LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日は4月8日

2008/04/08 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

ルームモニターさん こんにちは。

お釈迦様の日・・・ではありません。

>月刊誌は4月8日発売予定の5月号になります
何時も行く大手の本屋さんで簡単に見つけること出来るだろうと思って
おりましたが、本日(4/8)発売は約140種類あり・・・無念。

もう少し、何かヒントでもあれば...?。

書込番号:7647251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 01:38(1年以上前)

当機種

DVDのプロフィールに使用した写真です

東海の碧空様

ありがとうございます。

個人メールにて、情報を送らせて頂きました。

ご覧になって頂ければ嬉しいです。

ただ、あくまでも写真愛好家向けの月刊誌ではなく、

付録DVDの画質がかなり落されてるのが残念ですが、

雰囲気は伝わる?・・と思います。

書込番号:7649663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 16:56(1年以上前)

ルームモニターさん こんにちは。

連絡頂きました。ありがとうございました。
「お仕事」として携わっていらっしゃる方達の「聖域」を犯したようで
本当に恐縮しております。
軽率のみで作為はありませんから、どうかお許し下さい。

書込番号:7651375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/04/09 17:16(1年以上前)

いや、東海の碧空さんの好奇心こそが、あらゆる困難や壁を乗り越えるエネルギーだと思います。

これは、どんな世界にも言えること・・趣味でも仕事でも。

逆に言えば・・

相手の立場になって考えられることや、マナーを守る心があれば、どんな人の心にも入っていけると・・ボクは思いますよ。

東海の碧空さんのお陰で、プロフィールを少し編集してみました。

書込番号:7651446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

L1との比較

2008/03/29 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

L1しか持っていないのでよくわかりませんが、
たぶんL1の方が飽きが来ないと思います。

書込番号:7604008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/29 21:14(1年以上前)

#7603622へのレスなら、該当スレの「返信する」を押して書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:7604389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/30 00:20(1年以上前)

操作を間違えたんですよ。訂正が効かないもので、、、、

書込番号:7605466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/08 19:25(1年以上前)

ご参考まで。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:7647533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

お弁当箱届きました

2008/03/19 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:269件

お弁当箱(L1)が今日届いていました。

お店でいじっていたときより軽くて小さい印象ですね。幅が後9mm小さければと云う所です。
外観に関しては確かにレンズの質感が低いですね。25mmとはえらい違いです。
ラバー部分をシボではなくてつるつるにした方が私的には好みです。

あと、メニュー以外の操作性は非常にいいのでびっくりしました。ダイアルが一方向しか回転しないのが難という指摘がございましたが、まさにその通りでした。もったいない。

先輩方に質問ですが、拡大アイカップとストラップは何をお使いでしょうか。

書込番号:7556922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/19 23:15(1年以上前)

おめでとうございます。ストラップは付属の物は堅いし、オリジナルの革製の物は高いので、HAKUBAの革のストラップを買いました。確か2千円程度だったかと思います。とても柔らかく、このカメラにマッチしています。付属やオリジナル、メーカー等にこだわらず、ご自分に合った物を探すのも楽しいかと思います。

あと、レンズキットのレンズですが、ライカファンとしての意見はこれほど使いよく、値段もこなれたライカのズームは今まで無かったというのが正直なところです。このカメラとレンズを出してくれたPanasonicにはとても感謝しています。

書込番号:7557216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/19 23:32(1年以上前)

アトリウムさん こんばんは。

「L-1」の購入、おめでとうございます。
素晴らしい仲間がまた増えたことは凄い。
下の方でお書きのように、小生の投稿したものから気に留めて下さって
いたとのこと...うれしい限りです。
さらに、小生のように「ど素人」だけでなく「アトリウムさん」や超越的
技術をお持ちの方々が使用されている事が限りなく素晴らしいことと思って
います。
今更ながら、「L-1」は撮る喜びを教えてくれる逸品と思います。

>拡大アイカップとストラップは...
アイカップは、パナソニック製(マグニファイヤー VYC-0973)をE300&E510&L1に
使用しています。(拡大率 1.2倍)
オリンパスの「ME-1」より格安で手に入ります。
数値等が見にくいと言う指摘がありますが、小生は気になりません。
ストラップは、オリジナル一脚に常時付けていますので万が一の落下防止と
常にカメラとの一体感を味わいたくハンドストラップを使用しています。
高価なものではありませんが、専門店で¥1,500くらいのものです。

是非、撮られたものをUPして見せて下さいね。

書込番号:7557347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/03/20 01:15(1年以上前)

>チロポン2さん

ありがとうございます。結局、チロポン2さんと東海の碧空さんがアップされた画像にやられてしまいました。

>ライカファンとしての意見はこれほど使いよく、値段もこなれたライカのズームは今まで無かったというのが正直なところです。このカメラとレンズを出してくれたPanasonicにはとても感謝しています。

そうですね。切れとボケもいいのですが、あのなんともいえない発色が好きです。時に渋く時に鮮やかに・・・赤系の発色もいいですね。

>東海の碧空さん

>素晴らしい仲間がまた増えたことは凄い。
いやいや、こちらこそです。東海の碧空さんのようにぶれなく写真や機材を好きでいることは私にはできないでしょう。

チロポン2さんがご紹介して下さった皮製ストラップも確かに考えたのですが、東海の碧空さんのハンドストラップとトップロード型のバックの組み合わせもありかなと考えています。
ハンドストラップはハクバのですか?
GRの両吊りではさすがに危ないでしょうか?

マグニファイアーはオリンパスのものがやはりいいようですね。

フォーサーズに足を踏み入れたので、E-1とE-500が欲しいです。はい。
E-500は作りはいまいちですがコダック製CCDの最後の機種なのでパナライカレンズで撮ってみたいです。
レンズに関してはPIEでも新レンズの情報は無いみたいですね。

>是非、撮られたものをUPして見せて下さいね。

とりあえず、しもくれんでも撮ってみます。



書込番号:7557937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/20 01:52(1年以上前)

アトリウムさん、ご購入おめでとうございます。

拡大アイカップは、オリンパスのME-1。ストラップはオプションの本革ストラップを使っています。ただ、ボクのL1はカメラのタテ位置に取り付けられるように改造しました。(肩から下げた時、カメラがタテ位置になります)

その他、ホットシューにヘッドスタビライザーを装着してあり、額でカメラをホールドし易くしています。グリップ全体や背面の親指部分にはグレー色の滑り止めラバーが貼ってあり、測光モードレバーは簡単に動かない工夫をしました。それから、シャッターボタンの高さを2oほど高くしてあります。

レンズには、ペンタックス67レンズ用のフォーカスアシストアダプターが、ピントリングとズームリングの2ヶ所に取り付けてあります。レンズフードは、コンタックス用の金属フード。

内臓ストロボの開閉部分には、グラスファイバーが貼ってあり、上部の隙間を完全に塞いでいます。(ストロボの開閉は可能)

どこから見ても、ボクのL1は原型をとどめていません。自分の使用目的やスタイルに合わせて改造してしまいました。

決してお薦めは出来ませんが、ご参考までに。

因みにSDカードは、パナソニックのSDHC8GBと2GBを撮影により使い分けています。

書込番号:7558075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/20 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私にはこれくらいが限界です

ルームモニターさん今晩は。アドバイスありがとうございます。

きょうはPIEに行ってきました。パナはコンパニオンの数では負けていませんでしたが新製品の発表も無くいまいちで、オリンパスはなかなか盛況な感じでした。実際510や、3をぶら下げている人が多かったです。

>ただ、ボクのL1はカメラのタテ位置に取り付けられるように改造しました。(肩から下げた時、カメラがタテ位置になります)
すごいですね・・・。フォーカスアシストアダプターは私もつけようと思います。

今日は帰宅してから、L10をいじっていましたがL1よりいいところは少しボディの剛性感が高いところとLCDくらいですね。L1の板ですのでこのくらいに留めておきます。

今日は悪天候でしたがL1を持ち出しました。街中でも取り出して撮りたくなるカメラですね。

書込番号:7561531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/21 08:41(1年以上前)

アトリウムさん おはようございます。

1枚目など、まさしく「L1」の写り。
防塵・防滴仕様でないのが残念ですが、雨や曇天等での写りが特に素敵と
思っています。

>L1よりいいところは少しボディの剛性感が高いところと...
確か、LC1とL1はマグネシウム合金ボディだったはずですが、
L10の方が丈夫そうに見えますか?。

>街中でも取り出して撮りたくなる
LC1やL1を持ち出す時は、一寸気取ってブレザーなど羽織ってさりげなく肩に
かける...持つ楽しみ。(笑)だから、一向に上達しない原因かとも思います。

書込番号:7563758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/21 20:23(1年以上前)

東海の碧空さん、こんばんは。いつもお世話になっています。

>1枚目など、まさしく「L1」の写り。
濡れた葉っぱの質感は思わず笑ってしまいました。花の鮮やかさと後ろの建物の古びた感じが良く出ています。三枚目の光源付近にゴーストが出ていますがフレアは少ないようです。あと今まで確認した限りでは光点ボケはきれいだと思います。

L1はマグネシウムボディなんですね。確かに持ったときにひんやりとします。
L10は確かエンジニアプラスチックですが、グリップ周りとか剛性感は十分ですね。
剛性感というより、ファインダーの見易さとか、グリップとマウントが近いため振り回しやすいとか、AFやミラーの動作がしゃっきりしているとかそういったトータルな印象だとお思います。表現を誤りました。
L10は電子音が耳障りなので切りました。L1のほうが総じて動作音が静かだと思います。

画質に関しては、L1の方がハイエストライトにかけての描写が滑らかだと思います。逆さにとればL10はハイライトに切れがあるということもできますが、L1の方が扱いやすいのではないでしょうか。
モノクロで比較撮影をしたいと考えています。

マグニファイヤーは今のところ装着するのはやめました。ストラップはデジカメウォッチのインプレスオリジナルのストラップ(A&A製)が届いていましたのでとりあえずそれにしました。

書込番号:7565935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに生産終了でしょうか?

2008/03/11 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

こんにちは。

久しぶりにパナのL1のホームページ、
http://panasonic.jp/dc/l1/product/index.html)を覗いた所、

「DMC-L1K★」

「★の商品は在庫切れの場合があります。販売店でご相談ください。」
との注意書きが付いていました。

いよいよ在庫限りになってきたみたいですね。
これ以上L1の仲間が増えないと思うとちょっと寂しいですね。

書込番号:7520292

ナイスクチコミ!1


返信する
Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/13 19:13(1年以上前)

暫く前に生産は止まっていた様な噂がありました。
25年間機械式の一眼レフを拘って使っていた私に買わせたというのは、ある意味非常に凄いことです(笑)。
このカメラには、メーカーの「最初だからこそ・・・」という心意気を感じます。L10を見ても、何となく普通のカメラになってしまった様な気がして残念です。
例えば、このカメラをキヤノン辺りが出したら、どの程度人気が出るのか・・・非常に興味のあるところです。

http://www.geocities.jp/leicadigilux3/

書込番号:7527956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/13 23:51(1年以上前)

このカメラは実にいいカメラだと思います。私もライカM6や一眼レフのREを使用していましたが、それと同じく’道具’を感じさせるカメラです。セットになっている標準ズームの写りも実にいい。私はニコンのデジ一眼も持っていて、フィルム時代にはキヤノンやミノルタ等も使いましたが、使いやすい道具という点ではキヤノンT90、そしてこのL1とM6、REを評価します。あとよくライカのレンズなんて高いだけとか、ブランドだけなんて言っている人がいますが、全然分かっていないと思います。比較する次元が違っているという話です。このカメラの評価が低いのは残念な限りです。でもくどいようですが、実に味のあるカメラとレンズです。

書込番号:7529488

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/14 18:44(1年以上前)

キムタクの、「やっぱ、いいわニコン」ではないですが、
「やっぱ、いいわL1」って感じでしょうか?(笑)。

購入してから4ヶ月、まだまだ使いこなせていませんが、
暖かくなってきたので、これからは頻繁に連れ出したいと思います。

また不明な点があればこちらで質問させていただきますので、
Jameshさん、チロポン2さん、その他の皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:7532280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/16 19:10(1年以上前)

生産終了の噂を聞いて先月購入しました。価格に対してスペックは見劣りしますが
自分にはこれで充分。レンジファインダー機、特にM系に通じるデザインとエルマリート
この個性がL1の命ですね。
Jameshさんの>例えば、このカメラをキヤノン辺りが出したら、どの程度人気が出るのか・
面白かったでしょうね。ニコンがSPのイメージで作ったら楽しそう。
このデザイン、スタイルならばいっそ往年の名機レオタックスL1とかって遊んで欲しかったですね。ニッカVLにも似た感じがするのは私だけでしょうか?

ビジネス的には成功ではなかったのでしょうか?このコンセプトの後継機を期待したいものです。
あ、決して使い勝手に満足していません。でもオヤジのおもちゃとしては最高ですね。

書込番号:7542347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/17 17:24(1年以上前)

> ついに生産終了でしょうか?
とうとう、そのような時期になりましたか。

最近でこそ「L1」の悪口が減りましたが、発売当初は持っている人間もが
悪者扱いされるかのような雰囲気には随分と悲しく思ったものです。

結局「L1」は欲しいけれど『パナソニック』の値段の設定に対する悪評
だったのでしょうね。
私が購入した発売時には、今の価格.com の最低価格の丁度2倍でしたもの。

「撮り比べ」として投稿するのに大変勇気を必要とした・・・なんて
懐かしくさえ思い出されます。
しかも、たいした技術も無いくせに「写りにライカ独特の立体的雰囲気を
感じる」なんて書いた記憶があり、その後ユーザーの方々の批評から間違いでな
かった事をうれしく思います。

最近の出番は「E510」に譲っていますが、「LC1」ともども「撮って良し」
「眺めて良し」の私の最も大切な愛機となっています。
近々、オリンパス25mmパンケーキと「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 」も嫁に来る
ことが決まり「L1」にはもう少し頑張って貰うつもりです。

書込番号:7546432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/17 19:22(1年以上前)

ここにきてL1の評価が高まってきている?(と思う)のはうれしい限りです。
このカメラ、確かに道具としての味わいがあります。それは手に取った際に
感じることが出来ます。ファンとしてはPanasonicにはぜひこのラインを
追求していってもらいたいものです。

書込番号:7546857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/17 22:00(1年以上前)

チロポン2さん こんばんは。

>ファンとしてはPanasonicにはぜひこのラインを追求していって
もらいたいものです。
全く同感に思います。

また、「Jameshさん」が仰る
>このカメラをキヤノン辺りが出したら、どの程度人気が出るのか・・・
おそらく「改革&革命」という言葉が必要になったかも知れませんね。

ですから、パナは後発メーカかも知れませんが、じっくりと腰を落ち着けて
スタートした「一眼レフ」ラインを熟成させながら新しいものを我々に提供
してくれると信じています。
「コントラストAF」「顔認識AF」や「ライブビューフリーアングル」のように。

書込番号:7547675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/18 00:39(1年以上前)

ボクも昨年の暮れ、緊急購入しましたが、素晴らしいカメラだと思います。

来月発売の月刊誌の付録DVDにも、L1で撮った画像が沢山使われることになりました。

DVD最後のエンドロールに、ボクがL1を使って、あるミュージシャンを撮影しているシーンも収められています。ここでは公表致しませんが。m(__)m

撮影は、ボクがL1。同行した別のカメラマンがD300。

クライアントが最終的に選んだカットは、ボクがL1で撮影した画像のみでした。

このカメラには、スペックを超越した「何か」がありますよ。

書込番号:7548752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/18 04:48(1年以上前)


 発売時から非常に気になっていましたが、ここにきてボディは“ただ”みたいな値段で売っていましたのでポチッっといってしまいました、、、L1、ヨーロッパでの評価は決して低くないんですよ、、、

 デビュー時、プロのカメラマンが“ダイナミック”で撮った素晴しいモノクロが心に残っています、、、彼はストロボの関係でまたニコンに戻りましたが、、、ファームアップでかなり改善されたのに“ダメカメラ”の烙印を取り払うことのできなかった悲運のカメラだと思います。

 ズミルックス25oの欄に書きましたが、モノクロの描写が素晴しいので、このカメラと使用するのが楽しみです、、、遅いデビューですが、、、

書込番号:7549215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2008/03/18 21:17(1年以上前)

ルームモニターさん、はじめまして
>来月発売の月刊誌の付録DVDにも、L1で撮った画像が沢山使われることになりました。

うーん、気になりますね。どの雑誌でしょう。ヒントはDVDですかね。

私がこのカメラを気になり始めたのは東海の碧空さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311884/SortID=7143950/ImageID=3304/
の一枚の写真です。
何気ない写真ですが、この自然な奥行き感はとても印象的でした。
どこかが変に出っ張っていないからだと思います。
私の機材はK200Dですが、ペンタもなかなかがんばっていると思います。

最近経済の先行きも不透明になってきてはいますが、2大メーカー以外のメーカーにもがんばって欲しいものです。


書込番号:7551895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/18 23:16(1年以上前)

アトリウムさん、はじめまして。

ボクがプロになった1980年・・最初に手にしたカメラが初代67と2台のペンタックスLXでした。

>何気ない写真ですが、この自然な奥行き感はとても印象的でした。

実は一見、この「何気ない」写真というのが一番奥深いのかもしれませんね。

同業者のほとんどは二大メーカーなわけですが、ボクはこれからもこのL1で作品を撮り続けたいと思っていますよ。

書込番号:7552732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/18 23:24(1年以上前)

アトリウムさん 
こんばんは。東海の碧空です。

発売される前から悪評の嵐でしたから投稿は躊躇しましたが、「L-1」が発売
されてすぐの写真です。
「E300」と「LC1」とで撮ったものを比較投稿したものですが、随分と素直な
写りをしてくれるって感じた一枚です。
懐かしく拝見しましたが、「アトリウムさん」の気を引いてくれたなんて
嬉しいです。

>2大メーカー以外のメーカーにもがんばって欲しいものです...同感です。
そこはパナに期待します。
巨大家電メーカーですし、一眼は後発かも知れないが「その気になれば」
ノウハウは十分に持っていると思いますので楽しみにしています。

書込番号:7552785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/18 23:42(1年以上前)

ルームモニターさん はじめまして。

>このL1で作品を撮り続けたいと思っていますよ
実に痛快なコメントを頂いて、「L1」を擁護してきた一人として素晴らしい
援軍を得た気分です。

来月号の月刊誌ですね。
絶対探します。
でも、来月号というのが微妙で、今日の本屋さんには4月号が幾つか並んでいたが
さて、5月号なのか???。

書込番号:7552905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/03/19 01:22(1年以上前)

東海の碧空さん、はじめまして。

アルバムを拝見させて頂いて、素直に心から気持ちの良い作品だと思いました。

お散歩エリア、自転車エリア、自動車エリア・・素晴らしいですね。

ボクもクルマと自転車は大好きです。

散歩用とツーリング用を所有していますが、最近はミニベロという小径の自転車に興味があります。

特にこれからの季節・・自転車はホント気持ちいいですよね〜!

月刊誌は4月8日発売予定の5月号になります。

編集で解像度が落されているのが少し残念ですが、雰囲気は伝わってると思います。

これ以上の情報は、どうかご容赦くださいませ。m(__)m

書込番号:7553418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/20 03:36(1年以上前)

なんのなんの。
PIEにはL1が何台か展示してましたよ。
カタログもありました。

書込番号:7558281

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/09/27 02:50(1年以上前)

ついにPanasonicのホームページのL1特設サイトも閉鎖されて、他の生産終了品と同じ扱いになってしまいましたね....。寂しい限りです。

せめてPanasonicの旗艦モデルであったのであれば、普通の生産終了品のページとは
違った扱いもして欲しかったように思います。
まぁ販売の面では....なので仕方無いのでしょうか。

書込番号:8418040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/09/27 05:57(1年以上前)

寂しい限りですね。なんでも売れ線でないと取り上げない。メーカーも余裕がない時代なのでしょうか。利益につながらなくてもそのメーカーの心意気を感じられるようなものは残しておいてもらいたいものですね。ほんの一部でよいので。定番になりうるカメラだけにそういう扱いは非常に残念としか言えません。L1の道を進んで欲しかったのに、パナには。

書込番号:8418199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買いました

2007/10/26 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

今日の昼間、E−3のカタログを手に入れようとキタムラへ。
何気なく、ショーケースのカメラを見ているとL1の値札が69,800円
近くの店員さんに、「これってボデーの価格?」
店員さん「いえ、レンズ込みの値段です」
私「これ、買います」(即答)
鍵付きのショーケースに展示してあった現品ですが、状態はきれいでした。
店員さん「フォーサーズでパナソニックのカメラですから、C社やN社に比べて手に取る人も少なかったですから。」
うれしいような、悲しいような複雑なお言葉。
メーカー保証1年+キタムラ保証5年もつきますし、満足です。
カメラシステムをフォーサーズに移して
E−1、E−330、E−410、L1と4台になってしまいました。
E−3購入を考えると手持ちカメラの処分も必要なのに。
どのカメラも個性があって迷ってしまいます。
うれしい悩みが増えました。

書込番号:6908641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/10/26 19:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
びっくりするような安さで、すごくお買い得だったのではないでしょうか。

このまま置いておいても売れないと思ったのかな?処分価格のような感じですね。

書込番号:6908708

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 19:22(1年以上前)

展示品とはいえ、価格.comでの最安値の約半額で
ゲットとは凄いですね。レンズの価格だけでも・・・

いい出会いでしたね、おめでとうございます

書込番号:6908712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/26 20:52(1年以上前)

こんばんは。

レンズだけでも高価なのに、この価格は驚きですね。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6908987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/10/26 21:49(1年以上前)

凄い価格ですね。ここ最近はマメにネットでキタムラでのL1の新品・中古価格を
チェックしてましたが引っかかりませんでした。
フランチャイズのお店なんですかね?
近くのキタムラもD80は他のキタムラより安かったりします(カメラ下取り5000円
以上ってのを利用しますが)。

書込番号:6909203

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2007/10/26 22:20(1年以上前)

こんばんは
レンズがいいですからボディーがタダ以下みたいなものですね。
何はともあれ、いい買い物をされたと思います。
キタムラのガラスショーケース内保管品はほとんど問題はないと思いますよ。(経験者)

書込番号:6909308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/10/26 23:42(1年以上前)

L1レンズキットで69,800円!
ワタシモふらふらっと逝っちゃうかも。
何気にカメラショーケースを覗くのはキケン危険。
L1は危険なカタチしてるよな〜。

おめでとうございます。

書込番号:6909687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/26 23:45(1年以上前)

購入おめでとう御座います。うわーその値段なら私も逝ってみたいです。

書込番号:6909696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/10/27 00:19(1年以上前)

とてもいい買い物をされましたね。自分は13万円台になったときに
お買得だ!!と思って買いました。何をどう考えてもその値段では
お得でしたね。ということは、、、、L10も、、、、なんて期待してしまいます!

書込番号:6909847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2007/10/27 00:31(1年以上前)

レスをいただいた皆さん、ありがとうございました。
店頭で価格を見たときは我が目を疑いました。
いい買い物でしたので、大切にしたいと思います。
デジタル一眼は発売当初も旬ですが、モデル末期もある意味旬ですね。w

書込番号:6909879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/10/27 00:46(1年以上前)

デジカメは、もはや家電なので型遅れになる(なった)時がねらい目です。
しかし、、、今回のキタムラの値付けは明らかにマーケット価格を読み違えて
ますね。私だったら、、、115,000円にしますね。レンズ付きのL1ですよ。
L10と同等であれば購買する側は迷うでしょうね。

書込番号:6909943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/27 01:01(1年以上前)

その値段ならもう一台欲しいです。

書込番号:6909992

ナイスクチコミ!0


α700@900さん
クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2007/10/31 02:30(1年以上前)

Kiss爺 さん程では無いですが、レンズに本体がおまけに付いてきた
と思って購入しました。
操作でひとつわからない点があるのですが、撮影後、画像が自動で拡大され
目で確認できるのは便利に思いますが、その表示されている状態の時間が短く感じます。
そのまま再生モードへ移行できないのでしょうか?
α100はボタンを押せば、そのまま表示され続け細かく確認できます。
また、表示が消えてから、撮影モードから再生モードに再生ボタンを押して切り替える
のですが若干の待ち時間があります。これはSDカードの読み込み速度が遅いためでしょうか?

おわかりの方が見えられましたら、どうぞご指導下さい。

書込番号:6925742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L1とL10との比較

2007/10/21 07:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:991件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

昨日パナソニックセンターにてL10を触ってきました。
L1と比較して、新たに購買意欲がわくほどのものでは
ありませんでした。

要望としてはやはり電池寿命をニコン並にしてもらうことと、
ライカの単焦点をたくさん出してもらうことでしょうか。

書込番号:6889473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング