
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年7月25日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月24日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月30日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月7日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月19日 14:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月15日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
2007年なんで割と最近のではありますけどね(;^ω^)
LZは乾電池シリーズみたいですね。
書込番号:16758259
2点

こんばんは(^-^)ノ お2方
それ可愛くて良いね。乾電池シリーズですか
書込番号:16758425
1点

望遠側で色収差が目立ちますが広角側ではほとんど目立ちません。
色がごってリと濃く出るところが気に入っています。ピントもいいです。
まあこんなものじゃないでしょうか。
書込番号:17769724
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
単3電池使用の機種で考えています。この機種は、古いモデルですが、最近のLS85と比較してどうなのかという点についてお伺いします。
カメラの重さは軽くなっているようですが、その他の点はLZ7の方が優れているということはないのでしょうか?
元の価格はLZ7の方が高いようですが、それはカメラの内容的に高いのか、2年前と今ではカメラの相場が違うだけなのか…。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

コンデジで2年の差は結構大きいと思います。
私ならより新しいLS85を購入します。
書込番号:9441986
0点

価格.comのパナソニックデジタルカメラでアイテムを比較するで検索すると、内容が良く判ると思います。性能は最新型のLS85が優れているように思いますが、LZ7で良い所というと光学6倍と現在の価格の安さだと思います。LS85は、17800円でLZ7は、13800円と差が付いていてお買得です。デザインは、LZ7のほうが人気があった感じです。私はLZ7のほうが電池寿命がわずかに長いので好きです。
書込番号:9442181
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
3台目でこの機種購入しました。
手ぶれ機能や高感度ISO撮影等
今までのFinePix A610では不満だった機能を備えてくれています。
三洋のエネループを使っていたので
あえて電池使用にこだわりました。
緊急時は電池使用ができるし、低コスト。
ただ、重いんです!ゴツイ!んです。
デジカメ=軽くてコンパクトのイメージが崩れました・・・・・
現物を確認しなかった己の未熟さに反省です。
FinePix A610を決めるときも、
見なかったけど期待を裏切らなかったのに・・・・
パナのやつはみんなそう?なんでしょうか?
写りはそれなりに満足してます。
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
池袋のヤマダ電機LABIで
各店から取り寄せたと思われる展示品の特価販売が行われてました。
21時からの限定5台タイムセールで12800円でしたので少し考えてから
買ってきました。
処分をしていた中身を確認されてもらいました。
ラッキーなのかどうかはわかりませんが美品もあり、
状態は良いほうでしたので一つ買いました。
明日もやるかはわかりませんがお探しの方は必見です。
0点





デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
発売そうそうにキャメディアc3010zを購入してもうだいぶ立ちます
乾電池式だったので今まで使えてきましたが、まさかSMがこんな末路になるなんて・・・
というわけで次も乾電池式が候補で中でも5倍以上光学ズームデジカメを探して
この機種を迷ってましたがここに来ての価格急騰にがっかり・・・・
専用電池はスペアが高いのと急な電池切れが不安で敬遠したいんですが
この価格だとLUMIX DMC-TZ3でもいいのかなって思ってきました
光学10倍の乾電池式とかでるんですかね?
最近は乾電池式でも十分持つのでもし後継機種がでるようならもう少しまとうかなって
思う次第です
どなたか情報ないですかね
0点

バッテリーサイズは薄型小型軽量化のネックですので、それで売りたいパナソニックは、単3機の10倍は出さないかもしれませんね。
TZ3の次はおそらく「おまかせiA」積んでくるでしょうから、単3ではさらに難しいのではと。
今だと10倍ならCANON PowerShotSX100IS、6倍でA710IS、720IS、それにこの掲示板のLZ7ですね。
旅行カメラは単3が2本のがありがたいですしね。
私も最初単3が2本で10倍機、コダックのZ740zoom使ってました。
書込番号:7115521
0点

カメラのサイズは若干大きくなりますが、オリンパスのSP-560UZはいかがですか?
単3型電池仕様で、27mm(相当)からの18倍ズームです。
小型CCD、高倍率ズームレンズですから、大きなCCDと3倍程度のズームレンズの機種には画質で負けますが、また室内やもやがかかった風景などは得意ではありませんが、1台有れば、いろいろな用途で使えます。
私はSP-550UZですが、デジ一は大げさと思う時は、これを持ち出します。
サンヨーのエネループ充電池と組み合わせて使っていますが、この電池はお勧めです。
書込番号:7116047
0点

みっちゃんさん
影美庵さん
早速の情報提供ありがとうございます
それぞれお勧めの機種をメーカーHPで拝見してきました
あれもこれもはやっぱり欲張りで結局何を取るかになりますね ^^;
価格だけでTZ3を見てしまったために広角も魅力を感じている状況です
で元に戻るわけですが乾電池タイプで決めたいと思います
コンパクトなLZ7が有力なんですが
もうちょっとサイズを妥協すれば光学10倍のSX100ISにも魅力を感じました
大きさを無視すればSP-560UZの27mm(相当)18倍ズームですか・・・
コンパクトか中間か広角高ズームか
ただでさえ優柔不断な私なのですでに混乱気味
LZ7は持った感触を確認済みなんですが、
お勧めいただいた sx100IS と 560UZは未確認なので
まずは、sx100IS と 560UZを店頭で確認して決めたいと思います
情報ありがとうございました
書込番号:7116690
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





