LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイド動画に圧巻

2006/06/05 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:218件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度5

1年半ほど前に、母に「DMC-FX7」をプレゼントしました。
当時は手ブレ補正機能がついているのは、この機種くらいだったので選びました。
しかし、母の腕が悪い過ぎるためか、いまだにまともな写真が撮れないようでした。

最新機種である「DMC-FX01」の価格を調べてみたら、こんなに安いのか、とびっくりしました。
「DMC-FX7」は発売1ヶ月後でも50,000円くらいしたのに・・・。
そこで先週、PCボンバーでの価格:30,700円を武器に、新宿東口ビックに乗り込みました。
表示は「39,800円+ポイント15%+3%」。
PCボンバーの価格は適用できないとのこと。値切って、39,000円。
39,000円−3,000円(買替キャンペーン)−6,480円(ポイント還元分)=29,520円
実質30,000円以下で買えました。
(貯まったポイントは、品薄の「SONY高級ヘッドフォンMDR-EX90SL」を買ってヤフオク転売で現金化。)
「買替キャンペーン」で下取りしてもらったデジカメは、LUMIXの大先輩「DMC-F1」。既にショートして壊れ、ご隠居生活をしていました。

要らなくなった「DMC-FX7」はヤフオク出品。とても状態が良かったこともあり、実質21,000円で売れました。
つまりは、8,500円ほどの負担で3代進化した機種を手に入れられました。

SDカードは、デジカメ以上に相場が暴落していました。
A-DATAの60倍速(オレンジ色)1GBが3,000円以下で買えました。

「DMC-FX01」を母に渡して、試し撮りさせたら、さすがに上手く撮れました。デジカメの進化を実感。
驚いたのが動画。「848x480」のワイドで撮れるなんて知りませんでした。画質も文句なし。
SANYOの「DSC-E6」マンセーしていた私ですが、FX01の動画を見て、自分もこの機種が欲しくなってしまいました。

デジカメの次の進化はどうなるのでしょうか。
高画素化→コンパクト化→スタミナ→液晶の大画面→液晶の精細化→手ブレ補正→被写体ブレ対策の高感度→?

書込番号:5141193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンケース

2006/05/29 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

本日 マリンケース DMW-MCFX01 を買ってきました。
秋葉原ヨドバシカメラで24,000円でした。
※ポイント13%(3,120)還元

T9のスポーツパックと最後迄悩みましたが、折角ならば本格的な物をという事と、FX01の水中モードが有るという事でこちらにしました。
※シュノーケリングしかしないので、40m防水なんて入らないのですが

実際に持った感じは、写真やカタログで見た印象よりもコンパクトですね。
再来週に沖縄旅行なので、綺麗に撮れたらサンプルアップできます。

書込番号:5122699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/05/30 10:46(1年以上前)

こんにちは。
沖縄いいですねぇ〜

水中写真楽しみにしています

書込番号:5123966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/30 11:58(1年以上前)

私の妻もシュノーケリングが好きなので、作例UPしていただけると
助かります。水中では望遠ぎみになるせいでしょうか、広角端が
35以上の製品では、どうしても窮屈に感じることが多いので、
28mmのFX01ではどうなるのか、私も大変興味があります。

書込番号:5124142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連写が面白い

2006/05/29 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

生まれてこの方連写を実用に使ったことはなく
特にコンパクト機では連写スピードもたいしたことがないとたかをくくっていたのですがFX01の3コマ/秒は意外に速度が出ている方なんですね、

このサイクルの連写では狙った瞬間を切り取るのはほぼ不可能ですが、
それを抜きにするとコマ送りの動画みたいで意外に面白いことを知りました(^_^;)
そうすると今度は見せ方が難しく、連写の中からひとコマ抜き出して見せてもあまり面白くありません、

みんな揃っていればテレビにスライドビュアー表示してもいいのですが、
Lサイズの用紙に最大連写分の8コマを並べたプリントが好評で、これならコストをかけることなく連写を生かせます、

子供の行事の撮影などにはビデオの方が優れていると常々思っていましたが、
ビデオとスチルの狭間に連写という表現が存在することを初めて知った次第です、

p,s
他のカメラでも試して見ましたが、秒3コマないと難しい遊びですね。

書込番号:5121050

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/29 12:02(1年以上前)

この遊びが発展すると、動画から静止画を取り出して並べるようになったり、コマ速の早い(8コマ/秒・15コマ/秒)とかの機種が欲しくなっちゃったりするのが難点といえば難点? (^^;;

書込番号:5121123

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/29 12:59(1年以上前)

ふふふのふ。
その機能でしたら、ライバル機のリコーR4が一枚上手ですよ。
カメラ単体で16コマを並べた画像を簡単に作れますし、
しかも毎秒8枚です(^^)v

書込番号:5121236

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/05/29 15:57(1年以上前)

SONYのT9やT30ですと、毎秒30、15、7.5枚で16コマを並べた1280×960の画像を生成できますね。
1280×960の画像を毎秒30コマで連写できるんだったら無敵なんですけどね。

書込番号:5121548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2006/05/29 17:01(1年以上前)

そうなんです、以前持ってたリコーにそういう機能がついていたのですが結局一回も使ったことがありませんでした。
なんか損した気持ちです(^_^;)

よくその連写の使い方の例に出てくるのはゴルフスイングのチェックとかそんな感じの話が多かったので子供を撮るとか言う発想にならなかったのが敗因ですね、

その他の色々な機能もそのカメラにせっかく付いている機能ですからよい使い道を考えてやろうと思い直した一日でした。

書込番号:5121638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2006/05/26 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 まもこさん
クチコミ投稿数:62件

本日購入してきました。
カメラのキタムラで、今まで使用していたIXYDigital400を下取り6,000円、本体とSDカード(1G)で42,000円の差し引き36,000円(税込み)、5年間保証付きで購入しました。
店員さんと価格交渉しましたけどこんなもんかなと思い、即決してしまいました。
初めてのパナソニックなのでどんな感じか、今いろいろ試しているところですけど、下取りを含め、なかなかいい買い物をしたかなと思っています。

書込番号:5112878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 21:06(1年以上前)

キタムラのSDは高い所のメーカーのだし、
値段はそんなものじゃないですか。
いい買い物だと思いますが

書込番号:5112954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX01 の動画とMacintosh

2006/05/22 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 iPonzさん
クチコミ投稿数:2件

こちらを参考に、FX01 をアマゾンで購入しました。高めですが、地方田舎町につき、3500円分のポイントと送料無料で納得しております。

デジカメとしては、28mmの広角と2種の手ぶれ補正にそこそこのレンズとかなり満足しております。さらにこのデジカメ、動画と特にMacとの親和性の高さに驚きました。MacintoshでiLife05以降がプリインストールされているマシンなら、かなり有効に使えます。

その動画モードは 848X480pixel のワイドでも写せ、28mmの広角をもっていますので、一般のデジタルビデオ倍ちかくの広さがいっきに撮れます。これは凄い。MPEG-4 30f/s で画質もまずまず。出力が mov=QuickTime形式なので、Mac標準のiPhoto で写真と一緒に取り込め、写真と同じ感覚で簡単に見られます。
iMovie HD でワイドのまま編集でき、そのままiDVD で焼けます。とても使えると思いました。

欠点は、音質が悪く(モノラル)操作の音も拾うし風にも弱いこと。動画撮影中にピントやズームが利かないこと。音の悪さは分かっていましたが、ズームが出来ないのはかなりタコですね。でもまあデジカメだから許す(^^)

書込番号:5100784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/22 17:24(1年以上前)

>ズームが出来ないのはかなりタコですね。

いかん!と思ったのなら、イカかも?(駄レスで遺憾ですが)

書込番号:5101071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/22 22:20(1年以上前)

TZ1は動画のときもズームできますよ。

書込番号:5101925

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPonzさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/23 12:05(1年以上前)

TZ1は10倍ズームが売りですから、それはよかった。
#でもズームの音が入ると脚注にあったりして<負け惜しみ

書込番号:5103401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

こんにちは。

ミャンマー国鉄環状線に乗って来ました。世界最貧国のひとつであるミャンマーでは、日本の政府から寄付された50年も前の日本の車両が使われています。3日間行った中で、天気が良かったのは1日だけと最悪のコンディションでしたが、FX01でいろいろと撮影しましたので、良ければご覧ください。

また、南国サムイ島にも行ってきました。こちらも、3日間でしたが天候には恵まれました。気に入った写真を公開していますので、購入検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

http://www.kushiraku.co.jp/sd/fx01/


PS
画像は画像ソフトなどで修正していない、生の画像です。

書込番号:5079690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/15 04:28(1年以上前)

こんばんは。

よく撮れてますね。

空の色も好感がもてますし、ノーレタッチでこれだけ
撮れればいいですね。

KCKは、笑っちゃいますね、

ありがとう!!!

書込番号:5080177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/16 22:51(1年以上前)

これだけの画像であれば問題ないとおもわせるレベルです。
きれいです。買おうと思います。

書込番号:5084855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/17 20:12(1年以上前)

非常に参考になりました。夜景の撮影に関してのご意見を参考に教えてください。

書込番号:5087073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/05/17 21:03(1年以上前)

16:9の写真が参考になりました。

やっぱりワイドっていいな。

書込番号:5087269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

2006/05/18 02:33(1年以上前)

こんにちは。

>非常に参考になりました。夜景の撮影に関してのご意見を参考に教えてください

全然、写真家でもありませんし、単なる素人で、基礎的なこともなにも解っていませんが、これだけの写真が撮れているのは、FX01の性能のおかげと思います。

一般的ではありますが、夜景の撮影は、机や何かに固定して撮影するとブレがかなり防げます(三脚があればなお良い)。アップロードしている夕焼けの写真については、何も小細工せずシャッターを押しているだけです。


書込番号:5088329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング