LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マップカメラ新同品ボディ79800円

2006/11/12 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

ボディのみですがマップカメラで新同品が79800円です。
これってお得?

書込番号:5631576

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/11/12 23:53(1年以上前)

新同品といっても新品じゃなく中古ですから本体のみではお得でもないような気がします。
L1の場合は純正レンズあってこそだと私は思います。

書込番号:5631606

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/13 07:22(1年以上前)

このキットレンズの中古が13万弱で売っているコトから考えてみては?

書込番号:5632221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 20:34(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)での価格が\157,500(ポイント10%)のようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_55531468_55532013/61717098.html

書込番号:5633913

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/11/13 20:51(1年以上前)

バラ売りが、始まったのでしょうか?

書込番号:5633980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/02 14:52(1年以上前)

このカメラはDMC−LC1見たいな欠陥CCD採用でなければよいのですが・・。

書込番号:5704922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

DMC-L1の展示処分品を某カメラのキ○○ラで10万円以下でありました。このカメラチェーンでは、展示機をしばらく置かない方針のようです。あれば、ラッキーだと思います。もちろん私は、GETしました。購入店舗にもリサーチしましたが、展示機は売り切れでした。

書込番号:5551419

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度3

2006/10/21 22:04(1年以上前)

いや、コアなユーザーとは、L1を選ぶコアな人ということです。(^_^;)

それと、ライカではありません。「ライカっぽさ」です(笑)
以前のスレでも書きましたが、無理やりレンジファインダーっぽいデザインでライカに似せるというのが、家電メーカーらしくていいではないですか。

それはそれなりに需要があるということでいいのでは?
で、無理に売ろうとして価格が乱れるよりは、上記のコアな顧客に販売したところでL1は終息をするということで、展示処分は正解と考えるのです。

「こういうマーケティングもあった」という試金石になったことだけでも存在価値は見出すことができると思っています。

書込番号:5558352

ナイスクチコミ!0


BIG_APPLEさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/21 23:56(1年以上前)

> 「こういうマーケティングもあった」という試金石になったことだけでも存在価値は見出すことができると思っています。


本格的にデジ一眼に参入・・・・・する気はあったのだろう、
当初25万円弱の商品を、3ヶ月弱でキタムラ全店が99800円で処分・・・
グッドタイミングでの幕引きが出来たとなれば、さすが松下。
そういう観点からは健全だと思う。

書込番号:5558830

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/22 09:00(1年以上前)

こんにちは
激安ですよね。

結構、松下のデジイチへのご心配が書かれているようですが(笑
コアなせいかLC1に引きつづき使ってみたところ結構いいですよ。
コアは冗談としても、感応するところがある人が買っているということでしょう。
L1、気になりますか。

BIG_APPLEさんとはライカM8板で同スレに乗り合わせたので憶えているのですが、
ソニーα100ユーザーでしたか。試写はしていませんがなかなか良さそうですね。
FM2とは別物でしょうが、使い倒してください。
(別名、陽気なMACさんのK100Dの方がさらにCPは高そうですけど:個人的な話で失礼)
話は変わりますが、
フルサイズ進出で市場の活性化期待もありましたが、バッテリー問題が甚大で
どうなのでしょうね。心配しています。
東芝が販売機会の喪失の間接損害まで言い出しているとのこと。
ソニー/ツァイスのAF(フルサイズ)には、個人的に興味津々なもので・・・

書込番号:5559760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/22 11:41(1年以上前)

>> 「こういうマーケティングもあった」という試金石になったことだけでも存在価値は見出すことができると思っています。
>当初25万円弱の商品を、3ヶ月弱でキタムラ全店が99800円で処分・・・

最初は高級機っぽかったけど(値段が)、、、処分とはいえすごいね。
さっそく新宿のお店のネット通販でレンズだけ出てるみたいです。
でもレンズだけで12万以上してるんで・・・微妙です。
激安キットを買って、本体の方を捨てる人が出なければいいですが、、、(チョコみたいに)

書込番号:5560120

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/22 12:41(1年以上前)

私も出遅れました。
地元のキタムラに行ってみるとすでに売れてしまってました。行けそうな他県の店舗にも電話してみましたが、元々置いてなかったり売れてしまったとのことでした。
ネットオークションを見ると展示品というのが数件出てます。欲しい人が買えず、儲けようかという人が買えたというのがちょっと悔しいです。

書込番号:5560293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/22 13:12(1年以上前)

L1レンズキットをディスコンしといて
次にレンズ単体の販売ってオチ・・・かも。
(値段によるけど、真打ち登場で結構売れるかもね)

書込番号:5560373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/10/22 18:31(1年以上前)

 こんばんは。
 E−300ユーザーですが,ライカレンズを入手するという目的だけでも惹かれるお値段ですね。
 かねて常用レンズの14−45mからライカ14−50mへの変更を考えていたので,迷ってしまいます。
 今後,Eシリーズは手ぶれ補正内蔵の機種が登場するように思われますが,それでも魅力的ですね。
 

書込番号:5561168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/10/22 19:56(1年以上前)

最安価格が最近下げ止まってますね。^^;
展示品で10万であれば即買いだったのですが、何とか新品で15万くらいにならないでしょうかね。
(キタムラには電話してみましたが、×)

最近は魅力的なデジ一眼が目白押しですが、
L1は本体レンズ共に今だに一番使ってみたい機種です。

書込番号:5561407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/10/22 20:08(1年以上前)

オークションで検索すると結構出てます。
15万以下で取引可能なのでは・・、と思います。

書込番号:5561437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/10/22 20:11(1年以上前)

当地でも、99,800円で売っていました。
鍵つきのガラスケース内にあったものなので、あまり触られていないはずでしたので欲しいところだったのですが、お金を持っていなかったので泣く泣く帰ってきました。
買っとけばよかったかなぁ。

書込番号:5561448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/10/22 22:58(1年以上前)

新商品好き!さん、オークションで15万は考えてしまいます。
この価格であれば新品の値段が下がるのを待ちたいと思います。

おきらくごくらくさん、差し支えないようでしたらどちらのキタムラか教えて下さいませんか。
都心近辺でしたら行って見てこようと思います。
というかこの値段であればフォーサーズユーザーでしたら買ってしまうべきかと思いますが。(笑)

ライカレンズの単品販売が始まれば、L1の値段の動向も変わる可能性があります。
買うべきか次機種までのんびり待つか、悩みどころです。

書込番号:5562235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/10/23 00:37(1年以上前)

東京から新幹線と在来線を使って1時間30分ほどかかります。乗り継ぎが悪ければもっとかかる静岡県内です。(^^;
東京から新幹線代含めて往復で9000円ほどかかります。

書込番号:5562671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/10/23 07:49(1年以上前)

おきらくごくらくさん、今回はパスします。

格安のL1、本当に気に入っている方に買ってもらえれば良いですね。
情報ありがとうございます♪



書込番号:5563120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/24 15:18(1年以上前)

今日の午前中にここを覗いたら「埼玉県内でゲット!」
の情報を寄せて下さった方がいました。
私も大処分セールのL1がちょっと気になっているんで、
質問してみようかな、、と思っていましたが、、、


レスが削除されていました?????orz

書込番号:5567239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/26 00:10(1年以上前)

単体売りが始まるんですかね?

価格次第では単体の方が売れるのでパナにとっても
ユーザーにとっても有益と思います。

書込番号:5571905

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/26 06:51(1年以上前)

最初から レンズ128,000円, 本体99,800円 とかしていたら,案外売れたのではないかと思います。

今,セットで10万円で買えた人が出たとなると,もうそんな値段はつけられないので,単体売りはないような気がしています。

書込番号:5572407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/26 08:14(1年以上前)

処分とはいえ99,800円で両方買えた人がいるんだから、
バラ売りだといくらぐらいの値が付けられるんだろう?
ボディはレンズを買ってくれた人にキャンペーンで無料配布・・・のわけないね(笑

書込番号:5572502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/26 21:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/28 11:11(1年以上前)

ルミックス72%増と絶好調らしく

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061027/pana2.htm

書込番号:5578790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/10/31 20:27(1年以上前)

キタムラの処分品といっても、数に限りがあるし、
展示品は所詮、中古品です。

ようするに、限定中古品では、このカメラの相場にたいして影響は少ないように思います。

それより、キタムラに見放された方が影響が大きいような気がします。

書込番号:5590278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台数限定ですが・・

2006/09/22 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 yasu210さん
クチコミ投稿数:209件

MAP安くなりましたよ!
自分は変えませんが情報として・・

LUMIX DMC-L1レンズキット【限定5台】
販売価格(税込):¥179,800 限定5台!驚異の超特価!!
しかも、今なら下取交換10%アップ、ショッピングクレジット金利0%キャンペーン(12回まで)で更にお得!!


書込番号:5468654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/22 23:43(1年以上前)

MAPカメラは特別なんですか?
私も買いませんが価格com登録店はそこより\3,000-くらい安いですけど。
e-TREND(送料無料)などでは買い物(通販)した事もありますが...

書込番号:5468769

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/23 00:25(1年以上前)

MAPの中古は軒並み21万オーバーなんですね…
新品より高価な中古って何か笑っちゃいますね。
ちなみに中古には14-50oが新同品で税抜き13万オーバーで売ってます。

書込番号:5468952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/29 00:36(1年以上前)

イートレンド!とマップカメラ! どちらも安いので悩みますが、一眼タイプのデジカメを買うならマップカメラの方が得策だと思う。専門店はやっぱり安心して買えると思おうよ。金利も0%だし
参考までに
https://www.mapcamera.com/top.php

書込番号:5487995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 21:45(1年以上前)

2チャンでの情報なんですが、キタムラでL1が99800円だったそうです。
購入時のレシートの画像も出てますからウソではないようです。

書込番号:5540634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

切り売り

2006/09/14 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:572件 犬好き 

特価とは言い難いですが、マップカメラでボディとレンズが切り売りされています。

ボディ\89,800、レンズ\139,800
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?reset=on&keyword=dmc-l1&class=ALL

書込番号:5439281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/14 19:33(1年以上前)

中古品のようですね?

書込番号:5439403

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/14 19:48(1年以上前)

中古で、その値段じゃ ボディは売れないでしょうね。

書込番号:5439472

ナイスクチコミ!0


Jacintさん
クチコミ投稿数:77件

2006/09/16 14:25(1年以上前)

 ボディ、一気にそこから1万円下がっていますね。

 実際は新品なのに別売りにした以上、中古扱いにして、パナソニックが反応を見るためにトライしたとか??

 それにしてもマップカメラさん、たくさんお持ちですね。

書込番号:5445855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 犬好き 

2006/09/16 18:21(1年以上前)

ボディ『新同品』の方は売れたようですね。
さすがにレンズの方は、単体で買うには高すぎます。

書込番号:5446416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/18 16:02(1年以上前)

それは私です^^
オリンパスのレンズが活用出来ますのでボディーを購入しました
バッグとストラップは先行予約しておりました
ボディーの厚みが好きです コンタックスRTSの厚みの無さに不満がありましたが
解消されました LC-1より太っちょですが 好きですね
相乗効果かもしれませんが LC-1の良さも再認識した次第です 手放せません
つまりが両方とも私には魅力的なカメラです 

書込番号:5453943

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/09/18 18:18(1年以上前)

いずれにしても、来年には、いくつかレンズがラインナップしてくる(はずですよね、Panaさん!)ので、価格が楽しみでありますね。
ライカ版L1(セット)も、レンズは同じ値段でしょ??

書込番号:5454350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

下がってきました

2006/08/27 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度3

パナは、8月第4週から、何らかの価格対応策を打ち出してきたみたいですね。
ここ(価格com)では急に下がり、既に25%引き以上となっています。

同時期発売の他メーカー品は、まだ20%引きには届いていませんから、巻き返しにきたのかな?

書込番号:5382085

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/27 12:49(1年以上前)

宿命とはいえ、予約購入された方はお気の毒ですね。
マーケティングをしっかりして初期価格を決めないと、それだけでメーカーの信頼を崩してしまいそうです。

とはいえ、欲しかったけど高くて買えなかった方には安くて困ることは無いですね。

個人的にもとても興味をそそられる機種ではありますが、いろんな方の話を聞いていても、やはりデジ一1作目で、これからという部分が多いようですし、今後に期待したいところですね。

書込番号:5382166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/27 20:27(1年以上前)

メーカー自身がプレミアムモデルと言っているので、価格対策は
無意味ではないでしょうか?

書込番号:5383260

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/08/28 07:12(1年以上前)

こういう製品は時間とともに価格が下がるのはやむを得ないのではないでしょうか?

それで,時は金なり で考えれば比較的すっきりします。

ずっと昔に,36万円出してデジタル一眼レフを買った人が,3年間使用して,技術の進歩から新機種を購入したとすれば,1ヶ月あたり1万円です。

同じことをこのカメラで行った場合,1ヶ月あたりは7千円くらいでしょうか?

デジタルカメラを何年おきに買い替えるかは意見の分かれるところと思いますが,オリンパスのE-1のところでは,3年も新機種を出さないのは長すぎるといった勢いで話が進んでおり,もう他のメーカに乗り換えるぞ,とか,新機種が出れば飛びつきそうな勢いの書き込みが目立ちます。 それで,3年というのは良いところと思います。

1年以上経って半額くらいに価格が下がったので買うというのは,実はあんまり得していないということです。

このカメラの場合,実際に買うことができるようになってから今まで,1ヶ月ほどで数万円の値下がりということですから,今から買う人は上の計算よりずっとお得に買えるということです。 また,既に購入なさった方は,この1ヶ月間という時間の価値が,その方にとっては数万円の価値があったということです。 人によって時間の価値が違うことは良くありますので,お気の毒ということはないと思います。 あえて言うなら,うらやましい でしょうか?

書込番号:5384569

ナイスクチコミ!0


yukinoriさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/28 08:48(1年以上前)

量販店でも展示品が置いてあって結構人気があるのだが値段で、、、、と店員さんが言ってました。24万くらいする商品が売価18万円以下なら飛びつく商品なんですがね、はてどれくらいまで下がるのでしょうか。量販店が価格を変えない今、どれだけ下がるのか楽しみです。

書込番号:5384646

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/08/29 14:48(1年以上前)

これでけ急激に下がってくると、逆に疑心暗鬼になりますね。

(1)初期ロット生産だけで、後は、少量生産?
(2)MarkIIが出る(不具合や使い勝手改良?)

 ほんとに25mmF2出してくれるのでしょうか????


書込番号:5388394

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/29 22:52(1年以上前)

確か7月の第4週の時点でも安い所では21〜22万の値段だったと思うので、急落ではないと思います。
価格.comの出品店舗は必ずしも安いとは言えず、モノによっては楽天とかの方がずっと安い場合も多々あります。
初値25万のイメージを植え付けたのはヨドバシだと思いますが、ぶっちゃけヨドバシはポイント分をプリペイドしている様なものですからね。 業界一高い。
無論そうでない商品もありますが、デジカメに関して言えば概ね最高値だと思います。

書込番号:5389806

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度3

2006/08/30 00:00(1年以上前)

> 初値25万のイメージを植え付けたのはヨドバシ

それは違いますよ(^_^)
248000円というのは、思いきり、メーカー指導(お願い?)価格です。
したがって、普通の量販店は全てその価格がスタートです。

ヨドのポイントバックは、そういう指導価格を崩すものであり、比較対照とできますから消費者にとっては歓迎すべきものです。
事実、公正取引委員会の検討項目にもなりました。

また、L1の価格については、同時期発売のソニーやペンタに比べて、22日以降価格下落率が大きいですから、急落しているのは見てわかるとおりです。

ヨド擁護ではなく、価格交渉のネタとして使える量販店ということで・・・(^_^;)


書込番号:5390155

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/30 00:43(1年以上前)

ヨドバシはさておき、前述の様な価格の店もあったと記憶しています。 
もっとも、私も買う予定は無かったのでどこかと聞かれたら「さあ?」なんですが。

書込番号:5390318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/30 19:15(1年以上前)

8/30現在、ヨドバシコムでは、本体¥248,000 ですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/55556649.html

なお、ヨドバシカメラのマルチメディア横浜で8月31日(木)まで、
「DMC-L1 LUMIX」と外部フラッシュ「DMW-FL500」を同時購入すると
通常販売価格から1万円値引きです。

書込番号:5392076

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/04 22:22(1年以上前)

メーカーが、数は売れなくても良いと思っているからといって、
カメラの完成度が低くても良いという免罪符にはならないと思います。
むしろ、カメラの出来に自身が無いので、開き直った発言の用に思いますけど。

書込番号:5407733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/06 00:00(1年以上前)

自信があれば、売れて欲しいとか売れますって言うでしょう。

ミノルタは、α7DでEOS敗れたり!って言いましたしね。


書込番号:5411006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/07 00:37(1年以上前)

価格次第では競争力がアップする気がしますね。

ヨドバシコムの価格は変わってないみたいですから、他のネット通販だけ?

書込番号:5414245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ難波シティ店

2006/07/28 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 InterRegioさん
クチコミ投稿数:20件

キタムラ難波シティでは20万切ってます。ただし提携カード(ミナピタ)1回払いに限りますが。店頭価格は20万3千円余ですがそこから5%引きです。キタムラの腹は痛まないので無条件で引いてくれます。秋にはカメラ祭りがあるでしょうし、その時は10%引きになります。

ただし店頭価格を微妙に操作しているので注意が必要です。例えばEOS 5Dなんか29万8千円だったのが次の日に32万円になっていたりしていますので、カメラ祭りの時もそれなりの値段まで上昇している可能性があります。店員の10%引きというセールストークを跳ね返して「こないだは○○円でしたよ」とキチンと言いましょう。そのためにも日頃からのチェックは欠かせません。

店頭最安値から10%引いてもらえばかなりお得でしょう。そこから1%のポイント還元もありますが、このポイントは延長保証に充当できます。

書込番号:5295821

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2006/07/28 10:45(1年以上前)

当地のキタムラではまだ22万円台ですが、売れなければもっと下がる可能性はありますね。
このカメラ、あの人が実際に写しもしないで、「驚愕の写り」なんて提灯記事を載せるものだから、期待が大きかっただけに、実際とのギャップがありすぎて、買う気が失せたという人が多かったのでは。私もその一人です。

書込番号:5295986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/07/28 14:41(1年以上前)

>あの人が実際に写しもしないで、「驚愕の写り」なんて提灯記事を載せるものだから、


これはおそらくパナの広報が、つけたというか つけさせた
肩書き でしょうね。
これは安孫子さんがサンプル公開を延期した理由で立証されてます。


だいたい この会社は、
浜崎さんのCMからして、
とても胡散臭い というか、大げさすぎる謳い文句をいう会社なんですよ。

JAROさん 頑張って と言いたい。

書込番号:5296487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/07/28 14:44(1年以上前)

謳い文句 ということでは、


ぶっちゃけ、ライカ という謳い文句で、
暴利をむさぼってると思います。

書込番号:5296493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/28 21:24(1年以上前)

正確に言うと、キタムラなんばCITY店で購入した時のレシートは5%引き
される前の金額になります。
カ−ド代金が引き落とされる時に、5%割引した金額になります。

書込番号:5297431

ナイスクチコミ!0


lumix-l1さん
クチコミ投稿数:22件

2006/07/29 14:39(1年以上前)

キタムラの売価203300円は私も見ました。ここからまだ引いてくれるのですか!
値段だけ聞いただけで値引き交渉はしていないので、更なる値引きはうれしい限りです。

できれば、なるべく近場で買いたいので、梅田あたりで対抗してくれる店があればありがたいのですが。



書込番号:5299539

ナイスクチコミ!0


Ys-18さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/29 14:54(1年以上前)

昨日行ってみたカメラのキタムラ鳳店では198000円だったような気がします。

書込番号:5299579

ナイスクチコミ!0


スレ主 InterRegioさん
クチコミ投稿数:20件

2006/07/29 22:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。キタムラは近隣のビックやヨドバシ等々に対抗してポイント分まで現金値引してくれるのでいいですね。結局ポイントなんて使途は限られていますので、本来不必要、あるいは不急なものに使ってしまうこともあります。現金値引なら使途は自由ですからその額が同じであればどちらが良いのかは一目瞭然です。

じじかめさんがおっしゃる通りミナピタカードでの値引きは請求時になります。例えば値引き交渉をして20万円になったカメラは20万円でレジ打ちされますが、翌月に送られてくる請求書では19万円となっています。これがカメラ祭りの日に買うと18万円の請求で来るわけです。

カメラ祭りの時はこの10%というものをセールストークにするわけですが、そもそもこの値引きはキタムラとは直接は関係ないものですので、店頭価格からの値引き交渉をして損はありません。日々チェックしていると頻繁に店頭価格を変えていますので、欲しいカメラの価格推移は見守って"祭り"に備えておくのが良いと思います。

書込番号:5300760

ナイスクチコミ!0


スレ主 InterRegioさん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/01 19:48(1年以上前)

案の定"値上げ"が行われていました。約2万円アップです。近隣のお店のポイント還元率が変わったのかも知れません。ビックが24万8千円の10%還元ですからそれに応じて22万3千円余円となっています。EOSキッスもボディ6万2千円が6万6千円になっていますし、価格動向から目が離せません。

書込番号:5309101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング