LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイコンの使用に関して・・・

2006/09/11 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

FX-01を購入して、広角の映像を堪能しています。
更に広角を撮りたいなあ〜と思って、FX-01にワイコンを
装着したリポートを探したのですが、見当たりませんでした。
FX-07、FX-50にもなく、FX-09で、実際の装着されている人が
おられることを確認しました。

 手持のビデオカメラ用のアイコン(0.3倍セミフィッシュアイ)
がありますので、これを実験的に使ってみました。取り付ける
ことが出来ませんので、FX-01のレンズの前面のワイコンを手で
持った状態でのテストです。ひじょうに不安定な状態での撮影
です。

http://ezekiel.gooside.com/camera/

 FX-01とワイコンの組み合わせに関して、実例等の情報を
お持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?プリント画質は
無理だと思いますが(大きな重いレンズになるので…)Web用
程度でしたら、面白い写真が撮れるのではないかなあ〜と
考えています。

 ケンコーのワイコンがマグネット式で、古いFX-5に対応
しています。フジのF-30での使用リポートは見掛けるのですが、
おそらくFX-01では、ケラレるかなあ〜とも考えています。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

書込番号:5429418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/11 23:38(1年以上前)

ケラレるかどうかだけ、分かればいいですか?

知り合いがFX01を、私がKenkoワイコンを持っているので
確認することだけは、可能です。

書込番号:5430764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/09/13 19:09(1年以上前)

ムーンライダーズさん

 ある程度のケラレは、トリミング出来ますし、28mmでの
ケラレなしというのは無理かなあ〜と思っています。ケラレが
どの程度なのかというのも知りたいことのひとつです。

 私のセミフィッシュアイはビデオ用なので100万画素
も無理なんですが、ケンコーのワイコンは300万画素超の
デジカメが出始めた頃から、今も残っているモノなので、
3Mモードでも、周辺部はともかくとして、中心附近の
解像度は300万画素で見ても、醜くなっていないのか
どうかが知りたいです。

 それと装着感、フジのF30の使用リポートはありますが、
更に薄くて軽いFX-01では、撮影時のバランス等々、実際の
使用感も知りたいと思っています。

 28mmあるので、もうこれ以上の広角は、かなり
マニアックで、一眼デジカメに任せるべきかなあ〜とも
思うのですが、マグネット式で、手軽に超広角の写真も
楽しめることが出来たらなあ〜と感じています。

書込番号:5436401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/15 12:37(1年以上前)

やっぱりケラレますね。

最後にUPしました。
2〜3日で消しますね。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1580016&un=121612&m=2&s=0

書込番号:5441896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/09/17 19:52(1年以上前)

ムーンライダーズさん、

 ワイコンのテストと写真アップをありがとうございます。
ケラレ分をトリミングすると、実質的に二十数ミリ相当に
なるのかなあ〜と思います。

 マグネット式の装着で、必要な時に割と簡単に装脱が
可能なのがメリットですが、28ミリから二十数ミリの
画角の拡大のメリットと、装脱とトリミングとを天秤に
掛けての判断だと思います。

 100万画素相当だと、画質は十分かなあ〜と思います。
200万画素や300万画素でも、色収差や歪が気に
ならなければ良いのですが、現段階では迷います。

 ムーンライダーズさんのデータ、参考にさせて
いただいて検討したいと思います。



 購入して1週間、ROWAの互換電池も購入して、普段用に
活用しています。FUJIのデジカメ用にROWAの互換電池を
かなり使い続けているので、私としては安心感もあり、
普段持ち歩きようで使用頻度が高いので、どうしても
予備のバッテリーは必須です。

 1GBのSDカードで、数十秒程度の動画も時々織り交ぜ
ながら活用しています。小さくて軽いのが何よりです。
広角も威力を発揮して、今まで以上に良い感じの写真が
撮れています。


 

書込番号:5450606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/17 19:58(1年以上前)

参考になったようで、良かったです。

他の画像をUPするため、削除しました。

トリミングしなくても
若干、ズームすればケラレなくなります。
意外に、画質も悪くない感じがしました。

書込番号:5450636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/10/01 22:50(1年以上前)

 ケンコーのワイコン、0.6倍のマグネット式のモノですが、
メーカ在庫がなくなって、カタログから消えました。近隣の
店舗でも在庫を持っておらず(ケンコーのワイコンを扱って
いない店も多いのですが)入手困難品になってしまいました。
ネットでの情報を見ても、通販でも入手できないようです。
 
 FX-01で超広角の撮影を考えていたのですが、ワイコンが
入手困難になってしまいました。近隣の店の在庫を、小まめに
探してみようと思います。

書込番号:5497712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/01 23:02(1年以上前)

HPから無くなったのは、1週間くらい前ですから
探せば、店頭在庫で残ってるかもしれませんね。

書込番号:5497773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うまくとれませんでした

2006/09/11 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

初心者です。

先日結婚式の写真を撮りましたが全体が赤っぽくうつりうまく撮れませんでした。
通常撮影、簡単撮影、シーンモードのパアテイーをそれぞれ試してみましたがいずれも奇麗には撮れませんでした。

それにシャッターの切る時間が若干遅れる為に尚更うまく行きません
皆さんはどの様にして撮影していますか、教えて下さい

書込番号:5428257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/11 10:33(1年以上前)

FXシリーズは、人工灯下のホワイトバランスはオートだと
違和感があるので
ご自分で設定が必要かもしれませんね。

書込番号:5428337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/11 10:42(1年以上前)

シャッターは、半押ししてAFを合せてから、切っていますか?

書込番号:5428358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/11 12:31(1年以上前)

液晶画面(液晶画面上は、すでに過去の映像)を見ていてのシャッタータイミングでは遅いので、慣れが必要です。

書込番号:5428596

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2006/09/14 19:39(1年以上前)

式場がどんなライティングだったのか… 照明によって色が違うことがあります。人間の目のように万能じゃないんです。特にミックス光に対しては難しいです。
ホワイトバランスを手動で調整するしかないでしょう。方法は取説の63Pです。
色温度、プロでも難しい問題です。

PCに取り込み修正ソフトで直す方法もあります。

カメラでそれぞれ色の趣向の違いはありますが、色の殆どはカメラの問題と言い切れないでしょう。

書込番号:5439436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FX-01の3Mモードについて

2006/09/10 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

同じLumixのLS-1を普段持ち歩いて重宝していたのですが、
動画に音声がつかないのと広角が欲しかったので、新しく
発売されたFX-07を狙っていました。FX-01とFX-07の掲示板
を見ると、私にとって、どうもFX-07の優位な有意差がない
のかなあ〜と判断して、急遽、安くなったFX-01を近隣の
電器店を回って探していたのですが、結局カメラのキタムラで、
最後の1台を26800円で購入。ポイント制があるらしく、
それを使って5年保証に加入しました。

 2,3日持ち歩きましたが、予想していなかった小型化の
メリットが意外に大きく、また昼間の屋外では明るい液晶の
恩恵を受けています。バッテリーの持ちも十分で、もちろん
広角になったことで、背景を写し込むことが出来るように
なりました。LS-1を買った時に、この程度で十分かなあ〜と
割り切ったのですが、長く使っていると不便なことも多かった
のですが、かなりの部分をFX-01はカバーしてくれそうです。

 *

 前置きが長くなりましたが、FX-01は作品撮影用ではないので
600万画素も必要がないように感じています。今までの
デジカメは何も考えずに一番大きなサイズで、画質を最高に
して撮影していたのですが、デジカメの短い動画も時々撮影
するので、保存するパソコンのハードディスクの占有容量が、
かなり大きくなっています。必要性から考えればA4にプリント
アウトすることは皆無で、Lサイズや葉書サイズ、大きくても
2Lサイズです。

 質問なのですが、FX-01において3Mモードで撮影すると、
一旦最高画質で処理されて、その後にサイズや画質の変換が
行われるのでしょうか?それともサイズや画質に応じた
最適な処理がされるのでしょうか?

 感覚的に300万画素程度で十分な気がするのですが、
600万画素のデジカメであるFX-01で、3Mモードの位置
付けって、どうなっているのでしょうか?3Mモードなりに
チューニングされた画質が得られるのか、それとも600万
画素の最高画質の、”間引きデータ”のような程度の処理しか
していないのでしょうか?

 ちょっと過去ログを遡って検索したのですが、よくわからず
情報やご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
アドバイスよろしくお願いします。

 

 

書込番号:5425313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/10 13:23(1年以上前)

Photoshopでの縮小と、デジカメ内部での縮小画像を比較したことがありますが、
Photoshopで縮小した方が精細でした、

ただしぱっと見の印象は逆でカメラ内部で縮小した方が綺麗に見えます。

元々300万画素で撮るということは画質についてはそう気にしていないことが前提ですので、ぱっと見綺麗な300万画素で問題ないのでは?

書込番号:5425354

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/09/10 13:40(1年以上前)

ezekielさん ご購入おめでとうございます。

私は基本的に3Mモードで使っています。
3M時はEZズームにより、5倍ズームになるのも良いですね。

パナのサイトに、EXズームの仕組みが出ています。
http://panasonic.jp/dc/ex_zoom/index.html
ここを見るとわかりますが、3Mモード時は、CCDの画素の中央部分の300万画素を使用します。(いわゆるトリミング)

こうすると、画角が約1.4倍になるため、テレ端での焦点距離が142mm相当になります。
当然、ワイド端も1.4倍になり、およそ40mm程度になっていしまうため、28mmから40mmの間は、600万のフル画素を縮小処理しているようです。

画質的には常用3Mでも何の不満もありません。

書込番号:5425393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/10 13:42(1年以上前)

有効画素を全部使わないで(ご質問では6Mのうち3Mを使う)記録する場合、メーカー・機種によって処理が違うようです。
A 6Mのデータを3Mに再構成して記録する。
B 3M分の画素を間引いて記録する。
panasonicに問い合わせたところ、残念ながらBタイプとのことでした。
適当takebeatさんの、
「Photoshopでの縮小と、デジカメ内部での縮小画像を比較したことがありますが、Photoshopで縮小した方が精細でした」
の書き込みがそれを裏付けていますね。

書込番号:5425398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/10 13:51(1年以上前)

私はこの機種については3Mモードで使用してます。
私にとっては6Mは必要ない上に、3MならEX5倍ズームが使えます。
6M→3Mの画像処理に関しては単なる間引きだと思います。
購入前は記録画素数を減らすことで、画素混合され、高感度撮影時のノ
イズが減るのではないかと期待してましたが、色々試した結果、そのよ
うな効果は確認できませんでした。
間引きされる分、処理が遅くなっているかもしれませんが、あまり気に
したことはありません。
どなたか詳しい方がいれば教えていただきたいと思います。
見た目の美しさに関してはPCモニターで見る分には画面上で同じサイズ
にした場合、6Mモードの方が3Mモードより若干精細なようです。
いずれにしても記録画素数が3Mで良いなら、カメラ本体で3Mモードに設
定して特に問題ないと思います。

書込番号:5425416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/10 14:31(1年以上前)

縮小の工程ですが、一般的に間引き処理の方が圧倒的に処理が早いです、
最近のパソコンやカメラ内のプロセッサは性能が良いのでその差は出ないと思いますが、昔のパソコンではその速度に雲泥の差がありました。

それと、間引き処理といってもCCDから読み込みの段階で間引いているわけではなく、RAWデータを画像として展開してから間引くか再サンプリングするかの違いのようです。

書込番号:5425509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 15:24(1年以上前)

こんにちは。ご購入おめでとうございます^^

以前私も似たような質問しましたので、参考になれば☆

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=5006068

ちなみにお使いのSDカードは?
1G・2Gでしたら結構撮れると思うのですが^^;

書込番号:5425618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2006/09/10 19:50(1年以上前)

適当takebeatさん、neo373さん、知ろう人さん、ミカワジンさん、9RB3さん 、

ありがとうございます。

 まず、9RB3さんが同様の質問をされていたのが見つけられ
なかったです。そのコメントの中でトリミングの言及があって、
私自身も大きなプリントは皆無ですが、トリミングは活用する
機能のひとつで、ちょっと考えさせられました。

 出掛けたりする時は、最高の画質で記録するつもりですが、
普段の記録用には、実用的に300万画素でも十分ではないかなあ〜
と感じたのです。

 1GBのSDカードがありますので6Mモードでも撮影時には
余裕があるのですが、FX-01購入を機に、DVD-RAMにパソコンの
デジカメ撮影データをバックアップしようとしたのですが、
いつのまにかパソコンの占有容量が膨大になり、DVD-RAMが
十数枚必要になっており、なんでもかんでも最高画質で良い
のかなあ〜と疑問を感じました。

 私は、フィルムカメラの感覚で、とにかく撮影した生データは
保存しています。明らかにピンボケ等々は消去していますが、
トリミングして使ったものも、生データは撮影日時順に
フォルダー等に振り分けています。この保存方法に無駄がある
かなあ〜とも考えています。皆さんは、どのようにデータを
整理・保存されておられるのでしょうか?


 過去ログを再検索して、6Mモードで圧縮率を大きくするのも
ひとつの方法かなあ〜と思い始めました。



> 適当takebeatさん

 おっしゃる通りなんですが、画質に関して気にしていない
わけではなくて、実用的に3Mモードでも画質に遜色がない
ような気がしているので、私の使用状況では、6Mモードと
3Mモードに有意差が出ないように感じています。3Mモード
での画質の有意差が大きいようでしたら6Mモードで撮影&
保存することになります。

> neo373さん、

 現在は、撮影後にパソコンでトリミングしているのですが、
撮影時にEXズームを用いた方がリーズナブルかなあ〜とも
思っています。FX-01購入を機に、デジカメの使用方法も、
ちょっと変えようかなあ〜と思っています。

> 知ろう人さん、

 3Mモードのメカニズムに関して、最初から間引いて処理
しているとのこと、情報をありがとうございます。

> ミカワジンさん,

 手持の古いフジのF700は、おそらく画素混合している
ようで、ISO1600モードでは、自動的に撮影サイズが1Mモード
になります。この方法だとリーズナブルなんですが、FX-01も
画素混合されているようでしたら、むしろ積極的に3Mモードを
用いるのですが…この機種、掲示板でのノイズの言及が多い
ですが、確かに室内で発光しないで撮影すると、気になります。
ミカワジンさんの画素混合を期待されたお気持ちは、よくわか
ります。

 いろいろ試されたそうで、情報提供ありがとうございます。

> 9RB3さん、

 大容量のSDカードは、残容量を気にせずに、どんどん撮影
できるのは良いのですが、基本的にフィルムの感覚で全部保存
しているので、保存時の容量が莫大になって、そちらが気に
なっています。

書込番号:5426330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FX01が2万9500円でした

2006/09/10 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:3件

広角がほしくてFX01を購入しました。
昨日カメラのキタムラ北国分店(千葉県市川市)で、台数限定で2万9500円でした(いったい何台限定なのかは?でしたが…在庫処分なのでしょうね)。欲しかった黒はすでに売り切れ。シルバーにしました。

ためしに部屋を撮っってみたところ「おお〜う、3割増しくらい広〜く見える!」。広角を生かしたいい写真が取れるよう、ばしばしシャッターを押しまくりたいと思います。

購入に当たり、口コミをたくさん参考にさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:5425050

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/10 15:01(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:5425559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 16:07(1年以上前)

じじかめさま

3万円をきっても、もうぜんぜん特価ではないのですね。
近隣のお店の中ではダントツの安さだったもので…。
ご指摘ありがとうございました。

ちなみにキタムラは近所なので、アフターサービスも安心、という点も大きかったです。

書込番号:5425729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/10 20:37(1年以上前)

アフターサービスも考慮すると、2-3千円差なら近くのお店のほうが
いいと思います。

書込番号:5426515

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/10 20:38(1年以上前)

シュレぐりさん、

 何軒か電器店を回ったのですが、価格の安さもあるのですが、ポイント還元ではなくて購入価格が安かったので、私もカメラの
キタムラで購入しました。購入後に知ったのですが、ポイントも
ついて、そのポイントで5年保証とのこと。

 ネットで安いところもあったのですが、「近所なのでアフター
サービスも安心」というのは、私も同感で、千円や2千円程度の
価格差ならば、迷わず店舗で買います。特にキタムラの5年保証が
ついてくるのは良いですね♪結果として安い買い物では
ないかなあ〜と感じます。無料プリント券等の特典も
得した気分になりますし、実際に特典を活用すれば、かなり
お得ですね!

 私も、広角の魅力に、シャッターを押す回数が増えそうです。

書込番号:5426517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 23:36(1年以上前)

ezekielさま

キタムラは本当にサービスが良心的ですよね。コジマ電気も5年保障がありましたが本体価格の5%、キタムラは1%(しかもポイントで相殺)でした。

店員さんも親切で、じじかめさんの言うとおり、3000円の差額があっても、近くて安心しておつきあいできるお店で購入できてよかったです。

錦糸町のヨドバシで買った旦那のデジカメは、修理に持っていくのが面倒で壊れたまま…。ははは。



書込番号:5427419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

開封楽しみ

2006/09/09 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:33件

自分も本日、カメラのキタムラで購入しちゃいました。
ここの最安価格に近い ¥29000 だったのと、対応してくれた店員さんが可愛らしかった(すこし不純)ので、決めました。

今まさにこれから開封するところです。いやー楽しみですなぁ

ちなみに色はブラック、購入場所は長野県佐久平です。
ご参考までに☆
(下取り出せばさらに安かったかな)

まずは充電かな。

書込番号:5423365

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/09 23:12(1年以上前)

> 店員さんが可愛らしかった

なんでその場で開封してテスト撮影してこなかったんですか!(笑)

書込番号:5423525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/09/09 23:50(1年以上前)

おお!そこまで考えなかった〜
次の機会にはチャレンジ
(すこし変な客・・・?)

目下充電中。ワクワク。

ところで下のほうでも出ています「黒の質感」ですが、自分も気に入っています。例えると、

ゴムの様な感じ+しっとりした上品感+滑りにくくて良い
こんな感じでしょうか。


さて次はSDカードを手配しなきゃ。

 

書込番号:5423696

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/10 00:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件

2006/09/10 00:30(1年以上前)

goodideaさん、情報有難うございます。

ちょうどトランセンドものを考えていた所でした。512MB・80×で1980円てのをどこかで見たのでそれでいいかなと思っていましたが、1Gで2750円なら追加出費してももそんなに痛くないですね。

って書いているうちに充電完了!よっしゃ。
(すこし眠い)


かさねて情報、ありがとうございました。

書込番号:5423867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 02:38(1年以上前)

こんばんは。

>LUCARIOさん
…ナイスレス!さすがです^^

>Basserですさん
購入おめでとうございます♪
こういった「嗜好品」って、購入→開封のときドキドキワクワクしますね^^
黒の質感…結果オーライですが、私もお気に入りです^^
画質についてはまぁいろいろ言われてますが、
日中屋外の撮影ならきっと良い相棒になると思いますよ☆

っていうか最近「買いました!」情報多いですね。
私が買ったときより(発売1週間後)多い気が…安くなりましたもんね^^;

書込番号:5424218

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/09/10 11:41(1年以上前)

>っていうか最近「買いました!」情報多いですね。
>私が買ったときより(発売1週間後)多い気が…
>安くなりましたもんね^^;

本当に最近「買いました」が多いですね。
価格的には、確かに安くなっていますが、皆さんの購入している価格を見ると、最近特に下がっているという印象はありません。
平均価格も、最安値もむしろ7月末の方が安かったようですし。
(最安店の在庫がなくなったのかもしれませんが...)
私は、ちょうど7月末に購入したのですが、FX01はとても良いカメラだと思います。

7月末は、FX50,07が発表されたために低下したものの、その後のFX50,07の評判から、FX01が見直されているのかもしれませんね。
購入時は、更に下がるものだと思っていましたが...

色は無難にシルバーにしてしまったので、黒も良かったと思っています。(今のうちにもう一台?)

Basserですさん、FX01は常時携帯カメラとしても非常に優れています。思い出に残る良い写真を撮ってください。

書込番号:5425086

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/10 12:30(1年以上前)

私も買ったのは3ヶ月前でしたが、そのときは29800円の10%還元でした。あまり値段落ちてなくてうれしい限りですw。

書込番号:5425223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/09/10 19:41(1年以上前)

価格はあまり変動していなかったのですね。自分は2週間ほど前に購入を思いたったものでよく知りませんでした・・・

初めはFX07ネライでお店に行ったのですが、横にあったFX01が画素数が若干違うぐらいで機能差もあまり無さそうだし、3万円切っているし、これで十分かな? で、決めました。

今日はひと仕事終わってから夕方に外でパシャパシャと。
いやあ面白いですね!広角28mmって数値はともかく、感覚として気軽に撮った景色の写り方が今までのとは違って楽しい。スペックは置いといて、楽しめるカメラとして良い買い物が出来ました。

>9RB3さん
>neo373さん

レスありがとうございます。
まさに常時携帯カメラとして良い相棒になりそうです。ソフトケース物色しなきゃ。

まずはダイソーだっっ!


書込番号:5426290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\31,730+ポイント15%還元でした

2006/09/09 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 _けいさん
クチコミ投稿数:21件

本日、ビックカメラ有楽町店にてDMC-FX01-Wを購入しました。
\33,400がデジカメ全品5%OFFで\31,730+ポイント15%還元。
(実際は5年保証に入ったので10%相当還元)

黒を買おうかと思ったところ「在庫なし取り寄せ」とのこと
だったので白を購入。白も思ったより綺麗で気に入りました。
店員さんも親切・丁寧で言うことなしでした。

毎日持ち歩いてバシバシ撮るぞー!!

書込番号:5422489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング