
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2007年5月22日 01:18 |
![]() |
3 | 3 | 2007年5月12日 08:07 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月1日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月29日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月6日 03:03 |
![]() |
1 | 13 | 2007年4月18日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
先日は色々アドバイスありがとうございました。
ほぼ、気持ちはFZ8に決まりかな?
値段調査に電気店へ回っているついでに、店員さんにそれとなく条件を話しお勧めを聞いてみると、店員さんて商品の勉強していないんですね。少しお待ちくださいとその場をはなれたかと思ったら、3人カタログ片手に相談・・・
パナソニックのfx30 フジの・・・
高感度の高い商品を選んでいただいたら、間違いないと思いますよって
3人がかりでその程度のアドバイス?
いい加減・・・絶対撮れるのねと突っ込みたくなりました。
やっぱり、実際にご使用されている方の意見が1番と感じました。
値段の差にびっくりしています。上下1万円・・・
1番安いところからいくら値引きしてもらえるか?
0点

こぐまのママさん こんにちは
FZ8はいいカメラですね。
ところでこぐまのママさんはこのカメラのことをしっかり勉強されて店へ行かれたと思いますが、電気店の店員はどちらかと言うと
電気製品には詳しいけど、カメラは気を抜いています。
こぐまのママさんの知識とまともにお話できるのはキタムラなど
カメラ専門店がよろしいかと思います。
その後のアフターサービスや、分からない事を遠慮なく聞いたり、
アクセサリーも豊富です。
価格的にも差がないと思います、差があったら交渉で安くしてくれると思います。
書込番号:6343491
1点

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070501/10670
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/08/news025.html
商品の知識はインターネットがある今、ユーザーの方が圧倒的に得られる情報量が多いですし、いろんな部分を調べられます。
カメラに気を抜いているんじゃなくて、ユーザーが商品に対し事前知識を豊富に身につけてしまっているから余計に店員さんの無知識ぶりが目立つと思いますし、派遣やアルバイトのような一時的な雇用で専門知識を必要としない店員が多い今の店舗では、店員の商品知識レベルは圧倒的に低下してます
基本的には売るための売り文句さえあれば店員として成り立ちますからね
店員は○○○万画素ですから綺麗に写りますよとか、手ぶれ防止機能が付いてるので手ぶれしませんよとか売るための売り文句やキャッチコピーしか知らないことが多いです。
専門店ならある程度は大丈夫でしょうが、量販系専門店ならその傾向はないとは言い切れませんね。
基本的には口コミや専門店でいろいろ情報収集して機種を絞り、交渉が出来る量販店で値引き購入というのが一番良いと思います。
フジは高感度製品として一歩抜きんでているという報告が出てますので、フジ製品のスレッドも参考にされた方が良いと思いますよ。
書込番号:6343703
1点

そのお店での購入はやめたほうがいいと思います。
できれば、キタムラで購入されれば、最安でなくても、それに近い金額に
なると思います。
機種も、AFが速いFZ8でいいと思います。
書込番号:6343870
0点

こんばんは。
1週間前くらいの札幌では、ヨドバシで\37,400を\36,000に勉強してもらって、ポイント10%もそのまま付きました。
ポイントを考えなければ、カメラのキタムラでは\35,000くらいだったと思います。
他にビックカメラでは\39,800に15%ポイント付きでした。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070322/121326/
↑
でもいい感じで評価されてますよ。
書込番号:6344705
1点

同じような事はパソコン売り場でもありますよ。
買いたいと思う機種は、予め研究して店に行くので、
並みの店員さんよりよほど詳しくなっている。
そういうものでしょうね。
書込番号:6345373
0点

勉強はしていると思いますけど、皆さんおっしゃられるように購入者は事前にその商品と関連商品だけを徹底的に調べて見に行くのに対して、店員は扱っている全ての商品を一通り勉強しなくてはいけないわけで情報が溢れている現在ではそういう事もあるかと思います。
カメラ好きの詳しい人がいると助かりますが、たいていはカタログや雑誌の売り文句で勧めてきますから・・・。そうするとどうしても数字だけの比較なんですよね。数字は劣っていても各所でそれらをカバーする工夫がしてあったりして実際はいい画像が撮れたりするものもあるのにそういうところまではわからない。
かと言って私たちも言われて比較してみて分かる程度で実際はそんな違いがわからないこともありますから威張れたものではありませんけど(笑
書込番号:6359296
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
こんばんは。
「クチコミ」を見ているうちに、我慢しきれず購入しました。
【札幌情報】
@ビックカメラ \39,800 15%ポイント
Aヨドバシカメラ \37,400 10%ポイント
ayatomoaiさんの話にあったAへ行って勉強してもらったところ、「\1,400迄しか引けません。。。\36,000です。」と言われました。暫く粘りましたが、FZ7を購入したときよりは安かったので、買っちゃいました。
FZ2→FZ5→FZ7と使ってきたので、操作もスムーズに・・・
今日の昼試し撮り行ったら、アレって感じで今説明書読んでます(汗)
近いうちにレビューさせて頂きます。それでは、また。
ところでayatomoaiさん、FZ50はどんな感じですか?
1点

ぽげむたBbさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
私もFZ1→FZ5→FZ7→FZ8と使ってきましたが
買い替えるたびに少しずつですが、カメラとしての完成度が
確実に上がって来たのを実感しています。
FZ8は更に撮影することが楽しいカメラに進化しましたよ。
お互い、FZ8での撮影を楽しみましょう。
書込番号:6319705
1点

ぽげむたBbさん、ご購入おめでとうございます
FZ5とは機能面で変わっていると思いますので違いを楽しむのもおもしろいと思います
レビュー期待してます^^
書込番号:6326043
0点

FZ8を買ったので、いらなくなったFZ7を中古で売りに行ったら、\19,000で買い取ってもらえました。
箱や袋をしっかり残していたので、買い取り価格maxでした。
(保証書の期間も6ヶ月残っていたので。。。)
買ったばかりなので買い換えは頭にないですが、箱と袋は残しておこ〜っと!
書込番号:6326382
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
プロ野球北信越BCリーグ観戦。
シーンモードのスポーツで撮影しました。
全て3MのEXズーム18倍手持ち。
PM2:00から5:00まで(昼から夕方まで)で、SCNモード
まかせで撮影しました。
ほとんど投球と打撃のみ。本当は二遊間の守備も撮り
たかったが、腕がついていかず・・・
アルバムの途中にワイド側も混ぜてありますので、
距離感の参考になれば幸いです。
http://photozou.jp/photo/list/122113/309477
http://pipichiyo.exblog.jp/
0点

ぴぴこやさん、こんばんは
きれいに撮れてますね
ここまでアップにできるんですね
参考になりました^^
書込番号:6287375
0点

アップも素晴らしいですが、瞬間のとらえ方がいいですね。
バットが折れた瞬間、ボールの縫い目などここまで写せる
のか、と思いました。
SCNモードは「スポーツ」でしょうか?
書込番号:6287484
0点

☆ぐっさんさん こんばんは。
いつも、☆ぐっさんさんのブログを参考にして
風景撮影しています。
たまたま息子が陸上競技をしているので、
今日の☆ぐっさんさんのブログは、こちらこそ参考になります。
私も今日往復1時間歩きました(笑
光マウスさん こんばんは。
球場に行くまでは色々設定を考えていましたが
予想以上に日差しが強かったので、「スポーツ」
モードの撮影にしました。
試合中生ビール3杯飲んだので、SCNモード選択は
正解だったかも・・・
書込番号:6287614
0点

ぴぴこやさん、こんばんは。
早速アルバムを拝見しました。
素晴らしいタイミングでシャッターを切られていますね。
球場の熱気や歓声が伝わってきますよ。
野球撮影が目的でFZ8を購入されたり
FZ8の購入を検討されている方が沢山いらっしゃると思いますが
とても参考になる素晴らしい写真だと思います。
書込番号:6287769
0点

ぴぴこやさん こんばんは。
スポーツモードでISO感度は上がらないのですね。
他社のカメラでスポーツモードがいまいちと聞いて
設定を迷っていましたが、FZ8では問題ないようですね。
書込番号:6287870
0点

私もisiuraさんや、皆さんの写真を参考にしていますので、
これから、野球やバスケなど、お子さんの部活撮影を検討
されている方の参考になれば幸いです。
ISOは、撮影時のモニター上では、インテリジェントISO
のアイコンがでていたので、多少不安だったのですが、
自宅で確認してみると、感度は上がっていませんでした。
でも、PM4時以降の写真のExifを見ると、ISO160になって
います。なぜ160なのか、よくわかりません・・・。
書込番号:6288624
0点

ぴぴこやさんこんばんわ。Mr.還暦+αといいます。
ブログの写真拝見しました。
ビールを飲んでSCN撮影・・大歓迎です??
LUMIX CLUBがリニューアルして、使いにくくなったので
「フォト蔵」登録してみました。
いろいろな情報が入手出来ました。
有難うございます。
Mr.還暦改めMr.還暦+αにしました。
書込番号:6291234
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
初めてデジカメを購入しました。
超初心者なので、モードダイヤルはハートマークのかんたんモードにしているのですが、このかんたんモードの時はフォーカス切換ボタンというのは使えないのでしょうか?
花をアップで撮影したいと思い、取扱説明書の57ページの通り操作してみたのですが、カンタンモードにしていると作動しません。
バカみたいな質問かもしれませんが、何もわからない超初心者なのでお許し下さい。
よろしくお願い致します。
0点

カンタンモードの時は切替なくてもW端で5cmmまで寄れると思いますが・・・。
書込番号:6278927
0点

自分もこのAFマクロの説明が良く分からなく悩みました。
(以前、持っていた機種が花などのアップを撮影する時はこのお花マークのモードに切り替えないとダメだったので・・・)
そこの所は、FZ8は、勝手にやってくれるみたいなので気にしなくて良いらしいのですがそうするとこの「AFとAFマクロ」の切り替えは具体的にどういう時に「切り替えるの??」って疑問が沸いてきます。
取り合えず、自分は、今、P(プログラムモード)で常時AFマクロ設定にしているのですがこのままで普通の風景写真も写せるし桜等の花のズームアップも写せるしで何の問題も無く撮影出来ています。
やっぱし、FZ8の「AFとAFマクロ」の違いを未だに理解できていない7gatu-umareでした。
書込番号:6279047
0点

私も初めは、かんたんモードが標準なのかなと思ってましたが、
「P」(プログラムAE)を普通に使うのがいいようです。
かんたんモードでは2秒セルフタイマー(シャッターを押す
手振れ防止に使ってます)など使えない機能がいろいろ
あるようです。
書込番号:6279311
0点

雷鳥栗毛さん、おはようございます
かんたんモードにすると自動的にAFマクロになってしまうようですね
そのままで花をアップで撮影できます
書込番号:6281309
0点

なっ、なるほど。かんたんモードの時はそのままでいいんですね。
皆様ありがとうございました。m(__)m
では早速再チャレンジ!といきたいのですが、昨日私の住んでいる地域は、雷と物凄い暴風雨で、撮りたかった牡丹の花がものの見事に散ってしまいました(T_T) 取扱説明書を熟読しつつ、新たな練習用の被写体を見つけに行こうと思います。
右も左もわからない素人なので、これからも質問させていただく事があると思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。
m(__)m
書込番号:6282056
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
「LUMIX DMC-FZ8」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8
今まで孫の写真を撮るために、FZ1をバカちょんカメラとして使っていたカメラど素人の
おじいちゃんです。
SP-550UZを買う積もりでしたが、書き込みを見て止めることにし、
何とFZ8とTZ3の2台を一度に買ってしまいました。
FZ1は手ぶれ補正(老いて手が震えるため・・・?)とズーム(近いと孫がカメラを意識
するため、離れて撮るのに)が大変便利でした。
やはりその使い勝手からPANAに決める
ことにし、広角と高倍率が欲しいために、この仕儀と相成りました。
家内にはまだ内緒にしています。(バレたときが怖!?)
いろいろイジクッていますが、何と機能の多いこと???
とても覚えられません。
これから孫のお遊戯会や運動会に活躍して貰おうと思っていますが、うまく使いこなせる
ことやら・・・?
これから困ったときには、お教えを請いたいと思っていますので、過去スレを見ろとか
自分で調べろと仰らずに、孫のために冷や汗をかいている老人を哀れと思って、ご教示
をお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
>家内にはまだ内緒にしています。(バレたときが怖!?)
気持ち解ります。
でもばれた時の事、考えると・・・
早めに自己申告された方が良いのでは?
いっぱいお孫さんの写真撮って
そのスマイルでごまかせるよう
がんばって良い写真撮ってくださいね。
書込番号:6236459
0点

ご購入、おめでとうございます。
機械に詳しい私でも、機能の30%くらいしか使いこねせていないです。でもとりあえず必要なものだけ少し覚えればOKですよ。
とりあえず、ダイヤルをPにして、シャッター半押しで
ピントさえ合わせれば、この機種はいい写真撮れますので
がんばってください。
きのう、神宮球場でFZ8で撮った写真をムービーにして、アップしました。内野スタンド最上段からこれだけよく撮れます。
http://www.youtube.com/watch?v=bT51m8fkMfQ
書込番号:6236573
1点

愛海 さん
<過去スレを見ろ×
<過去ログを見ろ○
ご指摘有り難うございました。
今後勉強致します。
<自慢すると困ったときに助けてくれない
決して自慢するつもりでは・・・。
少しやり過ぎたかなと思っている次第です。
テクマル さん
<早めに自己申告された方が良いのでは?
<いっぱいお孫さんの写真撮ってそのスマイルで
<ごまかせるよう…
ご忠告有り難うございます。
まだその勇気がありません。
でも仰る通り孫の写真を撮りまくってこれはこの
カメラで、これはこのカメラでという作戦で行き
ます。アドバイスに感謝します。
書込番号:6236679
0点

ご購入おめでとうございます。
ご購入おめでとうございます。
一つはFZ8の、もう一つはTZ3の分です。
素晴らしい決断だったと思います。
今後ともご無事で過ごされる事をお祈り致します。
私も隠し続けてハヤ2年半ほどになります。
頑張って下さい。^^;
書込番号:6236680
0点

FZ8とTZ3とは羨ましい限りです。
でも、自分だったらFZ8とFX30または、CANONの900ISを選んだかなぁ〜〜〜
まぁ〜〜〜、何れにしても2台同時とは羨ましい限りです。
自分は、今、FZ8と購入当時3倍ズームでは一番軽かったPENTAXのデジカメを使い分けています。
書込番号:6236760
0点

m-084さん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
望遠側でもレンズが明るく、動体撮影能力が高いFZ8は
お孫さんのお遊戯会や運動会の撮影には最適なカメラだと思います。
FZ8でお孫さんの可愛い写真をたくさん撮って
奥様に見せてあげるといいですよ。
書込番号:6237160
0点

エムワイさん
これから少しずつ勉強してみます。
神宮球場の動画を拝見しました。
機能は知っていましたが、デジカメで動画を撮るという
意識はありませんでした。
ビデオと両方を携帯するのは大変ですから、一度試して
みます。
花とオジさん
<隠し続けてハヤ2年半・・・
立派ですね!! 私には自信がありません。
嘘を直ぐに見破られますので・・・。
7gatu-umareさん
娘がズバリ旅行用のカメラが欲しいというものですから。
isiuraさん
これから頑張ってみます。
皆さん 早速に返信を頂き、有り難うございました。
感謝!!
書込番号:6237315
0点

ただ動画を撮ると、ダイヤルを動画モードそなままにしておくと
次に写真とるとき、間違えて動画撮ってしまったり、あわてることがあるので、動画撮ったあとは、必ず、ダイヤルを静止画に
戻しておくようにするといいです。また動画撮影中はズーム
変更操作はできないようです。
さいきんでは、動画撮りながら、同時に写真も撮れるのが
でているようで、これはいいですね。
球場内のレストラン前で、応援団員の直立不動の
口上を述べる、あいさつ交換やってたので、あわてて
フラッシュONにして撮影しようとしたら、そのフラッシュONのスイッチが見つからず、けっきょく撮れなかったのですが、FZ8の場合
フラッシュ作動用スイッチは特別にカメラ上部にあるのを
思い出しましたが、やはり、ふだんからいろんなパターンで
つかって練習して慣れておくといいでしょうね。
書込番号:6237373
0点

ご購入おめでとうございます。FZ1の経験があれば、FZ8はすぐに使える
と思います。
書込番号:6238373
0点

おめでとう御座います、私なんかFZ10を3年そろそろ買い換えようとあれこれ悩んでいます、でも2台は、なかなか決断がつかない、すばらしいですね、デジカメのカタログあれやこれや眺めてはこれだ、いやいやこれだ、山田電気に行っては実技に触ったりそんなことしてもう2ヶ月たのしんでいます。
書込番号:6241671
0点

カメラマン太郎さん
それが普通です。
自分も購入するまでカタログをいっぱい集め且つ暇があれば量販店通いでやっとの思いで購入したんですから・・・
(多分、GWに海外に旅行に行く予定をたてたのでその勢いで購入したのですがそれがなかったら何時購入したんだか分からなかったでしょうねぇ〜〜〜)
書込番号:6242189
0点

m-084さん、ご購入おめでとうございます
良い買い方だと思います
お互い撮影楽しんでいきましょう^^
書込番号:6244037
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





