
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月30日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月16日 16:50 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月1日 08:26 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月26日 00:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月23日 22:17 |
![]() |
0 | 12 | 2006年5月23日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2
「LUMIX DMC-LS2」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://panasonic.jp/dc/gallery/ls2.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2
はじめまして。
先日LS2購入しました♪ヨドバシで19900円ポイント10%でした。
デジカメはE-1、E8400、Z-1、G4W、その他、と山ほど持ってるんですがこのLS2の「低価格&手ぶれ補正&小型軽量でも持ちやすい」に惚れて衝動買い。革カバーを付けて悦に浸ってます(^^)v
さっそく通勤に持ち歩いて撮りまくって喜んでますがE-1(標準レンズで28mm)とE8400(24mm)に慣れてしまってLS2の35mmの画角に苦戦してます。
そんな中、ヨドバシで見つけたおもちゃのようなワイコン。
http://www.e-rix.co.jp/pc_lens.htm
実売3000円ですが店員にはお試し装着はNGと言われ、スペック上は装着可能なんですが「けられるかも」と言われて一旦見送りました。
どなたかこのリックスのワイコンを試した方おられないでしょうか?また、LS2でワイコン化できるアイテムをご存知の方、よろしくお願いします。m( )m
0点

FX8ですが、これはケラレないですね。
MS-06Wの方。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
ワイコンは、値段と画質が比例する気がしますねぇ。
書込番号:5348948
0点

kenkoから出てたんですね!
3000円のチープなワイコンより数倍魅力的です(^^)
他のコンデジにも使えそうだし早速購入してみようと思います♪
ありがとうございました(礼)
書込番号:5350926
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2
母の誕生日プレゼントに贈りました。
母は手ブレがすごくするので、手ブレ防止が
ついているエントリーモデルを探した結果、
このモデルになりました。
実際、北海道旅行に行ってきた写真を見ましたが
今までは、5割の確立で手ブレしていたのが、2割ぐらいに
減っていました。(でも手ぶブレしてました・・・。)
値段、機能をトータルで見るとエントリーモデルとしては
大変適していると思います。
購入は、熟れた果実さんと同じキタムラネットで購入しました。
母は買い替えは5年ぐらいしないと思うので5年保障は大変助かります。
0点

マクドゥエルさん
ご購入おめでとうございます。
お母様へのプレゼントなんですね。
このカメラは、使いやすいと思いますし、
5年保障も加入されているようですので
長く使えますね。
書込番号:5280845
0点

なんて親孝行な娘さんなんでしょう。わたしも見習わなければいけませんね。母は大事です。母は師匠です。母は娘さんのためなら、苦労を省みません。偉大なる母、そんな母にわたしも何かプレゼントしたいです。
書込番号:5281628
0点

”手ぶれ補正MODE2”を試してみてはどうでしょう?
もうお使いなら悪しからず・・・。
書込番号:5307787
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2
5年保証が付いているし、2万以上なら送料無料なので、結構いい値段だと思います。注文して2日後には届いていました。
機械類に弱い母に貸すときには、簡単モードであまり失敗もないし、逆光補正も簡単にできるのが便利。
子どもをとるときはスポーツモードとかもあるし、自分でホワイトバランスや露出もある程度設定できるので、屋外、屋内にかかわらず、ストレスをあまり感じません。
ただ難点をいうと、シャッターを押してから切るまで時間が長い。
コンデジにしてはちょっとでかい。(乾電池式だからしょうがないけど)
店頭でいじって比べたら、やっぱり性能のいい、IXY DIGITAL 80にしたかも。(まだ後ろ髪引かれてる)
100点満点ではないけど、まあまあ合格です。
0点

ご購入おめでとうございます。
この機種は、シーンモードも豊富でかなり使いやすいですし
価格以上の性能があります。
>100点満点ではないけど、まあまあ合格です
多少のご不満はあると思いますが
5年保証が付いて、送料無料ですので
いい買い物されたと思います。
書込番号:5163095
0点

私はこのデジカメを持っている訳ではありませんが、
両親とか機会の弱い方には、手ぶれ補正がついていて、
単三電池が使えるこの機種はおすすめと思っています。
是非、この路線を松下さん、今後も続けてください。
書込番号:5163124
0点

この価格で手ブレ補正機能付き!
良い時代になったものです(笑)
書込番号:5163135
0点

>ただ難点をいうと、シャッターを押してから切るまで時間が長い。
パナのHPに「レリーズタイムラグ:最短 0.009秒」とありますが、実際はもっと遅いでしょうか。
書込番号:5199708
0点

名古屋のハゲちゃんさん へ
>パナのHPに「レリーズタイムラグ:最短 0.009秒」とありますが、実際はもっと遅いでしょうか。
シャッターを半押しした後(フォーカスを合わせた後)に、シャッターを切った場合の時間ですので、シャッターを一気押しした場合は、AFの時間がかかります。
AFの速度はこのクラスとしては、早い方だと思います。
ただ、AF補助光が無いので暗い所では時間がかかります。
あと、簡単モードにしていると合焦範囲を全て探すので、時間がかかります。その代わり、マクロモードに切り替えなくてもマクロ撮影が出来ます。
書込番号:5202209
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2
昨日、池袋のビックカメラによったら緊急値下げで19800円の10%ポイント還元になっていました。
買い替えキャンペーン対象になっているので、古いデジカメを持って行けば3000円で下取りしてくれます。
この機種は価格コムのショップでもあまり値引きしていないようなので、上記の価格でも割安なほうではないかと思います。
0点

近所のヤマダ電機でも突然19800円+ポイント付きで販売され、
会社の備品として購入しました。
会社では設備の税務処理の写真や
議事録代わりにホワイトボードを撮ったりと、
全員失敗無く使えています。
だた、以前にLS1等でも指摘されていますが、
削除と連射モードのキーが同じなので
突然連射されてビックリする事が有ります。
私個人としては削除とフラッシュ切替の方が良かったかな・・。
書込番号:5194847
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS2

まだ発売してない機種ですし、
フラッグシップでもない廉価機種ですから
大きな話題性がある機能が搭載されてるわけでもないんで、
実際に発売されて購入者がある程度使用してからじゃないと
にぎやかにならないんじゃないでしょうかね。
書込番号:4849878
0点

LS1の板もあまり書き込みが無いようですから、LS2への書込みも
あまり期待出来ないかも?
書込番号:4849933
0点

発売の3月10日以降に期待しましょう(^^ゞ
書込番号:4850001
0点

FX8の単三電池版と言ったところでしょうか。
値段も安く、使い勝手もそこそこイイと思いますが。
書込番号:4850002
0点

短い間にたくさんレスありがとうございました、
しかし、これまだ発売されていないのですか?
価格が各店に出ているので発売されていると思って
ましたが、なぜ価格出てるのですか?
その価格で発売日に売るって意味なんでしょうか?
書込番号:4850025
0点

予約受付中!みたいな感じですね。
今は発表した時点で、ヨドバシカメラとかが通販サイトにて価格を明記して予約受付しとかしますし・・・予約するにも価格が無いと安心出来ないし(^^;
書込番号:4850046
0点

500万画素、EXズーム、前モデルより薄くなって、なかなか魅力的なデジカメなんですが、ただ一つ動画が音声なしというのが残念。
書込番号:4861753
0点

初デジカメと言うことで価格的にも良心的なので自分はジョーシンのウェブ通販で注文しました。24800円の10%ポイントバックですね。
しかし、3/10発売で入荷予定が15日というのは地味に人気があるのか、それとも元々そんなに入れる予定がなかったのか、あるいは単に発売間近の注文で間に合わないのか…。
ともかく、到着が楽しみではあります。
書込番号:4886295
0点

三洋のニッケル水素なら2700mAhなので450枚ぐらいの撮影になるのでは??
しかも、二本で約780円で売ってます。 最近のバッテリーは5000〜6000円しますし、数年後バッテリーの寿命がきてからバッテリーだけ買い換える余裕はないですし。
バッテリーがすごく魅力ですなぁ。
それにしても単三だと二本で2.4Vで5400mAhでしょ?3.6vで3800mAhってことじゃないの? FX9など3.7v 1150mAhで300枚ほどでしょ?その計算でいけば1000枚ほど取れてもよいんじゃないの? 計算間違ってるかな???
書込番号:4890973
0点

>それにしても単三だと二本で2.4Vで5400mAhでしょ?
>3.6vで3800mAhってことじゃないの?
たぶん1.2V、2700mAhを2本直列だと2.4V、2700mAh
並列だと1.2V、5400mAhだったと思います。
電池2本タイプは容量大きい物でも、専用タイプより
電圧が低い分、電力供給には不利なんでしょうね。
書込番号:4894668
0点

今日、渋谷のBICと近所のヤマダ・コジマ・サトー・
LAOXを回ってきたけども、
展示(在庫)があったのは渋谷のBICだけでした。
サトーは広告には載ってたのに現物なし(24,800さらに値引き)。
BICは24,800+ポイント(10%か15%か忘れた)。
コジマは取り寄せで24,000。
ヤマダとLAOXはめんどくせぇので聞かなかった。
ついでに新宿マップカメラからのメールでは24,600。
以上、いい加減な報告でした。
書込番号:4906726
0点

ヨドバシカメラで24800円で売ってました キタムラネットで20800円ででるから高いと感じた サンヨーのカメラって手ぶれ補正ついてるのかな
書込番号:5104236
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





