
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月18日 23:55 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月16日 09:56 |
![]() |
3 | 3 | 2007年3月11日 10:17 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月8日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
LZ7 結構気に入って使っていますが、もっと満足したいので、また何方かのお知恵を拝借したいです。
LZ7などのパナのコンデジには顔認識機能が無いのですが、キャノンの顔認識機能は人物を撮影する場合に顔をカメラが認識して、顔が一番綺麗に映る様に露出、フラッシュ、色彩を最適に自動調整するとありましたが、LZ7でそれに近い撮影方法をする為には、モードの設定などをどのようにすればいいのでしょう?
何処かの掲示板に、「顔認識機能なんか無くても、手動で同じ様に撮影出来る」と書いてあったような記憶があるのですが…
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
取説に絞り、ピント、ズームは撮影開始時の値で固定されます。
と記述あります。(メーカーHPでダウンロードできます)
デジタルズームならできるかも知れませんが、真偽は分かりません。
音声はカメラ本体では再生できません。(スピーカーが無い)
書込番号:6120229
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
現在LZ7の購入にあたり、最終段階で迷っています。他の候補として絞りに絞って、CANNON PS570IS との一騎討ち状態なのですが、このLZ7のレビューが無いので決めるに決めかけています…。
ズーム倍率と手ぶれ補正ではLZ7が勝っている様ですが、AF機能やオプションレンズ群などはPS570ISの方が、といった具合で…
そこで、もう後はレンズ自体の性能の差(?)、実際の撮影画像の差になると思うのですが、肝心のレビューがありません…
何方か購入された方居られましたら、レビューをお願いします!
私に最後の一押しを!
0点


だいぶ迷われていらっしゃるようですねぇ(笑)
こちらの機種は、いわゆる売れ線の機種でもありませんし、
発売からの日も浅いのでレビューは期待薄かもしれませんね。
PS570ISと比較すると、HIRO510さん が書いてらっしゃる通り、
マニュアル機能やズームの倍率などを除けば良く似た商品ですね。
ただ、コンパクト機のマニュアル機能に過大な期待はしない方がいいです。
例えば絞りの調整もF8程度までが限界ですし、シャッター速度も
PS570ISの場合、最長でも15秒までですから限界は低いです。
LZ7にはマニュアル機能は付いていませんが、シャッター速度は
『星空モード』を使うと最長60秒まで設定出来たりします。
私が両方を較べて、どちらかを選ぶならば、PS570ISを選びます。
理由は顔認識AEの有無です。
AFに関しては、顔認識の有無でさほどの影響は無いでしょうが、
逆光や明暗の差が激しい条件下で、人物の顔に合わせて露出調整が、
簡単に出来る機能は、気軽に撮影する上では便利だと思います。
勿論、LZ7でも撮影後に確認、撮り直しを習慣付ければ問題無いですが、
旅行先などで、通りすがりの人にシャッターを押してもらう時などには、
差が出るようにも思えます。
まぁ、どちらを選ばれても、それなりに満足なさるでしょうし、
それなりに不満な点も出てくると思います。
あまり難しく考えずに、購入してから楽しんで使われる事に、
重点をおかれた方が、よろしいかと存じます。
書込番号:6100969
2点

☆玉ねぎ☆さん、RESを有難うございます。
いや〜、正直最近これ程までに真剣に悩んだことは無いくらいに
迷っています(汗)
いっそ、どちらかに致命的な欠陥(?)があってくれればいいのに
とさえ思ってしまいます・・・(苦笑)
と言うか、パナに顔認識機能があれば何も迷わないんですけどね。
パナソニックは顔認識AEなんて無くても綺麗に写せる自信がある
ということなんですかね?
もう何処のメーカーでもいいから、顔認識AE+光学6倍以上+
トリプル手ブレ補正+ISO1600以上で乾電池仕様で3万円台
ってのを出してくれないかなー!
それなら、即決定です。
でも、そんな夢みたいなこと言ってても待ってられないので、
もう清水の舞台から飛び降りる気持ちでどちらかに決めることにしますよ。。。
いろいろ、ありがとうございました。
書込番号:6101121
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ7
現在、LZ7の購入を検討中です。一点判らないのですが、TZ3に搭載されている ライカDCレンズとLZ7のルミックスDCレンズとでは、どれくらいの差があるのでしょうか?
実際に撮り比べられた方や、知識のある方など居ましたら教えてください。
もし、撮影画像に余りの差があるのであれば、仕事用でも使用するため、購入を考え直す必要も出てくるので…。
何方か教えてください。
0点



http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalrevio-kd500z/feature.html
ヘキサノンレンズ
書込番号:6089412
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/5400/pdf/cata_e5400.pdf
広角とEDレンズ
書込番号:6089426
0点

ライカ社自体は「ライカのレンズ」といっていますが、まず100パーセントOEMで同じものです。
フィルムカメラのレンズも、一部の特殊なレンズを除いてはHOYAのガラスを輸入してドイツで組み立てるだけ、一部のレンズに関しては噂ではコシナでレンズ自体を作っているということも聞きます。
いずれにせよブランドをお好みならライカを、という感じです。
書込番号:6089486
0点

早速のRESを頂きありがとうございました。私の書き方が悪かったみたいで、いいレンズを搭載した機種を幾つかご紹介して頂きましたが、ライカレンズとルミックスレンズとの比較が知りたかったので、えるまー35さんの解答を参考にさせて頂きます。
幾つかの機種を教えていただいた皆様、大変ありがとうございました。
なるほど、ライカレンズとはブランドの違いで性能にはさほど差が無いと判り、これでLZ7の購入に迷いが無くなりました。明日、早速注文しに行こうと思います。
有難うございました。
書込番号:6091036
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





