
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月26日 14:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月25日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月19日 21:45 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月5日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月2日 01:07 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月2日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
「LUMIX DMC-LS75」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
手ブレ補正付、高感度、単三乾電池駆動、という点に惹かれて買いました。
試し撮りをしたのですが、(結構ピンぼけ写真が多く)手ブレ補正の効果を実感出来ていません。手ブレ補正の効果を実感する何かよいテスト方法があったら教えていただけませんか?
撮影技術を磨けば問題ないのですが、手ブレ補正機能に大きく期待していたので、ちょっとガッカリしています。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
>手ブレ補正の効果を実感する何かよいテスト方法があったら教えていただけませんか?
車の中から走行中にシャッターを切るのは
いかがでしょうか
書込番号:6267909
0点

蛍光灯下の室内(シャッター速度1/8秒くらいが目安)で、手ブレ補正ONの分とOFFの分を10枚づつ撮って下さい。
ブレなかった写真の枚数の差が手ブレ補正効果です。
書込番号:6267977
0点

>>車の中から走行中にシャッターを切る
「必ず助手席で撮影して下さい」という一言も添えた方がいいかと…
それに手ブレとは違う振動になると思いますので、実験として
適してないと思います…
花とオジさんみたいに、補正機能のオンオフで数枚ずつ撮影するのが
一番だと思います。
書込番号:6268045
0点

アドバイスありがとうございます。
もらったアドバイスをちょっと試してみます。
テスト後、結果を報告させていただこうと思います。
書込番号:6268070
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
この機種とnikon L12と散々迷った挙句、LS75を今日ついに注文しました。職場の近くのキタムラで本体が21000円とSDカード(panasonicの512MB、20MB/sの早いほう)が2000円、しめて23000円でした。家の近くのキタムラより本体で1000円、カードも1000円ぐらい安かったです。2〜3日で入荷しそうですのでわくわくしています。
まだ使ってないのですが、この機種を使う上で何か気をつけることやポイントなどご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
なお、この他にはnikon D80を所有しています。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
都内のビックカメラにて昨日購入しました
2万円以上のデジカメ購入時に古いカメラ
(デジカメでもフィルムカメラでも良い・トイカメラ、フラッシュ無し、使い捨て除く)
を持っていけば3000円引きという事なので
近所のハードオフにて315円のジャンクカメラを購入し持参しました。
売価が24800円のところ21800円になり、
ジャンクカメラ代の315円足して実質22105円で買えました。
(ちなみにビックのネットショップでは3000円引きではなく
3000ポイント追加になるようです)
ポイントは10%のところビックのネットショップでは
13%だった旨伝えると即13%にしてくれました。
ポイント5%で入れる5年間長期保証も付けました。
価格.comに出ているお店は売価は安いですが長期保証が必要だと思われる方は
こういう大型家電店のほうが良いかもしれません。
残りのポイント分でエネループ+充電器も買えたので価格的には満足です。
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
DMC-LZ5 と DMC-LS75で悩んでいます。
どちらもほぼ同じくらいの値段ですが、使い勝手等で差があるのでしょうか?
画素数的にはLS75でズーム等はLZ5だけど、価格的にはLS75は出たばかり見たいなのでまだまだ下がりそうだし、LZ5はそろそろ底値のような感じで、しばらくしたら市場から無くなってしまいそう。
スペックから見えない作りはどうかなど、教えてください
0点

こんなんが用意されてるカメラと比較するとなると…
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/urushi/index.html
>>使い勝手
これは慣れの問題と良く使う機能によると思いますので
人によって変わると思います。
高感度は対応してる分だけ、同じ感度で撮影すると
差は出てくると思います。
一年もブランクがありますから…
写ればいいか、持つ喜びを味わうか?
書込番号:6187735
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS75
LUMIX DMC-LS75について質問があります。
USBケーブルと接続してマウスやキーボードを利用してシャッターを押せる機能やソフトはありますでしょうか?
キャノンでいうとCameraWindowというソフトを利用してのリモート撮影という操作になります。
ご存知の方よろしければお教えください。
0点

レスありがとうございます。
PowerShotA570ISと迷っているのですが、キャノン以外のカメラも買ってみたいなと思いまして、質問させていただきました。
書込番号:6158592
0点


槍・穂高さん、ありがとうございました。
やはりないようですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:6189897
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





