LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FX01と07、どっちを買うべきか?

2006/09/14 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:87件

皆様、パナの掲示板には初めて書き込みさせて頂きます。先日FZ07を購入してパナの画が気に入り、今度は日常持ち歩きの為のカメラとして、FX01と07のどちらかを買おうかと決めました。

 問題は、07を買った方がいいか、それとも値段が安くなった01で十分なのかということです。

 私の使い道は簡単なスナップと、料理、日記代わり(モノクロ)と、これくらいです。もともと広角大好き、マクロ大好き、ノイズ大好きな人間で、画質よりも画の楽しさを求めるカメラを求めていました。ホルガとかロモなんて好きです。

 ノイズですが、皆さんのサンプル写真を色々見せて頂きましたが、全然気になりませんでした。私としてはもっとノイズが乗った方が面白そうな気が・・・

 このようなふざけた質問をすると失礼かと思いましたが、本人は結構悩んでおります。どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:5438153

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/09/14 09:47(1年以上前)

憂う髪結い屋さん こんにちは
私は、FZ7とFX01を所有して使用しています。

FX01は、常時携帯で日常スナップや、思いついたとき、気になったものを撮るのに使っています。

FZ7と比較すると、小さなレンズのためか解像感が劣りますが、使い方からいったら全く気になりません。

FX07は、ノイズはFX01よりも少なくなっているようですが、逆にノイズリダクションの影響によるディテールの崩れの方が気になります。
ノイズが気にならないのであれば、FX01の方が楽しめると思います。

書込番号:5438173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/14 10:32(1年以上前)

>広角大好き、マクロ大好き、ノイズ大好きな人間で、画質よりも画の楽しさを求めるカメラを求めていました。


リコーしかないわね。

書込番号:5438268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/14 11:23(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/30/4496.html

書込番号:5438364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/14 21:12(1年以上前)

後継機に期待していたのですが
どうも画像の加工に熱が入ってしまったようで
どうも食指が動きません。
多少、荒れていても良いから解像度の高い映像が
好きです。
確かにライカやコンタックスの解像度が高いのに
柔らかみのある画像(銀塩で)は何ともいえませんが
小生としては、デジタルならば加工はこちらに泣かせて頂きたいものです。
ただ、こういう機種は一般の市民が何も考えずに使う代物であり
高度なことを求めてはいけないと思います。
CCDのサイズやレンズの性能を考えると
コンシューマ向けとしては07は素晴らしいものだと思います。
小生は、01で十分満足しておりますので
09?なる07の次期機種に期待します。
なお、フルサイズのPC画面で判断されると本質を失います。
それは、コンデジの領域を完全に逸脱していると思っております。
小生は、パナの3台を全て16:9で撮り、
現像屋に出していますが、文句の着けようのない画質です。
こういうカメラでは芸術性は求めませんが
四つ切り程度なら十分に鑑賞に堪えます。
07は四つ切りまでは01を凌いでいるとは思いますよ。
しかし、小生としては01で十分です。
一眼レフは大仰であるとお考えで、
そこそこスナップにいけるのが欲しいなら
07を勧めます。
安い方が良ければ01です。
まあ、葉書サイズで画質差はあまりないと思いますよ。
暗い場面で違うくらいでしょう。
今、どうしても欲しいのなら07.
ちょっとスナップ機が欲しいのなら01.

書込番号:5439801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/09/15 16:15(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。

確かに正直なところ、リコーのGR-Dが私の今一番欲しいカメラだったりします。ですがいかんせん、GR-Dはデカイ。ポッケに入れるには少々大きすぎます。また、奥さんも使うために手ブレ補正は必須機能であります。

という訳で、このカメラがいいかな〜と思った次第です。あと、コダックのV570?だったかな。デュアルレンズ採用のカメラなんて面白そうです。ちょっと手には入らなそうですけど・・・。

もう少し色々情報を集めてみたいと思います。
25000円切ったら、即買いなんですけどねえ。

ありがとうございました。

書込番号:5442334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/21 23:59(1年以上前)

4GBのSDカードを乗せたいのであればFX07、2GBでよければFX01という形で考えるのもひとつの判断基準になると思いますよ。

書込番号:5465842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PCsuccessで\21,151だった

2006/09/13 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

昨日夜、PCsuccess(楽天店)でホワイトとブラックが\21,151(税込み送料込み)で出ていたので、迷わず購入した。
翌朝、注文確認メールがPCsuccessよりきたので、ヤッター(^o^)/
と思っていたら、お昼頃、「価格表記の間違いだったので、\36,886で購入するか、キャンセルしてほしい」とメールが来た。
こんなことってあり?
注文確認メールがきた時点で契約成立だと思いませんか?
9/12に同じく購入された方いませんか。

書込番号:5436447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/13 20:04(1年以上前)

よくある(たまに?)話ですね。

書込番号:5436549

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/13 21:41(1年以上前)

この店では聞く話ですね。

別の店でこの類のこと経験しました。

書込番号:5436865

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/09/13 21:54(1年以上前)

こんばんは
おざなりな自動返信メールでなく、条件が明記された返信メールが届けば、
正式な契約の成立です。
桁間違いのような重大な錯誤があったと言うことはありませんし、
後継と見られるFX07が出ている現状では、
間違いと言えるほどの水準かどうかは疑問です。

しかし、小額訴訟を起こしてもウィークデーの1日がつぶれますし、
手間と時間をかける意義があるのかどうか・・・
消費者センターに相談してみるとか。
今時、訂正で\36,886とは、カチンときますね。

書込番号:5436906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/13 22:47(1年以上前)

みなさん
 ありがとうございます。
 楽天には既に通報いたしました。
 明日、回答なき場合は消費者生活センターに通知するつもりです。
 ちょくちょくこういうことがあることは聞いていたのですが、自分に起こると本当に悔しいものです。
 値段もさほど間違いでもない値段だったし、会社の規模も小さなところでもないので、信用していたのですが、すっかり裏切られた感じです。
 おまけにバカ高い値段かキャンセルかどっちかなんて、顧客対応としてふざけているとしか言いようがありません。
 子供のために早くほしいんです。
 早急に解決したいです。

書込番号:5437081

ナイスクチコミ!0


ゼファさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/13 23:35(1年以上前)

私も昨日PC-SUCCESSにホワイトが21,151円だったので注文をしました。
確かに、本日店舗からの注文確認メールが届いたのに、30分後には間違いのメールが・・・。馬鹿にしてるのかと思いました。
「36,886円にて決済をさせていただきご注文を継続されるか、キャンセルにてお受けさせていただく形となります。」
なんて納得がいきません!
ミッシェルさん、もし対応の結末がわかりましたら、教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:5437278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/14 12:27(1年以上前)

自社の責任なんだから自社で責任取らないとね☆

書込番号:5438485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/14 12:42(1年以上前)

楽天からは「ページの作成や管理、お客様への対応等についてコンサルティングする」とのメールが来ました。
結末は必ずここに書かせていただきます。
それにしても、更に腹立たしいのは、昨日PCサクセスのメルマガが届いたことです。即、配信停止にしましたけど。

書込番号:5438525

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/14 14:21(1年以上前)

調べたんですが、ちゃんと免責事項に乗ってましたよ。↓
これがある以上、何をやっても無駄です。これを承諾して申し込んでいることになりますので。(読んでなかったらそれは自分のせいということになりますから)
時間の無駄なのでさっさとあきらめた方がいいと思います。




免責事項

◆本サイトに記載された情報の正確性について万全を期しておりますが、
 誤解を生みやすい記載や誤植を含む可能性があります。
 その際に生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いません。

◆掲載価格につきましても細心の注意を払っておりますが、
 万が一、人為的な誤りがあった場合はご容赦ください。
 価格の入力ミスの場合、ご注文の確定後であっても、
 ご注文を承れない場合がざいます。
 その場合は、ご注文後に正規の価格をご連絡し、
 『ご購入の意思のご確認』をさせていただきます。
 (商品情報についてデッドリンク、間違った表記等がございましたらご一報いただければ幸いです。)

◆上記の事由に関わらず、本サイトの記載事項・リンク先にて発生した損害に付きましては一切の責任を負いかねます。
 商品一覧表記とショッピングカート上の表記に差異が発生する場合があります。
 これはホームページの更新のタイミングによる誤差であり、基本はショッピングカートの情報を優先します。

書込番号:5438726

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/09/14 15:43(1年以上前)

免責条項に書いてあればすべて有効ということはありません。
「消費者契約法 免責事項」で検索してみてください。
すぐにわかります。

書込番号:5438872

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/14 16:55(1年以上前)

見ましたが、悪徳業者のときしか無効にならないみたいですよ?
今回は悪徳でもなんでもなく、ただの"間違い"ですから、免責であると思いますが・・・。というか「たまに間違いがあります、見逃してね」の意味でこの免責書いてるんだと思います。

まあ私もPCサクセスでこのカメラ買ったんですが、箱がモロつぶれてて腹が立ちましたけどねw。商品の管理体制やサービスという点ではよくないようです。

今後どうなるかを見守りたいと思います。

書込番号:5439012

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/09/14 21:25(1年以上前)

免責条項に書いてあることがすべて有効なら、販売業者としては都合のよいように書けば良いわけです。
ただ、これでは消費者は保護されません。

悪徳業者であることが公知の事実であれば、その業者にとって司法判断が不利に働くことは当然でしょう。
消費者としては法的追求がしやすいという面もあるでしょう。
ただ、消費者契約法には悪徳業者に限るという規定はありません。
--------------------------------------
消費者契約法から

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条 民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

第四章 雑則
(他の法律の適用)

第十一条 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の効力については、この法律の規定によるほか、民法及び商法の規定による。

--------------------------------------

契約解除の要件のついては、
「民法と特別法としての消費者契約法との関係」を検索すると名大教授の解説が見つかります。
「契約の有効・無効および取り消し」A錯誤
のところです。
重大な錯誤ないし過失があったかどうかがポイントになります。


書込番号:5439858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2006/09/15 10:47(1年以上前)

PC-SUCCESSは買っちゃダメ・HPも見てはダメです。
1番トラブルが多い店ですからね。

しかも今回は新手の商法でしょうか、中には\36,886で購入した人居るかもしれませんね。

書込番号:5441639

ナイスクチコミ!0


ゼファさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/15 21:17(1年以上前)

うぅ・・・。PC-successのHP見てしまいました。

なぜかFX07が期間限定で\31,980でした。
なのにFX01がいまだに\39,668とはどうしてなんでしょうね?

今後この店で買うつもりはないですけど、今回の対応にどう出るのかが気になります。早く結論が出るといいですね。

書込番号:5443149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/15 21:35(1年以上前)


>FX07が期間限定で\31,980でした

その金額も正しいのでしょうか?
注文した後に、「間違いでした。正しい金額は…」などとメールがくるのでは??

書込番号:5443216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/18 17:34(1年以上前)

皆さんお騒がせいたしました。
結論から先に申し上げると泣き寝入りすることにしました。
法的に争えば、写画楽さん のおっしゃるとおり、こちらの主張が
通る状況にある事は確信しています。
ただ、そのための労力に比べ、メリットがあまりにも薄い(他の通販で\29,000で買えてしまう)事を考えるとどうだろう。
楽天にも消費者生活センターにも相談しましたが、この種の問題には及び腰で、力になりません。
最終的にはお店側の要望に応じてキャンセルしました。
ゼファさん すみません。
直接責任者という人と話をしましたが、自社の理屈を展開するだけで、顧客の意見には、まったく耳を貸そうとしない姿勢です。
この姿勢からここがどんな会社であるか見えたような気がしました。
よって二度とここは利用しないでしょう。
先日、キタムラでFX07を店頭で購入しました。
その際に、液晶画面保護シートを「これ おまけに付けて」といったら、ちょっと渋った顔をしてから直ぐに「わかりました」といってくれました。非常に気持ちのいい買い物でした。

書込番号:5454219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

ソニーのT9と悩んでいます。
広角28mmとSDカードが使える魅力もあってほぼFX01に決めていたのですが
ある記事に撮ったあとにすぐに画像を確認したいときに「レビュー」か「再生」に
しないと見られないがこのときに必ず「しばらくお待ちください」
が出てそれが非常にイライラする・・・というような記載がありました。

撮影直後は3秒ほど液晶に画像が残っているそうですが、
今使っているカメラがボタンひとつですぐに画面が出てくるので
それに慣れていることもあって「しばらくお待ちください」は
私もイライラしそうな気がします。FX07の記事に書いてあったのですが
FX01の欠点がFX07でも改善されていないのは大きなマイナスである
と書いてありました。

レビューにしたときに平均的に1秒くらいで出てくるけど長いときは3秒くらい
かかることもあるとのことでこれは正直、かなりマイナス要因です。

他にも細かい操作性に難があって・・・ということも。

そこで実際に使っている方に聞きたいのですがこの「しばらくお待ちください」は
やっぱりイライラするものですか?

書込番号:5435697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/13 13:39(1年以上前)

撮影中に今まで撮った画像をチェックしたいときに再生するときのお話ですよね?

私はFX01を使っていましたがまったく気になったことがなかったので検証すらしてませんでした(^_^;)

さて、こういうときに便利なのがdpreview.comです、

http://www.dpreview.com/reviews/panasonicfx01/page4.asp
>>Mode: Record to Play 1.4secs
撮影モードから再生モードへの切り替えは1.4秒ですね、

他のコンパクトデジカメのページも見てみましたがこれが平均的で、その中でCASIOだけが爆速といえるくらい速くなってます、

実はk-ayakoさんの言われる記事を私も読んだ記憶があるのですが、その時も「妙なところ気にしてるなぁ」という印象でしたし。

ただ、速度というのは人それぞれそれまで使ってきたほかのカメラに慣らされていることもあるので人によって気になるのかもしれません、一度店頭でチェックすることをお勧めします。

書込番号:5435740

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/13 14:10(1年以上前)

早速ありがとうございます。

今使っているカメラは撮影したあとにボタンを押すと最後の1枚が表示されて再生モードにしなくても画像が見られるのですがFX01もそういう使い方はできますか?

再生モードへの切り替えなら時間がかかってもいいのですが撮影した直後に「撮影モード」のままですぐに撮った画像を確認したいことが多いのですがそういった使い方を記事の中では「レビュー」と呼んでいました。(撮影モードのまま撮影した画像を見る)

>私はFX01を使っていましたが・・・

すでに過去形になっているので今は手放してしまったのでしょうか?
差し支えなければその理由を聞かせていただければと思います。

それとやはり28mmの威力は絶大でしょうか?

メインのカメラは別にあって気軽に「屋外で子供のちょい撮り」が目的なんであえて広角でなくてもいいのかなぁというのもあるんです。

書込番号:5435798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/13 15:16(1年以上前)

持ってはいませんが、FX01も07もREV機能はあるようです。
十字KEYの下がREVになっており、撮影モード中にこれを押せば最後に撮った画像が再生されるハズです。(Fz7も同じ)

もう一度REVを押すか、又はシャッター半押しで解除されます。
(ハズです)

再生までの時間はFz7では気になった事はありません。
「しばらくお待ち下さい」と出ていたような気もしますが・・・。

W側35mm〜38mmが多いコンデジにあっては、28mm画角の世界はチョットしたオドロキになると思います。

書込番号:5435885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/13 18:35(1年以上前)

花とオジさんの言われるとおりの機能があります。
表示されるタイミングはゆっくり1、2と数える間に表示される感じですね。まさしく1.4秒ですね。

表示する方法は、このREV機能と再生モードへの切り替えがありますが、どちらも表示速度は同じです。

これがストレスかどうかは、(私は全くストレスとは感じませんが)人それぞれですからわかりません。
気になるのであれば必ず店頭で動作確認した方がいいです。

少なくともその記事を書いた方はストレスと感じたのでしょうから...。私にはよっぽどせっかちな人だと思えますけどね。感じ方はそれぞれです。

動作速度やタッチは人に聞いてもわかりません。同じ人が同じ機種を使っても直前まで使っていた機種によって全く感じ方が違うでしょうしね。

書込番号:5436329

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-ayakoさん
クチコミ投稿数:137件

2006/09/13 18:43(1年以上前)

>花とオジさん

ありがとうございます。そんなに先急いで「確認して次の写真」というわけでもないのであまり気にしなくてもいいのかもしれませんね。実物を見て確かめようと思います。

>W側35mm〜38mmが多いコンデジにあっては、28mm画角の世界はチョットしたオドロキになると思います。

そうなんですよね、ビデオ撮影でもワイコンを常用しているくらいなので28mmにはすごく魅力を感じるんです。

ただ自宅以外ではワイコンは外して撮影することが多いのでそう考えるとどうなのかなぁと思っています。

書込番号:5436342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/13 18:51(1年以上前)

そうですね。
沈胴式はスイッチを切ったり省エネモードになる度に、ズームがW端に戻ってしまいますからねぇ。
電源ONの後、常に少しズームするクセをつけるか、今までより1歩2歩踏み込んで撮るように心がければ大丈夫だと思いますが・・・。

書込番号:5436356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日購入

2006/09/12 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

昨日、近くのキタムラでシルバーを22800円で購入しました。
5年保証付きです。ただし、展示品です。
お買い得でしょうか。
まだSDを買っていないのでネットで2Mを買おうかと思っています。どなたおすすめを教えていただけないでしょうか。

書込番号:5433431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/12 21:11(1年以上前)

すぐ下にサクセスのお買い得情報あるじゃない!(汗)
トランセンド 2GB 150倍速

でも...2MBは売ってないと思うな...(^_^;)

書込番号:5433516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/12 21:33(1年以上前)

PQIのSDカードも良いと思いますよ

蛇足:私が持っている最低容量のメディアは メモリースティックの4MBです^^;

書込番号:5433618

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/12 22:11(1年以上前)

http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/2740

こんなのは、激安ではないけど。

書込番号:5433808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/13 00:05(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます^^

トップページへのリンクだとわかりにくいかもしれないので、該当ページへのリンクです☆

http://www.pc-success.co.jp/sh/04/00CU/00CUS2.html

…あれ?昼より値段上がってる(-_-;

書込番号:5434403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/13 12:59(1年以上前)

私も現在購入を考えており、キタムラに問い合わせたところ、本体2万9千円との事でした。どちらのお店で購入されたのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:5435647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/13 20:42(1年以上前)

最後の一台のようでした。

書込番号:5436655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トランセンド 2GB 150倍速

2006/09/12 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:461件

こんにちは。
PCサクセスにて、タイトルのSDカードただいま4,998円(送料別途)。
近々旅に出るので、たったいま「ポチッとな」してきました^^;
いまならメモリーカード相性保証&初期不良延長保証無料です。
FX01でも動作確認取れているようなので、ご参考までに☆

http://www.pc-success.co.jp/

書込番号:5432600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/09/13 17:29(1年以上前)

つい最近FX01が安くなってきたので、買い替えをしたユーザーです。FX01を使用していると、動画がとても綺麗に撮れるので、ついつい高容量のSDカードが欲しくなり色々ここの板などを見て勉強しました。
そして私も結局のところサクセスにてADATAの2GBを購入しました。というのは最初は4GBが欲しくなり、使えるかどうかを調べていたのですが、色々調べていく内にhttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/09/4gb_sd_1.htmlのHPを見て、諦めました。
同じことを考えている人がいるかと思い、思い切って発言します。

書込番号:5436198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2006/09/14 18:07(1年以上前)

こんにちは。
本日トランセンド2GB150倍速SDが届いたので、既出かもしれませんが簡単に感想を。

通常撮影も連写も動画も特に問題ありません。さくさく撮れます。
カードをPCのスロットに挿し込んでの転送も無問題。
ちなみに6M・最高画質・アスペクト比4:3で撮影可能枚数は674枚です^^

さてFX01+トランセンドについて質問です。
どこかのクチコミで見たような見ないような気がしたのですが、
最初に容量一杯まで撮り切ってから再度フォーマットした方が良いのでしょうか?
さすがに674枚を撮り切るには時間が掛かるので、その必要がなければいいのですが。

また、「いざ本番!」となってからのトラブルはできるだけ避けたいので、
「こんなことが起きた!」という方がいらっしゃれば情報お待ちしております☆

書込番号:5439175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もはや特価情報ではないのかしら

2006/09/11 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

本日、ヨドバシカメラマルチメディア横浜店にて購入。
¥29100(消費税含)ポイント15%
¥24735相当
ブラックは取寄せとなっていました。

書込番号:5430395

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/09/11 22:59(1年以上前)

DVDRAMRAMさん 購入おめでとうございます。
最近の書き込みの中では、最安ですね。

パナは、FX07と併売のように言っていたのに、徐々に在庫店がなくなってきています。素直に後継機とした方がいいのに。

でも取り寄せってことは、まだ生産しているのでしょうか?
主力は、FX07にシフトしているんでしょうけど。欲しい人は今のうちですね。

FX01良いカメラです。28mm広角は楽しいですよ。

一部の店舗では、一ヶ月ほど前の価格より上がっています。

書込番号:5430522

ナイスクチコミ!0


monsterさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/11 23:15(1年以上前)

DVDRAMRAMさんが購入した価格は
特別な交渉をした結果でしょうか?

私も本日マルチメディアAkibaでブラックを注文してきました。
価格は値札は33,400円P15%でしたが、
下の方のビック有楽町で31,700円P15%という情報を
元に31,400円P15%にしてもらいました。

DVDRAMRAMさんが、例えば他の高額商品と同時購入とか
常連のために特別安くしてもらったいうことでなければ、
支払いはまだなので私も交渉してみます。
これまでの経験からヨドバシカメラの場合は、
同日他店で出した価格には合わせてくれるはずです。

というわけなので、DVDRAMRAMさん、
よろしくお願いします。

書込番号:5430635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/11 23:54(1年以上前)

monster様へ

FX-01単品購入で何の価格交渉もございません!
値札がこの価格でした。本当です(笑)

書込番号:5430863

ナイスクチコミ!0


monsterさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 07:38(1年以上前)

DVDRAMRAMさん、ありがとうございます。
値札でそこまで安かったなんて驚きました。
早速今日にでも交渉してきます。

しかし、その値段なら、ブラックの入荷を待っている間に
とりあえずホワイトを購入して、
必要なくなったらオークション出すと、損しないどころか
ポイント分を考えたら儲かってしまいそうです。

書込番号:5431632

ナイスクチコミ!0


monsterさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/12 21:59(1年以上前)

ヨドバシカメラマルチメディアAkibaにて、
横浜店売価対応ということで、
無事に注文伝票の価格を29,100円P15%に
直してもらえました。

伝票を直してもらっている間にも、他のお客さんが
「横浜店で29,100円・・・」と交渉されていたようです。

DVDRAMRAMさん、ありがとうございました。

書込番号:5433750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング