LUMIX DMC-L1 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後発のレンズは

2006/11/13 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

最近L1を手にしました。
標準のレンズの素晴らしさに惚れ込んで、毎日楽しく撮影しています。
本やホームページなどでは、2007年以降、新レンズ4本の発売予定が掲載されてますが、いつ頃の発売なんでしょうね。
25mmF1.4や45mmマクロなど、早く手にしたくてたまりません(^O^)

書込番号:5632782

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/13 14:41(1年以上前)

パナソニック、フォーサーズ用「25mm F1.4」を2007年春に国内発売

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/13/5033.html

だそうです(まだ、時期に幅がありますね...)。

書込番号:5632988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 17:05(1年以上前)

レンズの単体販売を始めるようですが、ボディ単体販売はどうなるので
しょうね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/13/5032.html

書込番号:5633278

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/11/13 19:07(1年以上前)

ボディ単体の発売はいたしません。・・なんて事は無いですよ。

書込番号:5633630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/11/13 19:18(1年以上前)

早速レスありがとうございます。
「25mm F1.4」を2007年春に国内発売は嬉しいです!!
早く春が来ないかなぁと待ち遠しくなってしまいましたが^^;
レンズも単体販売されるんですね。
このレンズなかなか良いですよ〜
オリンパスユーザーさんにもお薦めだけど
チト高めですね・・・

書込番号:5633662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/13 21:00(1年以上前)

ロケットダッシュさん こんにちは。

25mmF1.4期待できそうですね。
最も良く使いそうな画角です。

15mmや45mmも欲しいところだな。
あとは望遠ズームやマクロ。

書込番号:5634024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/11/13 22:49(1年以上前)

Panasonicfanさん
こんにちは!!

「25mm F1.4」は、画角的にも、明るさ的にも
ぜひ1本欲しいところですね。お値段は・・・(汗)

僕も同じく45mmF2.0マクロも心待ちにしています。
これからどんどん魅力的なレンズを発売して欲しいものですね^^

書込番号:5634609

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/11/14 02:53(1年以上前)

こんばんは
オリンパスとシグマとパナの三社合同のレンズカタログがヨドバシにありました。
フォーサーズ用のレンズもこれで見ると結構充実してきたことが感じられます。
作例も素敵なものがあるので、もし、未入手でしたらご覧になってみてください。
これからの発売予定レンズもたのしみですね。

書込番号:5635421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/11/14 06:58(1年以上前)

写画楽さん
こんにちは!!

そのカタログ、僕も入手しました^^
合同のカタログなんて、親切ですね。
ズイコーのレンズでも、欲しいのはたくさんありますし
手振れ補正の付いた新レンズの発売が楽しみですね。

書込番号:5635573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マップカメラ新同品ボディ79800円

2006/11/12 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

ボディのみですがマップカメラで新同品が79800円です。
これってお得?

書込番号:5631576

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/11/12 23:53(1年以上前)

新同品といっても新品じゃなく中古ですから本体のみではお得でもないような気がします。
L1の場合は純正レンズあってこそだと私は思います。

書込番号:5631606

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/13 07:22(1年以上前)

このキットレンズの中古が13万弱で売っているコトから考えてみては?

書込番号:5632221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 20:34(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)での価格が\157,500(ポイント10%)のようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_55531468_55532013/61717098.html

書込番号:5633913

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/11/13 20:51(1年以上前)

バラ売りが、始まったのでしょうか?

書込番号:5633980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/02 14:52(1年以上前)

このカメラはDMC−LC1見たいな欠陥CCD採用でなければよいのですが・・。

書込番号:5704922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

ズイコーデジタル50ミリマクロとの相性をどなたか教えてください。できればサンプル写真もお願いします。

書込番号:5628104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2006/11/14 18:14(1年以上前)

gohda3838さん、こんばんは。

L1とED50mmMacroの相性はとても良いと思います。
サンプルですが、マイブログの「素敵なお店をご紹介」他にありますので、宜しければご覧下さい。

書込番号:5637035

ナイスクチコミ!0


スレ主 gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件

2006/11/15 10:20(1年以上前)

ありがとうございました。さっそく発注しました。
3535よりも明るいだけに使いやすいように思えますが、等倍にならないのが残念です。

書込番号:5639536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/02 14:56(1年以上前)

レンズも本体も、アフターサービスが良いメーカーの製品を買うのが得策ですね。

私はDMC−LC1を購入して、メーカーの手厚いアフターサービスを堪能しております。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501910608

書込番号:5704933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:571件

コンパクト機での高い評価から一転、DMC−L1は各方面で酷評されているようです。
しかし、酷評されているのはこれだけではありません。
松下のユーザーに対するモラルが問いただされています。

高い評価を受けた高級コンパクト機であるDMC−LC1ですが、
欠陥CCDを採用している為、CCDによる故障が多発しています。
同一CCDを採用している他社も、全く同じ現象の故障が発生しています。
しかし、他社は全て無償修理をしているにも拘わらず、松下とライカだけは高額修理費を
取っております。

果たして、このメーカーのユーザーに対するモラルは大丈夫かな?
この問題が解決するまで、松下製品は一切購入しないことにします。

DMC−LC1口コミは価格.COMのトップから入れないので、DMC−L1に書き込まさせていただきます。

LC1修理報告
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5613348

アドバイスをお願いします
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5468224

DMC-LC1 のクチコミ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501910608#5468224

書込番号:5626792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/11 21:24(1年以上前)

>同一CCDを採用している他社も、全く同じ現象の故障が発生しています。

例えばどの機種でしょうか?
PANAもソニーのCCDを使っているのでしょうか?

書込番号:5626865

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/11/11 21:33(1年以上前)

結局、SONYのCCDの欠陥なんですね・・・

書込番号:5626901

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/11 21:40(1年以上前)

じじかめさん、
リンク先を見ると分かるようですよ。

書込番号:5626932

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/11/11 21:43(1年以上前)

L1の素子は松下製でしょ。
板違いだからよそでやってくださいね。
といって、マルチは規約上禁止だからそのときは削除依頼もね。

書込番号:5626942

ナイスクチコミ!0


Hawkhillさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/11 22:39(1年以上前)

製造不良はメーカ瑕疵なので,メーカ負担です。部品費は
通常メーカ負担になるので,価格ポッポコムさんが,購入
店なり,メーカなりに言えば対応してくれると思うのです
が,どうだったのですか?

板違いのL1に,モラル云々とか,購入しないとかボヤキ
を記載されても,違和感を覚えてしまいます。

書込番号:5627154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/11/12 00:10(1年以上前)

松下電器に何か怨みでも有るのでしょうか?

書込番号:5627579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/11/12 07:18(1年以上前)

トップからたどればすぐ口コミのDMC-LC1には入れますが

書込番号:5628240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/12 10:59(1年以上前)

CCDの箱にはパナの表示しか無く、裏に同じ型式名があるといっても
ソニーという表示が無いかぎり、同じ物と断定できないのでは?
(パナもCCDを製造してますし)

書込番号:5628714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/11/12 13:15(1年以上前)

>じじかめさん 2006年11月12日 10:59 カワセミのダイビング
>裏に同じ型式名があるといってもソニーという表示が無いかぎり、
>同じ物と断定できないのでは?

ICX282とは固有の型番です。アルファベットICXは全てソニー製です。松下製の場合はMN等になります。

ちなみにDMC-LC1のCCDの背面には『SONY ICX282の文字が』書かれています。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5613348

ICX282採用のデジタルカメラメーカーは全て無償修理をしています。
同じCCDを採用しているDML-LC1も同様にCCD不良による故障が多発していますが、
何故か、メーカーは知らぬ振り。年末なので欠陥ファンヒータ回収騒ぎのことで忙しいのか?

書込番号:5629164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/12 20:38(1年以上前)

へぇ〜 ICXはソニー製なんですね。φメモメモ

書込番号:5630612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/11/13 00:52(1年以上前)

>Panasonicfanさん
>ICXはソニー製なんですね。φメモメモ

ICXはソニー製CCDの型番の頭です。この後に3桁数字が続きます。
松下製CCDはMNで、この後に4桁数が続きます。

尚、デジタルカメラ用500万画素2/3型CCDは松下には存在していません

それにしても、DMC−LC1スレでは、不特定多数のユーザーの同一内容のCCD不良による
不具合報告が続いてますね。

書込番号:5631834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/11/13 13:13(1年以上前)

松下のCCDやバッテリーでソニーのような不具合が出たら
有償修理となるのかも知れないですね。くわばらくわばら。

書込番号:5632830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/11/15 02:22(1年以上前)

中国ではDMC−LC1のCCD不良交換は無償修理対応だったとは、しかも一年も前から。

書込番号:5639066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/11/16 00:59(1年以上前)

>Panasonicfanさん
>へぇ〜 ICXはソニー製なんですね。φメモメモ

とうとう松下ではDMC−LC1がソニー製CCDである
ICX−282を認めたようです。

先ずはDMC−LC1板をご覧下さい。
11月15日だけで、他の方々の欠陥CCDによるDMC−LC1の不具合報告が増えましたね。

ソニー製CCD採用を認めたので、あとは時間の問題だと思います。

DMC−LC1の欠陥CCD不良によるお悩みの方、もうしばらくです。

書込番号:5642143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/03 23:12(1年以上前)

12月3日現在、依然、「問題なし」と言い切るメーカー。
こうなると他の製品の品質も疑問ですね。

書込番号:5711676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMC-L1Body+ZD14-54mmの組合せって?

2006/11/11 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:118件

現在、E-300にZD14-54mmを付けて使っています。
14-54mmはお気に入りのレンズで手元に残したいのですが、
E-300のWBの不安定さにBodyの買い替えを考えています。
DMC-L1のBodyのみ新同品を見つけたのですが、
DMC-L1とZDレンズの組合せの使い勝手はいかがでしょうか?
また画質の傾向はどうでしょうか?
サンプルギャラリーの銀塩風の優しい写りは良いと思いますが、
それはLeica Dレンズとの組合せの場合によるものなのでしょうか?
実際にDMC-L1Body+ZD14-54mmの組合せで使っている(使ったことがある)片のご意見をお聞かせください。

書込番号:5625299

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/11/11 22:35(1年以上前)

こんばんは
E-300とL1は併用していますが、ZD14-54mmは持っておりません。
AWBについて、
E-300は初期状態ではアバレを感じましたが、ヴァージョンアップをしてから改善されたようです。
アップはお済みですか。
L1のAWBは(まだ撮影枚数が多くありませんが)、良好な感触です。

L1の滑らかな描画感はレンズと素子とエンジンの総合的な結果だろうと思いますので、
レンズの交換だけによる変化については興味深いです。
ZDとの比較ついてはどなたかコメントがあるといいですね。

書込番号:5627140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2006/11/15 12:02(1年以上前)

L1,Eー330を持っていますが、E−330とLレンズの組み合わせ使用が圧倒的に多いです。L1はCL1と比較して、マニュアルの使い勝手が悪いです。ズイコー14−54もとてもいいレンズですが、いまはE−1との組み合わせで雨天用のみです。
Lレンズの絞りリングはEとの組み合わせでは無用の長物ですが、手ぶれ補正機能が素晴らしく、E−330のライフビューと共に夜祭などで夏中活躍してくれました。逆のL1+14−54の必然性はほとんど感じません。
L1がCL1のような(E−330のような)ライブビュー機能になるといいですね。
L1ボディを処分しようと思いましたが、L1の保証書書のみでレンズの保証書が最初から無いのです。レンズの保証はL1の保証書で兼用とのことです。単体販売が始まればレンズの保証書も当然単体で付くのでしょう。奇妙なことですね。

書込番号:5639746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/16 22:57(1年以上前)

E-300とL1ではかなり違いがあります。
レンズとのマッチングとかいうより基本性能が違うと思います。

私は両方持っていますが、E-300を使う理由が見つけられません。
コダックブルーについても、ベルビア調であまり感心しません。

E-330より安ければ買いなんではないでしょうか。
純正レンズとの組み合わせのほうが使い勝手は良いと思いますが、手ぶれ補正が必要なければそれなりに楽しめると思います。
(手ぶれ補正効果は、手持ち撮影が多い方には有難い機能ですが
ZD14-54には素晴しい近接撮影能力とボケがあります。)

E-330は持っていませんが、リモートスイッチが使え無かった記憶があります。風景撮影には致命的です。
L1で2秒タイマーにしてリモートスイッチを使うとミラーアップができるのでとても便利です。

私はライブビューは使わないので必要性を全く感じていません。

書込番号:5644699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいかも

2006/11/10 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 王ヶ鼻さん
クチコミ投稿数:6件

20Dのユーザーです。
次は5Dの後継機と考えているのですが、それでも一言。
元々発売前からPANAのこのカメラには、このカメラのコンセプトには共感し、楽しみにしておりました。
(ちなみにルミックスFZ1も愛用しております)
しかし、現物を見るとやはりここに書き込まれている意見と同じく、「あれっ?」って感じで落胆していました。
しかし、先日OBPにあるPANAのショールームで実機をさわって遊んでいると、結構ダイナミックレンジが広く感じました。
ショールームなので、カメラで撮って、そのカメラの液晶画面と明暗のグラフからだけの判断ですが・・・。
ピーカンの晴れた日に青空と共に日陰の暗い部分もしっかり移ってくれました。
もしかしたら20Dの方がダイナミックレンジが狭いかも!
やっぱりこのカメラいいかも?
がんばれPANA!!
コンセプトは私は大賛成。
次の機種に期待しています。

書込番号:5622503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 00:20(1年以上前)

50mm ZUMMICRON(って、期待できるのかな?お値段7万円弱らしいけど。)
あと、望遠のO.I.S開発中だとか。
キットレンズとボディの別売りも検討中らしいっす。

書込番号:5623882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング