LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 9日

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

皆既月食の撮影

2007/08/29 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

おはようございます。
昨日皆既月食を撮影しました。

撮影条件は
三脚使用。
10秒タイマー3連写。
スポット測光。
プログラムオート。
ISO100。

全部隠れたときの月は、非常に暗くピントが合いづらいです。
逆に、現れ始めると思った以上に明るいので、スポット測光で
ないと、ハッキリ写りません。
隠れているときISO400からISO800にしておけば良かったかもしれません。

次は2010.12.21ですか。。。

書込番号:6691497

ナイスクチコミ!0


返信する
engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/08/29 10:44(1年以上前)

いい感じで、キレイに撮れていますね。
色合いの変化もよく分かります。

書込番号:6691880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/08/29 16:36(1年以上前)

よく撮れています。こちらは曇っていて赤いのは撮れませんでしたが、感度を上げるより、
スポット測光をお薦めします。およそシャッター速度が倍になります。
そうすることで背景の部分を暗くできますから、町明かりとともに立体感のある写真が撮れます。

書込番号:6692726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/29 16:40(1年以上前)

こんにちは。

綺麗に撮れてますね。


>全部隠れたときの月は、非常に暗くピントが合いづらいです

FZ-10で挑戦したのですが上手く撮れませんでした。

書込番号:6692738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/08/29 19:12(1年以上前)

engetzさん
ありがとうございます。

たーぼー777さん
ありがとうございます。
感度を上げた方が良いのかなと思ったのは、北海道新聞の記事で
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/46103.html
ISO3200で撮っていたからなんですが、今回と同じく背景の部分を
暗くできて赤い色を強調させることが出来るスポット測光で、
2010.12.21では挑戦したいと思います。

ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。
満月等の写真を過去に撮っていたので、簡単にピントが合うものと
信じていましたが、想像以上に月から照り返す反射光がこの機種には
少なかったようで、マニュアルフォーカスも試してみましたが、
液晶画面では暗すぎてピントが合っているかどうかも、目視確認が難し
かったです。

書込番号:6693156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度4

2007/08/29 22:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私も月食を撮ろうとしたのですが、月が見え始めたときには皆既が終わっていて赤い月は撮れませんでした。
その他、星の撮影をしていて思ったのですが、マニュアルフォーカスの∞にあわせても星にピントが合わないのですが、仕方ないのでしょうか?月だとAFで撮れるのですが、星座などの時はAFが効かないようなのですがいかがでしょうか?

書込番号:6693769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/08/30 07:43(1年以上前)

ほけむたBbさんへ

徳島新聞でも位置が低いので、ISOは3200でした。
大気層の厚さのためです。

書込番号:6694998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/08/30 19:16(1年以上前)

たーぼー777さん
情報ありがとうございます。

書込番号:6696620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/08/30 22:27(1年以上前)

今たーぼー777さんのHP見ました。
撮影や、天体(天文?)に関する知識が高く、
改めて勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:6697388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/08/30 22:31(1年以上前)

>その他、星の撮影をしていて思ったのですが、マニュアルフォーカスの∞にあわせても星にピントが合わないのですが、仕方ないのでしょうか?月だとAFで撮れるのですが、星座などの時はAFが効かないようなのですがいかがでしょうか?

まず、ズーム位置メモリーを「切」。AF補助光も「切」。マクロも切る。
星座撮影はWBは晴天。WB微調整は赤+3・青+1にします。

マニュアルフォーカスの∞にあわせても星がくらいため、
山の尾根で置きピンもいいですし、電源入れたときの広角のままズームを使用しない。

書込番号:6697405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度4

2007/08/31 00:08(1年以上前)

たーぼー777さん、こんばんは。
設定方法を教えていただきありがとうございます。
とても参考になります。
天気が良くなったら試させていただきます。

書込番号:6697993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/08/31 15:10(1年以上前)

FZ8の評価測光の精度はいいのですが、街明かりがかぶるようでしたら、中央測光にしてください。フォカースも中央一点に。九点の場合まっくらだとカメラが被写体を探そうとして迷います。

書込番号:6699541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

二台目として買いましたが・・・

2007/07/15 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:5件

4月末にFX10とFZ8を迷いました。ヨドバシでFX10のレンズシャッターが3台とも、蛇腹状に壊れて開いたままになっていたので、これでは、旅に出たとき大変だと買うのをやめました。客がいかに乱暴に扱ったとはいえ、かけがえのない旅先での記念写真が撮れなくなる可能性がないとはいえないからで、「販売現場で目にしてよかった」と思いました。それで、FZ8を買いました。テレコンも同時に買いました。
 海外に出ると、せっかくの風光明媚な場所に一緒に行った日本人観光客が先を争って溢れ出ますが、そんなとき、遅れていっても、ズームの威力で景色を引き寄せる力は見事でした。しかも、片手でも素早く取れました。船内でのナイトショーも、一番奥の席からステージのエンターティナーの表情を捉えました!
なかなか撮れないイルカも船上からなんなく撮れました!船上からダイヤモンドヘッドも頂上を、どアップで近寄せることが出来ました。
 もう一台のフジS9000は結局1度も使わなかったほど、軽量コンパクトは良かったのです。

 が、問題は、フードでした。
 せっかくの記念写真を左右蹴っていました。これほどとは思っても見なかったのですが、かなり失敗しました。残念でした。これから買う方はご注意ください。

書込番号:6538341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/07/15 19:28(1年以上前)

>せっかくの記念写真を左右蹴っていました。

付属の花形フードが緩んでズレていたか、フードを付けたままの状態でフラッシュ撮影しませんでしたか?
普通に使う分には蹴られることはないと思いますが。

書込番号:6538411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/15 19:43(1年以上前)

今までそういうカキコミは見たことがない様な...。メーカーもそんな「ヘマ」をしでかすとは思えません。アナタの付け方が不慣れなだけだったのでは??

それにFX10での蛇腹上の破損って何なんでしょうネ。壊された? これも聞いたことがないのですネ。まぁ手荒く扱えばどんなレンズカバーだって破損すると思いますが。それに普通、展示品で実可動するのは1台位と思いますけど。3台も実可動品?
ダミー品だったのでは?

書込番号:6538450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/15 19:43(1年以上前)

通常付属のフードで蹴られるとは考えにくいですね。
左右という事ですから、90度ずれて取り付けていた?

書込番号:6538453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/15 19:58(1年以上前)

フードの付け方
間違っていません!!

それとマニュアルにも書いてあると思いますがiceman306lmさんの書いている通り、フードを付けたままのフラッシュ撮影はダメですよ!!(基本的には・・・)

でも、その前に液晶モニターを見ていれば気が付くと思うんですが・・・

自分の場合、一回だけ友人がフードを付け直してくれたものを撮影しようとしたら液晶に横の部分が影になっているのでおかしいなぁ〜〜と思ってみたらねじの部分が縦方向にあるのでびっくりしました。(90度ずれていたわけですね)

友人曰く「本体のレンズフードマークに合わせるって聞いていたからそことねじの部分を合わせた!!」

ですって!!

お気をつけ下さい。

書込番号:6538502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/15 20:15(1年以上前)

下谷住人さん、こんばんは

下谷住人さんの問題の答えにならないかもしれませんが、以前こんなことがありました
私はフードを常用しています
その時もフードアダプターを奥までねじ込み、花形フードの長い出っ張りを上下に、短い出っ張りを左右にして、固定して車の助手席に置いておきました
撮影する場所に着き撮影を始めて20枚ほど撮影してみたら、なにかおかしい
上下の少しななめに黒いものが写りこんでいたのです
よく調べてみたらフードが30度くらい回転して斜めになってうつりこんでいました
もちろん写真は台無し

たった30度くらいズレただけで写りこむとは思ってもいなかったので驚きました
フードは正確に装着ししっかり固定しておかねばいけないと思いました
正確に装着すればワイド端でも写りこむことはありませんからね
勉強になりました

書込番号:6538555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/15 21:33(1年以上前)

 皆様方、早速に有り難う御座いました。お恥ずかしいことに、ご指摘の通りでした。
 ボディの下部のレンズ筒部分周辺を探してもなかったため、ネジを真上に締めていました。お恥ずかしい限りでした。ブラックボディなので、下部の切り込みに気付かなかったという、全くお恥ずかしいミスでした。

 尚、FX10の件は、確かにヨドバシでの売場が壊れたままでした。(蛇腹とは誤解を生む表現でした。)レンズシャッターの幕の部分ですね、それが完全に閉まっても開いてもいないで、途中でひっかかったままの状態。それが、確かに3台とも見られたということです。言ってみれば、壊れた外れたブラインドの羽根のように、ばらついていたという状態でした。係員に訊ねたところ、ルミックスの中でも、最近のX10は、こういうケースがあると言うことですね、と認めていました。

書込番号:6538849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/15 22:02(1年以上前)

店頭デモ機は、どうしても手荒に扱われてしまうのでしょうが、
壊れたままの物を展示しておくのは、商品にとってもマイナスですし、
店の印象も悪くなると思うのですが、この厳しい御時世では
致し方ないのでしょうかねぇ・・・

書込番号:6538973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/15 23:38(1年以上前)

下谷住人さん、取り敢えず外れを引いたわけではなかったので良かったですね!!

FX10の件は、店頭にそんなものを置いていたら大方のユーザーは、最終的には手にとって実物を確かめてから買うのですから物凄く売れゆきにひびくと思うのですが・・・・

>>係員に訊ねたところ、ルミックスの中でも、最近のX10は、こういうケースがあると言うことですね、と認めていました。
もし、本当に店員がそんな事をのたまっているのならLUMIXを売る気がないとしか考えられませんね!!

まぁ〜〜、ヨドバシは、同じ街にあっても店舗によって店員の知識に開きがあるという話ですからねぇ〜〜〜

どれ、明日も休みなのでひやかしに近くのヨドバシへ行って見てくるかな??

そう言えば、一週間前位にヨドバシに行った時、このFZ8の値段をちらっと見たらヨドバシではまだ、4万円台の値段で売っていましたねぇ〜〜〜(他の店と比べたら高いですよね!!)

書込番号:6539490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2007/07/16 09:44(1年以上前)

更なる情報ありがとうございました。

お店に電話しました。遠方ならいざ知らず結構近距離の店舗でも価格に大きな開きがあるのには驚きです。そして一切交渉にもおおじてもらえない事にも。

努力なくして安くは買えないと!

書込番号:6540662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/16 17:38(1年以上前)

私の場合、妻のカメラも含め、なんだかんだと、12万円分を買いましたので、ポイントが巧く活用でき、FZ8は4万円を切ることができました。その点は、大変有り難く思いました。ヨドバシの店員さんに感謝感謝でした。

書込番号:6542108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

私も買いました。岡山です。

2007/07/13 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

キタムラ広告の¥29,800です。
サンディスクのSDカード(1GB)を外しても200円しか引いてくれないとのことで、そのまま付けてもらいました。
ポイントは自動的に5年保証に回されましたが。。。

広告を見て2日後にキタムラを4〜5軒回りましたがすでに在庫がなく展示現品のみ。
こりゃ出遅れたかと諦めかけてたところで6日目の昨日シルバーを1台見つけました。
ヤマダ電機には黒も在庫があったんですが、その価格にはついて行けないと言われました。

2年前、DiMAGE Z5のノイズの多さに1ヶ月で手放して(^^; その後FinePix F10→F30と使ってきましたが、子供も小学校に入ったこともありそろそろ望遠が欲しくなって物色中でした。
FZ5は少し使ったことがあったのですが、レスポンスといい画質といいかなり向上してますね。機能もアップしてますし。
今の時期、顔認識も欲しいところですが、この性能でこの価格なら大満足です。

キタムラで聞いた話だとFZ8もS6000fdもメーカーの生産は終了しているそうで、もう入らないとのことでした。

ちなみに、このサイズだとみなさんカメラケースってどうされてるんでしょう?
純正品以外で良さげなのってあるのかな。

書込番号:6529341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/13 13:53(1年以上前)

この29800円(1GBSD付)セールなんですけど、あるキタムラは在庫限りと言うし、あるキタムラは店の在庫が無くなったけどすぐに取り寄せますって言ってくれたり、対応がまちまちみたいです。

私は取り寄せてもらいました♪

書込番号:6529423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2007/07/13 14:49(1年以上前)

確かに4〜5軒回って対応はまちまちでした。
最終的に購入した店では、このセールを前に岡山(市?県?)のFZ8をその店に一度全部集めて各店に配ったと言ってました。
生産終了の話もその店で聞きまして、もう入らないと言ってました。
他の店では、各店の在庫を調べてくれたところもありました。岡山にはないので、他県からでも取り寄せますよとも言ってくれました。

できればこの週末の連休で使いたかったし、岡山には在庫がないはずなのに前の店に1台あるのをすでに知ってましたから、その1台を購入しました。
本当は黒が欲しかったんですけど、シルバーも軽快な感じでGoodです。FZ5のシルバーほど明るい色でなくてガンメタっぽいんですね。

カルロスゴンさんはFZ8のカメラケースはどうされてるのですか?

書込番号:6529535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/13 20:32(1年以上前)

以前、こんなケースが紹介されてました。(レゾTLZデジタル10)

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#345807

書込番号:6530369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/14 12:48(1年以上前)

>三つ子のパパさん

カメラケースはFZ5時代からのサンワサプライのデジカメケースを使ってます。衝撃吸収とコンパクトさだけで選びました。いつも、これに入れてバックに放り込んでいます(笑)。無駄な大きさでなくて愛用してます。

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html
DG-BG31(黒)です。価格は忘れましたがそんなに高くなかったと思います。


私はレンズアダプターとMCプロテクタとレンズキャップ(55mm)を付けて使ってます。このFZ8は気に入りました♪

書込番号:6533041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2007/07/14 13:54(1年以上前)

じじかめさん、カルロスゴンさん、ありがとうございます。
F10やF30と違って何にでも入れておくわけにはいきそうにないので、とりあえずケースに悩んでましたが、示していただいたものを中心に当たってみたいと思います。

>MCプロテクタ

そうか!レンズ面むき出しなんでプロテクタが要りますね。
このあたりからしても、すっかりポケットサイズのデジカメに染まっている自分に気づきます(^^;

書込番号:6533234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/14 16:21(1年以上前)

>三つ子のパパさん

レンズアダプタとMCプロテクタ(55mm)を付けた具合はこんな感じです。フードアダプタは使いませんので(笑)。

http://blog.livedoor.jp/mythings/archives/51009160.html

書込番号:6533668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2007/07/15 09:30(1年以上前)

>カルロスゴンさん

ほほぉ〜、いい感じですな。
私もこれパクりたいけど、シルバーだとレンズアダプタの黒が浮いちゃいますね。
分かっていたことなんですが、テレコン・ワイコン付けるときだけだからと考えまして。。。
常時付けるとなるとやっぱ黒が良かったな。
フードアダプタにも溝が切ってありますが、あれは使えないのかな?

書込番号:6536495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/15 15:53(1年以上前)

フードアダプタにも溝が切ってありますが、あれは使えないのかな?

>52mmのフィルター径ですから、それらが合います。MCプロテクタ・NDフィルタ・CPLフィルタ等お好きなモノを。。。

でも銀のボディに黒のレンズ、逆に黒ボディに銀レンズという組合せも、一眼の世界ではハズシの美学というのもありますので、意外と目立って良いかもしれませんネ。

書込番号:6537713

ナイスクチコミ!1


fb7さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/16 10:17(1年以上前)

私も一昨日購入しました。
キタムラ辻堂店で\29800(1GSD付)を+\1000で2GSDにして\30800。
下取りに10年程前に流行したμを\1000で引き取っていただいたので結局\29800で購入。

みなさんの情報より、キタムラが安いと知り、最寄の東戸塚店に行きましたが品切れ。取り寄せると\34500(Lotが違うので)とのことで、近くのキタムラに聞いていただき辻堂店に在庫あり上記価格で購入できました。両店舗ともに店員さんは大変親切な応対でした。

カメラ素人なのでこれからいろいろ勉強していきたいと思います。

書込番号:6540749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2007/07/16 22:13(1年以上前)

>カルロスゴンさん
フードアダプタなら52mm、レンズアダプタなら55mmなんですね。ご丁寧にありがとうございます。
テレコン・ワイコンも欲しいんですが、それらを持つとかさばってくるので、一眼との差がなくなってしまいます。
今しばらく自分の使い方を様子見したいので、お安くフードアダプタに52mmにしとこうかな。。。
そうだ、フードアダプタ(52mm)に付くテレコン・ワイコンってないのかな? ワイドがケラレちゃうのかな。
う〜ん、次から次へと疑問が・・・(汗)。

>fb7さん
+¥1,000で2GBとは羨ましいです。こちらだと+¥2,000と言われて躊躇しました(^^;
1GBの高速タイプにすると+¥1,000と言われました。
岡山では広告3日目位ですでにFZ8の店頭展示は消えてまして、どの店もこちらから話を持ちかけないといけない状態でした。
購入した店でやっと奥から1台だけ出てきたもので、下取りの話までできませんでしたが、下取りもしてもらえたのかな。
ジャンクカメラ用意しとけば良かった。。。

書込番号:6543327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/07/11 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:230件

FZ5、FZ7、とうとうFZ8を買いました。(5、7は売却)

先月どうしてもポケットサイズが欲しくFX-30を買ったばかりなのですが、私の環境(CANONプリンター、CANONプロペーパー)では、FZ7よりFX30の色合い、発色が好みで、いい感じで印刷されてきます。
高感度もISO800までならOK、FZ7から大きな進歩と感じました。
室内の子供撮りに重宝します。
そこで、同じ画像処理エンジンと思い、FZ8の購入を思い切って決断しました。
主人のボーナスやら、近所のキタムラで3万以下など都合の良い言い訳も重なり、許可が出たときはうれしくて涙目状態です。
(先月も買って、毎年買い換えて、主人はカンカン、「でも少しでもきれいに子供の笑顔を」「普段の何気無い笑顔を」と言って、主人を説得。

FX30を持ってる都合上、FZ7の時ほど使用頻度は少なくなると思いますが、お遊戯会、運動会(幼稚園は室内)ここ一番の望遠は必須、高感度の向上はありがたいです。

振り返れば2年前、FZ5の望遠に魅かれてカメラの知識も無く、FZ5を購入、このサイトで質問したり、設定方法の書き込みを拝読し、勉強になりました。

(なぜか、パナばかり買ってしまいます。こだわってる訳では無いのですが、デザイン、小型軽量など、パナになってしまいます。)

書込番号:6522514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2007/07/11 12:25(1年以上前)

>うれしくて涙目状態
こんなに幸せな気持ちになれる買い物なんだから安いものです、そうご主人に言ってあげたくなりますねー。よかったですね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:6522573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/11 20:47(1年以上前)

私の家庭と反対ですね。

私は自分の小遣いで買っているのに文句を言われ、
かみさんからは、私のカメラは?と言われています。

書込番号:6523744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/11 22:31(1年以上前)

あっゆりさん こんばんは。

私は、FZ8とFX01を使い分けているので
似たような環境ですね。

唯一違うのは、家の嫁がデジカメ購入に対して
寛容でないことぐらいかな…(笑

書込番号:6524202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/11 23:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
ここは、暖かいカテゴリですね。アドバイスも優しく、厳しく好きです。

甘えて、質問ですが先日FX30で晴天の日に子供と遊んで撮ってました。PCで澄み切った青い空が白っぽくなっており、サイトを検索してると”PLフィルター”なる物を見つけました。FZ8ではフィルターが取り付けられるので興味深々です。(最近はFZ5の頃より画像についてもこだわれるよう進歩?してる?)
青い空などコントラストなど効果ありと、解説が多々ありますが、恩恵は景色だけなのでしょうか。
人物はどのように(肌の色など)取れるのか試したり、解る方いましたら教えていただけないでしょうか。
また、偏向と円偏向とあるようなのですが、買ってから使わなくなるのも困るので安い偏向を試しにと思ってるのですが、コンデジは円偏向(CPL)フィルターでないとNGとありますが、コンデジに偏向(PL)フィルターを使って、どのような状況か試した方がいましたら良否を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6524384

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/07/11 23:10(1年以上前)

あっゆりさん、こんばんは。

私もFZ8でいろいろな室内イベントの撮影を楽しんでいますが
高感度撮影時の画質の向上は、とてもうれしいですね。

これからも、今まで以上にお子さんの可愛い写真が撮れると思います。

ぜひ、ご主人にも時々FZ8を貸してあげて
FZ8の面白さを教えてあげてください。

書込番号:6524405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/11 23:14(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
主人はダメです。携帯電話で満足してる人、ビデオカメラ派です。

書込番号:6524431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/12 00:13(1年以上前)

あっゆりさん こんばんは。

私はmarumiのC-PLを通販で\2,500程で購入しました。
購入当時あっゆりさんと同じ悩みはありましたが、
保険と思いC-PLを購入した次第です。

参考程度に、購入当時PLを何も考えず適当に
クルクル廻して撮影した画像をアップします。

http://pipichiyo.exblog.jp/5693659


書込番号:6524726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/12 05:56(1年以上前)

あっゆりさん、ご購入おめでとうございます
メーカーが同じだと操作系が似ているので使いやすいですよね
高感度性能も上がっていますし
撮影楽しんでくださいね^^

書込番号:6525308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/12 10:19(1年以上前)

☆ぐっさんさん
さすがにFZシリーズ3台目となると取説の理解度も、時間も違ってきますね。
FX30の操作も何の違和感も無く、って感じです。

ぴぴこやさん
私もCPLを購入しようと思います。保険と思えば無駄になるより、PLとの差額は安い出費と思います。主人も気が付かないか、気にしないと思います。(主人は、高価で自分の興味無いのにはウルサイ!)
MCプロテクターに替わって常用出来るのか、人物の評価は自分で試してみます。
多分、逆光や薄暗いとブレたり、つぶれたり常用はダメなんでしょうね。

最近は皆さんのブログなど拝見し、景色やマクロ撮影もと思ってます・・・他人の良く見えて、自分のは?なんかちょっと、ゴミ箱行きばかりです。構図や被写体の配置、センスなんでしょうね。

書込番号:6525678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/12 11:17(1年以上前)

晴天下の人物撮りの定番フィルターは1Bスカイライトかも?でもCPL使ってあれこれ試しながら撮るのも楽しそうですねー。

書込番号:6525809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/12 11:48(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、こんにちは。

色々なフィルター、検索しました。欲しくもなりました。
(余談、何枚も持って取替えてると、ウルサイのが一人・・・)
まずは近所の公園で青い空と緑の木々、芝と子供で試してみます。
これから買いに出向きます。
クルクル廻せて、調整出来るのも楽しみです。

書込番号:6525880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ8を使ってみて・・・

2007/06/23 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 良き日さん
クチコミ投稿数:1321件

みなさん こんばんは(^^)/ 今回海外旅行へ行く機会があり以前使用していた
FZ5を下取りにFZ8を持参して数百枚を撮って参りましたので その感想を書き
購入をご検討中の皆様のご参考になればと思いまして。
ここへもisiuraさんが何度もおかきのようにイチデジと比較してもこのコストパフォ
ーマンスは凄いと思いました。呆けや暗所でのスナップは確かにレンズやCCD
の大きさもあり引けをとりますが、レリーズタイムラグもなくAFも速くビシッと決ま
り 夕方以降のスナップでは特にインテリジェントモードは非常に使い勝手がよ
かったです。テレ側が大得意のFZではありますがワイド側もとても良かったです。
当然ですが暗所にも強くなっておりISO800ではモノクロにすれば銀塩ザラザラの
味があり、無料のニートイメージ等のNRソフトの使用で殆どノイズはわからなくな
りました。最後になりましたが、今回ニコンのマグニファイングアイピースDK-21M
を加工し装着したので可成りファインダー内から大きく見え、良かったです。
まだ少し日を追って追加予定ですが、ブログの6/18日以降は全てFZ8で撮影
したものです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:6464946

ナイスクチコミ!1


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/23 20:47(1年以上前)

余計なお世話ですが・・・

長めの文を書くときは改行すれば読みやすくなると思います

書込番号:6464988

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/23 22:58(1年以上前)

こんばんは、お久しぶりです。
ブログの方は時々拝見しているので、FZ5→FZ8になったのかななどと思っていました。
どんな状況下でも切り取り方が素敵です。
特に夜の街の雰囲気はいいですね。
やはり、海外にデジイチ+(超)望遠はつらいものがありまして、
FZ8のコンパクトさはいいですね。

書込番号:6465591

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/06/23 23:19(1年以上前)

良き日さん、こんばんは。

早速ブログの写真を拝見しましたが、ただの記念写真ではなく
高い作品性を感じさせる素晴らしい写真ですね。
FZ8の撮影領域の広さを見せて頂きました。

良き日さんがお使いのFZ8とEOS5Dは
どちらも高い撮影能力を持ったカメラだと思います。
これからも両機の性能を引き出して、撮影を楽しんでください。

書込番号:6465721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2007/06/24 00:53(1年以上前)

いいですね。いいものを拝見しました。
雰囲気が感じ取れ、素晴らしいです。
やはり写真は腕なんですね^^

書込番号:6466206

ナイスクチコミ!1


スレ主 良き日さん
クチコミ投稿数:1321件

2007/06/24 01:14(1年以上前)

saku88 さん はじめまして
はい、そうですね 今後長い場合は気をつけるようにします。
どうもありがとうございました

写雅楽さん こんばんは
こちらこそご無沙汰しております。そう言えば海外はいつも
FZシリーズを持参しています。特にFZ8になって高ISOが
何とか使えそうなので重宝してます。実は毎日持ち歩いて
たり(^^ゞこの軽さと写りそしてコストパフォーマンスには今回
も驚いています どうもありがとうございました

isiuraさん こんばんは
アルバム時々拝見させて頂き、特にテレ側での戦闘能力の
高さは感じさせていただいておりましたが、この度 街中の
そして夜のスナップにも結構使え、惚れ直しております(∩.∩)
これからもイチデジと使い分けて楽しんでいきたいと思います
どうもありがとうございました

ひかり屋本舗さん はじめまして
デジタル、最初はPENTAX OptioSを この価格コムで、先
輩方に手ほどきを受け購入してから 無我夢中で撮り続け、
嵌ってしまい、はや4年になります。写真って楽しいですね♪
今後とも宜しくご指導の程お願いいたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:6466262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 01:55(1年以上前)

良き日さん、こんばんは

素敵な写真をお撮りになられますね
特に夜のスナップは参考になりました
他にも興味深い被写体が多く、ブログの文章も読んでいておもしろかったです^^

書込番号:6466353

ナイスクチコミ!1


スレ主 良き日さん
クチコミ投稿数:1321件

2007/06/24 02:41(1年以上前)

☆ぐっさんさん はじめまして

お名前はずっと拝見させていただいておりました。僕もナイト
スナップはここまでいけるとは思ってませんでした。ISO400
が、リミットかなって感じていたもので。でもNRを無料ソフトで
かけることにより、暗部の一部を除いて綺麗にノイズは消え
ました。(なので、iモードの最高感度を800にしました)
良質の?ノイズなような気がします。ナイトスナップは殆ど、
中央重点測光でお腹の辺りでノーファインダーで撮りました。
リコメントをどうもありがとうございました 今後とも宜しくお願
いいたします。

それと、写画楽さん 失礼いたしました お名前の2文字目を
誤っておりました。お詫びし、訂正させていただきます<_o_>

書込番号:6466432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

FZ8で気軽に野鳥撮影を楽しむ

2007/06/19 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

みなさん、こんばんは。

カメラマンの伊達 淳一さんが
EOS-1D MarkVにEF500mm F4L IS USMを付けて
野鳥撮影にチャレンジされているレポートがありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/18/6453.html

機材の性能を活かして、素晴らしい作例をアップされていますが
レポートを読むと、デジタル1眼で本格的に野鳥撮影を楽しむには
金銭的にも体力的にも、かなりハードなことが良く分かります。

また、重い機材を振り回して飛んでいる野鳥を撮影することも
なかなか難しいことがレポートから分かりますね。

私は今、FZ8にTCON-17を付け、734mmの超望遠で
飛んでいる野鳥の撮影を楽しんでいますが
FZ8+テレコンでも5万円ぐらいの出費と
テレコンを付けても620g程の重さで
飛んでいる野鳥を気軽に手持ち撮影できる
FZ8のコストパフォーマンスの高さをいつも実感しています。

みなさんもFZ8で野鳥の撮影を楽しんでみませんか。
特に、飛んでいる野鳥の撮影はとても面白いですよ。
最初はテレコンを付けないで撮影すると
飛んでいる野鳥をファインダーに捉え易いと思います。

書込番号:6450260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/19 08:15(1年以上前)

isiuraさん こんにちは。

撮影場所で白い大砲を持った方を見かけることがありますが、
レンズの重量に耐えれる三脚が必要になったり色々出費がかかり
そうですね。

“楽しく気軽に、時には真剣に”写真を撮影する私には、FZ8は
とても満足出来るカメラです。
(野鳥は未だ練習中ですが…^^; )

書込番号:6450710

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/19 09:01(1年以上前)

ぴぴこやさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

超望遠動体撮影が楽しめる撮影性能の高さはもちろんですが
その性能を気軽に手持ちで楽しめる機動力の高さは
FZ8の大きな魅力の一つですね。

これからもお互い、FZ8で写真撮影を楽しみましょう。

書込番号:6450773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/19 09:48(1年以上前)

野鳥撮影は、面白いですね。
私は、銀塩一眼レフで、サギの撮影をしていましたが、連写すると
フィルムがすぐになくなるので、デジカメを探していました。
その頃、isiuraさんのFZ1の写真を見て、FZ1の購入に踏み切りました。
テレコン(TL-FX9)でサギの撮影中に、ファインダーに綺麗な鳥が
横切り、あたりを良く探してみると、カワセミでした。
その後、テレコンをあれこれ買ってカワセミをより大きく写そうと
しましたが、これが望遠レンズだったら、かなりの金額になっていたと
思います。
現在はFZ30とDCR-1540proのEXズーム(5MP)で820mm相当で使っています。
手ぶれ補正のおかげで、慎重に撮影すれば、手持ちでも撮影できます。
ただし、数ヶ月前に転居してから、近くを廻ってみましたが、カワセミは
全く見られないのが残念です。
(電車で数駅の以前の場所に行けば、見れるのですが・・・)

書込番号:6450853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/19 09:53(1年以上前)

アルバムを貼り間違いしていました。

書込番号:6450866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/19 21:19(1年以上前)

isiuraさん 今晩は。写真拝見しました。また、じじかさんの写真も拝見しました。素晴らしいの一言です。ほんとにFZ8で撮ったんですか?・・と聞きたくなるくらいです。私も30DにEF70〜300をつけて撮っていますがなかなか歩留まりが悪くいい写真が撮れません。私は飛んでる物が好きで究極の被写体は青い空に白い雲を背景とした赤トンボがホバリングしている写真を撮りたいのです。でもいつもこんな大きいカメラ持っていられません。そこで口コミをあちこち眺めていたらここに釘ずけになったしだいです。くどいようですがほんとにFZ8なんでしょうか?・・・すいません・・

書込番号:6452473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/06/19 21:45(1年以上前)

最後から4枚目のEXIF情報では
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
メーカー名 : Panasonic
機種 : DMC-FZ8
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 2359591/32768
高さの解像度 : 2359591/32768
解像度単位 : インチ
変更日時 : 2007:06:06 07:09:19
YCbCrPositioning : 中心
Exif情報オフセット : 176
▼サブ情報
露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F4.0
露出制御モード : シャッター速度優先AE
ISO感度 : 100
Exifバージョン : 0200
オリジナル撮影日時 : 2007:06:05 15:43:06
デジタル化日時 : 2007:06:05 15:43:06
各コンポーネントの意味 : YCbCr
露光補正量 : EV-0.3
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 晴天
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 72.00(mm)
カメラの内部情報 : Panasonic Format : 6786Bytes (Offset:538)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 1536
画像高さ : 1152
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
EXIF情報書き換えることが出来るソフトは有りましたでしょうか?
間違いなくFZ8で撮影されているのでは?

書込番号:6452591

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/19 23:03(1年以上前)

じじかめさん、ゴルフカメラさん、こんばんは。


じじかめさん、出掛けていたので返事が遅くなりました。
じじかめさんのアルバムは時々拝見して参考にさせて頂いています。

35〜420mmズーム全域F2.8の手ぶれ補正機能付きレンズを搭載した
FZ1の発売はとても衝撃的でしたね。
しかも、FZ1は飛んでいる野鳥をAFで撮影できる
素晴らしい性能を持ったカメラでした。
私が飛んでいる野鳥を撮影できるようになったのも
FZ1を購入したからだと思っています。

歴代のFZを使ってきて、少しずつ完成度が上がってきたのが実感できます。
これからもお互い、FZを使って野鳥の撮影を楽しみましょう。



ゴルフカメラさん、私のアルバムの写真は
全てFZ1、FZ5、FZ7、FZ8で撮影したものです。
アルバム容量の関係で、縦横それぞれ1/2にリサイズしていますが
トリミングやレタッチはしていません。
写真は全てExifデータが付いていますから
気に入った写真があったら、ダウンロードして
撮影時の設定などを参考にしてください。

私は、飛んでいるアオサギを撮影するためにFZ1を購入して以来
FZシリーズで、野鳥や飛行機などの飛び物をはじめとして
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんできましたが
FZ1で飛んでいる野鳥を撮影するために身に付けた撮影技術が
全ての動体撮影の基本になっています。

動きの速い被写体を撮影するための
最も重要で、基本となる技術は
動いている被写体を常にファインダーのAFエリアに捉え続けることです。
これができるようになれば、FZ8のようにAFが速く
シャッターレスポンスのいいカメラなら
高速で飛んでいるツバメもAFで撮影できますよ。
もちろん、失敗写真もたくさん撮っていますが
何度でも撮影にチャレンジできるところが
デジタルカメラのいいところですね。

書込番号:6452987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/20 00:03(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは

EOS-1D MarkVにEF500mm F4L IS USMですか
使ってみたいですねぇ・・・・・

それはそれとして(笑
FZシリーズがどれだけ画期的なシリーズなのか、このレポートを読むとよくわかります
スポーツ撮影や野鳥撮影をしていると軽量で超望遠撮影できるFZシリーズを買って良かったと実感できますし
これからもFZ8で望遠動体撮影を楽しんでいきたいです

私はFZ7を購入してからisiuraさんの写真を見てアオサギの解像度に驚いて動体撮影を始めたくちですから、動体撮影においてはisiuraさんの弟子みたいなものです
それから動体撮影の面白さに気づきましたからisiuraさんに感謝ですね^^

書込番号:6453270

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/20 01:14(1年以上前)

☆ぐっさんさん、こんばんは。

動きの速いスポーツや野鳥の撮影をすると
手持ちで気軽に超望遠動体撮影が楽しめる
FZシリーズの素晴らしさを実感しますね。

私も、☆ぐっさんさんやFZユーザーのみなさんのアルバムを拝見して
いつも参考にさせて頂いています。

これからもお互い、FZ8で腕を磨いて
いろいろな動体撮影を楽しみましょう。

書込番号:6453515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/20 05:36(1年以上前)

早速の返信有難うございました。 そうなんですか、みんなFZでトリムなしですか・・・すばらしいーの一言です。今日カメラ屋に行って触ってきます。有難うございました。

書込番号:6453758

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/20 07:46(1年以上前)

ゴルフカメラさん、おはようございます。
アルバムをご覧頂き、ありがとうございました。

カメラ店でFZ8を操作してみるとき、撮影モードのメニューで
AFモードを下から2番目の通常の1点AFにセットしてください。
通常の1点AFはシャッター半押しでもファインダーがフリーズせず
常に被写体をファインダーのAFエリアに捉え続ける必要がある
動体撮影に最適なAFモードです。

基本的なAF性能やファインダーの見易さは
ゴルフカメラさんがお使いの30Dの方が優れていると思いますが
私が実際にいろいろな動きの速い被写体を撮影してみて
FZ8は、高倍率ズーム機の中では
最も高い動体撮影能力を持っていると思います。

特に、ゴルフカメラさんが30D+EF70〜300を
大きくて重いと感じられていらっしゃるなら
FZ8の軽量コンパクトさは、大きな魅力になると思います。
私がFZ1桁シリーズを使い続けている理由も
長時間手持ち撮影しても苦にならない
軽量コンパクトなボディが気に入っているからです。

書込番号:6453870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/20 21:00(1年以上前)

今日、触ってきましたが壊れていました。かわりにFz50を進められました。これかなり重いですね。でもオートフォーカスは速いと言ってました。また直ったころを見計らって行こうと思っています。

書込番号:6455499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/06/20 22:40(1年以上前)


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/20 22:49(1年以上前)

ゴルフカメラさん、こんばんは。
今日は、せっかく行かれたのに残念でしたね。

また日を改めて行ってみてください。
カメラは実際にご自分で操作してみて決めるのが一番だと思います。

書込番号:6455937

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/21 23:06(1年以上前)

isiura さん こんばんは。

早速御紹介のレポート見てきました。
さすがにプロの腕と最高峰の機材の作例だけあるなとひたすら感心でしたが、機材の価格も”超”がつきますね(^^;)。

 そして、私のようなアマチュアでも超望遠での撮影を気軽に楽しむことができるFZシリーズは、本当に素晴らしいカメラだなと改めて思いました。

 私がFZ50を購入したときは、漠然と高倍率ズームが欲しいな、位の気持ちだったのですが、手にしてからはぐんぐんと撮ることの面白さに引き込まれていきました。

 今は5M EZで旅客機を追いかけてますが、テレコン買ったらきっと野鳥も撮りたくなるでしょうね。

 これからもisiuraさんはじめ多くの方々の作品を参考にさせていただきながら、撮る対象を拡げていきたいと思います。

 そして、未来のFZユーザーに撮る楽しみをお伝え出来たら最高ですね。

 
 

 
 




書込番号:6458930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/21 23:18(1年以上前)

カメラマンの伊達淳一さんのカワセミの写真は非常に綺麗で、心に訴えかける良い写真だと思います。
飛んでいる状態だと、羽や綺麗な姿をとらえることは出来ないのではないでしょうか?
僕は「カワセミの美しい姿を写したい」と言う気持ちが伝わる伊達淳一さんの写真の方が好きです。

書込番号:6459000

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/21 23:55(1年以上前)

uranos24さん、こんばんは。

伊達さんが選択されたEOS-1D MarkVと
EF500mm F4L IS USMの組み合わせは、EF600mm F4L IS USMと並んで
野鳥撮影にはベストの組み合わせだと思います。
やはり、その価格と重量に見合う写真を提供してくれますね。

ただし、この機材を持って行くには相当な気合が必要だと思います。
私の体力では、このカメラとレンズの組み合わせを
飛んでいるツバメのスピードに合わせて手持ちで振り回し
ファインダーのAFエリアにツバメを捉え続けることは不可能です(笑)。

FZシリーズは初代FZ1のときから
沢山のユーザーの方がアルバムを公開されて
ご自分で撮影された写真をアップされていました。
私がアオサギを撮影するためにFZ1を買ったのも、先に購入されて
FZ1で野鳥の撮影をされていた方のアルバムを拝見したからですよ。

これからもお互い、FZでの望遠撮影を楽しみましょう。
そして、uranos24さんや私の撮影した写真が
未来のFZユーザーの方に撮る楽しみをお伝え出来たら
私もうれしいです。

書込番号:6459182

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/22 00:28(1年以上前)

セブン・スター☆さん、こんばんは。

私も伊達さんの作例は、機材の性能を活かした
素晴らしい写真だと思います。

レポートの最後に
「といっても、鳥撮りを始めて3カ月のド・初心者なので、なんとか止まりモノを撮るのがやっと。せっかく高価なレンズを手にしたのだから、それなりに飛びモノが撮れるようになりたいところだが、果たしてどうなることやら。とりあえず、お散歩鳥撮りのスタンスを保ちながら、精進していきたいと思っている」
と書かれているように、ご自分でも飛んでいるところを
撮影したいと思っていらっしゃるようですね。

私が実際に野鳥の飛行シーンを撮影して感じることですが
翼を閉じて止まっているときより、翼を広げて飛んでいるときの方が
多少、翼がぶれて写っても、自由に空を飛ぶことができる
鳥本来の美しさや生きている躍動感を感じさせてくれます。

やはり、飛んでいるところも止まっているところも
両方撮影できた方がいいと思いますよ。

書込番号:6459313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/22 06:44(1年以上前)

FZ8の画質では、伊達 淳一さんのような写真は無理です。FZ7のiso80なら、まだマシでしょうが。
私も、セブン・スター☆さんと同じ印象で、考えを変えるつもりはありません。

書込番号:6459705

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2007/06/22 07:59(1年以上前)

うさ☆ユリさん、こんにちは。

私も、伊達さんの写真の画質は素晴らしいと思いますよ。

現時点でEOS-1D MarkV+EF500mm F4L IS USMの画質には
FZ8に限らず、デジタル1眼を含めて
ほとんどのデジカメは敵わないでしょう。

高価なカメラとレンズは、それに見合った写真を提供してくれますが
その性能を引き出すには、撮影者の高い技術と体力を要求しますね。

このスレッドの主旨は「FZ8で気軽に野鳥撮影を楽しみませんか」
ということです。

書込番号:6459796

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ8
パナソニック

LUMIX DMC-FZ8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 9日

LUMIX DMC-FZ8をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング