LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ機予想ボディ

2008/08/22 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

有名なブログだと思いますので、すでにご覧になった方もいるかもしれませんが、
『ズイコー-フォーサーズ あれこれ』の8月20日のエントリーに、「マイクロフォーサーズ機予想ボディ」の図が載ってました。
デザインに関しては想像100%とは思いますが、とても良い出来で、思わず欲しくなりました。
パナから出るとしたら・・という想定のようです。
外観的にも、光学ファインダを省いてるためペンタ部がなく、ちょっとミニL1ぽいかも。

書込番号:8238339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/22 21:00(1年以上前)

以前出ていた画像と似ているように思います。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=28405354

書込番号:8239045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/08/25 21:29(1年以上前)

オリンパスユーザーでしたが知りませんでした。
ズイコー-フォーサーズ あれこれ

なははっ コレ欲しい!

書込番号:8252842

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/26 16:13(1年以上前)

個人的には非常に期待しています。
私は25年一眼レフを使ってきましたが、理由は一つ、レンズ交換が出来るからでした。コンタックスGシリーズもかなり期待しましたが、結局購入には至りませんでした。
マイクロフォーサーズで、レンズ交換色コンパクトカメラが出るとすれば、欲しい所です。

書込番号:8256389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 16:40(1年以上前)

gintaroさん、ご紹介サイトの「予想ボディ」は滅茶苦茶カッコいいですね。

パナさん。このままのデザインで出しましょう!!!このままで!!!

レンズは135フォーマット換算で35mm/F2クラスと同24mmはじまりのズームが欲しいですね。

手振れ補正機能はボディ内にしちゃいましょう!!レンズに入れると大きくなり、似合いません。

フォトキナでの吉報。お待ちしております。

書込番号:8256473

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2008/08/26 18:22(1年以上前)

「ズイこれ」にも書かれてますが、この画像、中国サイトのdpnet.comが勝手に「dpnet」の透かしを入れたものが海外メジャーサイトなどに出回っちゃってるみたいです。
それで、「画像禁無断転載」の一文が付加されました。。

で、「リンクは結構です」ということですので、本家のサイトをリンクしておきます。
http://zuiko.exblog.jp/
パンケーキとEVFを装着した姿も見られます。泣けます。
(なお、画像の作者はブログの著者とは別の方のようです。ブログの記載を参照下さい。)


書込番号:8256867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 18:32(1年以上前)

パンケーキつきもいいですが、12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?

もし本当(あくまで予想でしたね(汗))にこんな風になれば、絶対、絶対、絶対、絶対、買うもんね〜(笑)。

やっとデジタルもここまできたか!!!という感じですね。感無量です(嬉泣...まだ早い?)。


書込番号:8256898

ナイスクチコミ!0


スレ主 gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件

2008/08/26 18:39(1年以上前)

>12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?

しかもMEGA O.S.I.の文字が・・・

書込番号:8256927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/26 18:46(1年以上前)

>>12-42付きでこの大きさになるのでしょうか?
>しかもMEGA O.S.I.の文字が・・・


はははははははは...(滝汗)。



拝啓 パナ様

このままで出してください!!! このままで結構です!!! すぐに出してください!!!

★★★BINさんという方を年収1億円位でデザイナーに雇えば天下取れると思いますよ...。


書込番号:8256955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/02 20:12(1年以上前)

サムスン参加みたいですね。

http://zuiko.exblog.jp/9592003/

書込番号:8291290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/02 20:19(1年以上前)

ちょっと違うみたいでした。すみません。

書込番号:8291323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Leica M8と、、、

2008/08/18 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

初めまして。

いつかはM8と思ってるのですが、その前にL1の購入を検討しているのですが、L1はM8とボタン配置、操作方法はほぼ似ているのでしょうか??

初めてでお恥ずかしい質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:8222132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/18 15:18(1年以上前)

L1は1眼レフ、M8はレンジファインダーカメラで全く違うカメラです。

L1の交換レンズがライカですからM8も同じとお思いのようですが、M8ではオートフォーカスもありません。

書込番号:8222265

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/08/18 16:39(1年以上前)

http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/m8/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/17/5070.html

共通性も互換性も無いカメラです。パナも関係してません。

書込番号:8222457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aboveさん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/18 17:41(1年以上前)

皆さんご返答有難うございます!!

無知ですみません。。。

いきなりLeicaは難しい(使いこなせない)ですが、M8を使う前にお勧めのカメラはありますか??

宜しくお願いします。

書込番号:8222615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/18 18:17(1年以上前)

たしかEPSONのR-D1sがMマウントのレンジファインダーデジカメなので、レンズが共用できます。M8に比べてもかなりお手ごろ価格なのでお勧めかと。

でも、あまり値段が下がりませんねぇ。R-D1s
売れているという話も聞かないのに。いや、だからか?
安くなったら狙おうと思ってるんですが(笑)


ただし、M8の1020万画素に比べて610万画素です。

書込番号:8222742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 20:26(1年以上前)

銀塩ライカの中古を狙ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:8223226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

展示在庫処分

2008/08/13 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

大阪千里のLabiヤマダで展示在庫処分9万8千円(ポイントなし)!

レンズ代としても十分安いんですが、どうやら展示品の様子。
一応保障は付くようですが、結構汚れており、少し悩んでいます。
(いや、お金はないんですけど)

E-300(修理中)にレンズを流用したいよなー、と野望が首をもたげて
いるんですよね…

書込番号:8202074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/13 11:47(1年以上前)

レンズって落としたりしなけりゃ大丈夫、だろうから逝っちゃったら? ???

書込番号:8202089

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/08/13 11:51(1年以上前)

更に値切れたら買うとか?σ(^◇^;)

書込番号:8202102

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/13 13:15(1年以上前)

過去ログにもありますが、今月初めから98,000円+10%Pで販売されていますよ。
私も、他店から取り寄せてもらって、数日前に新品在庫を購入しました。

KCYamamotoさんも、最寄のヤマダに行って、「新品あれば今日即決するから、他店から取り寄せしてください。」と言いましょう。
近くにないと言われたら、在庫ありそうな店を教えてもらい、自分自身で片っ端から電話しまくり、在庫を確保して、最寄店で決済する。

関東方面でも、先週は在庫がたくさんあったのですが、情報が広まり、在庫は少なくなっています。
かくいう私も、E1持っているので、レンズのみ欲しくて、本体は処分しちゃいました。
脳内価格9万円という価格は、レンズだけでも相場11万なので、破格の安さですよ。

なお、ヤマダの延長保証には、レンズは含まれず、本体のみなので、私はやめておきました。

書込番号:8202370

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/16 23:56(1年以上前)

L1レンズキットの展示処分品は気になります。
14−50mmF2,8の単品の新品と比べ展示品のL1キットはボディが付いてきてお釣りも来るような感じですね。
無料でメーカー点検やレンズ・ボディ内清掃点検してくれたら安心ですよね。

書込番号:8216012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/17 07:55(1年以上前)

そもそも発売当時の25万円とかは高いと思うのですが、このところの13万円前後なら、このカメラは絶対に買いだと思います。この価格をどう思うかは難しいところですが、普通のカメラファンからすると「高い」しかしライカファンからすると「安い」というところかと。でもこの、特にレンズは、ライカのブランドだけではない、本当によく写るレンズです。

書込番号:8216792

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/08/18 21:11(1年以上前)

もう、見てらっしゃる方はいないかもしれませんが、今日8月18日時点の新橋LABIで、関東圏内の展示品・在庫を調べて貰いました。
すでに、在庫品はなくて、展示品のみでということでした。

しかも、店頭展示品も、都内近郊はなくて、近県では、千葉、群馬、長野など15店舗くらいということで、その中から、津田沼店にあった2台の展示から、程度の良い方を確保して頂き、取り寄せて貰うこととなりました。
価格は、87000円+10%ポイントです。
実質負担は、8万円弱という買い物でした。

実際には、貯まっていた2万2000程のポイントを利用して、カード払いとしたので、65000円弱+8%分の5100ポイント強の6万円相当の負担で、このDMC-L1Kが入手できました。

多分、もう、ギリギリなので、これ以上、価格が下がるのか、店頭展示品が無くなるのかは、わかりません。
まだ、欲しい方は、チャレンジしてみてください。

ということで、後は、届くのを3日ほど待つところです。

L1ユーザの皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:8223435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

昨日ようやく在庫品(新品)ということで手に入れることができました。
開封後からレンズ表面の汚れが気になり、
昨夜蛍光灯の下でクリーニングした際には分からなかったのですが、
今朝窓辺の日差しでフィルターをつけようとクリーニングした際に、
表面レンズの裏側にゴミが不着しているのが発見されました。

展示品ではく、在庫新品ということで、Y電機O店で取り寄せてもらったのですが、
このようなゴミは影響のレベルはどうなのでしょうか?
レンズだけでも交換してもらった方がいいのでしょうか?

デジ一眼は初めてで、この口コミが最終決め手となって、買ってはみたものの、
このような状態ですので、日付設定とファームウエア(V1.1)を確認しただけで、
実質まだ未使用状態です。

皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:8197593

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/12 08:06(1年以上前)

nakaji-iさん 

L1購入おめでとうございます。

いいレンズですよLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S.

さて、表面レンズの裏側ですが、前から覗いた状態でズームさせてみると、その後ろに見えるレンズ群が移動するのが判るかと思います。
その間に埃があると言うことでしょうか?

どのメーカーのレンズも多くの場合はレンズがズームやピント合わせるときに伸びたり縮んだりで移動する関係で、レンズの前に近いほうにも外部から埃、ゴミは入ってきます。
1−2mmの長さの糸くずみたいなもの程度は吸い込まれてくる事あります。
空気ポンプみたいな原理でしょうかね?

そして、一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。
ただ、気になるようでしたら、販売店へ相談されてはいかがでしょう?

書込番号:8197660

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/12 08:26(1年以上前)

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。
私なら交換してもらいます。
とりあえず販売店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:8197691

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/12 20:50(1年以上前)

厦門人 さん ⇒ さん

早朝にもかかわらず、早速のアドバイス、誠にありがとうございました。

どのメーカーのレンズも多くの場合は・・・・・空気ポンプみたいな原理でしょうかね?
一般に撮影した画像にはそれら外部から吸い込まれたゴミの影響は無いと感じています。

を拝見し、今後の撮影したい環境や場面を想定すると、結構シビアな撮影条件ですので、
今の状態だけに余り神経質になっていては、折角の優秀な性能が使い切れないですよね。

中古ならともかく…新品で埃が入っているのは精神衛生上も良くないですね。

昨夜から今朝にかけては、まさにそのとおりで、パニクっていました。
やっとの思いで手にいれたこともあり、満足感とともに思い入れが強過ぎたのかも知れません。

数少ない在庫の中から、折角手に入れることができたのですから、
貴重なこのお盆休みは、あれこれと試撮して、なんとかマニュアルなどを見なくても
使えるレベルにしてみようと決めました。

晩秋頃には、皆様にもご批評いただけるような写真をお見せできたらと思います。(ムリ!?)
そして手にした L-1 と末永く付き合って行こうと思います。
ありがとうございました。







書込番号:8199728

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 01:48(1年以上前)

レンズ、特にズームレンズは、先程も出たように空気の出入りが多い関係で、ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。
変に気にして、レンズの分解掃除なんかに出した方が、逆に影響が出る可能性があります。

書込番号:8200998

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 06:31(1年以上前)

Jamesh さん

・・・ゴミの入り込みは必ず起こります。それによる画像への影響は全くありません。

ありがとうございます。
今日からの盆休み、時間を見てはどんどん撮りまくってみようと思います。
昨日の朝と違って、皆様にアドバイスをいただき、清々しい気分でL-1に触れています。

アドバイスをいただきました、厦門人 さん 、 ⇒ さん、 Jamesh さん
本当にありがとうございました。
信州の伊那谷、 nakaji-i


書込番号:8201268

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 06:40(1年以上前)

当機種
当機種

nakaji-iさん

こんにちは。
折角の良いレンズです。どんどん使い倒してあげてください。
L1+ElMARITは、しっとりした描写が不思議な感じを醸しだしてくれます。
この描写が好きで、常に使うカメラ専用の防湿庫に入ってます。

昨日、ホテルの夕食時の写真添付します。

日本酒が入ってフレーミングが酷く.. トリミングさせてもらってますが

ホテル和室窓の建具がひずみ無く描写されるのはフォーサーズ系のレンズでは貴重です。
少し色味を残してシルエットにしたかったですが、旨くカメラ調整してくれました(苦笑

料理の一部も写真とってますが、氷の蓋の質感よく描いてくれました。残念ながらバウンス忘れて左下にレンズの影でてしまいました。

書込番号:8201277

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 13:40(1年以上前)

厦門人さん
和室ならではの、静寂な空気が写り込んでいますね。
正に、このカメラならではの「空気感」だと思います。
2番目の写真も、フラッシュを使った割に、涼しい雰囲気がよく出てますね。
ヨーロッパ的な色調もそうですが、こういう微妙な質感の描写、良いですね。
私は、今、カナダに来ていて、デジルックス3を毎日持ち歩いていますが、このカメラでも、毎日カバンに入れて持ち歩いていると、流石に重く感じてきます。私の体力では、フルサイズは無理だと思いました。

書込番号:8202443

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/13 16:08(1年以上前)

ヤマダの場合は、在庫管理がいい加減で、在庫品も展示品もごちゃまぜで管理している店もあります。
ですから、書き込みの内容から判断すると、展示品であった物を渡された可能性が高いです。
購入店に連絡し、早めに交換品を用意して貰った方が良いかと思います。
安売りの情報が流れて、在庫が減っているらしいので、急いだ方がいいですね。

自分が購入した物は、レンズに汚れなどはなく、完全に未開封状態でしたね。
レンズだけでなく、本体の底面や液晶に擦れや汚れはありませんでしたか?
開封した時は、包装は綺麗に包まれていましたか?
要確認ですが、早く店頭に持ち込みされる事をお勧めします。

書込番号:8202792

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakaji-iさん
クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/13 21:24(1年以上前)

厦門人 さん

写真を拝見しました。
和室のしっとりとした質感 素晴らしいですね。
障子の線も光越しに趣たっぷりの描写です。

氷の器の影も、趣があると思います。
私も撮りまくりで、試行錯誤の真っ最中です。


疾風 さん

アドバイスありがとうございました。
カメラとレンズの包装は、皺があり気になりましたので、購入直後に本体を確認しましたが、
底や液晶などは擦りキズや汚れが無く、良好な状態でした。
ただ、カメラとレンズ、それにバッテリーは包装にテープが無かったのがやや気掛りですが・・・。

購入前日の10日の在庫リストで、新品は県内や近隣県では、これ1台ということで、
取り寄せていただいて購入しました。

しかし、多くの皆様にご指導賜り、本日から撮りまくっていますので、このまま
末永い付き合いをしようと、L-1に話しかけながら手にしたり眺めています。

長くなってしまいましたが、以前 CONTAX TVS DIGITAL-B (愛機)
の初期不良時には、交換品が古い製造番号で(ファームウエアも)戻って来ており、
今回のL-1の在庫状況からすれば、もう新品での交換は難しいのでしょうね。

書込番号:8203783

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/13 23:21(1年以上前)

Jameshさん

今晩は
カナダに滞在なされるとのこと、羨ましいですね
いつかは仕事抜きで訪問してみたいところです。

L1は不思議なカメラ、レンズが好いのか、画像処理のトーンカーブが微妙なのか
面白い味ですね。
パナライカのレンズを引き継ぐ、ペンタプリズムなしの後継機が何れ出てくれればと思いますが..マイクロフォーサーズが市販されるまでは期待薄か?とも思い、それまではL1で通す事になるかもと想定はしています。

マイクロフォーサーズだとMマウントもマニュアルながら装着できそうですしね(アダプタ介在させるそうですけど)、真のDigiluxの登場になるかもしれませんね 

書込番号:8204350

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/15 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

厦門人さん
今、バンクーバーなんですが、流石に夏は雲ひとつ無い晴天が多くて、そうなるとこのカメラの一番美味しい所は使えない様な感じですね・・・どうも平凡な写真になりがちです。未公開の写真をいち早く紹介します。
出発前のニュージーランドでの飛行機の写真の方が雰囲気があったりします(笑)。

マイクロフォーサーズ、期待大ですね。丁度コンタックスG系の様な存在でしょうか。アレでライカレンズが出てくれれば、買うかも知れません。 

書込番号:8210378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:10件

質問というか、お薦めというか、教えていただきたく書き込みました。
今週末誕生日なので、玉砕覚悟でレンズのプレゼンを嫁ちゃんにしてみようと思うのですが、望遠(LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. L-RS014150)か単焦点(LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025)かで悩んでおります。
まぁ、高価な贅沢なものなので、プレゼン自体出来る度胸があるかどうか、ですが…。

日頃は夕焼けや散歩カメラとして持ち歩いているので、「単焦点って素敵そう!」と思っているのですが、自分達のイベントやライブの撮影もしたいので「望遠レンズの方が便利かも!」とも思ってしまい、悩んでおります。
イベントやライブはライブハウスやクラブ等、薄暗い感じの場所なのです。
今付いている「LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050」でも、絞り解放にしてもシャッタースピードがなかなか稼げないので、望遠のF3.5-5.6だとやっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。
周りにフォーサイズユーザーがいれば、交換等して試せるのですが、そうもいかず…。

標準レンズで出来るだけ寄っていって、他は単焦点で楽しむ方が良いのか?

せっかくLUMIXなので、LEICAに拘りたい所なのですが、他のお薦めのレンズもあれば、教えていただけると助かります。
いや、悩みが増えます(笑)

宜しくお願いします。

書込番号:8194508

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/11 13:57(1年以上前)

>やっぱり暗いのかなぁ…とか、考えれば考える程、分からなくなってきます。

ライブの撮影はこれまでのカットで露出が分かっているなら
ほしいSSから絞り値がどのぐらいであればいいか逆算できるはず.
F1.4でも足りないかもしれない.

レンズはユーザーが選んだほうがいいと思う.
蛍石より金剛石の方がいいかもしれませんw

望遠ならオリンパスの35-100/2も考慮されては

書込番号:8194554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 14:32(1年以上前)

>LR6AAさん

返信ありがとうございます。
そうですよねぇ…。
自分で選んだ方が良いですよね…。
でも、「これがこうで良い!」っていう自身と実力がないので、他の人の意見を聞いてみたく、書き込みをしてしまいました。

「オリンパスの35-100/2」見ました。
デカそうですね!
お値段も立派ですね!
手持ちで撮影したいので、小さめの方が良いかな?と思ってます。

書込番号:8194663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/11 14:38(1年以上前)

ZD150/2なら奥さんでも簡単に扱えると思います(出来れば一脚も欲しいですが)。

書込番号:8194688

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/08/11 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

E-3+LEICA 14150

Elwood Bluesさん、

撮影対象が違うのであまり参考にならないと思いますが、LEICA 14150とE-3で、比較的暗いところで撮った写真サンプルを貼っておきます。

このレンズは35mm相当28-300mmの広域ズームレンズとしては、広角端〜望遠端まで歪みも少なく、出色の出来と思いますが、コンパクトな分暗いのは致し方無いですね。ISのおかげで手振れは減らせますが、被写体ぶれはどうしようも無いでしょう。

写真は減光照明下で撮ったケーキ、パーティ会場で蛍光灯光源で撮った女性、薄暗い森の中で撮った白い犬と黒い自転車、日没直前の夕焼けです。広域ズームでF値の高いレンズとしては暗所も良くディティールがちゃんと残る良いレンズだと思います。ISはE-3のボディ側のモード1を使って手持ちで撮っています。

ご参考まで、

書込番号:8195020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/11 19:20(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信ありがとうございます。
「ZD150/2」って「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のことですか?
知恵不足ですみません。
しかし、良い値段をたたきだしてますね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


>FJ2501さん

返信ありがとうございます。
E-3ってISO3200もあるんですね!
おどろき!!!
L1は1600までですが、がんばってると思い可愛がっております。
参考画像ありがとうございます。
暗い所でも、撮れるものですね!
夕日も綺麗だし!
参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:8195512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 00:41(1年以上前)

確かに高いと思いますが、性能もなかなか良いですね。
http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
個人的に15万円位の価値はあると思います。
(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

書込番号:8197067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/08/14 15:23(1年以上前)

>うる星かめらさん

返信遅くなり、申し訳ありません。

>http://kakaku.com/item/10504010804/(実売21〜22万円)
>個人的に15万円位の価値はあると思います。
>(キヤノン135/2Lより少し高性能 + 作りが良い + フォーサーズで数が出ないを考慮して)

って、6〜7万は高いかな?ってことですか?????
なかなかに興味深い意見ですね!(笑)
ありがとうございます。
参考にします。


色々ちゃんとみたらレンズのクチコミのページ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504311884/#8093001
等で色々同じようなクチコミがあるのですね…。
ちゃんと調べずスミマセン。
色々もっと覗いて、勉強してみたいと思います。

また他にも何かお薦め等ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:8206447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ

2008/07/29 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

皆さん はじめまして。 今日、思いきって購入しましたぁ。

昨年末に娘が誕生し、中古のキスデシで半年あまり過ごしてきました。

ハマりやすい性格な為、諸先輩方の例に習い、まんまとレンズ沼にはまりまして、次はフルサイズと意気込んでいたのですが…

目当ての新型フルサイズがなかなか発売されず、日々悶々と価格コムを見て過ごしていました。

目的もなく、価格コムは見ちゃいけないですねぇ〜

レンズが良く、他のデジイチとは描写が格段に違い、素晴らしいなんてコメントを読めば読むほど、興味が湧き、我慢が限界でした。

今、車の中でバッテリーを充電しながら、携帯で書き込みしております。

興奮しており、駄文長文で申し訳ありません。

まずは皆様のお仲間に入れて嬉しく思います、そして、これからどうぞよろしくお願いします。


書込番号:8142692

ナイスクチコミ!0


返信する
okechannさん
クチコミ投稿数:21件

2008/07/30 07:58(1年以上前)

gatuさん、購入おめでとうございます。

軽いボディとレンズ描写がすばらしいです。
最近のモデルに比べると取り回しがアナログ的で、
独特ですが、却って味があります。要は慣れです!

この機種は特にモノクロ描写がすばらしいと思います。

実は私もオリのE500を購入後・・・ほどなくこの機種の中古を性懲りもなく
手に入れてE1,E300,E500に取り付けて手ぶれ防止の恩恵に与っています。
E1とのペアからでる色もよいですよ♪〜

これからもよろしくお願いします・

書込番号:8145511

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/07/30 09:59(1年以上前)

>okechannさん

ありがとうございます!! 昨夜は嬉しくて、なかなか眠れませんでした(笑)

今まで、キスデジでしたのでほとんどカメラ任せ(絞り優先)でしたが、L1を
手にして感じたのは、もっともっと写真について勉強しないと、そして奥が深い
なぁと。

はい、モノクロが素敵だとこちらのカキコミでみました。 もしかしたらokechannさん
のコメントだったかもしれませんね。 そのモノクロの綺麗さが30%の割合で購入の
決め手になりました。 あとの30%ずつは、パナライカレンズの描写とアナログ的な
操作感、で残りの10%はデザインです。

これからも、ご指導お願いいたします。

早速ですが、ご質問がありますので、宜しくお願いします。

E1、E300、E500といえば、コダックCCD搭載のまさにオリンパスブルー
が体感できる素晴らしい機種だと、こちらで勉強させていただきました。
とても羨ましいです。 すべてお持ちなんて、後はE400ですね。

実は、娘の名前が空優(そら)と言いまして、妻も私も空が好きなんです。
綺麗に青空が撮影できると聞き、興味があります。

今回、L1を購入してしまったので、E1はなかなか手が出しにくいですが、E300
であれば手ごろな個体もオークションなんかでは、出ているようですので、追加を考えて
います。

ただ、あとでE1をさらに追加となっては、家計上、益々厳しい状況になってしまうので、
最初からE1か、それともやはりE300かで悩んでおります。

色々、皆様が書き込んでいただいた内容を解釈しますと、カメラとしての評価はE1、
出てくる画(ブルー)はE300と言うように感じますが、実際に使用しております
okechannさんはどのように、お感じになりますでしょうか?

書込番号:8145789

ナイスクチコミ!0


okechannさん
クチコミ投稿数:21件

2008/07/31 06:05(1年以上前)

gatuさん、こんにちは。

コダックのccdが大好きで性懲りもなく、搭載機種を持っています。

現在はE1はほとんど中古市場に見かけなくなってしまいましたが、質感、シャッター音
とても素敵です。出てくる画も画素数を超えて惹きつけられるものがあります。

かたやE300はややチープなボディですが、コダック系統の色はつぼにはまったときはE1と
同様にすばらしいものがあります。
うまく探せば、中古市場で美品クラスのものが、1万円台の後半で手に入れらるのでは?
また、E500も安価ですが、ファインダーは私には厳しいものがあります。

コンデジの値段と思えば・・・(^^

あとは、例のシャッター回数を確認する方法がオリのスレ(E1だったか忘れましたが!)
にありますので参照のうえ、「個体探しの旅」などいかがでしょうか♪〜
レンズ沼もありますので(アダプタ使用の・・・)くれぐれも道中、気をつけて?
失礼いたしました。


書込番号:8149423

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/04 16:18(1年以上前)

別機種

gatuさん、購入おめでとうございます。 
赤ちゃんがいらっしゃるのなら、最高の選択だと思いますね。今までこのカメラを使ってきて、特に子供の肌の質感に関しては素晴らしいものがあると思っています。フルサイズは何時でも買えるけど、このカメラは、今しか買えないでしょう。
よくデジタルの描写は...という評価を聞きますが、このカメラには当てはまらないと思います。
一枚作例を挙げておきます。フラッシュをバウンズで使用しています。フラッシュっぽい描写にならず、これも非常に使える機能です。
一度始められたら、恐らく病みつきになると思いますよ。

書込番号:8167471

ナイスクチコミ!3


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/08/04 18:39(1年以上前)

>okechannさん 

アドバイスありがとうございます!!
やはりE-300がよろしいですか。 ハマったときの描写の素晴らしさは、たまらないようですね。 やっぱり買っちゃおうっと。

スレとは違ってきましたので、このお話はこの辺までにいたします。 


>Jameshさん 

こんにちは。 これからはL1使いの末席に参加させていただき、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

昨年末に娘の誕生をきっかけに、カメラにハマりました(苦笑)
L1はスタイリング的に欲しくて欲しくてしょうがなかったのですが、なかなか購入に踏み切れず、やっと今になって、購入でき喜んでおります。

価格も新品で、98,000円!!のポイント10%、しかもパナソニック SD 2G付きです。

近所の店舗で展示品が98,000円で処分をしていましたので、もしかしたら他店舗に在庫はあるかも?と何店舗か確認したところ、ラッキーな事に1台だけ在庫ありを発見し、急いで駆けつけ、無事に購入いたしました。   因みにヤマダ電機です。  

全国のヤマダ電機には、まだ多少在庫があるかもしれませんので、興味のある方は確認してみた方が良いと思います。
しかし、近所のLABIヤマダでは、県内の展示品を集めてまとめて集中的に販売しているとも、言っておりました。

話が、大きくそれてしまい申し訳ありません。

描写の話に戻りますが、昨日、プールで遊ぶ娘を KDX+タムロン18-50f2.8 と L1+エルマリート14-50f2.8 で撮影いたしました。

L1の方の設定をネイチャーにしたせいか、もともと落ち着いた色合いが、より一層薄い感じになってしまいましたが、イヤイヤそれでも、素晴らしい描写をしてくれました。

Jameshさんのおっしゃるように、子供の肌の質感の表現力には脱帽です。 
KDXも綺麗に表現していますが、少々いじった感が否めません。 今度は、早くノーマル設定にて撮影してみたいです。

ストロボのバウンスも本当に、すごいです!!
KDXに430EXをつけて撮影していましたが、L1はワンプッシュでバウンス可能なストロボがポップアップし、しかも、その効果が素晴らしい。

重く、煩わしかったストロボが必要ないだけで、もう夜、室内で娘を撮るのも楽しいです。


本当に、購入して良かったと感じています。

フルサイズ必要ないかも。 キャノンレンズ売って、フォーサーズレンズ沼・・・ 
どちらにしても、沼から抜け出せないなら、フォーサーズのほうが幸せかもです。




書込番号:8167841

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/05 15:53(1年以上前)

別機種

文章から嬉しさが伝わってきます。
このカメラは、センサーの割りにちっとも小さく無いという批判をよくされましたが、実際に使ってみると、フラッシュの件でもそうですが、非常に身軽なカメラであると気付かれたと思います。10万円もしなかったとは、運が良いですね。
先のフラッシュの話ですが、赤ちゃんではありませんが(笑)、こんな作例もあります。被写体と距離がある場合は、フラッシュは上向きで、その上に小型のレフ版を取り付ければOKです。量販店で、アクセサリーシューに取り付けるタイプの物がお勧めです。

因みにブログの写真は、キヤノンで撮ったものですか?L1の作例、期待してます。

書込番号:8171484

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/08/06 23:44(1年以上前)

>Jameshさん

ブログの画像はKDXで撮影したものです。
実は、妻に内緒で購入したものですから、あまり堂々と撮影出来なくて・・・
今は、防湿庫で今か今かと待機中です。

良い写真が撮れましたら、作例をアップしたいと思いますので、その時はアドバイスお願いいたします。

ストロボに装着するレフ版もどきって、白くてピヨって出ているやつですよね。
発行部に被せるタイプは持っていますが、そちらの方が良いのですか?


書込番号:8177571

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2008/08/11 15:33(1年以上前)

私は被せるタイプは持っていませんが、可動式のアームに白い板を取り付けた奴を使っています。日本の家屋は、天井が白くないことが多いので、結構役に立つと思います。
あと、そのタイプだと、黒い板を使って、延長フードとしても使えます。まあ、ライカDレンズの逆光性能は非常に好いので、そういう使い方はした事ありませんけど。

書込番号:8194834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング