このページのスレッド一覧(全443スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2006年6月26日 13:17 | |
| 1 | 9 | 2006年6月26日 11:28 | |
| 0 | 6 | 2006年6月25日 23:20 | |
| 1 | 16 | 2006年6月25日 22:54 | |
| 0 | 5 | 2006年6月25日 14:14 | |
| 0 | 8 | 2006年6月25日 02:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
はじめまして。
今回、このLUMIX DMC-FX01の購入を予定しているものです。
デジカメの購入自体はじめてですが、今回海外旅行に出るためにデジカメを買おうと思っております。
その際、デジカメ本体以外にもSDカードの購入が必要と分かっているのですが、それ以外にも別に購入するものがあるのでしょうか?
海外旅行に行くという前提なので、必要となるものがさらに多くなるのかなと思いまして…。
詳しい方おりましたら、どうぞアドバイスよろしくお願いします。
0点
海外旅行という事ですと、バッテリーを充電する際の電源コネクターの変換プラグぐらいだと思います。
これは出かける地域によって違いますので、各国のコネクターを調べて電気店で変換プラグを購入する事になります。
バッテリーの充電器はワールドワイド対応ですので、基本的にどこの国でも変換プラグさえ合えば使用可能です。
あとは海外旅行に限った事ではありませんが、撮影枚数が多いのであれば予備のバッテリー、撮りためた写真をバックアップする先がないのであれば、容量の大きめなSDカード、どんな写真を撮るかによりますが、夜景なども撮りたいのであれば小型の三脚、持ち運び用のカメラポーチぐらいでだと思います。
書込番号:5202531
0点
こんばんは。
去年、行きましたが
カードは、1GB1枚、予備バッテリー1本
(1週間の日程)
書込番号:5202538
0点
余裕があれば激安の中古でよいので
同じSDメモリーカードを使えるカメラが
もう一台サブカメラにあると安心です。
大事な撮影には自分はサブカメラは用意してます。
書込番号:5202592
0点
SDカードの容量がオーバーしたときのために、
http://www.kakaku.com/item/00581510023/
こんなのがあれば理想的ですが、デジカメ本体より高くなってしまうのであまり現実的ではありませんね。(欲しいですが、もちろんボクも持ってません。)
あと、購入物ではないですが、カメラの使い方とかをある程度身に付けておくために、ご出発少し前にカメラ購入して、色々試されると良いのではないかと思います。
ボクの場合、旅行の1・2週間前には使用することができるように購入しています。
書込番号:5202614
0点
FX01には保護ケースが付属していませんから,純正でなくてもよいので何か用意された方がよいと思います。傷防止のためだけでなく,海外の空港ではケースに入れておかないと不審者扱いを受けることもあるからです(テロ・スパイ対策なのでしょう)。とくに出入国審査・手荷物検査場の周辺はうるさいところがあります。もちろん,行き先にもよるとは思いますが,私はドイツのフランクフルト空港,イギリスのヒースロー空港で呼び止められ注意を受けたことがあります(日本人にはそれほど厳しくはないですが)。
それから,付属品のストラップは短いものなので(リストストラップ),首から下げるスタイルを好まれるならネックストラップを調達しなければなりません。イタリアやスペインなどに行かれるのであれば,首から下げている方が盗難の心配も少ないかもしれません(堂々と置き引きする輩がいますから)。
また,メガネのレンズ拭きクロスが1枚あると,うっかりレンズに触ってしまったなどの際に重宝します。液晶のクリーニングにも使えますし。
あとは,旅行の日数や電源事情によっては,予備バッテリもひとつくらいある方が安心です。SDカードも大容量2GBを1枚よりは値ごろ感のある512MBや1GBを複数枚携行する方がよいかもしれません。たいていの場合,現地調達は日本国内より高くつきますから。
いずれにせよ,海外旅行ではなおのこと必要最小限の荷物にとどめたいですね。よい旅にしてください。
書込番号:5202704
0点
こんにちは
撮影枚数が多いようですと、PC持参、もしくはフォトストレージが望ましいでしょう。
私は海外には20Gのバッファローのフォトストレージを持参しますが、
当然ながら普段の使い道はありません。
枚数が多くなければ、1GBのSDを2枚ほどお持ちになるとよいでしょう。
PQIの1Gでしたら、4千円前後で手に入ります。
(詳しくはSDの該当板を参照ください)
現地の写真屋で512MBごとにCD−Rに焼いてもらう手もあります。
現地の状況を確認できれば、512MBの使い回しも良いでしょう。
書込番号:5202939
0点
上記PQI/SDの型番はQSD15-1G (1GB) です。
書込番号:5202979
0点
私の海外ロケの場合を書きますね。
主には電気カメラの宿命である電源の問題です。ACアダプターはFX01用は変圧対応なのでそのままでOKです。しかし旅行指南書に詳しいですが、海外のコンセント形状は北米(日本同型)を除き雑多で、同じ国でも複数の形状を見かけることがよくあります。
そこで形状に合わせて何にでも突っ込めるいわゆる「マルチ変換プラグ」というやつが数社から発売されており価格も安価ですので、それを携行するとよいと思います。カメラ量販店の海外旅行コーナーとか成田空港の売店で売っています。旅なれている方なら現地調達もよいと思いますが、念には念を入れて。
参考までに
↓
http://kiriusa.cool.ne.jp/travel/main/socket.html
それともし予備バッテリーをお持ちになるのであれば、ROWAだと送料込み1個750円で購入できますので、予備を含め3つ位携行すると万全です。帰国後不要な場合はヤフオクで簡単にてさばけます。理想的には出発までに何度か度充放電をして活性化しておくことです。
↓
http://www.rowa.co.jp/index.cgi
ノートPCかSDカードも多めにお持ちになるとよいと思うのは上記諸氏と同意見です。ですがHDDは常に壊れるリスクがあり壊れると画像も再生できないので、基本はSDカードを複数枚持参するのがよいと思います。駐在などの特殊事情を除き、フォトストレージなどを買うなら1GBの高速カードを数枚買った方が現実的です。
ケースの件ですが、特に必要ないと思います。逆にケースに入れたカメラをハダカでぶら下げたりどこかに置くのは防犯上好ましくないです(これは先進国でも発展途上国でも同様。しいて言えば安心なのはドイツと日本くらいか)。FX01は小さいのでネックストラップに掛けて胸ポケットに収納しておけば安全です。さっと撮ってさっとしまうのです。大切なことはイミグレーションや税関、その他撮影禁止場所、撮影禁止施設(特に社会主義国)などでは、一般常識として撮影するしないにかかわらずカメラは外に出さずに鞄にしまってください。「瓜田にくつを納(い)れず」、これは日本でも同様です。
大人の方にマナー的な余計なアドバイスを書いてしまいましたが、ちなみに私は中国/ミャンマー/ベトナム/東欧などで風景や街並、フェリーターミナル、鉄道などを撮影していて問答無用で軍人にライフルを向けられていますので、撮影は二の次で旅行を楽しんでください。
書込番号:5203238
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
デジカメの購入を考えているのですが、迷っています。
今現在の候補は
・LUMIX DMC-FX01
・LUMIX DMC-FX9
・サイバーショット DSC-T30
・サイバーショット DSC-T9
使用目的は屋内での物撮りがメインです。
FX01が最有力候補なんですが、広角はいらないと思うのでFX9でもいいのか…
どれがいいでしょうか。
候補以外にも手ブレ補正があり、物撮りに適しているのがあったら教えてください。
予算は〜35,000円です。
0点
撮るものはなんでしょう?
布生地の類ならFX01はローパスの効きが弱くて偽色が目立ちますのでそういう時は、ローパスが強めのCANONやSONYがいいですね。
書込番号:5201669
0点
使用目的(メイン)が明確に「屋内での物撮り」という事ですのでカメラの選択よりも
三脚や照明などの撮影機材関係に力点を置かれる方が良いかもしれませんね?
後、物撮りといっても色々とありますので 撮影対象を具体的に掲示して
そこからカメラの選択を始める方が早いかも?
って書いてる間に 適当takebeatさんからの書き込みが・・^^;
書込番号:5201709
0点
>ぼくちゃん.さん
光学式ではなく、ISOを上げているとの事ですが、静物を撮るのにも効果があるんでしょうか。
>適当takebeatさん
撮るものは本や紙類です。
表紙が布のものも多いので、そうすると候補の中ではサイバーショットの2機種ですね。
書込番号:5201715
0点
>陰性残像さん
以前ネットで調べた所、同様の注意点がありました。
なので簡易スタジオを購入しました。
照明は机のスタンドを使おうと思っています。
撮影対象は本や紙類です。
新刊ばかりでなく版画、古書の類も撮影するので、撮影対象の表面は紙、布、ビニール等がメインになると思います。
情報の小出しになってしまいすいません。
書込番号:5201739
0点
FX01では布地にこのような偽色のせいでモアレが発生しやすいです、
http://takebeat.sytes.net/images/niseiro1.jpg
三脚があれば手ぶれ補正は要らないのでより解像度の高いCASIOのEX-Z1000はいかがでしょう?
このカメラなら照明がある程度確保されていると紙質まできちんと描写します、
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takebeat/vwp2?.tok=bcnvqaXBQ6V398OL&.dir=/68b5&.dnm=e946.jpg&.src=ph
また布地も布目まで撮れてびっくりします、
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takebeat/vwp2?.tok=bcnyqaXBT_2WGxLK&.dir=/68b5&.dnm=b97b.jpg&.src=ph
書込番号:5202200
0点
こんばんは。
背景紙にスタンド照明ということなら、手持ちでもぶれないFX01がよいと思います。FX9でもよいと思います。画質的に不満足ならCCDも大きいLX1がよいと思います。
広告的な(商品を歪ませない)ブツ撮りでは広角は使いませんが、イメージカット的に撮るなら広角マクロも面白いですよ。
それと高画素機を選ばれるなら手ブレ補正がない機種の場合、ほんの少しの揺れでも手ブレを起こすので三脚があった方がよいと思います。感度は抑え目にするのが基本になるのでF10F11F30などでの高感度はブツ撮りには向きません。三脚使用前提であれば、GX8もマクロが利いて使いやいと思います。
書込番号:5202378
1点
ご候補の中でどれが良いかはわかりませんが、どなたも言われないようなので、一応言わせていただくと、
サイバーショットには「拡大鏡モード」があります。これはかなりスグレモノのようです。
マクロ撮影がどの程度の比重なのかはわかりませんが、マクロ撮影ならご候補の中ではサイバーショットが強いとは思います。
画質はお好みですが、上記以外の部分での明らかな差がわからないので、FXシリーズが優位になる理由はボクにはちょっとわかりません。実際両方使った方であればわかる何らかの理由があるのかもしれません。
広角もということであれば、ご候補の中ではFX01だけなのは当たり前ですよね。
書込番号:5202858
0点
皆さんアドバイスありがとう御座います。
予算や画質等を考えた結果、
FX9、FX01→布地に弱い
GX8、LX1→予算不足
という事で、サイバーショット2機種のどちらかにしようと思います。
撮る時はまとめて撮るので、スタミナのあるT30にしようかと。
素人の情報の出し方も良くない質問ですいませんでした。
ありがとう御座いました。
書込番号:5202965
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
デジカメ歴3年弱ですが、詳しい事がわからず質問させて下さい。
現在しようしているのは、オプティオSです。
コンパクトなところが気に入っていますが、当時より良いものが
どんどん出ているので、買い替えを検討しています。
不満な点は、液晶が小さい、手ぶれ、印刷したときにいまいち鮮明で
ないということです。
用途は、友人の結婚式や旅行など日常のスナップで、印刷はL版または
アルバムソフトで編集しアルバム作成をしますが、写真の大きさは
やはりL版程度がほとんどです。きれいに印刷できれば2L程度もたまには印刷します。
きれいに撮るには画素を上げればいいのかと思い、カシオの1万画素
と思いましたが、知人より「画素はそれほど重要でなく、手ぶれしなければ鮮明に印刷できる」と聞いたため、手ぶれ防止=パナソニック?と
思い、現在はFX−01を検討しはじめました。
できれば、SDカードが使え、海で使う事も考えているため、ダイビング用のハウジングが販売しているものであれば、パナソニック、カシオ以外でもかまいません。
私のような用途だと何がおすすめかアドバイスよろしくお願いいたします。
0点
手ブレ防止は付いていませんが、
CASIO,Z600,S600は、防水ケースが別売りで購入できます。
手ブレ防止付き
CANON 800IS
別に何でも良いと思います。
カメラの形、画質は、好みで!
書込番号:5200304
0点
結婚式場内などのテーブルごとに撮るときに、他の広角側35mmや38mm相当の機種よりも、広角28mmのDMC-FX01だと、皆を一度に撮ることが比較的容易になると思うので、私はこのDMC-FX01に買い替えました。
書込番号:5200360
0点
こんにちは
知人の方のお話は当たっていると思います。
小型で軽くなるほどぶれやすいですね。
FX01でしたら目的にかなうものと思います。
書込番号:5200434
0点
こんにちは。
*ひまわり*さんが検討されている
FX01で良いと思いますよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010125411
書込番号:5200573
0点
僕も FX-01 を最近購入しましたがなかなかいいです。デジカメは、一眼デジカメを含めて10台目くらいですが、なかなかコンパクトですし、やっぱり28mm広角で水中ハウジングもあるところがいいです。ヨットをやっていて、いつも、セイリング中にヨット全体を写すことが出来ないので、広角が欲しいと思っていたのです。暗いところでのノイズはあまり評判が良くありませんが、自分の用途であれば、太陽がきついのでフジ等の高感度タイプは白飛びしやすくかえって良くないのです。水中ハウジングも一緒に購入したのですが、実はまだデビューさせてないんですよねぇ。早く梅雨が明けることを願っています。
書込番号:5200783
0点
みなさん、ありがとうございます。
FX-01で心は決まりました。
あとは、どこで買うか検討してみます。
書込番号:5201967
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
あまりデジカメに詳しくないので質問がわかりにくいかと思いますが教えていただければ幸いです。
今日、FX01を買おうと思って某量販店に行ったのですが、そこで店員さんに「新製品のほうが良いとは限りません、画質で行ったらFX9の方が良いし、こんな小さなレンズで広角無理にするから画質は落ちるので広角どうしても必要ならリコーの方が良いですよ」とサンプル写真を見せながら「特に人物の輪郭や色彩が」と言われてしまいました。
撮影用途としては主に:家族特に子供のスナップ写真等と動画:
が少し取れるとすごく便利だなと思いサイズも手頃でFX01を候補に考え見に行ったのですが、思わず「検討してきます」といって逃げ帰ってきてしまいました。上記のような使い道ではFX9の方が良いのでしょうか?価格差はあまり気にならない程度だったのですがFX9の方がきれいに写りますよと言われてしまうと....。
価格.COMのみなさんの口コミ評価の画質評価を見るとそんなこともないかと思ったのですが。
2つ教えてください。
@ ほとんどカメラのオートマでしか使えない素人が家族写真中心の用途でFX01とFX9どちらが皆様おすすめでしょうか?
A 動画の場合ハイスピードのSDカードというのはどの程度の速度と容量が必要でしょうか?(お勧めがあればおすすめも教えて ください、皆さんの口コミ見るとトラセンドでしょうか?)
色々申し訳ございませんが教えてください。
0点
>FX9の方がきれいに写りますよと言われてしまうと....
画像処理エンジンが、FX9より1ランク落ちてますから
画質はFX9の方が良いみたいです。
FX9にするかどうかは、広角28mmが使いたいか否かだけ
だと思います。オートで撮ると当然FX9が綺麗だけど...
書込番号:5178437
0点
こんばんは
店員さんはそのときどきで店として売りたい物をすすめることが多いです。
別の店で同じことを言われるかどうか。
派遣店員さんだと、自社商品へ誘導することが多いでしょう。
複数の人物を引きの足りない場所で撮るときは広角があると便利です。
>画像処理エンジンが、FX9より1ランク落ちてますから
「ヴィーナスエンジンプラス」で同じものだと思いましたが。
FX7は「ヴィーナスエンジンU」でした。
書込番号:5178505
0点
こんばんは。
スナップ写真がメイン、特に室内で使用するなら、広角28ミリは重宝すると思います。
FX01がいいと思います。
>楽天GEさん
FX01もFX9も画像処理エンジンはどちらも同じくヴィーナスエンジンプラスのようですが、違いがあるのでしょうか?
書込番号:5178699
0点
FX9はもう手放してしまったので同時撮り比べは出来ないのですが、
確かにFX9の方が明るめで発色も少し鮮やかだったような・・・。
人工灯下のAWBはFX01の方がいいかも知れません。
テレ側をあまり使わずにかつ広角も必要なければFX9の方がいいかも知れませんね。
似たような場面をアップしましたが、季節や光線条件が違うので
単純比較にはなりませんけれど、ご参考までに。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=pnJlYXxnTo
書込番号:5178709
0点
同じ素人?(笑)が感じた私の意見(感想)ですが・・・
まず、店員さんについてですが、私の場合話半分と言う感覚で聞いてます。
なぜかと言うと、どうしてもその方の好み(趣味)あるいは、お店の販売戦略(特にこの機種を売る等のお店側の事情)が話の中にかなりのウエイトを占めてると思ったからです。
何件かのお店で同じ質問をすると分かりますが、答えがバラバラの時は特にそう思ってしまいますし、素人は何を選んで良いか混乱してしまいますよね。
ですから、私の場合過去ログにも書いていますが、お店で見て触って直感的にこれだ〜と思ったFX01を購入しました。
FX9とFX01の画質の差なんて難しいことは私には分かりませんが、ご家族写真中心で撮影されると言うことなので、Lやハガキサイズ中心ではないかと思いますが、逆に考えればこのサイズでとんでもない程に画質の差があるとは素人ながら思えません。
実売価格の方もFX01の方が安ですし私の場合当初からFX9は眼中に無かったです。
SDカードですがトランセンドのTS2GSD150(2GBの150倍速)を使用しています。理由は[5174602]に 書いています[5170789]も良かったら見てください。
説明書によるとVGAの30コマ/秒等でで撮影する場合10MB/s以上の記載がある高速タイプのSDカードの使用を推奨しています。
素人目ですが何か参考になることが有れば良いのですが・・・。
書込番号:5178729
0点
FX9は「ヴィーナスエンジンU」かと勘違い
しておりました。失礼しましたm(__)m
書込番号:5178751
0点
DHIOBANさん、こんばんは。
1についてですが、家族の記念写真のことなどを考えると広角が使えるFX01の方が便利だと思います。
(例:大きな建物を背景に撮るとき、等々。)
画像エンジンが同じなら、綺麗さは恐らく大差ないような感じがします。(画像の周辺部はやや甘くなりますが、28mmのコンデジの中では良い方だと思います。)
FX9は使ったことがありませんが、同じ画像エンジンのLZ5とFX01は色の出方などが、かなり似ているように感じます。
恐らくFX9とFX01も大して変わらないのではないでしょうか。
2については、動画をほとんど使用しないので分かりません。
ネットにあがっている様々なサンプルをご覧になって、ご自分で問題無しと感じたら、それでOKだと思います。
画像の好みは人それぞれですので。
書込番号:5178916
0点
最近のパナは、従来より僅かに暗めになっているように感じます。
私はその方が好きなのですが・・・。
画質はFX9の方がいいように感じますが、これは個人の好みや感覚によりますから、28mm広角に魅力を感じるかどうかで選択されればいいと思います。
私ならFX01を選択します。
一般的なファミリーカメラとしてなら、ウンヌンする程の画質差はありませんし、28mmはやはり魅力的ですから・・・。
SDはトランセンド80倍速512あたりが適当でしょう。
予算があれば1Gをお勧めします。
パソ電が安いです。
書込番号:5178972
0点
店員さんの話は、あまり聞きません。
カードは、これがいいかも。FZ-10で使用してます。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
書込番号:5179208
0点
>SDはトランセンド80倍速512あたりが適当でしょう。
>予算があれば1Gをお勧めします。
私もトランセンドをお薦めします。
容量は512MBではなく、1GBがいいと思います。電池の保ちから考えて、1GB程度がちょうど良いと思いますので。
書込番号:5179873
0点
DHIOBANさんはじめまして
最近FX01購入しました。
私は、SONYのT9とFX01で悩んでいましたが、「広角が使える」こと、「コンパクト」だったこと、「価格が2万円台」だったこと
(3万円に限りなく近いけど(^^ゞ)、
職場でFX2を使用しており性能的に実績があったのでFX01を選択しました。
※「性能的に実績」個人的満足度です。突っ込み無しでお願いします。
T9の音楽付きスライドショーも遊び心あって好きだったのですが、スナップ写真の多い私としては、広角レンズに軍配をあげました。
やはり引き伸ばして見ると写りが甘いですね。
購入するまでは、くちコミ情報を読みまくったのですが評価通りでした。
今まで使用していたSONY DSC-P8 3.2M と同等くらいの性能に感じます。
でも、これは引き延ばしての結果で、私的にはパソコン画面サイズかLサイズにプリントするので特に問題ないですね
広角レンズは、撮影用途が広がって楽しいです。
FX01選んで良かったと思います。
SDカードについてですが、1G 3千円台から売られています。使用している友人から「使用中にフォーマットエラーが出て急に使えなくなった」との話を聞きました。
私もDSC-P8へSanDiskのメモリースティックを使用していますが、時々「メモリーが読めません」と表示されます。
フォーマットかメモリーの抜き差しで使用できるのですが、大事な写真がNGになってはシャレにならないので、今回は純正SDカード(オークションより512MB 20MB/S)を購入しました。
電源スイッチですが、純正カメラケースDMW-CFXA8など縦に入れるタイプは、スイッチの構造上?ケースに入れた時スイッチがONになることがあります。
私は、横型タイプのDMW-CXA1を購入しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:5179883
0点
DHIOBANさん>
フィルムにあたるCCDと画像処理エンジンが同じなので見てわかる範囲の画質は全く同等です。
レンズですが、小さな広角レンズは設計上無理があり画質が悪い、と考えるのは早計です。このレンズ、実際のところ広角域でのひずみの少ない優秀な物で、メーカーも相当なこだわりを持って作ったようです。開発者ストーリーへのリンクが私のHPの下の方にあります。
それからおっしゃっているリコーはR4だと思いますが、レンズの開放F値が暗いのと、光学式手ブレ補正の効果がパナソニックに劣るのでお勧めできません。レンズ性能も並です。
店員さんの話は、聞かない方がよいです。カメラのことを知っているようで一般論しか知らない方が多いのでは。プロとしての勉強不足を感じます。
この機種、動画いいですよ。手ブレ補正の効果絶大です。メディアは60倍速程度の512MBでよいと思います。お勧めはSUNDISKのULTRAUです。
書込番号:5180278
1点
私もFX01 を購入しましたが、やはり最大の魅力は、28mm広角とコンパクト性。その前は SONY T7を使っていて、普段は、EOS 30D を使ってます。初め室内等の絵が暗いと思いましたが、それは、スローシャッター下限をデフォルト設定の1/8 から1秒に変更することで解決しました。1/2 秒くらいでも、ちゃんとホールドすれば、手振れ防止機能も手伝って、ぶれません。画質については、他のスレ等で、ノイズ等批判が多いですが、私の場合は、引き伸ばすことがありませんし、全体の機能バランスを考えると、FX01 は、今出ているコンデジの中ではとてもいいと思います。
書込番号:5181725
0点
↑☆↑さん
>メディアは60倍速程度の512MBでよいと思います。
書き込み速度でが10MB/s以上のスピードが出るとは考えにくいと
私は思いますが・・・。
動画、連写に支障が出る可能性は有りませんか?
書込番号:5181845
0点
みなさん私にもわかりやすい説明をありがとうございます。皆さんの意見を聞かせていただいてやはり当然100%のもの等無いし自分の用途や好みに合わせて自信をもってということでしょうか。やはり広角レンズや動画等、そして皆さんのご意見などやはり初志貫徹で自信を持って近々もう一度購入に行きたいと思います(店員さんの話は50%引きで聞くようにしてというか聞かないほうがいいか...)。SDカードはネットでないと種類もお手ごろ値段もなさそうなので皆様のお勧めを中心に考え購入したいと思います、ありがとうございました。FX01はちょっと都合でまた週末になりそうですが購入してこようと思います、買ったら報告させていただきます。
書込番号:5181905
0点
おかげさまで昨日購入してきました、もちろん今回は迷わずFX01です。購入金額は価格.COMに比べるとちょっと高めだったのですがたまっていたポイントを使い何とか同じレベルになりました。
やっぱりデザインといいコンパクトさといい親バカですが買って良かったなと感じてます。このクチコミ欄を参考に液晶保護シートやケースも安価に手に入れ満足してます。今SDカードを通販で注文中です、動画が試せる日が楽しみです。
皆様ありがとうございました、また使用していて不明の点出てきたらアドバイスお願いします。
書込番号:5201840
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
F30かFX01で悩んでいて、以前もアドバイスたくさん頂ありがとうございました。
広角も魅力だったけどやはり画質や高感度のすごさを考えるとやっぱF30かなぁ、と一時はF30に気持ちが傾いていました。
でも考えてみると僕はパソコンにちょいちょい保存しておいたりL判での印刷しかしません。
そこで皆さんにお聞きしたいんですが、FX01のISO1600や800を使ったときの画質は結構使えないといわれていますが、L判にしても結構ノイズがわかっちゃうくらいの画質ですか?
またF30のISO3200のL判画像はどんな感じでしょうか?
よろしくおねがいします
0点
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/09/3880.html
FX01
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/13/3387.html
ノイズが気になるならば
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html
neat imageでノイズを減らす。
書込番号:5196635
0点
FX01は高感度の時には特殊な処理を行うのでノイズは気になりません、
しかしその処理のおかげで解像度ががた落ちします、
精細さが必要な被写体の時は厳しいですが、雰囲気を重視する場合は問題ないでしょう。
書込番号:5196652
0点
サンプルを印刷されて見ればよく分かると思います。
よく、キャノンに較べて高感度ノイズが多いと言われますが、本当はノイズは少ないですよ。
でも輪郭が崩れてしまうのです。
私はFZ7購入時、さんざんに言われている高感度サンプルを見て、自分の用途なら使えると判断して決めました。
書込番号:5197235
0点
感度800までの画質ならF30が2歩リード。
感度1600以上は14歩リードだけど個人的に
1600−3200は使いたくありません。
◎F30で合掌造りの古民家撮影
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/
書込番号:5199800
0点
皆さんありがとうございます。
まだまだ色々悩もうかと思います!
フジが28mm付けてくれたら最高なんですがね…
ないものねだり!ってやつでしょうか!
書込番号:5200229
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
LUMIX FX01を買おうかと思っていましたが、FUJIのF30の評判がよいので迷っています。家族写真の撮影が中心で、あまり高度なワザも持ち合わせていません。SDカードの方が使い勝手がよさそうで、広角撮影もできるFX01がいいかなあと思いましたが、性能はF30の方がよさそうにも思います。デジカメ初心者の女性にアドバイス頂けると助かります。
0点
先日FX01を買いました。昨日友人宅で飲み会がありFX01をテストして見ました。パナのデジカメは初めてですが、機能の呼び出しが分かりやすくカメラ初心者にも親切な設計です。更に室内では28ミリは大きな魅力です。28ミリをポイントにFX10をお奨めします。
書込番号:5188515
0点
室内など比較的暗いところで、動くものの撮影ならF30が優れています。
動かないものなら仰る通り、広角があるFX01の方が使い道が広いですね。
印刷もL判なら、FX01の高感度でも見れると思います。
書込番号:5188673
0点
メモリーの使い勝手はわからないけど、
メモリーで選んだら後悔するかも、
書込番号:5188854
0点
F30にワイコン付けると約21mmになります。
ISO800までの画質は、F30に一日の長ありかと思います。
(個人的にISO1600以上は使いたくありません)
書込番号:5188977
0点
>メモリーの使い勝手はわからないけど、メモリーで選んだら後悔するかも
メモリーとは、何じゃな?メモリーカードの事かのう。
わしゃも、xD-ピクチャーカードは好かんが、高感度撮影が必要なシチュエーションならF30の方がよろしかろうな。
書込番号:5189468
0点
皆様
早速のアドバイス有難うございます。相変わらず甲乙つけがたい感じですね。もう少し悩んでみます。
書込番号:5190523
0点
私も迷ってたので先日電気店に行って来ました。
F30は撮影時の液晶表示がダメです。
知らないで買うと後悔します。
これは是非店頭で確認してください。
FX01は内蔵メモリがないので店頭で撮影結果を再生できません。
SDメモリを持っているなら持参したほうがいいでしょう
室内で動き回るもの(赤ちゃん、ペット等)を撮影する必要があるならF30、必要がないならFX01がいいと思います。
FX01に対抗するのは近日発売のZ3だと思いますので、
お急ぎでなければそちらも候補に入れてみてはどうでしょうか。
(エビちゃんにF30は似合いません)
書込番号:5196487
0点
すみません、便乗で質問させてください。
楽天GEさん、『F30にワイコン付けると約21mmになります』とありますが、ワイコンを装着した場合、周辺部が歪曲するような気がするのですがどんな感じでしょうか。
室内などの集合写真に使いたいと思っているのですが、実際、どのくらい被写体と離れれば、歪曲が気にならない程度で撮影することができるんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5198955
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







