このページのスレッド一覧(全443スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年6月11日 19:38 | |
| 1 | 11 | 2006年6月11日 19:06 | |
| 0 | 5 | 2006年6月11日 14:42 | |
| 0 | 2 | 2006年6月11日 13:48 | |
| 0 | 8 | 2006年6月10日 21:14 | |
| 0 | 9 | 2006年6月10日 19:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
このカメラを買って画質には非常に満足しているのですが、一つ疑問があります。
3.6倍Zoom時のAFの動作が広角時より遅い
レンズが上下してピントが合うって動作をするのですが
これって仕様でしょうか?広角時は即ピントが合います
仕様なら別にかまわないのですが・・・・
0点
一般的に望遠側は広角側に比べてピントが合うのが多少遅いようです。
書込番号:5155580
0点
広角の方が
レンズの移動距離が短いので
素早くピントが合いますね
元々,被写体深度も深いですし
書込番号:5155799
0点
開放F値がかなり大きく(暗く)なりますので、やむをえないかも?
書込番号:5155808
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
こちらでの書き込みを見てすっごく迷いながら今日、購入しました!早速、今日から使用しています。
私は初めての1台目ということもありワクワクしながらデジカメ選びにも慎重になりやっと今日購入することができましました。
ありがとうございます。
しかし、とんでもない失態をおかしてしまいました。
もし、復活方法があれば教えてください。
以後、専門的な知識もなく言葉にも理解しがたいところがると思いますが、ご了承ください。
PCに今日撮った写真を転送しようとし、USBを利用して取り込もうとしたのですが、実はPCにフジのファインピクスのソフトがインストールされていて、転送するとこちらが立ち上がり、『フジのソフトでもいいんだ』と悠長に感心していました。
その後、全て選択し、ファイルに保存したのです。'無事転送できた’と思いきやファイルを探してもないんです。しかも、デジカメにはデータがなくなっています!あーーーーとショックを受け、もう一度USB接続し転送をしてみると撮った画像が出てきました。慌ててデスクトップに新しいファイルを保存(分かりやすくする為)
再びデジカメをみましたがデータはないです。PCには取り込めましたがSDには残っていません。これってデータが壊れてしまったんでしょうか?ちなみにXP利用です。
また、逆にPCからSDカードに転送って言うことはできませんよね?
ほんとあほな質問して申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点
>ファイルを探してもないんです。
Windowsの検索で *.jpg、または *.JPGで
検索してみて下さい。
たぶんこれで保存場所が分かります(^o^ノ
書込番号:5158171
0点
>PCからSDカードに転送って言うことはできませんよね?
エクスプローラでフォルダを出してCOPY出来ませんか?
デスクトップに保存じゃなく、
Dドライブが有るならそちらに保存の方がいいですよ、
何かあった時は たちまち全データー、パ〜ですから。
書込番号:5158235
0点
楽天GEさん ぼくちゃん.さん ご回答ありがとうございます。
楽天GEさん、ファイルは見つかったのですがSDカードに保存されていたデータがなくなりました。…
ぼくちゃん.さん
やり方が悪いのか無理でした。
カードリーダーで一度やってみようと思います。
それとDドライブに保存しました。ありがとうございます。
データの転送をしようとUSBを接続すると自動でフジが起動してしまうんで困っているんですが。
書込番号:5158297
0点
私はUSBの汎用カードリーダー/ライターを使ってSDカードの内容をPCに転送しています。
この場合、PCからSDカードへの転送も可能です。
デジカメ本体から直接PCに接続される場合は?
実はFX01を所有していないので確かなことは言えませんが、同じパナのFZ30では通常のディスクとして認識され書き込み可能でしたのでFX01も大丈夫だと思います。
尚、他社のデジカメでは書き込みできない場合がありました。(Kodak V570で体験)
書込番号:5158310
0点
カードリーダー/ライターを使われるのが良いと思います。
>逆にPCからSDカードに転送って言うことはできませんよね?
自分はFX-8ですが試しにPC→SDへ転送してみました結果、カメラ側でも問題無く写真を見る事ができました。
転送先はSDに作成されているDCIM→3桁番号_PANA内
回転させた写真もOKでした。
カードリーダー/ライターで転送する時は、必ずコピーで行って下さい。転送中にトラブルが発生しないとは限りませんので・・・
書込番号:5158445
0点
lakomaiさん AEoneさんレスありがとうございました。
PCからデジカメへ転送できました!!
よかった。。ちょっと日付はばらばらになってしまったけど
一安心です。取り説にも書いてありました。
マダマダデジカメっておくふか〜いですね。
近々カードリーダー買ってきます〜
楽天GEさん ぼくちゃん.さん lakomaiさん AEoneさん
ありがとうございました。お騒がせしました。
書込番号:5158464
0点
カードリーダーを使っても、USBでつないでも一緒です。
(自分は、PCにとりこめたら、SDになくてもよいとおもうのですが)
私はUSBでPCに取り込む時は、ソフトを使わず、フォルダを開いてPCの自分で作ったフォルダにドラッグでコピーします。そして無事コピーされたら、そのままPCでSD内のファイルは削除します。その後、編集や閲覧するのにソフトを使います。
USBでつないで、ソフトを使わず(立ち上がったら消して)、マイコンプイーターから新しくできたリムーバブルディスク(フォルダ)があるはずですから、それを開き、Dicmフォルダを開くと恐らくPanaとついたフォルダがあるので、そこを開くと撮った写真のファイルがあります。
PCに自分でフォルダを作成して、コピーします。(その逆、PCのフルダからSDのPanaのフォルダにドラッグすればSDにファイルがはいります。)
そして、CD−RかMO,DVD−Rにも焼きます。
やり方は人さまざまでしょうが、参考までに。
書込番号:5158541
0点
追伸
デジカメで新たに写真をとっている場合は、PCからSDにコピーするとファイル名が番号ですので、ダブッている番号のファイルは上書きされて、デジカメにもともとあった写真がなくなります。(上書きしますか?とでますので、「はい」とクリックしてしまうと)
書込番号:5158584
0点
canleeさん 分かりやすいレスありがとうございます。
>(自分は、PCにとりこめたら、SDになくてもよいとおもうのですが)
そうなんですがそこが私の初心者的なとこで
店頭でプリントしたいのでSDカードに入っていた方が
便利♪かな?と思いまして…それと買ったばかりで嬉しくて
友達に見せびらかしたい。と言うのが真情です。
>Panaとついたフォルダがあるので、そこを開くと撮った写真のファイルがあります。
ありました。
>CD−RかMO,DVD−Rにも焼きます。
次はこの部分をやってみます。DVD-Rも使ったことないので。
>PCからSDにコピーするとファイル名が番号ですので、ダブッている番号のファイルは上書きされて、デジカメにもともとあった写真がなくなります
気をつけます。
とても丁寧な説明で助かります。ありがとうございました。
書込番号:5159083
1点
蛇足ですけど
フジのソフトが立ち上がったら終了させて、
LUMIX Simple Viewerを起動するように
したらいかがでしょう?
まあ、フジのパナもニコンもキャノンも
USBからの転送&アルバム管理ソフトなので
どこのメーカのを使っても同じかもしれませんが・・
ソフトの環境設定でデータを保存する場所を自分の
わかりやすいところにしておくことが大事でしょうね
ちなみにパナのソフトは、USBでPCに転送しても
カメラ内のSDカードにもデータは残ってますよ。
フジの奴も移動かコピーかの選択があるんじゃないかな
一度、その辺確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:5159663
0点
購買欲満載おじさんさん
フジが毎回たちあがる度に閉じているんですが何故立ち上がってしまうんだろ・・・どうせならLUMIX Simple Viewerが立ち上がってくれれば…と思っています。
>パナのソフトは、USBでPCに転送しても
カメラ内のSDカードにもデータは残ってますよ。
フジの奴も移動かコピーかの選択があるんじゃないかな
一度、その辺確認されてはいかがでしょうか?
フジも残るはずですが私も無知な上で操作したんで…
でも、結果的にはPCに入っていてPCからメモリに転送できたんでよかったですけど。色々ありがとうございます。
書込番号:5160462
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
昨日通販にてFX01を購入しました。
そこでケースをどうしようか考えています。
みなさんはケースはどうされてますでしょうか?
パナソニックからは本革のケースも出ているようですが、
みなさんのオススメのものがありましたら教えてください。
また、液晶保護フィルムはどでしょうか?
一応ハクバというところかFX01専用のもの(DGF-PFX01)が出ているようですが…
よろしくお願いします。
0点
↓を購入しました。
Slim&Fitの名の通りビッタリです。
ビック、ヨドバシ共に880円でした。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BGM1BK&cate=1&keyword=DG%2DBGM1BK
書込番号:5154799
0点
「ボブルビーHT-P105フリップタイプ専用携帯ケース」にFX01が入らないものだろうかと思っています。発表されている内寸からみると大丈夫そうな気もするのですが、実際には横幅がもしかしたら厳しいのかも。
書込番号:5155686
0点
連投ですみません。
「丑や」の、
「LeatherCase for SLIM DIGITAL 05 〜IXY DIGITAL55/50/40 & DMC-FX7 が収納可能なことを確認しています。〜」も使えそうです。
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/ixy50.htm
書込番号:5155787
0点
みなさんありがとうございました。
教えていただいたものを見に行ったりして色々検討して、
ELECOMのZSB-DG005シリーズを購入しました。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg005/index.asp
決め手になったのは
「低反発ポリウレタン×バンパーフレームで全方向の衝撃からガード」という点です。
FX2,7-9に対応となっていたので購入したのですが、とりあえず満足です。
ただちょっと縦が長いようには感じますが(汗)
HP(http://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-case/panasonic1.html)で調べてみると、縦が2cm短いZSB-DG004シリーズが、FX8,9には対応していないけれど、FX01には対応しているのでこっちのほうがぴったりフィットして良いかもしれません。
もし今後ケースを購入しようとする方がいらっしゃいましたらご参考までに。
書込番号:5159808
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
先月、自分にとって初のデジカメとして、28mm広角機能を重視しFX01を購入しました。現在ひとつだけ確認したい事があり、皆様のご意見をお聞きしたく投稿させて頂きます。
室内でフラッシュ撮影をした場合、どうしても四隅が暗くなります。以前にも同じような投稿がございましたが、これは28mm広角ならば仕方がない事なのでしょうか?(あくまでFX01を前提として)
又、一般的な35−38mmのコンデジなら、フラッシュ撮影で四隅が暗くなるような事はございませんか?
ご教示の程よろしくお願い致します。
0点
残念ですが程度の差はあれどのデジカメでもフラッシュ撮影で四隅は暗くなります。
書込番号:5159591
0点
1.コンデジ用の小口径レンズでは周辺減光は避けられません。
2.またコンデジのフラッシュは28mmの広角域に均一な光量を配るほどの能力はありません。
1.と2.の両方重なるから、室内での広角フラッシュ撮影はとくにどくなる。
書込番号:5159671
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
このたび、FX-01を購入いたしましたが、パソコンで撮った画像を見ていると、室内外を問わず全体的になんか若干ピントがあってないような?ぼけてるような?気がするのですが、みなさんのFX-01ってどうですか?
0点
撮影テクニックの故でしょう。
AFを上手く使えばピントは合います。
書込番号:5152583
0点
ボケがひどいなら不良品の可能性も考えられますので、お店に相談
してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5152986
0点
みなさん、さっそくのご意見ありがとうございます。
確かに私の腕が悪いだけの様な気も‥。
早速、サンプルを載せてみましたので、ご意見をお聞かせいただければと思います。
書込番号:5154152
0点
感度がISO800になっているので高感度モードですね、
高感度モードは画素混合を行っているので実解像度ががた落ちします、
日中シャッタースピードが稼げるときは高感度モードを使わない方が良いでしょう。
書込番号:5154222
0点
p,s
高感度モードの時の画素混合で解像度が落ちるのをサンプル画像で説明しています
↓
http://takebeat.sytes.net/z1000_5.htm
CASIOのEX-Z1000がメインですが、FX01の高感度モードでの画像もあるので参考にどうぞ。
書込番号:5154232
0点
適当takebeatさん 早速拝見させていただきました。悩み事の他にも大変勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:5157435
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
撮った写真を何人かに送ったのですが、後で送信済みのメールを見たら、選んでいない画像も添付されていたようです。
以前他の人に送った画像も一緒に送られているようでした。
説明書の読み方か、設定の仕方に問題があったのでしょうか。
原因がわかる方、教えてください。
0点
どんなメールソフトでどのような手順で送ったのかもっと詳しく書かないと誰にも原因は分からないと思いますよ。
書込番号:5130583
0点
こんばんは。
メールソフトの使い方を間違ったとしか考えられません。
送信前に添付ファイルの確認をする癖を付けるのが一番の近道で安全策だと思います。
書込番号:5130707
0点
>以前他の人に送った画像も一緒に送られているようでした。
新規にじゃなく転送を選んだんじゃないのかな?
そして本文、添付ファイルを付けた?
書込番号:5130965
0点
ご返答ありがとうございます。
初心者で、皆さんの質問の意味に沿ってるか自信ないのですが…
メールソフトはoutlookを使用してます。
今回ABCの3人に、それぞれ違う写真を送りました。
「メールを送る」を選択し、画像を選び、あて先、本文を入れて送信しました。
添付する画像を選ぶ時に、フォルダの中は空でした。
まずAに送りました。
次にBにメールを送る際、確認でファイルを開いたら選んでいないのにAに送った写真も一緒に入っていました。
Cの時も同様でA、Bと一緒に撮った写真が入っていました。
このときは、履歴が残るのかな、めんどくさいなと思いそれらを削除してから送りました。本文もつけました。
後になって、Bに送った送信済みメールをあけて確認したら今度はCに送ったはずの画像も入っていました。
Aに送ったメールにはBに送った画像が入っていました。
他にも何枚も画像は保存されてますが、誰にも添付していない画像は特に上がってきたりはしていません。
ややこしくて申し訳ないのですが、何か初歩的なところに問題があるのでしょうか??
書込番号:5131724
0点
メールソフトはoutlookですか。
申し訳ありませんが、私はウィルス感染のリスクが大きいのでoutlookとOutlook Expressは使っていませんので良くわかりません。
書込番号:5131967
0点
outlookでもexpressでもですが、先ず「新規作成」か「メール作成」をクリックし、メーセージ作成が開きます。宛名・件名・本文を入力し、クリップボタンで添付ファイルをフォルダ等から選択します。複数ならその作業をくりかえして、最後に送信。
これで間違いなく送信されるはずですが。
どうでもいいことですが、ファイルの名前は開かなくてもわかる様には変更してないのですか。
とにかく、上記で送信されますが。
書込番号:5132139
0点
>次にBにメールを送る際、確認でファイルを開いたら選んでいないのにAに送った写真も一緒に入っていました。
送信済のメールを開いて添付した写真をビューアで表示させたところ、ビューアを操作したら添付した写真の他にAに送った写真も表示された、と言うことでしょうか?
メールに添付したjpegファイルを閲覧する場合、WindowsXPの標準ビューアで閲覧するとWindowsのTemporaryに一次記憶されるため、ビューアを操作すると他の画像データも表示されることがあります。(実際に送られる写真は添付欄に表示されているものだけです)
誤送信したと思われる相手に他の写真が一緒に届いていないか確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:5132306
0点
ダンナーさんのおっしゃるとおり。
送信済みアイテムで、当該メールをダブルクリックして添付欄を見てください。そこにあるファイルが添付送信されたファイルです。
書込番号:5132344
0点
なるほど(^^)
僕も、パソコンには疎い方なので、わかりませんでしたが、なるほど、ちょっとびっくりしますね。
やってみて、わかりました。画像を添付ファイルでつけて送信し、自分の送信済みのメールから、添付ファイルのところをクリックしてビューアーを起動させ、l< >lを押すと、他のファイルが表示されますね。
ダンナーさんの仰るように大丈夫と思います。インタネット一時保存ファイルなら、ツール→インターネットオプションのファイル削除で消せると思います(たぶん)。
書込番号:5157119
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







