LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FX02(次期モデル?)に期待すること

2006/05/29 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:589件

こんばんわ。デジイチのサブとしてFX9を購入して数ヶ月たちました。毎日持ち歩くせいか、メインのistDSより撮影枚数が多い状態です。使い勝手、画質とも満足しており、次は広角好きの私としては”01”を購入しようかと思っておりますが・・・・
ここは思いとどまって次期モデルに期待!
1 電源投入時のデフォルト焦点距離、これが最広角側になります。これは多くのコンデジで指摘されていることですが、個人の 好みによって最初の画角が”35mm相当 ”、"50mm相当"がしっくり来る人もいると思います。起動後、必要に応じて焦点距離を変えれ ばよいわけです。
2 電源スイッチを何とかして欲しいですね。
スライド式の電源スイッチ、使いにくいわけではありませんが、縦型のケースに入れる際に電源が入ってしまい、困ることが あります。これは何とかして欲しい。
3 後は、高感度のノイズをどこまでクリアできるかですね。

書込番号:5122281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/05/29 21:27(1年以上前)

 私も,3.は同感です。次期モデルは,ISO400が常用レベルに,ISO800,ISO1600も,そこそこまで改善してもらいたいです。

書込番号:5122315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/29 22:20(1年以上前)

3.撮像素子を大きくしたら一発で解決? or 解決の早道?

書込番号:5122524

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/30 01:18(1年以上前)

>高感度のノイズをどこまでクリアできるかですね。

でもねぇ、塗り絵みたいになるのも、正直使いにくいし
色ノイズだけ消してもらって、後はニートイメージで消す
方が実用的かも知れないってF30買って思いました(^^ゞ

書込番号:5123380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/30 14:05(1年以上前)

2 は同感です、私もFX9ですが、撮影モードになってれば安全装置が働いてレンズも戻るのですが、シャッターチャンスを逃したくないのでオートオフ機能はカットしてあるせいで再生モードのまましまうとスイッチが入りっぱなしになって何度電池切れになったことか…(必ず撮影モードにしてからしまう習慣をつけるよう努力しておりますが…)
できればUSB接続時にもレンズは閉じて欲しいです

1 に関してはPENTAXのOptioSシリーズにはデフォルト設定を最終に使用した状態に出来る機能がありました、手ぶれの都合でFX9に買い換えましたこの辺がちょっと不便ではありました…それでも手ぶれ補正のありがたさには変えられなかった…(^^;)
A10に買い換えればと思うのですが…お金無いんです(T_T)

3 は明るいところでしかとらないのでよくわかりません…

FX01の広角も魅力ですが確かに時期モデル待ちなところもあります…個人的にはOptioシリーズの時期モデルにも期待したいところです…とりあえず手ぶれの激しい私にはしばらくFX9は手放せそうにありませんが…

書込番号:5124386

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/05/30 19:43(1年以上前)

動画で、ズーム使いたいです。
動画と静止画でデジタルズームのオンオフを別設定したいです。

書込番号:5125034

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/31 01:04(1年以上前)

ヴィーナスエンジンV搭載?

書込番号:5126301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私だけ?

2006/05/27 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:92件

すごくくだらない話なんですがルミックスのカタログFX01のP11上のケーキと撮っている写真の真ん中の女の人の顔はめ込み合成?のように見えませんか?
体に対して顔の位置が不自然のような、周りの人に対しても1回り顔だけが大きく不自然に感じるんですよ。
いつも見るたびに気になります。
一応FX01で撮影と書いて有るのですがいつもの写真35mmとの比較の写真なので特徴が出やすいように写真を加工するのでしょうか?

書込番号:5115156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/27 18:07(1年以上前)

この写真が合成かどうかはわかりませんが…
そのページの一番下に”写真は効果を説明するためのイメージです”と書いてある…けど…どうなんでしょうね(^^;)

書込番号:5115603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/27 18:56(1年以上前)

私も同じように考えていました。
どう見ても、顔が大きすぎますよね。

書込番号:5115750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/28 09:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
ほんとだ、下に小さく注意書きが書いてあった、まあ写真加工でもFX01の良さは変わりませんけど、もう少し上手く出来ないの?と思いますね。

>まったか778さん

よかった〜、もしかしたらこんな事考えてるの自分だけ?と思ってましたので嬉しいです。

書込番号:5117725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

怖いお話・・・

2006/05/23 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:23件

過日 アグラをかきながら01を愛でていたときです。 小ぶりでキャシャな彼女が 私の掌からスルリ。 そのまま約30cm下方の床(フローリング+絨毯敷き)へスコンッ・・・。
驚いて取り上げてみると ああすでに見るも無残。 レンズを繰り出したまま落下した彼女の沈胴部分は ピサの斜塔のように・・・。 もはや収納も儘ならずピクリとも動かない引き付け状態。
顔面蒼白の私は 保証書を握り締め購入先の大手家電店へ・・・販売店員の胸ぐらに掴み掛からんとする勢いで しゃべりました 訴えました・・・まだ買って間もないこと 高低差たったの30cmで床は絨毯敷きだったこと むろん故意や悪意は毛頭なかったこと ベラベラ ベラベラ・・・・
 ふと店員の方を見ると彼は私の顔など見ておらず テーブルの下に両手を隠すようにして 何やらゴソゴソやっている様子。 そのうちムンッと彼の両肩に力が入ったかと思ったら・・・ゴリッ
あのー直りました。 はあっ?・・・・ しかしなるほど彼女の可愛い沈胴はスムーズに上下運動。何のことはない 店員は私に見られぬ様に テーブルの下にカメラを隠しもち 乾坤一滴の怪力を持って沈胴を本体に押し込んだのです。ああ何という残酷。 何たる理不尽な治療法。私のやりばのない気持ち。 しかしその後01は 何事もなかったかの様に元気に動いている・・・これも事実なのです。 

書込番号:5103515

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/23 14:46(1年以上前)

かなり怖い修理方法ですね〜(^^ゞ
今のところ正常に動いているようですが、光軸がずれている可能性は無いのでしょうか?
ただ、どんなに購入直後でも落下させた方が悪いです。
30cmの高さでも、当たり所が悪ければ再起不能になる可能性は高いです。
精密機械の取り扱いは慎重に・・・

書込番号:5103710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 16:54(1年以上前)

なんか文章が・・・・

とにかく、店員が触るということは幸運だとおもいますけどね。そこでかりにバキっと折れれば店員の責任になりますし。

逆に御自分でやられると、全責任が自分になります。

とにかくあんまり報告するようなことではないような・・

書込番号:5103959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/23 17:55(1年以上前)

m-yanoさん ご忠告ありがとうございます

光軸がずれている可能性・・・はどのような現象をもって推し量ることができるんでしょうか?

また もしずれてしまっていたら修理とかは・・?

おしえてください

書込番号:5104082

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/23 18:09(1年以上前)

光軸がずれていても,オートフォーカスが作動するようであれば問題ないと思います。 というか,オートフォーカスが正常に動作するなら光軸がずれているとはいわなくて良いと思います。 しかしまあ,不幸中の幸いでしたね。 私は,眼鏡を落とすことはよくありますが,カメラを落としたことはまだありません。

書込番号:5104115

ナイスクチコミ!0


ノルトさん
クチコミ投稿数:55件

2006/05/23 20:00(1年以上前)

2ちゃんでもこのスレ見ましたヨ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1146070719/l50

書込番号:5104393

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/23 22:03(1年以上前)

こんばんは
怖い話でしたが、面白く拝見しました。(失礼)
念のため新聞紙を壁どめして、正対に注意しながら、テスト撮影してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5104859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/24 11:08(1年以上前)

すみません 昨夜飲みにいっちゃったもんで・・

みなさん ありがとうごさいました

いまのところ 私なんかが撮ってる写真ぐらいなら支障ないみたいですから・・・

だって みなさん凄いんだもの 特に写画楽さんなんか・・あんな写真私なんか死んでも撮れません

いずれにしても 勉強します

書込番号:5106295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました+価格情報

2006/05/09 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

昨日近所のコジマ電気で購入(本体32000円)しました。ビックカメラ.comにて43100円+ポイント24%だったので実質33000円だからビックでもいいかなと思っていましたが、だめもとでこのビックのHPをプリントアウトして、ヤマダとコジマで交渉。
ヤマダは36000円までしかできません。で店員の対応も悪かったので次へ。
コジマはHPを見せると裏でいろいろ調べ(時間にして2分くらい)、今日買うなら32000円にします。で即決。1Gメモリーと純正ケースもまとめて購入しました。
もしこれから購入される方がいましたら参考にしてください。

書込番号:5063526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/05/09 10:04(1年以上前)

ノイズが気になります
ノイズ対策してほしいです

書込番号:5063538

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/09 11:06(1年以上前)

ヤマダ・・・感じ悪いよねぇ・・・

現金でそこまで安くなれば買いですね!!!
Blitzen良いなぁ・・・

書込番号:5063663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/05/09 16:25(1年以上前)

こちら静岡のコジマもやる気ないですよ。
価格.comの話出してもダメ、キタムラさんの価格で交渉してもそちらで買ったほうが良い と。
まあヤマダはもっとダメですが。

書込番号:5064237

ナイスクチコミ!0


osuzuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/09 19:32(1年以上前)

私は、先週sofmap有楽町店で現金¥31,730 + ケースDMW-CXA1を
無料でつけてもらいました。その他に提携カード入会特典で
−¥1,500、ビックカメラ提携カード値引で−¥500。
その上とっても親切でした。有楽町店は閉店するそうなので(もう閉店してしまったかな?)残念ですが、でものすごく満足いく買い物ができました。店員のYさん、ありがとうございました。

書込番号:5064577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/11 15:42(1年以上前)

 今日、ヤマダ電機で\43000-(SUNDisk512MB、ポイント13%付き)で購入しました。メモリディスクが店頭価格で約\5500-ポイントが\5590-なので実質\32000-くらいで買えた計算になりますが・・・。他の書き込みを見るともっと安く買えてたりされてますね^^;。まあ、うちの奥さんが急用で使いたいとの事でしたのでしかたないか・・・(と、自分に言い聞かせてと・・・)。こんな買い物は年に一回するかどうかなので心臓バクバクものでした。
 ちなみに最初に見に行ったジョーシン電機では\40000-のポイント17%付きとのことでした(実質\33200ですね)。
 これからじっくり使ってみたいと思います^^。

書込番号:5069411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次はどうなるでしょう

2006/05/07 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:65件

みなさん、こんにちは。

IXY400からの買い換えで決まり!と思っていたところ、リコールがかかり、最大の不満点だったカードの認識問題が解決してしまし、買い換えのタイミングを逸してしまいました。
流石に治ったタイミングで買い換えもどうかと思い、時期FX02?の時にはと固く決心しております。

さて、FX02?どうなるんでしょう?

私としては、ビーナスエンジン3で高感度が良くなり、電池の持ちが380枚くらいになれば満足なのですが。
市場的にはそれではちょっと弱いかなぁとも思います。

私の予想では、上記に加え、画素数700万。光学ズーム4倍、あたりかなぁと思いますが、どうでしょう?液晶サイズアップもあるかなぁとも思うのですが、あのサイズに納めるには無理がある気もするし。

書込番号:5057565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2006/05/07 20:40(1年以上前)

FX02予想
24mmー200mm
1000万画素
ISO感度6000

書込番号:5059107

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/08 00:50(1年以上前)

こんばんは
>ビーナスエンジン3で高感度が良くなり・・・

そうですね。
ただビーナスエンジン2からビーナスエンジン+に変わった過去の経緯(FX7からFX8でしたか)が省エネ化でしたから、
電池もちを向上させた上でのエンジン3化が実現されるといいですね。

書込番号:5060131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/05/08 13:01(1年以上前)

必殺デジ力メさん、写画楽さん、レスありがとうございます。

ビーナスエンジン++だったりして。

ざっとコンデジ見回しても、ある程度のことは出尽くしてしまっている気がします。
勿論、各要素のより高質化は可能ですが、手ブレ補正!高感度!みたいな、パッと見のインパクトのある技術は出尽くしちゃったかなぁ〜みたいな。

となると売る方もなかなか難しいですね。
そーゆー意味では、未だ手ブレ補正を搭載していないFinePixシリーズは伸びしろがあるっていうか。

メディアに拘るのは愚かという意見もありますが、その次を考えると選択肢が限られてしまうマイナーメディア軍よりは、やはりSDグループで選べるものなら選びたいと思っています。なんせ今はCFですから。

逆にカメラ的な部分はバージョンアップにとどめて、本体の質感アップなんてのも、なかなかいい腺だとも思いますが。

書込番号:5060949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

実はFX01を勝手からまともに説明書を読んでいなかったのですが、
フラッシュのページを読んでいると、

>>ノイズが気になるときは、ISO感度を低くする、
>>または[画質調整]を[ナチュラル]にすることをおすすめします。

とかいているではないですか、
私は経験上ナチュラルで撮ってましたが、メーカーもノイズ対策のためにはナチュラルで撮ることを推薦していたんですね。

書込番号:5057977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/05/07 16:22(1年以上前)

ノイズを気にする人は神経が病んでいる人なのでお大事に

書込番号:5058310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/07 16:41(1年以上前)

>ノイズを気にする人は神経が病んでいる人なのでお大事に

あちこちに悪態を書き込んでいる奴は何処が病んでるの?

書込番号:5058366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング