LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 9日

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

こらえきれずに・・・

2007/04/28 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:28件

3年程前にFZ-2でLUMIXにはまり、その半年後にFZ-20を衝動買い。その後は一眼レフで撮りまくっていたのですが、本日FZ-8を買ってしまいました。やはりLUMIXには、何とも替えがたい軽快さと便利さがあるようです。で、以前のLUMIXにあって今無いものの中にワンショットAFがありますが、個人的にはFZ-2時代ワンショットAFで置きピンの便利さを知ったものですから、ちょっとショックでした。運動会とかではMFでピントを合わすよりも、ワンショットAFで合わした方が断然便利と思うのですが、僕だけでしょうか?仕方ないので、AFで合わせてMFに切り替えて使用しようと思うのですが、他に便利なやり方はないですかね?もし、こんな取り方をしているという方が居られましたら、教えてください。

書込番号:6279201

ナイスクチコミ!2


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/28 23:42(1年以上前)

やまどえすさん、こんばんは。

私はFZ1→FZ5→FZ7→FZ8と使ってきましたが
FZ5以降、かなりAFが速くなりましたよ。

私のアルバムの34〜37ページに
FZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真があります。
男子100m、女子400mハードル、男子400mハードルで
全力疾走している選手をシャッター半押しのAFでピントを合わせ
ワンショットで連続撮影しています。

45〜47ページは高速で近付いてくる列車をFZ8で撮影した写真です。
特急はくたか、普通列車、特急北越の3本を
シャッター半押しのAFでピントを合わせ
1〜2秒間隔で正面からワンショットで連続撮影しています。

高速で近付いてくる被写体にピントを合わせ続けながら
連続して撮影するのは、1眼レフでもなかなか難しいと思いますが
撮影者が被写体をAFエリアにしっかり捉え続けながら
最適のタイミングでシャッターを切ってやれば
FZ8は「シャッター半押しでAF合焦」→「シャッター全押しで撮影」
→「SDカードへのデータの書き込み」の一連の動作を
約1〜2秒でやってのける高度な撮影能力を持っています。

やまどえすさんも、これからFZ8を使って動いている被写体を撮影するとき
置きピンではなく、シャッター半押しのAFで撮影してみてください。
ピントを固定した所に被写体が来るまで撮影できない置きピン撮影より
被写体がどんな距離にいても常に撮影できるAF撮影の方が
いい瞬間が撮れる確率が高くなりますよ。

AFモードはシャッター半押しでもファインダーがフリーズしない
通常の1点AFがおすすめです。
私は動きの速い被写体を撮影するときはいつも
通常の1点AFでシャッター半押しで被写体にピントを合わせています。

書込番号:6280532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/04/29 23:42(1年以上前)

isiuraさんこんにちは!
早速の書き込みありがとうございます。
isiuraさんのアルバム見せてもらいました。100mの写真、すごいですね〜。勝手ながら、Exifも見せてもらいました。F値をもっと絞ってられるかと思いましたが、5.0でした。ワンショットでもシャープに写るもんですね。撮影は、あの目線の高さからすると観客のスタンドから撮影されたのですか?三脚あり?でも三脚があると、ワンショット固定すると邪魔ですし、AFエリアでがっしりホールドって事ですよね。勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:6283903

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/30 00:06(1年以上前)

やまどえすさん、こんばんは。

インターハイの写真は、全て観客席から手持ち撮影しています。

動きの速い被写体を撮影するときに最も重要なことは
被写体を常にAFエリアに捉え続けることです。

カメラを三脚に固定してしまっては被写体の動きに付いていけないので
私は動きの速い被写体の撮影は、いつも手持ちで撮影しています。

テレコンを付け、700mmオーバーの超望遠動体撮影が
手持ちで気軽に楽しめるところがFZ8のいいところですね。

書込番号:6284021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/30 00:17(1年以上前)

テレコンを使っていらっしゃすのですか?通りでスタート地点が近いわけだ。しかし、手持ちで700mmですか?シャッタースピード1000固定とは言え、すごいですね〜。これもisiuraさんとFZ-8の手ぶれ補正のすごさですかね。テレコンは何を使っていらっしゃるのですか?良かったら教えてください。全然そこら辺が素人なもので・・・

書込番号:6284076

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/30 00:37(1年以上前)

私はテレコンはオリンパスのTCON-17を使っています。
実売1万円位のテレコンですが、FZ7との相性はとてもいいですよ。

インターハイの写真は、女子400mハードルはテレコン無しの432mmテレ端
男子100mと男子400mハードルは、TCON-17を付け734mmテレ端での撮影です。

FZ8で撮影した写真の中では、特急はくたか、普通列車、特急北越の写真
アオサギの写真、サッカーの写真がTCON-17を付けて撮影したものです。
良かったら、参考にしてください。

書込番号:6284151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/04/30 17:57(1年以上前)

isiuraさん、色々とありがとうございます。今日、オークションとカメラのキタムラに行ってTCON-17を探してみたのですが、見つかりませんでした。でもまあ、手持ちのテレ側AFで自信が持てたら、また探してみます。ありがとうございました。

書込番号:6286289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/30 21:21(1年以上前)

やまどえすさん。
テレコン(レンズアダプタも必須)はなかなか店舗に
在庫があるものではないようです。
取り寄せか通販での入手を考えてください。
私も、現在の12倍を使い倒してから買おうと思ってますが。

書込番号:6287099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/05/01 20:05(1年以上前)

そうですね!光マウスさん。
3Mでは18倍もあるのだから、一般的な撮影では充分なので僕も使い倒してから購入を考えたいと思います。お互い、良い写真を撮りましょうね。

書込番号:6290491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

FZ5と比較して・・・

2007/04/28 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 良き日さん
クチコミ投稿数:1321件

今、FZ5を持っています 軽くとてもいろいろな被写体が撮れるので
重宝しています。この度FZ8を検討しているのですが、使っていらっ
しゃる皆様に教えて頂きたいことがあります。

1.AF速度は速くなっていますか?
2.手ぶれ補正の威力は上がっているのでしょうか?(段数)
3.低感度はもとより高感度までの画質は上がっていますか?

以上なのですが、使用する方の感覚もあるかと思いますが勿論それ
を解った上でFZ5と比較して どうとか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6280438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/28 23:53(1年以上前)

その程度のことなら現有ので我慢してみたら、
それともAF速度は速く無いといけない理由でもあるのかな?

書込番号:6280581

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/29 00:40(1年以上前)

良き日さん、こんばんは。

FZ8になって、はっきりと進化が実感できるのは以下の3点です。

1、ファインダーが大きく、高精細化されたことにより
  動いている被写体をファインダーに捉えやすくなり
  動きの速い被写体を撮影するときの成功率が上がりました。

2、液晶モニターが高精細化されて見やすくなり
  撮影した画像のピントチェックがとてもしやすくなりました。

3、ISO400のノイズがかなり少なくなりました。


AF速度に関しては、パナソニックが公表している訳ではないので
あくまで私個人がFZ8を使ってみての感想ですが、FZ8を購入してすぐ
こちらに向かって高速で走って来る特急列車を撮影して
FZ8の動体撮影能力をチェックしたとき
FZ7よりAFスピードが速くなっているなと感じました。

FZの手ぶれ補正機能に関しては、以前より精度の高さを実感していたので
FZ5とFZ8はそんなに変わらないと思います。

画質に関しては、人それぞれ感じ方が違うと思いますので
カメラ店にFZ5を持って行き、ISO感度を変えながら
FZ5とFZ8で同じ被写体を撮影し、後で自宅のパソコンで
納得いくまで比較されるといいですよ。

私はFZ5を約1年間使って、いろいろな被写体を撮影した経験から
FZ5の素晴らしさは、とても良く分かっていますが
FZ8は更にカメラとしての完成度が上がり
素晴らしいカメラに進化しましたよ。

書込番号:6280780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/29 03:01(1年以上前)

近所のカメラ屋へ持って行って買い取り価格を聞いてみて
判断してはどうでしょう?
ヤフオクなども参考には出来ると思いますけど…
差額と高感度画質などを比較して判断するしかないでしょう…

FZ5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/02/25/989.html
FZ8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/02/27/5627.html

書込番号:6281095

ナイスクチコミ!2


スレ主 良き日さん
クチコミ投稿数:1321件

2007/04/29 21:21(1年以上前)

みなさん、早速のご教授ありがとうございます<_o_>

>ぼくちゃんさん

はい、腕が今一なので 少しでもカメラが賢い方が
失敗の確率が減ると思いまして(^^ゞ より速く正確
なAFと高度な手ぶれ補正、高感度での画の綺麗さ
には、やっぱり弱いんです(苦笑)

>isiuraさん

的確な回答をありがとうございます。聞きたかった事
をずばり答えていただいたお陰で決心がつき早速FZ5
の嫁入り先を探しています。
1.2.3はどれも捨てがたいですから・・・(∩.∩)
AF速度画質については、FZ5でも そうそう悪とは思って
おりませんし isiuraさん はじめ ここの皆様の検証
をとても信用・信頼しておりますので もうワクワクです。

>Victoryさん

URLをありがとうございます。自分でも色々比較してみ
ると やはり高感度が違ってるなって感じました。新品
価格は3.6万円目安 買い取り価格は・・・下取りの場合
で1万円くらいが目安のようでした。

書込番号:6283289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2007/04/28 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 至仏山さん
クチコミ投稿数:6件

SP550UZと決めかねていましたが、ヤマダWebの
書き込みを見て衝動的に注文してしまいました。

28ミリを優先するか、総合的に評価の高いFZ8に
するか最後まで悩んでいました。

使用のメインは、風景と草花が対象です。

どうしても広角側が気になり、別売のワイコン
の購入を検討していますが、着脱の煩雑さや携帯
性及び価格を考えると、値段的にもう少し足すと
型落ちした28ミリ対応のコンデジが買えそうで、
その方がいいような気がするのは、やはり素人
の浅はかさでしょうか。

みなさまのご意見をお聞かせください。

書込番号:6278274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/28 11:22(1年以上前)

広角側が必要ならワイコンより
広角側のあるカメラの買い足し方がいいと思いますが。

書込番号:6278305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/28 11:38(1年以上前)

自分も2台持ちです。

仰る通り、ワイコンより広角を主とした軽くて持ち運びがし易いデジカメをもう一台購入した方が機動性とかを考えても何かと便利だと思います。

値段的に余裕があればお勧めです。

書込番号:6278360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/28 11:58(1年以上前)

私も2台併用です。

FZ8は首から提げて、FX01をズボンのポケットに
入れています。

ワイコンよりも、その内テレコンが欲しくなりますよ。(笑

書込番号:6278419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/28 13:33(1年以上前)

動きの速いものならば、FZ8
風景、花ならば SP-550と思います。?

書込番号:6278665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/28 14:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もFZ7購入当初はワイコンを考えていたのですが、結局購入には至らずデジ一買い増しになってしまいました。
FZ8をお使いになって行く中で、何が最も必要なのかを検討されるのがいいと思います。

書込番号:6278773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/28 15:20(1年以上前)

風景・草花に超望遠500mm壮途は、必要ない気がします。
フジのS6000fdのほうが、適しているのではないでしょうか?

書込番号:6278930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/28 15:23(1年以上前)

訂正
「500mm壮途」→「500mm相当」
大きすぎるなら、リコーのR6(又はR5)がいいかも?

書込番号:6278937

ナイスクチコミ!0


スレ主 至仏山さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/28 20:48(1年以上前)

さっそく、みなさんアドバイスありがとうございます。
2台所有の方が実際にいらっしゃるようなので安心しま
した。

望遠側が欲しかったのは、よくネットで山の写真を見て
いると、稜線のアップが出ていて、自分でもそんな写真
が撮ってみたかったからです。

また、広角が必要かなと考えたのは、現地で感動して、
是非この風景は記録しておきたいと思って撮った写真が、
35ミリだと家に帰ってPCで見ると、何か広がりのない平
板な絵のただの記録写真にしかなっていない気がするこ
とが多いためです。

でも、やはり腕でしょうかね…

28ミリ広角機の安いのをと思って探していたら、コジマ
のネットでパナのFX01が22,000円で出ており、あわてて
クチコミを見てみたら、画像が粗いというような書き込
みが結構あり気になりました。

本来は、そちらの板に質問した方がいいのでしょうが、
厚かましく再度お尋ねいたします。

自分はカメラにもPCにも詳しくないので、ウインドゥズ
XPで画面サイズに合わせた状態で見るだけです。

みなさんがピクセル等倍で…と言ってるのも、XPのツー
ルバーにある原寸大で見ることかなと思っている程度で
の私であれば、FX01で十分でしょうか?

書込番号:6279779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/28 22:07(1年以上前)

散歩がてら趣味で写真を撮っているので、
参考になるかわかりませんが、FX01の写真
です。
http://pipichiyo.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=a0096177&iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=5396243&dte=2007%2D04%2D10+17%3A50%3A00%2E000
(↑4月7日の後半)

http://photozou.jp/photo/show/122113/2974043

http://photozou.jp/photo/show/122113/2974042

広角側の写真が少ないので参考にならないかな…

書込番号:6280096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ7とFZ8どちらにするか迷っています

2007/04/26 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、今更ながらですがこの2機種で迷っています。特にノイズに関してですが同じCCDで画素数をアップした分FZ8のほうが目立つようになっているのでしょうか?

利用方法としてあまり高画素が必要ではないのでFZ7が良いかなとも思っています・・・

その他の要素で何かFZ7からのアップグレードでFZ8が良くなった機能はありますか?両方使用した経験がある方がいらっしゃれば助かります。

書込番号:6272158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/26 11:11(1年以上前)

どちらも使ったことはないのですが、こんな記事があります。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070322/121326/

いろいろよくなっているようですね。

書込番号:6272196

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/26 11:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2007/04/27 17:30(1年以上前)

睡眠時無呼吸症候群かもさんfioさんありがとうございます

昨日お礼の返信をしたつもりですがアップされていませんでした遅くなり申し訳ありません

お手数をお掛けしました、あまり利用をした事がないのでこのサイトに検索機能があるのを知りませんでした左上に有りますね

これを参考にFZ8へ背中を押してくれるような口コミを探し購入したいと思います

書込番号:6275976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/27 22:26(1年以上前)

迷いに迷ってやっとFZ8を購入しましたマップカメラにてケース込みで34800円でした安いのでしょうか?それよりあまり時間が無かったので良かったです。

これで運動会・発表会と間に合い子供に良い顔が出来て嬉しいかぎりです皆さんの口コミ大変参考になりましたありがとうございました。

書込番号:6276756

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/27 23:39(1年以上前)

フリーポートさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。

FZ8は、運動会や発表会など
お子さんのいろいろなイベントを撮影するのに
最適なカメラだと思います。

お子さんの元気一杯の写真をたくさん撮ってあげてください。

書込番号:6277067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/28 00:28(1年以上前)

isiuraさんアルバム拝見させていただきました力作ばかりで凄いですね自分では無理なような・・・

教えていただきたいのですがアルバムのロシア舞踏団のISOは400位でしょうか?娘のフラの発表会にグットタイミングないい絵だったもので気になりました、出来るだけ画質がいい物を残したいので感度は下げたいのですが明るさも足りないかもしれません

まだカメラが手元に無くて分からないのですが何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします

書込番号:6277255

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/28 01:58(1年以上前)

フリーポートさん
アルバムをご覧いただき、ありがとうございます。

ロシア舞踊団の撮影時の設定は、ホワイトバランス:オート、評価測光
1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
画質調整はコントラスト、シャープネス、彩度
ノイズリダクション、全て「標準」です。

36枚全て、ISO400に固定、絞り優先AEで絞り開放 F3.3
スポットライトによる白飛びを防ぐために-1EVの露出補正をし
観客席から手持ちでワンショット撮影しています。

FZ8はISO400の画質がFZ7よりかなり改善されたので
私は室内撮影では積極的にISO400を使っています。

スポットライトが当たっているステージの撮影では
白飛びを防ぐためにマイナスの露出補正をした方が綺麗に撮れますが
補正量は会場でいろいろ試してみて微調整してください。

当日は、なるべく早く会場入りして、お嬢さんの出番の前に
他のお子さんで試し撮りされるといいですよ。
お嬢さんの可愛い写真をたくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:6277477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2007/04/16 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:1077件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

発端はレンズプロテクタをつけようと思ったことで、
どうせなら、テレコンをつけることを想定して55oのを
レンズアダプタと一緒に購入しようと思っています。

ここのクチコミで、よくTCON-17が薦められていますが、
純正のDMW-LT55に比べて何か優れているのでしょうか?
価格はTCON-17が安いようですが。

書込番号:6236886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/04/16 00:30(1年以上前)

>DMW-LT55に比べて何か優れているのでしょうか?
価格はTCON-17が安いようですが


OLYMPUSがTCON17をPANASONICにOEM供給すると品名がDMW−LT55になると。だから内容は同じです。違いは値段だけ。但し、OLYMPUSも自社製品だとも思えないので、どこからで買っている可能性もあります。まぁOLYMPUSとPANAは仲がいいのか悪いのか...。

書込番号:6236955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/16 00:59(1年以上前)

カルロスゴンさん。
ありがとうございます。なるほど、同じものだったんですね。
では買うときは安い方にします。

書込番号:6237040

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/16 01:07(1年以上前)

>純正のDMW-LT55に比べて何か優れているのでしょうか?

DMW-LT55は知りませんが、TCON-17が発売になった当時(2002年)、キヤノンG3用テレコン(TC-DC58Nだったかな?)・他と比較したサイトがありました。
細部の解像度が明らかに違っていました。

私自身の経験では、ソニーのビデオ用×2テレコン、VCL-2046 と比較したことがありますが、全く違いました。
ビデオ用では像の流れ、擬色などで、見るに耐えない画像でした。

キヤノンにもTC-DC58N(\13,000)の他、TC-DC58A(\25,000)が有ります。
性能の善し悪しは単純に価格に比例する訳ではありませんが、58A の性能が気になっています。

書込番号:6237068

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/16 01:38(1年以上前)

光マウスさん、こんばんは。

私はTCON-17をFZ5、FZ7、FZ8で使ってきましたが
FZシリーズとTCON-17の相性はとてもいいと思います。

値段も手頃ですが、コストパフォーマンスはとても高いですよ。

書込番号:6237135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/16 15:35(1年以上前)

FZ1→FZ30でフジFX-9、オリンパスC-210、TCON-17,レイノックス
DCR-1540proと使ってきましたが、画質ではDCR-1540とTCON-17が
いいと思います。
倍率でTCON-17が上回っていますが、銅鏡部分がオールプラスチック
という感じがいやで、いつも、DCR-1540を装着しています。

書込番号:6238312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/16 22:30(1年以上前)

TCON-17は、たしかに安っぽく見えますね。

書込番号:6239780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/17 00:13(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
いろいろこだわりがありますね?

やはり安全にかつ安くTCON-17にすると思います。
でも、もう少し素のままで使ってみて、もう少し倍率が上がればなぁ
と感じたときに買おうかなと思います。
とりあえず、この前提でアダプタとプロテクターを注文しました。

書込番号:6240307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/19 22:06(1年以上前)

TCON-17とDMW-LT55の違いについてですが、ヨドバシカメラのショーケースに二つ並んでいるので見比べて見ました。
レンズはほぼ同じようです。
ただし、横から見るとDMW-LT55の方がカメラ側の銅鏡が少し太くなっています。TCON-17をDMW-LA2に接続すると接続部分に少し段差ができます。ひょっとするとDMW-LT55とDMW-LA2は太さが同じで、ぴったり接続できるのかも知れません。(段差があっても困ることはありませんが。。。)
私がテレコンを購入したときは、TCON-17とDMW-LT55ではなく、TCON-17とDCR-2020PROを比較対照にして悩んでました。
DCR-2020PROをFZ8に接続した場合のケラレについて、レイノックスに問い合わせたところ、8倍から12倍までケラレなしという回答でした。
EXズームを使えばもう少し広い範囲でケラレなしかもしれません。
DCR-2020PROは周辺に色収差が出るらしいですが、FZ8は色収差補正もしてくれるので、結構いいかも知れないと思いました。しかし、自分自身が18倍x2.2倍では扱い切れないと思い、TCON-17を購入しました。
今でも高倍率で小鳥をファインダーに入れるのに、あたふたしています。最初は18倍×1.7倍でよかったと思っています。(慣れてきたらDCR-2020PROも買うかも知れません)

書込番号:6249451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷っています

2007/04/14 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、現在パナソニックDMC-FZ8とオリンパスSP-550uzのどちらかの購入を考えていますが、どちらを購入すべきか悩んでいます。皆様の意見を参考にどちらを購入するか決められればと思います。
被写体としては、子供がメインで後は家族旅行に行った時の風景などです。
家内も使用するので出来るだけ簡単に撮影が出来て、望遠もこの2機種位あった方が良いので私としては、このどちらかと考えています。
先日、私の気持ち的にはパナの方で決めようかと、コジマの店員に話を聞いたところ、オリンパスの方が『プリントした時に色が綺麗ですが、パナソニックと比べたら起動、ピント合わせが遅いんですよね』と言われ、ただ『オリンパスの方がパナソニックに比べたら若干上位機種になりますね』と言われさらに悩む事に・・・
重量からするとFZ8なのですが、550uzは乾電池も使用可能でいざと言う時に便利か・・・?
デジカメはそれ程詳しく解らないので、皆様の意見を参考にさせて頂きたいと思っていますので宜しくお願いします。

書込番号:6231532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/14 20:14(1年以上前)

DMC-FZ8

書込番号:6231541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/14 20:15(1年以上前)

>550uzは乾電池も使用可能でいざと言う時に便利か・・・?

これもあるなら CANON S3 IS

書込番号:6231543

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/14 20:17(1年以上前)

お子さんがメインならAFの速いFZ8の方がよろしいかと思います。
風景ならAFスピードは関係無いので広角から望遠まで1台でこなせる550UZがイイのかもしれませんが…

書込番号:6231549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/14 20:22(1年以上前)

人工的な色合いが好みならFZ8

書込番号:6231570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/14 20:32(1年以上前)

実は、私も購入ぎりぎりまでどちらにしようか悩みましたが条件を1点に絞って「軽さ」でFZ8に軍配があがりました。

今でも撮影していて550UZの様に「広角があれば・・・」と思う時がありますが多分、550UZを買ったら今の様に常時持ち歩く事は無かったと思いますのでやっぱし、FZ8で「良かった」と思っています。

あやここパパさんも条件を1点に絞って思い切りよく決断するしかないですね!!

書込番号:6231614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/14 20:34(1年以上前)

私は逆に単3電池がいやでFZ8に決めました。
店頭でどちらもさわりましたが、
軽さ、ピント、ズーム速度、使い勝手、デザイン共にFZ8の勝利(自分の中では)でしたが、光学18倍ってところだけで私も少々なやみました。バッテリーですと余分に一本充電したやつを持っていれば事足りますし、私などは一日に200枚300枚撮影することは絶対にありえませんので4本も入れなければならない単3はいやです。
コンパクトタイプのルミックスを持っているということもあり説明書も全く必要のない慣れた操作ということも大いに後押しされました。今日買って一日使いましたが軽くて全疲れなく非常にイイ機種でしたよ。勿論きれいに撮影できました!

書込番号:6231619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/04/14 20:54(1年以上前)

FZ8は色合いが派手でコントラストが高い

書込番号:6231688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/04/14 21:12(1年以上前)

様々なご意見感謝します。デジカメに詳しくないので、トンチンカンな質問かも知れませんが・・・最高感度がパナは3200・オリンパスは5000にカタログ上なっているのですが、
例えば、水族館などの薄暗くフラッシュなどが焚けない所等で差が出るのでしょか?全くど素人の様な質問ですが・・・
それから、何人かの方が言われてる色の件ですが、この事とは写真プリン等をした時の事でしょうか?もしそうだとすると、実際の色とはかなり変わって来るのでしょうか?

書込番号:6231775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/04/14 21:25(1年以上前)

高感度ではノイズが多すぎて使えませんよ
http://kakaku.com/item/00500811014/
この機種なら高感度ノイズ少ない

書込番号:6231847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/14 21:29(1年以上前)

両方とも、ISO200か400までにしておくのが良いです。

両方とも、高感度は記録用と思います。

書込番号:6231864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/14 21:57(1年以上前)

一番納得できる理由は携帯性でしょう。
FZ50やS6000fd(9100も)が画質は優れているとは思います。
スペック的にもSP-550uzやS3ISも捨てがたいでしょう。
あやここパパさんの主な目的が子供、家族旅行であれば
(私も同じかな?)軽くてコンパクトなFZ8がいいのでは
ないかと思います。
携帯性でいうと他の薄型コンデジが良いとは思います。
が、本日子供のサッカーの写真を撮った時、12倍ズーム
EVFはとても良かったと思います。

画質の点では、FZ8は等倍で見るとざらつき感があったり、
加工された感じがありますが、印刷、全体を画面で見る場合
問題はないのではないのでしょうか?

電池の件では意見が分かれると思いますが、前もって充電
しておけば問題ないですね。(F710の経験上)
ただし、急に持ち出したとき充電されてなかったときを
考えると、乾電池は便利でしょう。でも、でも重くなりますね。
今日改めて触ったS3ISはかなり重く感じました。

私も一時SP-550uzに決めかけてましたが、買われた方が、
ちょっと我慢しながら使っているように見受けられたのが
引っかかりました。SP-550uzは最近置いてない店が多いのも
気になります。

書込番号:6232014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 23:00(1年以上前)

FZ50、S6000fd、S3IS、(そして特に)SP-550UZは、私も迷いました。でも、店頭で実際にさわってみて自分がカメラを持って子供を追いかる姿を想像してみると、「軽さ」と「AFの速さ」でFZ8にしました。
最高感度は皆さんが言われている通り、ISO400以上は記録用と割切れば購入の比較対象優先順位から外されてもよろしいかと…。

あやここパパさんの、「子供+家族旅行+たまに奥さん使用」のキーワードに一番適しているのはFZ8だと思いますよ。

でも、どの機種にしようか迷っている時が一番楽しいので、大いに迷ってください!!




書込番号:6232352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/15 00:12(1年以上前)

高感度は、高くなればノイズがその分、比例して酷くなるので自分は、FZ8のカタログを見た時、普通、800の次が1600なのにこの機種は、1250となっていたのでもし、高感度撮影をする時があったら1600までいかないこの機種の方が「いいかな??」(1600よりも1250の方がノイズが少ないだろう)っと思ってこれも購入する理由の一つだったのですが今考えてみると高感度処理に自身がないから逆にこの設定に「したのかな??」っと思っています。

よって、高感度のMAXは購入条件からは外されて考えた方が良いと思います。

書込番号:6232802

ナイスクチコミ!1


bonbiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 00:43(1年以上前)

私もオリンパスC755(三年前の10倍ズーム400万画素機)
からの買い換えでFZ8とSP550で悩み先月FZ8を購入しました。使用目的は家族(主に小学生)なんですが、C755のレスポンス(起動、撮影間隔)が悪く、もっとシャッターチャンスに優れた機種が欲しくて最終的にFZ8に決めました、C755とはレスポンスも全然違うし液晶も1.5→2.5なので撮影後の確認もしやすいし操作系全般にはほぼ満足しています、ただ写りは?です
日中屋外でISO100で子供を撮影してもPCの画面で原寸大で見ると、特に顔、首、指先はノイズまみれです、C755ではノイズは殆どありません、700万画素機と400万画素機なので単純に比較はできないと思いますが、購入後かなりショックでした。
画質は人の好みでしょうが、もしSP550がC755の絵づくりと同じ傾向でレスポンスが多少FZ8より劣る程度ならSP550にした方がよかったかなとも思っています。

書込番号:6232959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/15 01:46(1年以上前)

bonbiさんへ

実は、自分も全機種400万画素の原寸大と700万画素の原寸大を比べるととても粗い様なので気になっていたのですが、これってやっぱり、しょうがないんでしょうかねぇ〜〜〜〜!?
(他のメーカーのもこういう比較を行うと粗くなっているという話ならしょうがないのですが自分もちょっとひっかります!! ・・・ ただ単にデジカメの基本性能を理解していないせい!?)

書込番号:6233175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/15 06:33(1年以上前)

C-770からSPー550に買い換えましたが、
1/2.5CCD 700万画素は、1/2.5CCD 400万画素より
画質は低下し、高感度時のノイズも多くなっていると
思います。
手持ちの1/2.5CCD 700万画素のKODAK V705、CASIO V7も
同じですね。(他社も同じように見えます。)

ただし、絵作りに関しては、各社少し違うように思えます。

書込番号:6233457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/15 08:22(1年以上前)

あやここパパさん、おはようございます

FZ8とSP550UZの違いは
FZ8はコンパクトで動体撮影に強い
SP550UZは広角があって連写ができるということでしょうか
実際大きな違いはあまり無いと思うので迷いますね

SDカードとXDカード、単三電池と専用電池という違いを考えて使いやすい方を選べばよいかと思います

たしかにPCの画面で原寸大で見るで見るとノイジーですが、私はL版〜A4版プリントの画質重視ですのであまり気になりません
被写体にもよりますがFZ8でISO400で撮影した写真をL版プリントしても、ノイズは気になりません

PCの画面で原寸大で閲覧するのが主な方は一考すべき点ではありますが・・・

書込番号:6233645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/04/15 08:32(1年以上前)

確かに原寸でのノイズはびっくりしました。
SP-550uzは違います?同じでしょうか?

でも、L版〜A4版プリントで問題なければ大丈夫でしょう。
ZOOMも12倍なので、以前のようにトリミングすることも
あまりないでしょうし。

書込番号:6233663

ナイスクチコミ!1


bonbiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/15 10:46(1年以上前)

7gatu-umereさんへ
私は他に700万画素機は持っていないので、他メーカーの
1/2.5CCD機の低感度時のノイズは判りません。
全然タイプが違いますが、会社の備品の富士F11(600万画素)は原寸で見てもノイズは無いです。
アクアのよっちゃんさんの書かれているSP550も画質低下しているとの事なので、そうゆうものなのかも知れませんね。
私の使い方も最終はネットプリント(L版10円)でアルバム保存するだけなので、実質問題ないので良しとします。
スレ主の あやここパパさんもお店で実機に触られフィーリングの好い方、絵作りの気に入った方で選ばれたら良いのではないでしょうか?  

書込番号:6234023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/04/15 11:57(1年以上前)

bonbiさん

わざわざご返答、ありがとうございます。

私もこのFZ8で撮影した写真をまだ、1回しかプリントしていませんが普通のL版サービスサイズでプリントした限りでは特に変わりはないのであまり気にしていません。
(PCの方もviewソフトで画面に治まるサイズでスライドショー等で閲覧する限りはとても綺麗ですから・・・)

よって、高感度の機能が付いたデジカメは概ねこのようなものと思う事にしています。(以前持っていたデジカメは400までだった様です)

書込番号:6234212

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ8
パナソニック

LUMIX DMC-FZ8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 9日

LUMIX DMC-FZ8をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング