LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01 のクチコミ掲示板

(5458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

連写を解除できないのですが・・・

2006/11/09 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:1件

最近FX-01を購入して大事に使っています。
しかし撮影していて気になることがあって・・それは連写機能が解除できないことです。
説明書には何回か押すと連写モードが変わってOFFにできるとあるのですが、何度押しても連写モードH、L、∞、マイクしかループしなくてOFFにはなりません・・・(簡単モードでは解除できます)
最初に説明書も読まないで動かしたのが原因かどうかはわからないのですが、説明書を読んでも分からなかったのでここで質問させて頂きました。
何か知識のある方助けてくださいペコリ(o_ _)o))

書込番号:5619620

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/09 20:45(1年以上前)

裏面右下のボタンを押すと、高速→低速→フリ→解除、と切り替わる
はずですが。(違うボタンを押しているのでは?)

書込番号:5619673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/09 20:47(1年以上前)

「マイク」というのが、おかしいですね?故障かもしれませんね。

書込番号:5619681

ナイスクチコミ!2


taka02さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/23 06:43(1年以上前)

連射のボタンを「マイク」にして,メニューから「音声記録」を選び「OFF」にすると解除できますよ。

書込番号:5667588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめの設定方法

2006/11/09 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:2件

シーン撮影を主に利用しています。

何かこれでいいのかなぁという感じですが、せっかく通常モードでいろいろと設定ができるみたいなので、試してみたいと思っています。

そこで皆さんの通常モードおすすめ設定を教えていただきたいです。

設定項目

ホワイトバランス
ISO感度
アスペクト費
クオリティー
AFモード
スローシャッター

フラッシュ

などいろいろありますが、

こういう撮影の場合は、この値がいいですよという感じだとわかりやすくて助かります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5619551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/09 20:59(1年以上前)

特にこれといってない感じですが共通してISO感度は最低に固定、
効果をナチュラルにしておくといいかも?

書込番号:5619729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 21:59(1年以上前)

ISO感度は暗いときに高く、昼間は低くって感じなんでしょうか?

80〜400でしたっけ?
昼間と暗いところで使い分けるにしても、どのくらいがいいのかチンプンカンプンですね。



効果はナテュラルに設定はしています。

書込番号:5619971

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2006/11/24 23:29(1年以上前)

ホワイトバランス
紅葉など赤いっぱいや黄色いっぱいに写すときオートでは色を正確に出せないときがあります。そんなときは太陽が出ていれば太陽マーク、曇りならば曇りマークと色温度を固定する時に使います。色温度については説明書を参考にしてください。理解するのに苦労するかもね。わざと晴れてる日に曇りマークに合わせ青い世界を作ったりできますよ。

ISOはその考えでいいと思います。シャッタースピードや絞り値の関係でも変える必要が出てきます。

アスペクト比
撮った写真を使用するメディアによって変えます。ポストカードや2Eなどのサイズにプリント利用なら3:2に設定するとトリミングが少なくて済みます。4:3でもトリミングすれば関係ないことなんだけどね。

クオリティーは最高にしてます。後で加工するのを前提に。覚え書き代わりの写真は3Mに落としたりすることもありますが面倒なのでそのままだったりします。撮影枚数を多く撮りたい、綺麗な写真でなくてもいいというなら落としてもいいんじゃないかな?

AFモード
私は一点にしてます。その方が早く合焦するし希望の露出になりやすいので。

スローシャッター
効果で


そもそもこれらのことは説明書を読むなり写真の撮り方を勉強すれば分かることなので回答がないのかも…
ま、デジは撮影した後に写真をすぐ確認できるので色々試して下さいよ。そうしたらデータ取れるっしょ。

書込番号:5674715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

残り撮影可能枚数

2006/11/07 07:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 sato0403さん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度4

この機種を妻専用機に買いました。
512MBのSDカードを使用して撮影を行っているのですが、あと何枚撮影できるかを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
この機種では表示不可なのでしょか?ご存知の方ご教授下さい

書込番号:5611763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/11/07 07:40(1年以上前)

撮影するモードにしてディスプレイボタンを何回か押せば出ますよ。
私のは2Gのカードで674枚と出ます。
カードメーカーによって容量が微妙に違うので多少変化すると思いますが。

書込番号:5611778

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/11/07 14:33(1年以上前)

この機種では撮影モードにしただけでは残り枚数が出ないんですか?
それとも一度残り枚数の出る設定にすると電源を切っても
設定を変えない限り残り枚数が出続けてくれるのでしょうか。

書込番号:5612544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2006/11/07 15:00(1年以上前)

>設定を変えない限り残り枚数が出続けてくれるのでしょうか。
はいそのとおりです。
出るようにしておけば出続けます。



書込番号:5612601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/07 16:37(1年以上前)

余談ですが、残枚数というのは、あくまで推定値ですので、だいたいの
目安程度に考えておいたほうがいいと思います。

書込番号:5612793

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato0403さん
クチコミ投稿数:40件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度4

2006/11/12 08:31(1年以上前)

皆さん 返信有難うございました。
無事解決しました。目安の枚数である事も承知しました。(^_^)v

書込番号:5628336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像時の上下のはみ出し

2006/11/04 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件

教えていただきたいのですが。FX-01を使わせていただき満足しているのですが、撮影行い再生モードで見ているときはきれいに全身写っているのですが現像すると上下(頭等が途中で切れてしまいます)。あまり細かい事に詳しくないので通常のシーンモードで液晶をみながら撮影をしています。
せっかくきれいに撮れたのに現像してみると頭切れでがっかりしてしまいます。

撮影する際に液晶のどの辺までを目安に撮影したほうがいいのでしょうか?それともシーンモードにも何か設定が必要なのでしょうか?
基本的質問で申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃったら教えていただけたら幸いです。

書込番号:5604154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/04 23:42(1年以上前)

現像とはお店プリント、もしくは自家プリンターでの出力でしょうか?
画像全体をプリントしたいのでしたら、「ノートリミングで」とか、縁ありプリント(この表現で良かったのかな?)でプリントすると、画像が切れることは無いと思います。
撮影する時の注意としては、上下左右の端っこの10%くらいは余裕をみて空けておくぐらいでしょうか。

書込番号:5604184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/04 23:47(1年以上前)

http://www.e-dpe.jp/
ここでいうDSCサイズで注文されてみては

書込番号:5604202

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/11/05 09:32(1年以上前)

アスペクト比を3:2にすれば、切れずにプリントできると思いますよ。

書込番号:5605243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/11/05 13:19(1年以上前)

最初「はみ出し」という単語を聞いたので何かと思いました。少し日本語が正しくないですね。

通常初期設定の画像サイズは4:3になっております。ですのでオンラインショップDPEで発注する場合はDSCサイズを選択してください。
http://www.digitalviewer.net/digi/tebiki-dounyu.html

こちらのどこかのお店がお勧めです。ここにあるすべてのお店が同じソフトを使用してますので、別の写真屋を試しやすいです。

色合いは店によってかなり違います。 「街のカメラ屋」「オレンジフォーと」は試した写真屋のなかでも使える写真でした。15円/枚ぐらいです。

個人的には本当に無駄や質から言っても家庭用プリンタはお勧めしませんが、印画紙を購入した場合L版がほとんどのはずです。これだと左右にあわせますので、上下がカットされてしまいます。

他の方が3:2で撮影といわれておりますが、これもL版の印画紙では対応できません。 DPEのお店でLWIDEサイズを選択するひつようがあります。

個人的にはDPEにだす前提なら3:2が一番よいですよ。4:3のDSCサイズは写真そのものがかなり小さい感じで少しセコイ感じがします。


4:3 127:89(L版) 3:2 16:9 アスペクトと呼びます。

アスペクトと用紙のサイズが合ってないとカットされます。

書込番号:5605893

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件

2006/11/08 07:42(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます、最初に都合にて返信が遅くなってしまい誠に申し訳ありませんでしたお詫びさせていただきます。

最初にプリントですが自宅でも近くのいつも出すチェーン店でもC社の自動販売機みたいな?自動のプリントできるやつもだめでした。
アスペクト比を変更するのが一番良いようですね、説明書見ながらその変更方法をしらべてみます。
現在すんでいるところの近くにせっかくお調べいただいたお勧めのお店が無くちょっと残念と言うかどこに出したらいいのか考えてしまいます。

家庭でなくDPEに出すのであれば3:2というアスペクトにするだけでよいのでしょうか?教えていただければ助かります。

はみ出しではなくて上下がカットされるという表現が適切だったでしょうか?写真見て思わず感想が切れちゃった!という感じだったので思わずはみ出しと表現してしまいました。
便利になったといってもなかなか素人には難しい部分もまだまだありますね、何とかアスペクトの変更とどこか良いショップを探す努力をして見ます。返信ありがとうございました。

書込番号:5614903

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FX01の満足度5 zigsow 

2006/11/08 23:47(1年以上前)

>家庭でなくDPEに出すのであれば3:2というアスペクトにするだけでよいのでしょうか?
>はみ出しではなくて上下がカットされるという表現が適切だったでしょうか?

通常は、4:3になっているため、お店プリントのプリントサイズとの比率の違いにより、上下がはみ出すことになり、結果的にカットされてしまうのですから、表現的には気にすること無いと思いますよ。
3:2の方が縦横の比率(アスペクト比)が近いため、カットされる度合いが少ないということです。いずれにしろ、上下、左右共に多少はカットされます。

3:2への変更ですが、撮影モードで、メニューを押して探せばすぐに見つかります。「アスペクト設定」を選んで右ボタンを押すと、4:3、3:2、16:9から選択できます。

また、撮影モードをハートマークにしてメニューを押すと、「画質設定」がありますが、「Lサイズ(3:2)」を選んでも3:2になりますが、同時に3Mノーマル画質になります。

3:2にすると、液晶画面上で上下が黒くなります。

>現在すんでいるところの近くにせっかくお調べいただいたお勧めのお店が無くちょっと残念

京都ガメラさん お勧めのお店は、オンラインショップです。
Webで注文して、写真をアップすると、プリントして送ってくれます。
街のカメラ屋
http://www.matikame.com/

オレンジフォート
http://www.orangeway.co.jp/orange/photo.htm

思いついたときに自宅で注文できるので便利だと思いますよ。

書込番号:5617292

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHIOBANさん
クチコミ投稿数:77件

2006/11/09 23:45(1年以上前)

neo373さんありがとうございます、すごくわかりやすい説明(具体的な変更方法など)をしていただき大変助かりました。
参考にアスペクト比(正直これ今まで聞いた事なかったので...)変更し撮影してみます。

現像屋さんはオンラインショップだったんですね。
これなら日本全国いけるんですね、挑戦してみようと思います!

ありがとうございました。

書込番号:5620498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の復元は出来ますか?

2006/10/28 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:10件

動画を撮影した後、カードリーダーを使ってファイルをPCに落としたら拡張子MOVファイルでクイックタイムを起動して見ることができます。
 では、その落としたファイルをSDカードに戻してデジカメの再生機能で見るようにできますか?
 ファイル形式がMOVになっているので見ることが出来ないのでしょうか?
 デジカメの中にあるときはMPEG形式になっているのですか?
 何をしたいかと言うと、デジカメをビデオにつないで動画を再生し、ビデオテープに録画をしたいのです。まだアナログ人間なので、ご教授お願いします。

書込番号:5578941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/28 12:26(1年以上前)

このカメラは持ってませんが
panaのデジカメは動画を撮ると
静止画を一枚、勝手に最初に撮影すると思います。
その静止画も一緒に戻さないと、再生できません。

書込番号:5578974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/28 12:56(1年以上前)

>デジカメの中にあるときはMPEG形式になっているのですか
◆このMOVは、motion-jpegで、静止画のJPEGファイルを連続的に
撮影しているだけです。
ですから、MPEGとは違います。

>デジカメをビデオにつないで動画を再生し、ビデオテープに録画をしたいのです
◆AVケーブルがあるので、たぶん 大丈夫と思います。

>その落としたファイルをSDカードに戻してデジカメの再生機能で見るようにできますか?
◆ムーンライダーズさんが言われるようにすれば、たぶん出来ると
 思いますが、MOTION-JPEGは、90MB/分とファイルサイズが
 大きいので、転送が大変と思います。

書込番号:5579027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/28 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。

◆ムーンライダーズ
確かに動画がなめらかでは無いことに少しの疑問を感じていました。静止画を連続再生していたからなのですね。<(_ _)>
でも、どのようにして1枚の静止画をさがせばいいのかなぁ?
SDカード内にその動画に対する1枚の静止画が別にあったのかなぁ。
もう一度、カードのデータを探してみます。

◆アクアのよっちゃんさん
3歳の愛娘の運動会や遠足等のイベントが続いて、最近ではデジカメからビデオにすぐさま録画をしています。今回は以前PCに落としたデータをビデオに入れたいという願いです。
PCからビデオにつないでも全体のデスクトップ画面の中にクイックタイムで再生しているの画面が録画になってしまい、動画そのもののみの録画できないのです〜っ。(^_^;)

書込番号:5579116

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/28 16:43(1年以上前)

ボウケンブルーさん、

>確かに動画がなめらかでは無いことに少しの疑問を感じていまし
>た。静止画を連続再生していたからなのですね。<(_ _)>

 動画の設定が10コマ/秒になっているのではないでしょうか?

書込番号:5579545

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2006/10/29 03:26(1年以上前)

.MOVファイルと同じ名前の.jpgファイルが写真ファイルの中にありますのでその2つのファイルをSDカードの保存ファイルに戻すとカメラでまた見れる様になりますよ

書込番号:5581664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/13 14:52(1年以上前)

全ての疑問が解けました。
有り難うございました。
m(_ _)m

書込番号:5633018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24,800円

2006/10/28 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

スレ主 ma-kun2さん
クチコミ投稿数:7件


最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング