LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

マジで今更の話ですが……

2023/06/18 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:818件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5
当機種

購入して10年以上立ちますが、ようやく好みの画質設定を見つけたような気がします

それは、RAW + シルキーピックスで
 露出、ホワイトバランス : オート
 色調 : フィルム調K
これだけですね

特に露出、AWB : オート、これがネック
このカメラ上のオートってマジでイマイチで、基本的には露出かなり暗めに写る、ホワイトバランスもなんかこれじゃない感で写ります。
ただ、そこは取り合えずオートで撮って、後はシルキーピックスにオートで任せるだけで、結構いい感じで仕上がります。

正直、このカメラ操作性は好きでしたが、画質はそれほど好きじゃなかったんですが、
この設定で仕上がる画像はかなり好みですね

画質は超好みになったので、後の不満点はオートフォーカスの遅さですかね、精度もですが笑
……流石にこれはどうにもならないですが……

書込番号:25307401

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2023/06/18 21:37(1年以上前)

このカメラ最大の問題点は…

互換バッテリーすら無いことなんだよなあ(笑)

書込番号:25307454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2023/06/19 00:04(1年以上前)

あの横転したファインダー...たまらん

書込番号:25307645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2023/06/19 21:15(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そこはマジで問題ですよね(^^;

私は改造品をヤフオクで買って使っています。
それも二年経過して、またへたってきたので、どうしようかな?と悩んでいます

書込番号:25308629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2023/06/19 21:17(1年以上前)

>seaflankerさん

形状は良いですよね……

書込番号:25308630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーサーズ再燃 DMW-BL14の代替

2021/07/24 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

DMC-L1は非常に魅力のあるモデルなのに残念至極です・・・今ではアマゾンで検索しても存在すら見られません・・・
勿論、それ程ファンは多くはなく、一定数以上の需要が見込まれないので頼みの綱中国でも再販はないのでしょうね。

世の中にはDMW-BL14をかちわって中身だけDIY交換して販売している猛者もいらっしゃるようですが・・・
電池の発火リスクが怖〜い・・・!?

純正充電器DE-972と添付のDCケーブルがあれば、モバイルは無理ですがバッテリ無しでもAC運用にて利用可能です!
(取説23ページ参照)
取説( https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_l1.pdf )

純正充電器が無くとも、消耗したDMW-BL14(7.2V)の外装とノートパソコン用なんかのACアダプターを利用して、
モバイル用に何とかDIY出来ないものでしょうかね、思いはあるが有言実行出来ない年頃!?

書込番号:24255500

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2021/07/24 13:13(1年以上前)

こんにちは、
L1の名は久しぶりに目にしました。

世間的には忘れられているようですが、
我が家では、いまだにま名機としての
存在感を放っています。

妻がアートフラワー作品の記録用に使っていますが、
レンズが素晴らしく描写もいまだに一級です。

書込番号:24255593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2021/07/24 16:53(1年以上前)

DCケーブルとモバイルバッテリー繋げるアダプタ作るだけでなんとかなりそうかも?

個人的にはL1の後継機が初代GX7と思ってます
チルトEVFの復活(笑)

書込番号:24255914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2021/07/25 17:08(1年以上前)

別機種

別のヤツに書き込みしていますが、ヤフオクで中身入れ替えとかではなく、別バッテリーを樹脂成型して販売されている方がいます。

今まで二回位使用していますが、今のところ、普通に使用できています。

書込番号:24257661

ナイスクチコミ!1


ため。さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2022/05/09 21:30(1年以上前)

こんにちは。
長時間撮影しないので
中古で買ったL-1に付いてきた
中華互換で事足りてます。。
写りは大好きですからね。

書込番号:24738715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/09 12:11(1年以上前)

別にスレに上げてますが、AliExpressで互換バッテリーと充電器が出てました。まだ、手元に届いてないですが、使えるものなら嬉しいです

書込番号:25615590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2024/02/09 13:18(1年以上前)

>たろうかかくさん

素晴らしい♪

よみがえる名機L1なるか?

書込番号:25615664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2024/02/09 18:22(1年以上前)

ああ
なんで急にDMW-BL14が復活したのだろうと思ったら
おそらく昨今のオールドコンデジブームでだね

DMW-BL14はL1以外にも
LC5、LC1、LC40で採用しているので


それならばと同じくバッテーリーが入手できなくなっていた
CONTAX SL300も調べてみたら…
普通にアマゾンで復活していた
2000円弱という手ごろな値段で(笑)

これは良い時代の到来やな♪

書込番号:25616000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/18 02:28(1年以上前)

1月末に注文したのですが、納品は3月半ばになるようです。
 早く現物を確認して評価を書き込みたいのですが、もうしばらく掛かりそうです。

書込番号:25626736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/03/14 21:02(1年以上前)

そろそろ到着かと思っていたのですが、荷物が途中で紛失との連絡が、、、4月末配達予定に変更となりました。

書込番号:25660601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/05/21 14:47(1年以上前)

無事にゲットできました。詳しくは別スレ立ててますので、そちらで!

書込番号:25742964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

2台目と出逢う!!

2018/10/19 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:111件
当機種

スカイツリー

バッテリーを探していたら「LUMIX DMC-L1 ボディ+バッテリー」の格安品の2台目と出逢う。

このカメラの素晴らしい写りに感動しているから大切にして行く。

LUMIX DMC-LC5もあります。

書込番号:22192520

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:158件

2018/10/19 08:51(1年以上前)

そんなこと、イチイチここを使わないで自分のSNS上だけでやってくれないかしら?

書込番号:22192523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/19 09:23(1年以上前)

>格安品の2台目と出逢う。

値段を明記されたほうがよろしいのでは?

書込番号:22192566

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/10/19 09:27(1年以上前)

> 値段を明記されたほうがよろしいのでは?

そだねぇ〜♪  "価格コム" のクチコミサイトなんだしぃ〜 ( ^ー゜)b  
                                           

書込番号:22192573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/19 09:48(1年以上前)

北十間川の柳島の歩道橋 (川の上でもありますが) からですね。
L/LC系は良いです。

書込番号:22192600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/19 11:39(1年以上前)

つうか、マイクロフォーサーズユーザーって買い換え買い増しのペース早すぎ。
「一台だけを長年愛用してます」つう人殆ど見ない。
幾らボディが小さいからと言っても防湿庫パツパツでは?

書込番号:22192734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/19 12:15(1年以上前)

>横道坊主さん
…多分ここの常連さんのかなりが当て嵌る…

マイクロフォーサーズに限らず…( ̄▽ ̄;)

書込番号:22192787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/19 12:17(1年以上前)

買うには勇気がいりますね

書込番号:22192792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/19 12:42(1年以上前)

買うのに要るのはお金\(◎o◎)/!   勇気は要らない。

書込番号:22192847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/10/19 13:38(1年以上前)

足らないお金は勇気で補えばいい!!!!!!! 購入しょーーーーに・・・・・(以下自粛)

書込番号:22192944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/19 21:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 3台目はいつかなぁ?
⊂)
|/
|

書込番号:22193765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/20 06:39(1年以上前)

でも、色気のある機種だよね(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22194500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2018/10/22 07:58(1年以上前)

「LUMIX DMC-L1 ボディ+バッテリー」でジャンク扱いで4,000円でした。

ボディとバッテリーに問題はなかったです。

書込番号:22199192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2018/10/22 08:03(1年以上前)

>3台目はいつかなぁ?

3台目にいくつもりでしたが「E-330 ボディ」を購入しました。

書込番号:22199199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2018/10/23 08:38(1年以上前)

当機種

薔薇

薔薇を1枚撮影。

カメラを持ち歩くのが楽しくなる。

書込番号:22201491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2018/10/24 15:37(1年以上前)

当機種
当機種

都電と遊ぶ

お気に入りのカメラと散歩するのは楽しい

レンジファインダーから覗く風景は何とも言えない心地よい気持ちになる

壊れても飾る楽しさが残る

書込番号:22204410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2018/10/25 09:11(1年以上前)

当機種

更にカメラを持って遊ぶ

このカメラは快い気持ちにさせてくれる

次はどこへ行くか?

書込番号:22206002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2018/10/26 08:31(1年以上前)

当機種
当機種

愛機LUMIX DMC-L1と新宿

書込番号:22208146

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ208

返信200

お気に入りに追加

標準

出会ってしまってつい…

2016/08/27 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

別機種
別機種
別機種

なかなかデカイ

毎日の様にネットの中古屋さんをグルグル巡回してます

頻繁に更新の無いお店は不定期で覗くんですが
そこでたまたまL1を発見

正直L1の存在を知りませんでした、カメラ歴2年半足らずなのでw

分厚いミラーレスだなぁ…と思いつつ惹きつける何かを感じググって調べました

一眼レフなのね
しかもフォーサーズマウント…何も持ってない…

何となくポチらないと後悔しそうなのでポチっとなw
発見から購入まで1時間足らずw

送料込みで16000円ほどでした

レンズキットの箱に入って届きましたが残念ながらレンズは無し
てか、一眼レフだけあってデカイ!

けど、軍艦部の質感とか凄く良い!
塗装の雰囲気がフィルムカメラのボディみたい

届くまでの間レンズで悩んでました
フォーサーズレンズ買うか買うまいか…
オリンパスのレンズなら安い標準ズームも売ってる
でもこのボディにはパナのライカだろう…

でも、高いから保留w

アマゾンでFマウントアダプター買ってとりあえずレンズ確保

ここのクチコミにシャッター回数の確認方法のスレがあったので調べてみたら3019ショット
どうりで綺麗なボディ

パナのミラーレスの祖みたいなデザイン
ある意味唯一無二の一眼レフって感じですね

大満足の衝動買いでした^_^


書込番号:20148781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/27 18:53(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/15/4623.html

コチラもどうぞ(^^ゞ

書込番号:20148799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/08/27 19:09(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
やっちゃいましたね衝動買い(^_-)-☆

フォーサーズ行くとは思わなだ|д゚)

パナライカ購入報告お待ちしております<m(__)m>

書込番号:20148835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 19:12(1年以上前)

にこにこkameraさん
こんばんは(^_^)

自分もググって調べてる時に見かけました^_^

ライカの名前で出てるだけあって中古でもL1より高いでしょうね

L1も今回初めて見ましたけどデジルックス3は市場で見たこと無いです

見かけてもたぶん買いませんけどw


書込番号:20148843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 19:16(1年以上前)

Jennifer Chenさん
自分でもフォーサーズ買うとは思ってませんでしたw

マウント云々よりこのデザインが欲しかったので結果的にフォーサーズでしたf^_^;)

マイクロフォーサーズはいつか買うかもと思ってますけどね

書込番号:20148852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5323件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/27 19:29(1年以上前)

趣有りますねー(゜゜)、
ローライSL26の何とも言えない美術品の様な質感に近いと思います(*^^)v、

触っているだけで智福の時間を得られる様な名品と思います、これで素晴らしい描写が得られるのですから、時間が掛かっても万難を排してキットレンズを手に入れたくなったことでしょうね( ´艸`)、

隣のDFとまるで姉妹の様です、ニッコールレンズでしたら最近安く手に入りますGN45mmf2,8が似合いそうですね(⌒∇⌒)。

書込番号:20148876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 19:55(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

クラシックなスタイルのカメラは魅力を感じちゃうんですよねw
ミラーレスなら良くある感じかもですが一眼レフでこのデザインは珍しいと思います
とにかく塗装の雰囲気が良いです^_^

GNレンズ少し安くなりましたね
でもやっぱりちょっと高いw

とりあえずは手持ちのレンズで楽しみます(^_^)


書込番号:20148931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2016/08/27 20:05(1年以上前)

Nikon1が2.7倍,フォーサーズが2倍…

次は1.5倍のフジかSONY…

又は4.6(5.6)倍のPENTAX Qか…

( *´艸`)


書込番号:20148953

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/08/27 20:13(1年以上前)

別機種

我が家のL-1です。

枯葉マーク初心者さん こんにちは、
しっかり中古道を歩んでいるようでナニヨリデス・・・

オリンパスE-330よりアッサリ目のL-1ですが面白いボディです。
フォーサーズはこのL-1以外はオリンパスE-1、E-5、E-300、E-500、E-510を使用、
AFレンズはオリンパスのを一通り使ってます、特に中古レンズはお買得と思います。
個人的にはアダプターを介してMFレンズも使いますが、焦点距離が2倍になるのがチョット使い辛い(特にピント合わせ)
以前タムロンのB005(500mm換算1000mm)で翡翠を狙ったけど撃沈しました(T_T)

書込番号:20148973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/27 20:23(1年以上前)

レンズキットだったらほしいっ \(◎o◎)/!

書込番号:20148992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/27 20:26(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0323/dcn001.htm

ちなみにL1のデザインの素はLC1というコンデジです
これもライカがらみな機種です

LC1、L1ともに優れているのはバウンス位置で固定できる内蔵ストロボ
ミラーレスで主流のなんちゃってバウンスストロボよりも優れている♪
むろん固定位置でしか使えない他の一眼レフのよりも優れたものです

ベースになったカメラはオリのE−330なわけだけども
外装は完全に換えられていてまったく別物ですよね♪

書込番号:20148996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/27 20:48(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

こんばんわ
次はコダック製センサー(CCD)のE-300でもどう?
http://www.olympus-esystem.jp/products/e300/

フォーサーズは四隅までしっかり解像してましたね。
当時フルサイズの超広角ズームはグチャグチャでした。

書込番号:20149046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 20:50(1年以上前)

Jennifer Chenさん

この先も、マウント増えてセンサーサイズも増えることでしょうw

最終的にデジタル645に行ったりしてw

たぶん買えないけど…

書込番号:20149053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 20:59(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^_^)

Df買って以降物欲治ってたんですけどねf^_^;)

見かけたら即決でしたw
E-1もデザインが好きです、たぶん買わないですけど…
フォーサーズレンズは安いですね
たぶん標準ズームはオリンパスのを買うと思います一本はAFのレンズ欲しいですし広角も使いたいですからね
アダプターだと広角側が弱くなりますね

ポロミラーのせいかファインダーが暗いからピントあわせは難しいですね(ーー;)

書込番号:20149072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/27 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

僕も欲しいのですけどなかなか良い物に出会えません…
気長に探しています(笑)

書込番号:20149090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 21:06(1年以上前)

杜甫甫さん
こんばんは(^_^)

バラで売った方が多少高く売れる感じなんでしょうかね
キットと同じレンズは中古で4万前後なのでなかなか手が出ないですf^_^;)


書込番号:20149091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 21:19(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんばんは(^_^)

LC1の方が先なんですね
以前に一度だけLC1はオクだかネット中古で見たことあったんです
今週までL1の存在知りませんでしたw

ストロボのバウンスは調べた時に知りました、軽くボタン押すとバウンスして更に押し込むとZ型になりますね^_^

ポロミラーのカメラは初めて買いましたけど面白いですね
今でも使えばデザインの幅が広がりそうで良いと思うんですけど、ファインダー暗いからボツなんですかね

書込番号:20149126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/08/27 21:25(1年以上前)

こりゃまた。

遊びですとか、浮気ですとかの、言い訳の効かない機械に手を出されましたか。
本気でいきましょ。

書込番号:20149148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 21:35(1年以上前)

にこにこkameraさん
元々E300をだいぶ前に見かけてて
面白いデザインのカメラだなぁと気になってたんです^_^
CCDなんですね
フォーサーズのレンズを買ったら買っちゃうかもw

フォーサーズシステムだから解像したんでしょうかね
10年前だとフィルムからデジタルに移行して間も無い頃ですからユーザーはボディはデジタルでも、レンズはフィルム時代のだったりで
マウントそのままで来てるメーカーは写りに問題とか不満があったかもしれないですね

書込番号:20149177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 21:40(1年以上前)

ぽん太くんパパさん
こんばんは(^_^)

いや、ホントに見かけないですよね

自分も毎日のようにネット中古見てますけど今週初めてL1見ましたからw

良いのが見つかるといいですね^_^
気長に探せばたぶん出てきます

もしくはデジルックス3とか^o^

書込番号:20149192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/08/27 21:46(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

いやいや…気まぐれ
みたいな感じですw

最悪アダプター遊び専用と思ってポチりましたf^_^;)

とはいえAFレンズ欲しい…

また変わりダネ見つけない限りボディは暫く買いません

たぶんw

書込番号:20149219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

古い写真を見てみたら・・・。

2015/07/31 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

近年、パナソニックGX1に12-35mmf2.8をメインに使っています。
先日イベントで子供の写真を写したんですが、シャープで解像力が高いのはいいんですが、炎天下とはいえ、何か肌の感じがマネキンというか、プラスチックの様な感じに写っているのに気が付きました。

そこで、少し古い当機で撮影したモノを持ち出してみました。全然違うんですね…確かに700万画素というのは、今となっては時代遅れですが、グラデーションが豊富で、肌の柔かな感じ、温かみが実に自然に表現されているのです。同じ様な空模様でも・・・。

正直、このレンズとGX1の組み合わせでは、満足した描写は得られませんでしたが、10年近く前に発売されたこのカメラ、決して侮れないと思いました。

残念なのが、このレンズ、現在絞りの故障で入院しています。ズームリングはダメになるし、埃は入り易いし、この絞りの修理も高価で、経験不足故の品質問題が残念なカメラでした。

書込番号:19014555

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/31 19:13(1年以上前)

ユーザーの皆様の声をきいていると…このカメラの描き出す写真は素晴らしいらしいですねo(^o^)o

この当時の僕は、まだまだパナソニックに『ライカとタレント依存の家電屋さん』という…今にしてみれば馬鹿馬鹿しい偏見を持っていました。
ですので、作例を吟味したり、試すようなこともありませんでした。

今、興味津々ですo(^o^)o

書込番号:19014623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/01 04:36(1年以上前)

松永弾正さん

この頃は、まだ一眼レフを使う人というと、フィルムを知っている人が殆どでした。
それが今は、デジタルしか知らない人の数が増えてきました。本当に画質イコール解像力で、等倍鑑賞でテストチャートをどれだけ解像するか?のみの競争になっています。

まあ、当時ですら理解されずに、余り売れませんでしがた、買った人からは評判のいいカメラでした。

パナソニックの12-35mmは、世間では絶賛されているレンズですが、風景ならともかく、とても人物には使えない…と思った次第です。

近年、デジタル化と共に、テレビの画像も不自然な位に鮮明でコントラストの高い画像になっていますが、デジカメも同じ事で、残念です。

書込番号:19015870

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/01 05:12(1年以上前)

全体的にカリッとした高級感ある作りで、今はメイン?で使用、
残念ながらレンズはオリを使用してますが(高値で手が出せない)
今現在身体の修理(入院)で持ち出せませんが秋頃までは使用予定です。

書込番号:19015880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/01 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今ではメインカメラはE-M1ですが、やはりこのカメラも結構な頻度で使用しています。

まぁ、パソコンのウインドウサイズでしか見ないので、あまり画素数とかは気にしていないのもありますが……

画質云々よりも撮れる写真の雰囲気が好きなんですよね。
明らかにオリンパスのカメラとは違う傾向なので
他のパナのカメラって使ったこと無いので、このカメラの特性なのかパナの特性なのかは分かりませんが……

個人的にはメタリックなものとか、緑、影のある風景などが綺麗に撮れる印象です。

書込番号:19016228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/01 09:20(1年以上前)

最初の3枚はVario-Elmaritですが、最後の一枚だけはオリの70-300mmです。

書込番号:19016240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/01 15:51(1年以上前)

>橘 屋さん
残念ながら、高級な作り…というのは、私は同意できません。
レンズなんか、プラスチックでパカパカしてますし、安っぽいだけじゃなくて、実際にズームリング等、地雷を抱えています。

私も当然、望遠はオリンパスを使っていましたが、ライカレンズとは若干色調は違っても、良い写りをしましたよ。

お体、お大事に!

書込番号:19017006

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/01 16:00(1年以上前)

機種不明

>クサタロウさん
例えば今のテレビを見ていると、室内だろうが雨だろうが、完璧にホワイトバランスを調節していますよね?どんな所でも完璧な色をしている訳ですが、正直ソレって現実感が無いんです。寒そうな雰囲気とか、暑そうな雰囲気とかが伝わってきません。
薄暗い所は、薄暗いなりの写りがある筈なんですが、今はソレも無くなりました。

このカメラは、その辺の描写が絶妙なんだと思います。

例えばこんな画像でも、ホワイトバランスや色調補正で、より綺麗な色を出すことは可能です。しかし、それをやってしまうと、この薄暗さ、陰鬱な空模様、肌寒さまで消えてしまうんです。

書込番号:19017035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/02 23:30(1年以上前)

当機種
別機種

昔、DMC-L1を買った頃、E-300とDMC-L1の比較をしたものです。

ここまで違うか!と驚いたものです。

写真で見ると、DMC-L1の方が自然の発色に見えるんですが、
自分が記憶している色はE-300の方が実際見たものに近かった印象です。
(当時書いていたブログがあり、それにもE-300の方が近いって書いているので)

個人的にはDMC-L1のAWBは割と優秀な印象です。
当時E-30がメイン使用でしたが、E-30とそんなに変わらない印象でした。
E-300は愚にも付かないほど、ひどかったですが……

ただこのDMC-L1のダメなところは、RAW単体で撮れないこと、これに限りますね。
せっかく32GBのSDカード使っても700万画素の低画素が生かせない。
結局1200万画素のE-30と比較して、撮れる枚数があんまり変わらないんですよね……
まぁ、2000枚以上撮れるから、あんまり気にしていないと言えば気にしていないですが

書込番号:19021115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/03 05:06(1年以上前)

>クサタロウさん
E300の写真、何かコンタックスみたいな色ですね。

確かにホワイトバランスは比較的優秀ですが、夕方には結構バラつきが有ったと思います。まあ、夕方は地味な感じになる事が多かった印象があります。

私のGX1も、RAWのみでは撮れません。まあ、jpgは参考に有った方が、現像はし易いので、私はそれで満足ですが。当時は4Gと、後に買った16Gを使ってましたが、まあ、問題ない位の枚数は撮れました。

正直、露出が余り優秀だとは思わないので、その面でもRAWは必要なカメラですね。

書込番号:19021428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/03 22:53(1年以上前)

画像処理臭さを容認しない点に賛成です。銀塩に戻れると思ってないから、

書込番号:19023528

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/08/05 11:56(1年以上前)

>低感度フォトさん

このカメラは、ある意味フィルムに近付けようとした最後の世代だったかも知れません。
普段、普通にGX1で、それなりに満足していたんですが、やはり結構違うんですね・・・。

一般的に綺麗といわれるのはGX1の方なんでしょうけど、やはりコッチの方が自然なんです。
今やテレビもガビガビの色が当たり前になりましたし、こんなの理解されないでしょうけど・・・。

書込番号:19027227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/05 23:18(1年以上前)

銀塩の衰退に併せ、画像処理臭さが常態化しないことを願います。星空より行楽地の風景写真が多数でしょうから、

書込番号:19028823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/05 09:31(1年以上前)

別機種

こんにちわ

たまたまこの書き込みに出会いましたので、感想を書きます

私も、LIとVARIO D 14-50が好きで、海外にずいぶん持ち出しました

最近鳥取の砂丘に行ったときはオリのE−M1にこのレンズ(ときどき途中で引っかかりますが)をつけて行きました

L1にはかないませんが、それなりに雰囲気(肌の色あいなど)は醸し出しています

今度オーストリアに行くのですが、この組み合わせにしたくなりました(200mmまで、相当の画質で写せますしね)

書込番号:19112081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 03:16(1年以上前)

>balaiboさん
ちょっと気になったので……

>最近鳥取の砂丘に行ったときはオリのE−M1にこのレンズ(ときどき途中で引っかかりますが)をつけて行きました

このときどき途中で引っかかるというのは、このレンズによくある故障の一つですね。
私も3年ほど前にこの現象が起こり、放置していると全くズーム出来なくなります。
(中のネジが緩んでズームを阻害するらしいです。)

もっともたまに引っかかる場合も、完全に引っかかる場合でも、修理代金は同じなので
放置しても良いかもしれませんが

因みに修理代金は4万強かかります

書込番号:19114633

ナイスクチコミ!0


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/06 06:52(1年以上前)

クサタロウ様

今は22mmの辺で引っかかります

おもしろいことにレンズを上に向けてリングを回すと回ります

下向きではだめです(笑)

少し前には完全に14-22までのレンズと思っていましたが

ある日突然14-50mmのレンズになりました(笑)

これがソニーの7m2に付けられればいいのですが、何か魔法はないのでしょうか?(笑)

書込番号:19114780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2015/09/06 08:43(1年以上前)

balaiboさん

僕も昔、同じ状況でしたよ(笑)

カメラ単体向けてズームさせるとズーム出来るので修理はいいや、と思っていたんですが、
ある日からどの状態でも全くズーム出来なくなってしまいました。

書込番号:19114970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

弩M男の快楽なのか?(´・ω・`)

2014/12/07 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

いきつけなんかな?

怪しいカレー屋

近所の履物屋

1.6秒にしてはぶれてなくね?

L1を持ち出してナイトスナップしてきた…

0.93倍の小さな見辛いファインダーでの撮影は
この上なく不快なものと言えよう(笑)

メイン機のα900とは対極にあるOVFかもしれない(笑)


だけど意外にISO800くらいだと使える
レンズのMOISも結構効いてるかもね♪

カメラRAWで現像、PSCCで多少レタッチしてます

書込番号:18244866

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/07 00:23(1年以上前)


下北三尺・・・・・・(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18244879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/07 00:27(1年以上前)

いいですねぇ〜。
これってパナソニックで最初のフォーサーズ機ですか?
デジカメ黎明期の頃とは違って、このL1の頃のカメラの画質はもうほぼ完成されていて現在でも通用しますね。

書込番号:18244891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/07 00:33(1年以上前)

いいカメラですね!
本当にリアルに!

書込番号:18244906

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2014/12/07 00:39(1年以上前)

カメラの写真は見たことありますが、
L1の写真は初お披露目でしょうか( *´艸`)

村田屋さん良い感じですね(*^▽^*)

書込番号:18244916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/07 00:51(1年以上前)

>さくら印さん

俺の庭やでええ♪

>ブロッコリーとにんじんさん

パナ最初のフォーサーズですねえ
エントリー機のE−330がベースなのでしょぼい基本性能ですが(笑)
画質は普通に安定していますよ♪

>松永弾正さん

存在感だけは現役のどのデジタル一眼レフにも負けないと思う♪

>MA★RSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911006/SortID=13954041/

3年近く前にアップしてたりします(笑)

書込番号:18244932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/07 00:55(1年以上前)

ところで「どM」の「ど」って何からきてるのかな?

「ど級」の「ど」?

だとしたらイギリスの戦艦「ドレッドノート」からってことか(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88_%28%E6%88%A6%E8%89%A6%29

書込番号:18244946

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2014/12/07 01:03(1年以上前)

3年前も夜なんですね(*'▽')
どMですね\(^o^)/



http://gogen-allguide.com/ti/choudokyuu.html
どMは関西弁説もありますよ(;^ω^)

書込番号:18244960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/07 01:07(1年以上前)

doem 《動詞》傷つける、《名詞》傷 (ポルトガル語)
だそうです。

書込番号:18244966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/07 02:09(1年以上前)

>MA★RSさん

「ドアホウ」の「ド」ですね(笑)
確かにこの可能性もありますね

>ブロッコリーとにんじんさん

なんか眉唾だなああ
後付の説なんじゃない?
ドMはそれでいいかもしれんが、ドSはああ?(笑)

書込番号:18245076

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/07 04:47(1年以上前)

っていうか、このサイトのカメラカテの住人の皆さんは
スレ主さんが“ド変態”なのは、分かってますから(≧∀≦)☆

書込番号:18245165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2014/12/07 07:27(1年以上前)

手放してしまいましたが、よいカメラでした。特に自分はこのライカ銘のズームレンズ。抜けが良く、ボケも美しく、ライカの名に恥じない作りでした。パナソニックも当時相当な気合を入れて生み出したレンズだと思います。そしてその次ぐに出てきたズミルックス25ミリF1.4も素晴らしいレンズでした。。。しかしながらマイクロフォーサーズになり、そのズミルックスはがっかりズミルックスとして生まれ変わりました。(実際に使用しました、何の変哲もないフツーのレンズに成り下がっていました。)今でもつくづく、このシリーズが続いてくれていたらなあと思う時があります。

書込番号:18245297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/07 08:08(1年以上前)

LC1やL1のデザインが良かったと思います。

http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-LC1.html

書込番号:18245359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2014/12/07 09:21(1年以上前)

デザインと横スイングミラーがいい機種です。
L1はパナソニックレンズで在れば
ライブビューでデジタル2倍ズームできたり
やはりライブビューでアスペクト比変更できるなど
ファインダーを使わない時の機能が充実?してますね。

書込番号:18245555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/07 09:26(1年以上前)

>ところで「どM」の「ど」って何からきてるのかな?
「ど根性ガエル」だと思います。(汗)

書込番号:18245570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/12/08 03:07(1年以上前)

>葵葛さん

「ど変態」とか言われるとぞくぞくしちゃう♪w

>チロポン2さん

これの後継機はGX7なんだろなと思ってます…
安くなったら買おう♪

>じじかめさん

デザインはいいし、バウンスポジションで普通に固定できるストロボがいいよ♪

>アットホームペンギンさん

暗いところではLVの方が圧倒的に撮りやすいです…
世界初のLV一眼レフにしては考え込まれてたなと思いますね♪

>しんちゃんののすけさん

「ど根性ガエル」は「ドアホウ」と同じく関西弁でしょうね(笑)

書込番号:18248515

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2014/12/08 17:04(1年以上前)

こんにちは。

L1はデザインが好きでした。所有はしたことがありませんが(笑)
ベースはオリのE-300系と同じだと思うのですが、デザインを上手くまとめてますよね。
中古で出物があれば今でも欲しい機種です。

書込番号:18249938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング