LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

最安値お店知らせて

2008/08/28 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

ここ価格.com値段も下がってきましたが
巷では安値棚卸はやっていると聞いています。
東京周辺やネットでも結構です。
最安値価格提供お店ご紹介下さい。
このレンズ欲しいです。

書込番号:8267688

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/28 22:09(1年以上前)

ヤマダ電機でしたら全店\87,000の10%ポイント還元です。
でももう展示品しか残ってないみたいですけど。

通常の新品だったら即決だったのですが、展示品しかないと言われて帰ってきてしまいました。

展示品でもバッテリーやストラップなど気になる部分は新品ですので、もしよろしかったらお早めにどうぞ。

もうちょっと高くても(9万円くらい?)正規新品だったら欲しいところなんですけどねぇ。(^^;

書込番号:8267780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/29 13:55(1年以上前)

一つ教えてください。
展示品があったのは、どちらのヤマダ電機さんでしたか?

書込番号:8270378

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/29 17:23(1年以上前)

タートルネックのピーターさん

どちらの店舗でも取り寄せて貰えるみたいですよ。

私が見た展示品(神奈川)はラバー部分がちょっとべとつく感じがしてアレでしたけど。(^^;
ラバーはクリーニングしてもどうにもならないですよね。
2年も展示していれば仕方ないんでしょうね。

店員さんが他店舗新品在庫も調べてくれたのですが、どれも展示品しかないとのこと。
ガラスケースでの展示であれば状態は良いんでしょうけど、そこまでは調べて貰えそうにありませんでした。

近所のヤマダをしらみつぶしに見て回ろうかとも考えましたが、ガソリン代と時間を考えるとネットオークションで\105,000くらいで新品が出ているのでそっちが良いかもですね。(悩む・・・)

書込番号:8270896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/30 22:22(1年以上前)

はじめまして、このたび衝動買いではありましたが、購入することができました。
購入価格は、6万円台です(当然展示品です)購入してからこちらを見て、あまりの安さにびっくりしました。このデザイン!一発で気に入りました。レンズの押し出しの強さ、ボディーとのバランス(操作性から見てこのデザインがよいのかどうかはわかりません)サイコーです。ここ2年で急にデジ一眼に目覚め、ペンタックス、キャノン、オリンパスとあれこれ購入しました。ペンタックスはいまだにすごい気に入ってますが、それは単焦点レンズのせいです。今まで手にしたカメラは、なかなか常に持ち歩こうとは思いませんでした。そう!デザインが気に入らなかったのです。でも、これはサイコーとにかくもって歩きたい、重かろうがでかかろうが、かっこいい。自己満足度100%です。最新機種が続々と出ても、うらやましく思わない、、、まさしくそうだと思います。
 でも、すごいかっこいいと思うってことは、どこかの誰かはすごい不恰好!今時なんてデザインだと思う人も存在するのでしょうね。
 これからいじくり倒したいと思います。
もしよろしければ、お勧めのアクセサリーなどありましたらお教えください。

書込番号:8277326

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/31 17:23(1年以上前)

L-1展示品が現金特価で86800円だったかな?
それくらいで近所のヤマダにありました。
改めて欲しくなってしまいました。
レンズ内の塵の混入は見当たらず、ファインダー内のゴミも見当たらず。
交換レンズの接点のスレが気になるところです。

展示品…中古で買うより価格は安いと思います。
状態もばらつきはあると思いますが、程度はB品以上かな?

L-1キット気になります。

書込番号:8281152

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/08/31 19:42(1年以上前)

まりのごはんさん

> もしよろしければ、お勧めのアクセサリーなどありましたらお教えください。


私は純正好きなので・・・
http://panasonic.jp/dc/l1/product/option.html

ストラップとバッグが気になります。
でも両方ともなかなか良いお値段するんですよね。(^^;
在庫がなくならないうちに予備バッテリーは確保しておきたいですね。
バッテリーは中古では微妙ですからね。

koupyさん

> 状態もばらつきはあると思いますが、程度はB品以上かな?

店頭で触った展示品の質が微妙だったので散々悩みました。

大事に使われていた中古なら程度は良いかもしれない。
でも肌に触れるストラップとかはちょっと気になってしまう質なので・・・

展示品なら本体・レンズ以外は新品状態です。
でも不特定多数の人がベタベタ触って、レンズ外してミラー触ってとか、やりたい放題ですよね。

結局悩んだ結果、ネットで新品を104,000円で購入してしまいました。(笑)

書込番号:8281767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/31 21:04(1年以上前)

ToruKunさん

情報ありがとうございました。
一度確認してみようと思います。

書込番号:8282176

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/01 02:22(1年以上前)

ToruKunさん
いつの間にかL-1キットを購入されていたのですね。
うらやましいです。
>ネットで新品を104,000円で購入
新品の14−50mmF2.8-3,5単体で買うよりも安いか同等くらいなのでかなりお得ですよね。
まりのごはんさんのように6万円台なら展示品でも私ならまだ納得できる価格かな?
と思います。展示機買うなら一緒にある商材も欲しいです。
E-3が本命(特に防塵防滴)ですがL-1もありかなという気持ちです。
定評のある14−50mmF2,8-3,5もかなり写りがいいので
14−54mmとかぶってもいいかなと思っています。
でもしばらく購入は無理な話です(悲)

書込番号:8283770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/03 21:31(1年以上前)

ToruKunさん
情報ありがとうございます。
純正品、、、やはりいいんですけどかなり値が張りますね

レザーのカメラケースがあれば最高なんですが
どこかにないですかね?

ところで、購入後早速持ち歩いていますがやはり最高です
機能がどうとかじゃなくて、持ち歩いてこのカメラを使って
写真を撮る。これだけで何か楽しいです。
どれだけ高性能でも使わなければ意味がないし、
いままでは購入しただけで満足して、ろくに持ち歩いて撮影することがありませんでしたが、このカメラは、アクセサリーのように持ち歩いて撮ることを楽しくさせてくれます。衝動買いでしたが、いいカメラに出会いました。

後は落ち着いたら、メーカーに点検に出してみるつもりです。

書込番号:8296302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/20 13:56(1年以上前)

皆様どうもです。

 E-3、E-300ユーザーでVE14-50mmに興味がありまして、今回札幌のヤマダ電機で札幌ドーム開催の祭事販売でL-1レンズキットを購入しました。金額は8万円ほどでした。

 ほかに
 E-520ダブルズームが74000円(キャッシュバック1万円を考えると6万4千円)
 K100Dレンズキット27800円
 30Dレンズキット7万円
 などがありましたが、私は問答無用でL1レンズキットです。

 で、せっかく買ったレンズキットです。

 フォーサーズはボディ交換レンズシステムと思っているので、ZDとVEを相互乗り入れして色々楽しんでいきたいですね。

ps>ヤマダの店員さん、バイトとは思えないおじさんが、初めてデジカメ買う女性に、パナがレンズを作れないから、買っていると言っているのを聞きました…あきれますね。歴史はどうあれ、パナはいいレンズを作れる工場も技術もあるのに。

書込番号:8381538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Leica M8と、、、

2008/08/18 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

初めまして。

いつかはM8と思ってるのですが、その前にL1の購入を検討しているのですが、L1はM8とボタン配置、操作方法はほぼ似ているのでしょうか??

初めてでお恥ずかしい質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:8222132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/18 15:18(1年以上前)

L1は1眼レフ、M8はレンジファインダーカメラで全く違うカメラです。

L1の交換レンズがライカですからM8も同じとお思いのようですが、M8ではオートフォーカスもありません。

書込番号:8222265

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/18 16:39(1年以上前)

http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/m8/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5070.html

共通性も互換性も無いカメラです。パナも関係してません。

書込番号:8222457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/18 17:41(1年以上前)

皆さんご返答有難うございます!!

無知ですみません。。。

いきなりLeicaは難しい(使いこなせない)ですが、M8を使う前にお勧めのカメラはありますか??

宜しくお願いします。

書込番号:8222615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/18 18:17(1年以上前)

たしかEPSONのR-D1sがMマウントのレンジファインダーデジカメなので、レンズが共用できます。M8に比べてもかなりお手ごろ価格なのでお勧めかと。

でも、あまり値段が下がりませんねぇ。R-D1s
売れているという話も聞かないのに。いや、だからか?
安くなったら狙おうと思ってるんですが(笑)


ただし、M8の1020万画素に比べて610万画素です。

書込番号:8222742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 20:26(1年以上前)

銀塩ライカの中古を狙ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:8223226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

昨日ようやく在庫品(新品)ということで手に入れることができました。
開封後からレンズ表面の汚れが気になり、
昨夜蛍光灯の下でクリーニングした際には分からなかったのですが、
今朝窓辺の日差しでフィルターをつけようとクリーニングした際に、
表面レンズの裏側にゴミが不着しているのが発見されました。

展示品ではく、在庫新品ということで、Y電機O店で取り寄せてもらったのですが、
このようなゴミは影響のレベルはどうなのでしょうか?
レンズだけでも交換してもらった方がいいのでしょうか?

デジ一眼は初めてで、この口コミが最終決め手となって、買ってはみたものの、
このような状態ですので、日付設定とファームウエア(V1.1)を確認しただけで、
実質まだ未使用状態です。

皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8197593

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/12 08:06(1年以上前)

nakaji-iさん 

L1購入おめでとうございます。

いいレンズですよLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.

さて、表面レンズの裏側ですが、前から覗いた状態でズームさせてみると、その後ろに見えるレンズ群が移動するのが判るかと思います。
その間に埃があると言うことでしょうか?

どのメーカーのレンズも多くの場合はレンズがズームやピント合わせるときに伸びたり縮んだりで移動する関係で、レンズの前に近いほうにも外部から埃、ゴミは入ってきます。
1−2mmの長さの糸くずみたいなもの程度は吸い込まれてくる事あります。
空気ポンプみたいな原理でしょうかね?

そして、一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。
ただ、気になるようでしたら、販売店へ相談されてはいかがでしょう?

書込番号:8197660

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/12 08:26(1年以上前)

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。
私なら交換してもらいます。
とりあえず販売店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:8197691

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/12 20:50(1年以上前)

厦門人 さん ⇒ さん

早朝にもかかわらず、早速のアドバイス、誠にありがとうございました。

どのメーカーのレンズも多くの場合は・・・・・空気ポンプみたいな原理でしょうかね?
一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。

を拝見し、今後の撮影したい環境や場面を想定すると、結構シビアな撮影条件ですので、
今の状態だけに余り神経質になっていては、折角の優秀な性能が使い切れないですよね。

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。

昨夜から今朝にかけては、まさにそのとおりで、パニクっていました。
やっとの思いで手にいれたこともあり、満足感とともに思い入れが強過ぎたのかも知れません。

数少ない在庫の中から、折角手に入れることができたのですから、
貴重なこのお盆休みは、あれこれと試撮して、なんとかマニュアルなどを見なくても
使えるレベルにしてみようと決めました。

晩秋頃には、皆様にもご批評いただけるような写真をお見せできたらと思います。(ムリ!?)
そして手にした L-1 と末永く付き合って行こうと思います。
ありがとうございました。







書込番号:8199728

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 01:48(1年以上前)

レンズ、特にズームレンズは、先程も出たように空気の出入りが多い関係で、ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。
変に気にして、レンズの分解掃除なんかに出した方が、逆に影響が出る可能性があります。

書込番号:8200998

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 06:31(1年以上前)

Jamesh さん

・・・ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。

ありがとうございます。
今日からの盆休み、時間を見てはどんどん撮りまくってみようと思います。
昨日の朝と違って、皆様にアドバイスをいただき、清々しい気分でL-1に触れています。

アドバイスをいただきました、厦門人 さん 、 ⇒ さん、 Jamesh さん
本当にありがとうございました。
信州の伊那谷、 nakaji-i


書込番号:8201268

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 06:40(1年以上前)

当機種
当機種

nakaji-iさん

こんにちは。
折角の良いレンズです。どんどん使い倒してあげてください。
L1+ElMARITは、しっとりした描写が不思議な感じを醸しだしてくれます。
この描写が好きで、常に使うカメラ専用の防湿庫に入ってます。

昨日、ホテルの夕食時の写真添付します。

日本酒が入ってフレーミングが酷く.. トリミングさせてもらってますが

ホテル和室窓の建具がひずみ無く描写されるのはフォーサーズ系のレンズでは貴重です。
少し色味を残してシルエットにしたかったですが、旨くカメラ調整してくれました(苦笑

料理の一部も写真とってますが、氷の蓋の質感よく描いてくれました。残念ながらバウンス忘れて左下にレンズの影でてしまいました。

書込番号:8201277

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 13:40(1年以上前)

厦門人さん
和室ならではの、静寂な空気が写り込んでいますね。
正に、このカメラならではの「空気感」だと思います。
2番目の写真も、フラッシュを使った割に、涼しい雰囲気がよく出てますね。
ヨーロッパ的な色調もそうですが、こういう微妙な質感の描写、良いですね。
私は、今、カナダに来ていて、デジルックス3を毎日持ち歩いていますが、このカメラでも、毎日カバンに入れて持ち歩いていると、流石に重く感じてきます。私の体力では、フルサイズは無理だと思いました。

書込番号:8202443

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/13 16:08(1年以上前)

ヤマダの場合は、在庫管理がいい加減で、在庫品も展示品もごちゃまぜで管理している店もあります。
ですから、書き込みの内容から判断すると、展示品であった物を渡された可能性が高いです。
購入店に連絡し、早めに交換品を用意して貰った方が良いかと思います。
安売りの情報が流れて、在庫が減っているらしいので、急いだ方がいいですね。

自分が購入した物は、レンズに汚れなどはなく、完全に未開封状態でしたね。
レンズだけでなく、本体の底面や液晶に擦れや汚れはありませんでしたか?
開封した時は、包装は綺麗に包まれていましたか?
要確認ですが、早く店頭に持ち込みされる事をお勧めします。

書込番号:8202792

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 21:24(1年以上前)

厦門人 さん

写真を拝見しました。
和室のしっとりとした質感 素晴らしいですね。
障子の線も光越しに趣たっぷりの描写です。

氷の器の影も、趣があると思います。
私も撮りまくりで、試行錯誤の真っ最中です。


疾風 さん

アドバイスありがとうございました。
カメラとレンズの包装は、皺があり気になりましたので、購入直後に本体を確認しましたが、
底や液晶などは擦りキズや汚れが無く、良好な状態でした。
ただ、カメラとレンズ、それにバッテリーは包装にテープが無かったのがやや気掛りですが・・・。

購入前日の10日の在庫リストで、新品は県内や近隣県では、これ1台ということで、
取り寄せていただいて購入しました。

しかし、多くの皆様にご指導賜り、本日から撮りまくっていますので、このまま
末永い付き合いをしようと、L-1に話しかけながら手にしたり眺めています。

長くなってしまいましたが、以前 CONTAX TVS DIGITAL-B (愛機)
の初期不良時には、交換品が古い製造番号で(ファームウエアも)戻って来ており、
今回のL-1の在庫状況からすれば、もう新品での交換は難しいのでしょうね。

書込番号:8203783

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 23:21(1年以上前)

Jameshさん

今晩は
カナダに滞在なされるとのこと、羨ましいですね
いつかは仕事抜きで訪問してみたいところです。

L1は不思議なカメラ、レンズが好いのか、画像処理のトーンカーブが微妙なのか
面白い味ですね。
パナライカのレンズを引き継ぐ、ペンタプリズムなしの後継機が何れ出てくれればと思いますが..マイクロフォーサーズが市販されるまでは期待薄か?とも思い、それまではL1で通す事になるかもと想定はしています。

マイクロフォーサーズだとMマウントもマニュアルながら装着できそうですしね(アダプタ介在させるそうですけど)、真のDigiluxの登場になるかもしれませんね 

書込番号:8204350

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/15 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

厦門人さん
今、バンクーバーなんですが、流石に夏は雲ひとつ無い晴天が多くて、そうなるとこのカメラの一番美味しい所は使えない様な感じですね・・・どうも平凡な写真になりがちです。未公開の写真をいち早く紹介します。
出発前のニュージーランドでの飛行機の写真の方が雰囲気があったりします(笑)。

マイクロフォーサーズ、期待大ですね。丁度コンタックスG系の様な存在でしょうか。アレでライカレンズが出てくれれば、買うかも知れません。 

書込番号:8210378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

質問というか、お薦めというか、教えていただきたく書き込みました。
今週末誕生日なので、玉砕覚悟でレンズのプレゼンを嫁ちゃんにしてみようと思うのですが、望遠(LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. L-RS014150)か単焦点(LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025)かで悩んでおります。
まぁ、高価な贅沢なものなので、プレゼン自体出来る度胸があるかどうか、ですが…。

日頃は夕焼けや散歩カメラとして持ち歩いているので、「単焦点って素敵そう!」と思っているのですが、自分達のイベントやライブの撮影もしたいので「望遠レンズの方が便利かも!」とも思ってしまい、悩んでおります。
イベントやライブはライブハウスやクラブ等、薄暗い感じの場所なのです。
今付いている「LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050」でも、絞り解放にしてもシャッタースピードがなかなか稼げないので、望遠のF3.5-5.6だとやっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。
周りにフォーサイズユーザーがいれば、交換等して試せるのですが、そうもいかず…。

標準レンズで出来るだけ寄っていって、他は単焦点で楽しむ方が良いのか?

せっかくLUMIXなので、LEICAに拘りたい所なのですが、他のお薦めのレンズもあれば、教えていただけると助かります。
いや、悩みが増えます(笑)

宜しくお願いします。

書込番号:8194508

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/11 13:57(1年以上前)

>やっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。

ライブの撮影はこれまでのカットで露出が分かっているなら
ほしいSSから絞り値がどのぐらいであればいいか逆算できるはず.
F1.4でも足りないかもしれない.

レンズはユーザーが選んだほうがいいと思う.
蛍石より金剛石の方がいいかもしれませんw

望遠ならオリンパスの35-100/2も考慮されては

書込番号:8194554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 14:32(1年以上前)

>LR6AAさん

返信ありがとうございます。
そうですよねぇ…。
自分で選んだ方が良いですよね…。
でも、「これがこうで良い!」っていう自身と実力がないので、他の人の意見を聞いてみたく、書き込みをしてしまいました。

「オリンパスの35-100/2」見ました。
デカそうですね!
お値段も立派ですね!
手持ちで撮影したいので、小さめの方が良いかな?と思ってます。

書込番号:8194663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/11 14:38(1年以上前)

ZD150/2なら奥さんでも簡単に扱えると思います(出来れば一脚も欲しいですが)。

書込番号:8194688

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/11 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

Elwood Bluesさん、

撮影対象が違うのであまり参考にならないと思いますが、LEICA 14150とE-3で、比較的暗いところで撮った写真サンプルを貼っておきます。

このレンズは35mm相当28-300mmの広域ズームレンズとしては、広角端〜望遠端まで歪みも少なく、出色の出来と思いますが、コンパクトな分暗いのは致し方無いですね。ISのおかげで手振れは減らせますが、被写体ぶれはどうしようも無いでしょう。

写真は減光照明下で撮ったケーキ、パーティ会場で蛍光灯光源で撮った女性、薄暗い森の中で撮った白い犬と黒い自転車、日没直前の夕焼けです。広域ズームでF値の高いレンズとしては暗所も良くディティールがちゃんと残る良いレンズだと思います。ISはE-3のボディ側のモード1を使って手持ちで撮っています。

ご参考まで、

書込番号:8195020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 19:20(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信ありがとうございます。
「ZD150/2」って「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のことですか?
知恵不足ですみません。
しかし、良い値段をたたきだしてますね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


>FJ2501さん

返信ありがとうございます。
E-3ってISO3200もあるんですね!
おどろき!!!
L1は1600までですが、がんばってると思い可愛がっております。
参考画像ありがとうございます。
暗い所でも、撮れるものですね!
夕日も綺麗だし!
参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:8195512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 00:41(1年以上前)

確かに高いと思いますが、性能もなかなか良いですね。
http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
個人的に15万円位の価値はあると思います。
(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

書込番号:8197067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/14 15:23(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信遅くなり、申し訳ありません。

>http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
>個人的に15万円位の価値はあると思います。
>(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

って、6〜7万は高いかな?ってことですか?????
なかなかに興味深い意見ですね!(笑)
ありがとうございます。
参考にします。


色々ちゃんとみたらレンズのクチコミのページ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311884/#8093001
等で色々同じようなクチコミがあるのですね…。
ちゃんと調べずスミマセン。
色々もっと覗いて、勉強してみたいと思います。

また他にも何かお薦め等ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:8206447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ設定は

2008/07/20 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

みなさん カメラ設定はどうされてますか

ダイナミックでも 物足りません。

より彩度を上げてますが 最終的にはパソコンで修正してます。

書込番号:8100831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2008/07/21 22:44(1年以上前)

GOGOまっちゃんさん、こんばんは。

私は、ネイチャー・モードを愛用しています。

ただ、L1の魅力は、独特の「なめらかさ」と「しっとり感」にあると思いますので、ダイナミック・モードでも物足りないというのであれば、カメラ本体を替える(買い増す)方がいいかもしれません。

私は、E-300とL1という全く個性の異なる2機種を使っていますが、なかなか楽しいものです。
E-300であれば、ヤフオクでも2万円位で手に入るのではないでしょうか?
(中古カメラ店(マップカメラ、三宝カメラ等)でも大体2万円ちょっとで買えるようですね。)

書込番号:8109936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2008/07/23 21:25(1年以上前)

私はE−1から入りE−330も持っていて修理に出している二週間ほど E−410を借りてました。
E−330は直るや処分して 展示品のL1を買った次第です。

現在 E−1とL1でCCDが違うと色合いも違いますね

L1は 地味ですね 鮮やかさがなくて 白が飛ぶくらいまで露出を上げると

プリンターで印刷したとき綺麗なんです。

書込番号:8118456

ナイスクチコミ!0


mook11さん
クチコミ投稿数:17件

2008/07/31 20:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

SILKYPIXで現像

L1本体jpg

SILKYPIXで現像

L1本体jpg

> GOGOまっちゃんさん
> フレールさん      

こんばんは、

この頃、私は風景に関しては「ダイナミック」に設定しています。
但し、RAWとJPGの同時記録にしておいて、撮影後PCにて
RAWデータはSILKYPIX で現像して双方の雰囲気のいいほうを
利用しています。

因みにUPしてみます。
皆さんはどう見られるでしょうか?

撮影場所 広島三景園

(RAWデータはSILKYPIXで読み込んだだけでそのままの保存したものです)


書込番号:8151638

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/04 19:45(1年以上前)

私も、最初にネットで作例を集めていた頃は、比較的色が薄いという印象がありました。
ただ、実際のところ、余りそういう印象は無いですね。比較的重厚な色が出る様な気がします。あとは、光線具合によって、随分と印象の違う描写をするカメラだと思います。
私の場合、比較的雲の多いことが多いんですが、こんな感じです。
ネイチャーモード〜ダイナミックを多用しています。露出やWBは、現像時にいじることもありますが、彩度は殆ど弄っていません。
http://www.geocities.jp/leicadigilux3/

書込番号:8168069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

先日、とうとう手に入れてしまいました。
デジイチ全くの初心者なくせにですが…

L1を見つけてから嫁ちゃんへのプレゼン2週間にて、プレゼン通りました!
来月の誕生日プレゼントってことでね!ということで!
嫁ちゃん共々DTP、WEBデザイナーをしているので、デジイチあったほうが良いじゃん!やら色々な手法でのプレゼンの日々でした。
その最後の決め手になったのは、アプロ ワンさんと海人777さんの犬の写真でした。
とくに海人777さんには勝手に感謝しております。
犬好きの嫁ちゃん、そしてミニチュアダックス好きの嫁ちゃんには効果絶大でした。
ありがとうございます!

このクチコミもかなり熟読させていただいております。
Jameshさんのカキコミ、サイトも熟読させていただいております。

手にしたものにこだわってしまうというか、愛着を持ってしまう自分ですので、デジイチ購入にはかなり慎重でしたが、このL1のルックス!(クラシックなデザインが好きな私です。車もバイクもファッションも楽器も家電もクラッシックなデザインが好きです。そんな中、このL1のデザイン財!色々調べましたが、今あるデジイチの筐体のデザインの同じようなこと…。そこで輝いているL1!最高です!そしてデカスギルと思えるレンズ!超ステキで一目ぼれでした!)
そしてライカの描写力!
ライカを持つという満足感!
購入するならずっと気に入って使えるものが良い!という自分勝手な論理からプレゼンしてました。
とりあえず安いデジイチで勉強してから、良いのを買えば!という反論もありましたが、それでは愛着持てないし、どうせL1のことばっかり考えてしまうってことで、プレゼン!プレゼン!の日々でした。

そして購入!
超楽しい日々を送っております。
アホみたいに毎日持ち歩き、会社でもずっといじってる状態です。
分からないながら、色々勝手にいじってパシャパシャとしております。

そこで質問なのですが、絞り優先?で2.8にするときに、3.5になるときが多いのです。
2.8にしてるのに3.5になって、左?にひとつまわしても3.5のままです。
こういうものなのでしょうか?
たまに2.8になったりするときもあるのですが、センサー?によってかわるのでしょうか?
取説も全部読んだつもりなのですが、分かりませんでした。

何か分かる方いらっしゃいましたら、お知恵を拝借できると光栄です。

長々と興奮するままに書き綴ってしまい申し訳ありません。

が、今後ともみなさま、よろしくお願いします。

書込番号:8045744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/07/08 00:50(1年以上前)

LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050

をお使いでしょうか?

F2.8-3.5ですから、

望遠側では、F3.5までですよ。

F2.8は広角側で設定できます。

書込番号:8045788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/08 01:02(1年以上前)

Panasonicfanさん

返信、回答ありがとうございます!
レンズはお察しの通り、セット?のLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 Aです。

なるほど、望遠ではそうなのですね。
知りませんでした。

ありがとうございます。

今後も素人丸出しの質問すると思いますが、どうぞ暖かい眼でよろしくお願いします。

書込番号:8045840

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/07/08 17:22(1年以上前)

素人の発言、失礼しました(笑)。サイト訪問して頂き、ありがとうございます。
あくまでも素人の視線で語らせて頂いています。
Elwood Bluesさん、購入おめでとうございます。
私も正直、一眼レフがAFになった頃から、ボタンや液晶がゴチャゴチャしたカメラが嫌で、ずっと機械式のカメラを使っていましたが、いざデジ一!となると、正直悩みました。欲しいと思う機種が皆無で、手持ちのレンズも全く使えない。敢えて言えば、当時既に撤退を発表していたコニカ・ミノルタか・・・考えていたところで発表されたのがL1でした。

私としては、このカメラの存在は、ライカレンズという新たな魅力でフォーサーズの市場を底上げすると思ったのですが、効果はイマイチの様でした。しかし、逆に時流に流されない魅力のあるカメラと言えるかも知れません。
生産中止にもなった事ですし、今が最後のチャンスです。かく言う私も、ボディーだけ、もう一台L1が欲しいと思っているところです。デジルックス3とはチューニングも違いますし、何よりライカは故障すると恐ろしく高い上に時間が掛かるので、2台体制にしたいところです。

書込番号:8048048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/07/08 21:17(1年以上前)

別機種
別機種

Elwood Bluesさん、こんばんは。

知らないうちにお役に立てようで良かったです。
望遠や単焦点のレンズ購入を画策された際にはまたお声がけ下さい。
プレゼン用のダックス写真をご用意できるかも知れません。(笑)

書込番号:8049103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/07/08 22:13(1年以上前)

念願のデジタル一眼レフ購入おめでとうございます。
なんだか知っている人の名前が並んでいたのでコメントしてみました。

書込番号:8049453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/08 23:03(1年以上前)

Elwood Bluesさん
こんばんは。
L1御購入おめでとうございます。

犬でチェックしてたら聞いた名前がちらほらと…。

実は、何を隠そう私もL1はターゲットの一つだったんです。
形、好きですし、LEICAのレンズも使ってみたかった。
でも、部屋にゴロゴロして居るNikkorに攻撃されてDシリーズに逝っちゃいました。

書込番号:8049810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/09 10:40(1年以上前)

ニコンからもフルサイズの中級機D700が発売されますので
フルサイズが中級機から廉価機に搭載される日もそう遠くはないと
感じております。そうなればAPS-Cのカメラは縮小ないしは消滅の方向に
なるだろうと予測できます。
APS-C素子はやはり中途半端であり専用レンズもやはり中途半端なものが
多いのは否めません。
フルサイズ用のレンズを使用すると特に広角では思った画質が得られない
事があったりもします。

一方フォーサーズは元々、フルサイズを相手にしていない規格ですので
ファインダーの大きさが解決できれば充分生き残れると感じております。
ボディーサイズはE500系やL10あたりを上限とすればいいと感じます。

レンズのラインナップは時間との問題がありますので
年月が経てばもっと充実してくるでしょうし
フォーサーズの規格のレンズは贔屓する訳ではありませんが
各社とも価格、性能共に優秀です。
「デジタル専用設計」に嘘や偽りはないと感じております。

その先、フルサイズとフォーサーズにデジタル一眼の市場が
二分化さるのではと私は予測しています。

書込番号:8051473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/09 14:35(1年以上前)

>Jameshさん

はじめまして。

素人の発言だなんで、超勉強させていただいてますよ!
本当にデザインも最高ですよね!
そしてLeicaを持ってるっていう満足感!
実は、最初嫁ちゃんにはデジルックス3をプレゼンしました…
結果は…

しかし、ライカは修理代と修理期間に問題があるようですね。

今後も是非宜しくお願いします。


>海人777さん

はじめまして。
最高の必殺のプレゼンの材料でした!
ありがとうございます。

素人のくせに、色々な方の色々な写真をみてて、望遠か単焦点がかなり欲しくなっております。
しかし、セットのレンズを使いこなしてから!と自分に言い聞かせてますが…。

添付していただいた写真!これまたかなりの必殺プレゼン材料です!
購入を画策し始めましたら、また是非協力お願いします!


>yama@mutekiさん

はじめまして。
ここの書き込みで色々な方の意見で本当に勉強させていただきました。
ここの書き込みを読んじゃったから、L1チームに入っちゃった!って言い方もできますが!(笑)
名前を勝手に挙げさせていただいた方はもちろんですが、みなさん本当に親身で安心して読むことが出来、勉強になります。

某有名掲示板や、某有名SNS等は、けなされに書き込むような感じで読んでても気持ち悪くなるのが多いので、こちらは素敵です。

今後も宜しくお願いします。


>ダイバスキ〜さん

はじめまして。

L1良いですよ!なんちゃって!
レンズを沢山持っていらっしゃるのですね!
うらやましい限りです。

機種こそ違うけど、今後とも是非宜しくお願いします。


>ケポックさん

はじめまして。

パナライカのレンズが増える日を心待ちにしています。
(って言ってもプレゼン通す自身無し、購入資金無しですが…)

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8052173

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/07/13 21:40(1年以上前)

ライカの価値を人に説明するのは・・・カメラ好きの人でさえ難しいですよね(笑)。
世の中には、安くてダメなモノ、安くて良い物、高くて良い物、高くてダメなモノ・・・とありますが、ライカは「高くて良い物」なんでしょうけど、やはりカメラに30万というのは、理解され難いですね・・・。

書込番号:8073785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/14 18:14(1年以上前)

>Jameshさん

非常にその通りです…

今現在159,800円が最安値ですが、私が買った時は128,000円が最安値で、そこは広島のお店だったので、つぎの129,800円のお店で購入でした。
でも、翌週には12万円代が一つも無くなり、高額商品ですが、ギリギリセーフで安めに買えたようで、タイミングよかったです!

次はレンズです!

しっかり手の付け入る隙を作らないプレゼンをしなければ!です。

書込番号:8077267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/14 18:17(1年以上前)

>海人777さん

レンズプレゼンにはまだ時間が掛かりそうですが、画像はチラッと嫁ちゃんに見せました!
なんと、嫁ちゃんの仕事のMacのデスクトップになっているようです!
事後報告ですが、勝手に使ってしまっていること、お許しください。
そして、今後も是非宜しくお願いします。

書込番号:8077275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/07/16 21:33(1年以上前)

Elwood Bluesさん、こんばんは。

>事後報告ですが、勝手に使ってしまっていること、お許しください。

僕ごときの写真でよろしければ、どーぞどーぞ。
因みにここでレスされているyama@mutekiさんのHPは必見ですよ。
次元の異なるダックス写真が楽しめます♪

書込番号:8087223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 13:47(1年以上前)

>海人777さん

返信遅くなり、大変申し訳ありません。
yama@mutekiさんのHPを進めていただき、ありがおうございます。
海人777さん同様、嫁ちゃんにはリーサルウェポンになりそうです!
嫁ちゃんは毎日の激務の合間、海人777さんのダックスに大変癒されているそうです。
ありがとうございます。

今後とも、宜しくお願いします。

書込番号:8194521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング