LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

FX01の値段で教えてください。

2006/07/08 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 一輪さん
クチコミ投稿数:10件

昨日カメラのキタムラ姫路英賀保店で¥29800で台数限定で売っていましたが、先月くらいまでだったら店頭でこの値段は見たことがありませんでした。最近、忙しくてヤマダデンキとか行けてないんですがこれは当たり前の値段でしょうか?教えてください。
盆までに1台購入を考えております。

書込番号:5235692

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/08 08:46(1年以上前)

ここの最安値が29,000円を切るくらいですので妥当な価格ではないでしょうか。
交渉次第ではもう少し安くなるかもしれませんね。

書込番号:5235733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/08 08:46(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:5235734

ナイスクチコミ!0


湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件 nacra 580 

2006/07/08 08:49(1年以上前)

厳密に言うと、キタムラであればポイント1%つくわけですから、絶対「買い」だと思いますよ。

書込番号:5235739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/08 08:55(1年以上前)

安いです。
SDカードのセットも安いようです。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/512/4606/2006/07/_53935.html

書込番号:5235750

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/07/08 09:19(1年以上前)

都内ですが先月位から30000円を下回る店がぼちぼち出てきています。
通販だと27000円台もよく見かけます。(メールが送られてきます)
量販店(ヨド、ビック、ヤマダ等)でポイントアップ等のセールでも(ポイント換算も含め)30000円をきるのはなかなかありません。

私もFX01(27000円台)とLX1(35000円台)、リコーR4(27000円台)を何回ポチッとクリックしようとし踏みとどまったかわかりません。
このくらいの値段になると思わず買ってしまいそうになり怖いです。

パナソニックはモデルチェンジが早いのですぐに旧型になる恐れがありますが、30000円を下回れば買っても良い思いますよ。

書込番号:5235799

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/08 10:02(1年以上前)

私見ですが償却モノは1,000円2,000円にこだわらずに、買いたい時や必要な時にパッと買って使いまくるのが正解ではないでしょうか。

安くなるのはモデル末期の在庫処分の場合が多いですし、特にモデルチェンジサイクルを気にされる方は新発売時にすぐ買った方がよいのではと思います?

書込番号:5235892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2006/07/08 12:30(1年以上前)

アマゾン エレクトロニクス スペシャルセールを利用すれば、
Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-FX01は、
3万3500円(7月8日現在)
スペシャルセールで2400円分割引ギフト券を利用可能
(割引ギフト券番号を必ず入力してください。)
2000円のギフト券還元プログラムもあり、
実質、2万9100円(税込)で送料無料ですね。


http://shohin.at.webry.info/200607/article_1.html

書込番号:5236201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/07/08 21:49(1年以上前)

新し物好きはモデル初期に、そうでない人は
モデル末期に購入するのが良いかもしれませんね。

書込番号:5237519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/07/08 21:50(1年以上前)

FX01に関しては、3月10日に出たばかりですので、
モデル末期というわけではありません。

書込番号:5237529

ナイスクチコミ!0


スレ主 一輪さん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/09 01:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

セットもかなり安そうだったので購入しようと思います。

台数限定だったけどあればいいけど・・

書込番号:5238274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見聞かせてください!

2006/07/08 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

現在カシオ、フジ、パナ、キャノンの4つのメーカーで迷っています。それぞれのいい面、悪い面を教えてください。
参考機種
EX-Z1000,Z850,Z600 FinepIXF30 LUMIXDMC-FX01 IXYDIGITAL 700,800IS,80

この中で値段、性能、その他いろいろ、おすすめはどれですか?みなさん教えてください。

書込番号:5237588

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/08 22:18(1年以上前)

使用用途がわかりませんが…広角で風景を撮るのがメインならFX01、室内でノーフラッシュ撮影がメインならF30、無難に綺麗な写真が撮りたいならIXY800ISといったトコロでしょうか。

書込番号:5237647

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/08 22:27(1年以上前)

⇒さんがズバリ言い当ててるように感じます。
追加するとすれば、豊富なシーンモードに魅力を感じるならカシオ。

書込番号:5237682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/08 23:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
主に室内、室外での子供など、人物を対象し撮影しています。また、運動会が控えており、早い動きに対応でき、連続で撮影できれば最高です。
おすすめはありますか?

書込番号:5237966

ナイスクチコミ!0


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2006/07/08 23:44(1年以上前)

カシオを選ぶと専用クレドールがついてきますよ。
充電兼USB接続がカメラをクレドールに置くだけで出来ます。
クレドールのようなスタンドは使ってみると結構便利です。

書込番号:5237984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/09 00:03(1年以上前)

ご候補の中では、F30に分があるような気がします。IXY800ISはズームの伸縮が遅くてノイジー気がします。
IXY700では、そうは感じなかった(F30と同等)ですが、IS4倍ズームのせいかな?
AFはAiAFをオフにすると、狙い通りに早く合焦点するんですが・・・

ご購入されるなら、新製品のZ1000/F30/800ISの中から選んだほうがよいかと思います。
FX01はモデルチェンジが近いような事を店員さんが漏らしていましたので。Z850は旧いですし。

書込番号:5238056

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/09 00:06(1年以上前)

こんばんは。

コンパクト機で運動会を撮ろうとするとテレが必須になりますよね。そうなると光学手ブレ補正は絶対にあった方がよいです。なしの場合、あまりカメラを撮りなれない人が撮影するとシャッター速度を上げてもせっかく撮影したカットの全てが手ブレということになりかねません。

そういう意味では、FX01か800ISがよいのではないでしょうか。
加えて引きの取れない室内撮影では広角が有効なので、そうなると候補機の中ではFX01がベストのように思います。

書込番号:5238068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

動画の画質について

2006/07/07 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。 
現在、XACTI DMX C-5 を使っておりますが、どうしても手ブレがひどく、上手に撮影できないため、この機種に買い替えを検討しているのですが、動画の画質はXACTIに比べてどうでしょうか? ビデオカメラほどの画質は期待しておりません。 XACTI並みの画質でよいのですが。 どなたか教えてください。

書込番号:5233611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/07 15:16(1年以上前)

C5並には、撮れると思いますが
同じメモリなら、C5の半分以下の長さしか撮れません。
動画撮影時には、光学ズームやオートフォーカス使えません。

C5は、両手で持ってテブレ補正使ってもブレますか?

書込番号:5233634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/07 15:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうですね、動画も静止画もどうしてもブレてしまいます。
私が下手すぎるのでしょうか?
なにか上手に撮れる方法はありますでしょうか?
動画は子供の成長記録程度で、遊んでいるところを5〜10分程度撮るだけです。  
なので動画も手ブレの少ないと言われるこのモデルに惹かれます。
C5並の動画なら早速お店に行ってみようと思います。

書込番号:5233668

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/07 15:39(1年以上前)

こんにちは。

この機種の手ブレ補正はよく利きます。業務用VTRの技術に端を発しているようです。
C-5の画質というのはわかりませんが、FX01はハイビジョンに接続して鑑賞しても堪えうる画質だと思います。

書込番号:5233673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/07 15:46(1年以上前)

koishikawa36 さん、こんにちは。

SanyoのXactiDMX-C5の動画は、
拡張子(ファイル形式)MP4で圧縮法ISO準拠のMPEG-4です。


PanasonicのLumixDSC-FX01の動画は、
拡張子(ファイル形式)movで圧縮法MotionJPEGです。

この違いから、同じ容量のSDメモリで撮影可能時間が異なります。

★1GBのSD使用時

DMX-C6 :41分58秒(TV-SHQ/640×480)
DSC-FX01:11分(縦横のアスペクト比4:3/640×480)

1秒当たりで必要とするデータ容量という表記だと、

DMX-C6 :約0.39MB/S
DSC-FX01:約1.5MB/S

ファイル形式、圧縮形式が異なるので、
記録に要するデータ容量がそのまま画質の差にはなりませんが、
やはりmov(MotionJPEG)のFX01のほうがC6の動画より良く、
編集加工しても綺麗なように思います。

なおFX01の場合、縦横のアスペクト比16:9でも動画撮影可能です。
このサイズの動画は面白いです。

ただ、動画撮影中、光学ズームは使えません。
音声もステレオではなく、モノラルです。

FX01の動画サンプルは↓にあります。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fx01/versatile_functions.html


書き終えたら、「ムーンライダーズ」さんのレス。

「ムーンライダーズ」さん、こんにちは。

>C5は、両手で持ってテブレ補正使ってもブレますか?

静止画撮影のことを仰っていて、
それで手ぶれ補正機能のあるFX01を考えているのでは…。

ここまで書いたらスレ主さんのレス。

数分程度の短い動画クリップだけだったら、
mov(MotionJPEG)のFX01はいいように思いますが、
10分も撮ると、1GBのSDを使っても残量がなくなります。
そうした動画クリップを何度も撮るようだったら、
C5をそのまま使われるほうがいいでしょう。

>動画も静止画もどうしてもブレてしまいます。
>上手に撮れる方法はありますでしょうか?

C5って、動画撮影中、手ぶれ補正できませんか?
それでぶれるのであれば、FX01でも大差ないかも。
(撮影者の腕の問題)

静止画撮影で起こる「ぶれ」は、いろいろな原因があります。
ですからその対処法も様々。
1つ書くとすると、
セルフタイマーを使用して、
両手でしっかりホールド、でしょうか。
それだけで、撮影者に起因する「手ぶれ」の改善になります。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5233680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/07 15:54(1年以上前)

こんにちは。
そんなに綺麗なんですか!?
C−5はそれほど綺麗ではないと思いますが、普通のビデオカメラ並に写るということでしょうか???
感想は個人差があるとは思いますが、期待が持てますね。
ちょっと、ムーンライダースさんのおっしゃってた、メモリが早くなくなる?というのが気になりますが。
みなさん、ありがとうございます。
他に気になる事や、気をつけることなどはないですかね?

書込番号:5233696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/07/07 15:55(1年以上前)

済みません、読み直して…。

「縦横」のアスペクト比「16:9」

横縦の順で16:9です。
単に「アスペクト比」と書くほうがいいのかな?

失礼しました。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5233697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/07 16:03(1年以上前)

風の間に間にさん、こんにちは。
詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
メモリーカードは2Gは必要そうですね。
手ブレは私にも問題があるかもしれないので、もう一度設定を確認してみます。
みなさん本当にありがとうございました。
相談してみて良かったです!

書込番号:5233718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/07 19:41(1年以上前)

遅いようですが、
C5の手ブレは、ソフト、FX01は光学手ブレ補正です。
ソフト処理の手ブレ補正は、さほど効かないと思います。
私のCASIO S600でも、あまりソフトの手ブレ補正では、
効きません。
特にテレ側はぶれます。

FX01は、動画撮影時光学ズームが出来ないので
PANASONICのTZ1がお奨めです。

MPEG4ならば、KODAK V530,V550
ならば、動画撮影時光学ズームが使えると思います。

書込番号:5234130

ナイスクチコミ!0


湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件 nacra 580 

2006/07/08 09:23(1年以上前)

私もFX-01で家ネコを撮ってみました。画像を下記ブログ内にUPしました。この前は、Sony T7 を使ってましたが、少なくともT7よりは間違いなくいいと思いました。

http://diary.jp.aol.com/fdnkws4bwqa/

書込番号:5235805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画ビュアーとしても使いたい

2006/07/06 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:6件

FX01の購入を検討しています。カメラとしてだけでなく動画ビュアーとしても使いたいのですが、ダウンロードした取説を見ても、どのような規格の動画が再生できるのかの記載は無いようです。
PC上にある動画(wmvやmpg)を、どのような規格で変換すればよいかご存じの方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5231976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/06 22:06(1年以上前)

Motion JPEG、拡張子はmovです。

このカメラは持ってないのですが
他のカメラで試したところ
Panaのデジカメは、動画を撮るときに
最初に一枚、静止画を撮ります。

どうも、この静止画が無いと
動画だけ、SDに戻しても再生できないようですね。

書込番号:5232056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/07 20:05(1年以上前)

デジカメを動画再生プレイヤーとして使った実績は
CASIO Z750で、AVI(MS-MPEG4 V2)に変換して使う。

SANYO C4、C6、C40等で、MP4に変換して使うがあります。

変換方法の基本は、CASIOのAVIならば、MS-MPEG4 v2ダウンロード
して、画像のビットレート、音声の周波数、ビットレートを合わせる。

データ解析はこちらのソフトを使うのが有名です。
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

動画をMOTION-JPEGにして、デジカメで再生するには
ファイルサイズが大きくなるし、MOTION-JPEGに
変換するソフトは見かけないようです。

書込番号:5234193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/07 22:15(1年以上前)

早速返信いただきありがとうございます。
どうやら望み薄のようですね。フリーソフトでだめでもQuickTimeProを買えばどうにかなるかな〜などと軽く考えていたのですが・・・
もう少し検討してみます。

書込番号:5234606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/07/07 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件

先日FX01購入し、静止画・動画ともに満足して使っております。
ところで動画撮影をしその場で確認するのに本体で再生してチェックするのですが、FX01自体では再生・一時停止・早送り・早戻しのみなのでしょうか?説明書にも確かにそれのみなので多分ないのだと思いますが、再生時にコマ送りやスローが無いので見たい瞬間にうまく合わなかったりして....。一時停止を繰り返してコマ送り代わりにしようかともしたのですが一時停止を再開すると少し手前の場面に戻って再生が始まるのでその手もだめでした。
動画がきれいに撮れるだけでデジカメとしてはかなりの付加価値なのでそこまで本体に期待してはいけないのかもしれませんがスナップがわりにけっこう動画が便利に使える機会が思ったより多かったので。
何かスローやコマ送り代わりに動きをその場で(チェックのため)少しずつみれる良い方法何かありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:5233412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

16:9

2006/07/06 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 VIOLET UKさん
クチコミ投稿数:29件

16:9で撮影したものをL版に印刷(フチなし)すると
どの様になるのでしょうか?
・単純に左右がカットされるのか?
・上下があき、16:9で印刷されるのか?
以上、解る方よろしくお願いいたします。

書込番号:5231094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/06 15:51(1年以上前)

こんにちは。

普通は、単純に左右がカットされます。
上下に空きがあるように印刷も出来るでしょうが、
それなら、縁なし印刷とは言わないかも?^^;

書込番号:5231152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/06 16:04(1年以上前)

キタムラにハイビジョンサイズで、プリントしてもらったほうがいいのでは?

書込番号:5231177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/06 16:05(1年以上前)

URL貼りもれしていました。

http://www.kitamura-print.com/info/index.html#ancher01

書込番号:5231180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/06 16:09(1年以上前)

>キタムラにハイビジョンサイズで、プリントしてもらったほうがいいのでは?

それが一番良いですね。構図的には。
ただ、安直な整理アルバムだと、L判が便利なんですよね。^^;
私はデジ一眼( 3:2 )の写真でもL判印刷です。
WL判だとはみ出しちゃうから。(-_-;)

もっとも、最近はそれぞれのサイズの整理アルバムがあるのかな?

書込番号:5231186

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIOLET UKさん
クチコミ投稿数:29件

2006/07/06 16:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
希望としては、多少画像がおちても16:9で撮影して
16:9のテレビで鑑賞して印刷はL版にしたいと思って
います。
じじかめさんのおっしゃる通りハイビジョンサイズ印刷
が理想だと思いますが、家で印刷できる手軽さやアルバム整理
をする時に違うサイズの混在は大変かと思います。ですから、

16:9の画像を生かしたい時(風景など)はハイビジョンサイズ
人物やちょっとした記録写真などは左右のきれたL版印刷

でいきたいと思います。おかげさまで、買う決心がつきました!

書込番号:5231252

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/07/06 17:27(1年以上前)

VIOLET UKさん

時々16:9で撮って楽しんでいます(FZ30ですが)。家でプリントもしていますが、Lサイズとは違った印象の写真が出来上がって面白いですよ(パナソニックのKX-PX10)。縦構図だと掛け軸みたいです。

Lサイズと混在して整理できるアルバムもあります(ナカバヤシのポケットアルバム)。

よろしければ以下を参考になさって下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/d61f3b902086181cb4956c986adcd70f

書込番号:5231344

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIOLET UKさん
クチコミ投稿数:29件

2006/07/06 18:19(1年以上前)

nightheadさん、ありがとうございます。
大変参考になります。
でも、なかなか新たにプリンター購入は難しいですね。
今、エプソンPM-A900を使っているので、ファームアップ
してくだされば良いのですが・・・でも、まだ対応用紙も
少ないし、それだけ値段もしますよね。
余談ですが、キャンペーンのバックは結構魅かれますね。

書込番号:5231448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング