電源入れたときは最広角側になってます。
ズームで望遠側に動かした場合は、広角側いっぱいにすればOKです。

書込番号:5314280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/03 14:03(1年以上前)

>広角28oの撮影の方法

電源を入れた状態が28mm域です。
それでシャッターを切ればOKです。

書込番号:5314290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/03 14:53(1年以上前)

D200Mark2さん、neo373さん、インプとエボのFCさんご回答ありがとうございます。
ぼくは電源を入れた時が28oだと思っていました。

あと一つだけテクニック系で教えてください。
人物を撮影するとき、その人物だけにピントを合わせて、それ以外をわざとぼかす撮影はどのようにするのでしょうか?
お解りになられる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5314359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/08/03 15:07(1年以上前)

コンデジでは無理です。一眼レフを購入してください。

書込番号:5314395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/03 15:08(1年以上前)

>人物を撮影するとき、その人物だけにピントを合わせて、それ以外をわざとぼかす撮影

コンパクトデジカメで最も苦手な撮影なので、あまり期待しないほうが
いいと思います。

書込番号:5314396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/03 15:15(1年以上前)

>その人物だけにピントを合わせて、それ以外を
>わざとぼかす撮影はどのようにするのでしょうか?

設定うんぬんとなると面倒なので、ここは簡単に。
レンズは望遠側にしてできるだけ人物に近づき、背景は人物からうんと離すようにして、人物にピントを合せる。
これで多少(多少ですよ)なり人物のバックはボケ気味になると思います。
本当に意図して撮りたいのなら、デジタル一眼レフと明るいレンズの組み合わせをお勧めします。

書込番号:5314412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/03 15:21(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
大変参考になりました。
コンデジでも簡単にできるのではないかと期待していたのですが・・・。
一眼レフは私にはもったいないので先送りにします。

最後に一つ、室内で子供を撮ってPC画面で見たらすべてボケてました。
シャッタースピードを上げれば被写体ブレって軽減されるのでしょうか?

書込番号:5314427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/03 17:07(1年以上前)

>シャッタースピードを上げれば被写体ブレって軽減されるのでしょうか?
その通りですが、シャッタースピードをどうやって上げるかが問題です。
幸いな事に、FX01はシャッター速度を任意に選べませんので、シャッター優先で高速シャッターを選ぶと言う設定ミスは避けられますね。

フラッシュを使用するか、希望のシャッター速度が得られるまでISO感度を上げるしかありません。

書込番号:5314591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/03 18:35(1年以上前)

>それ以外をわざとぼかす撮影はどのようにするのでしょうか?

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5314786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/04 10:44(1年以上前)

花とオジさんご指導ありがとうございます。

>希望のシャッター速度が得られるまでISO感度を上げるしかありません。
とございますが、室内(白熱灯or蛍光灯下)で動きのある子供を撮影するに適したISO感度はどれぐらいでしょうか?

ぼくちゃん.さん、HP拝見させていただきました。
見事な腕前でございますね!
ただボケに関してのページが見つけれませんでした。
どこをクリックしたらいいのでしょうか?

書込番号:5316724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/04 11:23(1年以上前)

子供さんの動きによって、必要なシャッター速度は違うので、ISO感度はいくつと言うふうに固定できません。
又、部屋の明るさにも影響を受けます。
被写体ブレ写真のシャッター速度はどれくらいになっているのでしょうか?。
(同じ環境でシャッターを半押しすると表示されます)
例えば、1/30秒で被写体ブレになっているのなら、1/60〜1/125秒あたりになるように、ISO感度を上げて試して見られればいかがでしょうか。
それでもダメなら、もっと上げる。
最高感度の1600まで上げても、動きを止められるだけのシャッター速度が得られない場合はカメラの限界です。

ISO感度はなるべく低い方が、写真自体はキレイに撮れます。

書込番号:5316809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/04 12:08(1年以上前)

花とおじ様、わかりやすい解説ありがとうございます。
家に帰ってから早速試してみます。

あとバッテリーなのですがリチウムイオンバッテリーは途中で充電しても大丈夫なのでしょうか?
たしか以前持っていた古い機種では、バッテリーは使い切ってから充電するように説明書に改訂多様に思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:5316921

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/05 09:04(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは、メモリー効果はほとんどありませんので、途中充電で問題ありません。

使う前には、充電するようにすれバッテリー切れも防げて良いです。

書込番号:5319513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/05 10:00(1年以上前)

neo373さん、ありがとうございます。
おかげさまで安心して充電できます。
気になってることが解消されてうれしいです。
FX01は思ったより使い勝手がいいカメラで買ってよかったと思います。
あと、普段使いは1M、3M・・・とありますが、普通は何Mで撮影するのが適当なのでしょうか?
SDカードは1Gを使用しています。

書込番号:5319642

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/05 17:57(1年以上前)

>FX01は思ったより使い勝手がいいカメラで買ってよかったと思います。

ノイズの多さ等を指摘され、だいぶ評価が下がっていたような気がしますが、高感度撮影に対しての過度の期待や、FujiのF30
との比較によるものが多いように感じています。
『アユはぶれない』が有名になり、ぶれないって事が手ブレにとどまらず、被写体ブレまでしないカメラであるような先入観をもたれてしまったのでしょうか...

話がそれましたが、こまわり君さんは、LUICAと迷っていたけど結局FX01に落ち着いたんですね。
これからFX01で、良い思い出を残してください。

>あと、普段使いは1M、3M・・・とありますが、普通は何Mで撮影するのが適当なのでしょうか?

記録画素数に関しては、定番の質問で、定番の答えを返すと、『後々の編集や、大きく引き伸ばす可能性を考え、最大サイズ・低圧縮で。ということで、6Mでファイン』なのですが、私は、普段使いでは、3Mスタンダードで使用しています。

普段使いでは、気軽に撮ったものをブログにアップしたり、プリントアウトしてもL版なので、3Mスタンダードで充分です。

使用用途が限定されていれば、それに合わせる。特に考えていなく、パソコンのハードディスク等にも充分な余裕があれば、最大サイズ(6Mファイン)がいいと思いますが。

書込番号:5320571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/08/10 14:59(1年以上前)

neo373様、ありがたいご回答誠にありがとうございます。
わたくしもプリントはLサイズが多いので3Mファインで撮影するようにします。
本日amazonでキャノンのip4200を12,600円で衝動買いしてしまいました。
ハートモードで撮影したときは、PCの画面で見ると上下が欠けて写るのですがこれはハートモード特有のもので修正は効かないのでしょうか?
家内がデジカメのことまったく知らないのでハートモードで撮影しています。

書込番号:5334169

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/08/10 22:31(1年以上前)

>ハートモードで撮影したときは、PCの画面で見ると上下が欠けて写るのですがこれはハートモード特有のもので修正は効かないのでしょうか?

ハートモードでメニューボタンを押すと、画質設定に『引き伸ばし』と『Lサイズ(3:2)』『Eメール』の3つから選択できますが、『Lサイズ(3:2)』になっていると思います。

この時は、アスペクト比(縦横の比率)が3:2の2.5Mスタンダードになります。Lサイズでのプリントサイズに合わせているためですが、PCの画面はアスペクト比4:3のため、3:2の画像を見ると上下が欠けます。
通常モードでも、アスペクト比を3:2にすると同様になります。

ちなみに『引き伸ばし』では6Mファイン、『Eメール』では0.3Mスタンダードになりますが、アスペクト比はどちらも4:3です。(取扱説明書の24〜25ページ)
逆にアスペクト比を4:3にすると、Lサイズプリント時は上下がはみ出すため、プリントされません。

>家内がデジカメのことまったく知らないのでハートモードで撮影しています。

通常モードでも戸惑うことは無いと思います。
逆光補正を使用するようであれば、ハートモード時は、十字キーの上を押すことで簡単に出来るので便利ですが...


書込番号:5335227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2006/08/07 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:30件

UMAX製の2GBのSDカードを今日見たのですが、FX01はこのSDで機能するのでしょうか。もし使っている人がいれば教えてください。

書込番号:5324410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/07 00:25(1年以上前)

カードの速度は解ります?
それとその店は動作確認などは出来ませんか?

書込番号:5324452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/07 00:41(1年以上前)

まだ購入前ですよね。
できれば、動作確認されているSDにしましょう。
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=948&PrdKey=00528110340

書込番号:5324491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/07 12:31(1年以上前)

9メガ毎秒です。動作確認ができるかはわかりません。秋葉原のあきばお〜ってとこでみました。もし秋葉原に安く売っていてこのカメラで使えるSDがあれば教えてください。

書込番号:5325326

ナイスクチコミ!1


ゆうbBさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/07 15:02(1年以上前)

UMAXではありませんが
僕は、A-Dataの2GBを使っています。
特に問題なく使えてますよ♪

書込番号:5325613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/07 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。A-Dataは速度は大丈夫ですか?あと東京で買おうと思っているのですが、いま買おうと思っている店が27300円でもっと安い店を知っている方がいれば教えてください。

書込番号:5325656

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2006/08/07 15:30(1年以上前)

何度か書かせていただいてますが、個人的にはトランセンドが無難かつ安価でおすすめできると思ってます。×150モデルなら速度も早いです。私のTZ1やFX8で使えてますからFX01でもまず大丈夫だと思います。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-85.html

これより少し値段は高くなりますが、アドテックの防水SDカードもよさそうですね。私はまだ使ったことはありませんが。

書込番号:5325661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/07 18:46(1年以上前)

FX-01で問題なく、トランセンド2G150倍速使えています。
むしろ、古いカードリーダが認識しない問題があるようです。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=87&LangNo=17

書込番号:5326040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/07 18:54(1年以上前)

書き忘れです。
私はトランセンド2GBを6280円でPC-Success で購入しました。相性保証500円もつけましたが、全く杞憂でした。
今はもっと値下りして限定5980円で売っています。
ただし、今はHPリニューアル中でアクセスできません。

書込番号:5326059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/07 22:19(1年以上前)

PC-Successは店頭販売してますか?

書込番号:5326716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/07 22:49(1年以上前)

PC-Success は店頭販売もしてますが、HPとは価格が異なりますから、店頭に行かなければわかりません(想像とおり、見逃してしまいそうな店構えです)。
今確実なのは、上の[5324491] 書込み「花とオジさん 」中の グッドメディア.JPの5999円です。

書込番号:5326847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/07 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。グッドメディアは店頭販売しているのでしょうか?

書込番号:5326916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/09 22:31(1年以上前)

カメラとSDカードかいました。実は家族に頼まれて買ったのですが、SDとの相性はそのSDで写真や動画がとれてそれを消すことができれば大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5332471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング