LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 9日

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

ISO感度検証してみました。

2007/03/24 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件

親友から結婚式に写真を撮って欲しいってお願いされたので、ここの情報を元にFZ-8を先週購入しました。皆さん情報ありがとうございます。
さて、失敗が許されない来週の本番前に手ぶれや被写体のぶれで失敗作が増えないように最適なISO感度の検証をしてみました。
あくまで私の主観ですがFZ8ではISO400〜800が限界ですね。
部屋で愛犬の写真を撮りまくって手ぶれによる失敗をしないように練習しないといけないですね。
参考までにISO感度を検証した結果をブログに掲載しましたのでこれから購入される方の参考になれば幸いです。
http://reminicence.cocolog-nifty.com/diary/cat7202702/index.html

書込番号:6155940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/03/24 23:37(1年以上前)

確かにISO800までが良いとこね

1250までは何とかデテイールをたもち

3200では一気につぶしにかかる!

800までは十分使えるような感じだわ。

書込番号:6156136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/25 00:22(1年以上前)

400までかもぉ・・・
なぜかTZ3のほうが綺麗らしいわぁ。

書込番号:6156407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/25 00:39(1年以上前)

まぁ〜〜〜、普通にデジカメで撮った写真をサービス版サイズでプリントしてどう楽しむかの差でしょうねぇ〜〜〜

携帯に付属するカメラで十分満足している人から見れば十分かと・・・

書込番号:6156507

ナイスクチコミ!1


montenさん
クチコミ投稿数:278件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/03/25 12:34(1年以上前)

私は、JPEGならば、デフォルトどおりにISO=200までで使っています。

ただし、ノイズリダクションとコントラストを弱にして、必要ならば後から(PCで)ノイズ除去やコントラスト強調ができるようにしています。(今のところ、その必要性は感じませんが。)

結婚式だったら、ISO=200までにしてRAWで撮っておくのが一番良いかもしれませんね。

書込番号:6158200

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件

2007/03/25 17:51(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
人によって意見が分かれるって感じですね。

montenさんアドバイスありがとうございます。
ノイズリダクション、コントラストの設定があったんですね。指摘されてから説明書見て知りました。お恥ずかしい限りです...
設定をいろいろ変えて自分の好みに合った設定を見つけたいと思います。
RAWで撮影すると枚数がかなり減ってしまいますね。失敗を恐れずにJPEGでたくさん撮影した方が良いか、RAWで修正することを前提に撮影するか悩ましいところです。

書込番号:6159222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/25 17:56(1年以上前)

自分も取り合えずmontenさんを真似てノイズリダクションとコントラスト、弱の設定で試し撮りをしている最中です。

今の所、自分の能力じゃ標準との違いをあまり判別出来ていないみたいなので逆に余り違いが分からないのならmontenさん、お勧めの設定で使っていくかな??と思っています。

こんな考えじゃいかんかな??

書込番号:6159246

ナイスクチコミ!0


montenさん
クチコミ投稿数:278件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/03/25 21:01(1年以上前)

理屈の上で、ノイズリダクションやコントラストを弱にしておけば、後からいくらでもPCで強と同じ画像に変換できます。一方、最初からノイズリダクションやコントラスト標準(あるいは強)にしてしまうと、後から弱と同じ画像に変換することはできません。

ですので、弱にして損することはありません。

一方、標準にしておくと、
http://www.dpreview.com/reviews/panasonicfz8/page8.asp
のデータからもわかるように、少なくともISO=200のときに解像度が犠牲になってしまいます。

ですので、弱にするのが正解(少なくとも損はない)と思います。

もちろん画質至上主義ならばRAWにするのがベストですが、それではいろいろと面倒なので、普通の人は、JPEGでノイズリダクションやコントラストを弱にするのが、実用上ベストだと思います。



書込番号:6160029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/25 21:13(1年以上前)

なるほど・・・

って本当は理解していないのですがmontenさんを信じてその設定にしておきます。

取り合えず、自分の目ではあまり違いが分からないもので・・・
(あっ、montenさんが張ってくれたURLの画像ではなくて自分が撮影した写真の話ですからね!!流石にそのURLの画像は自分の目で見ても違いが分かりますから・・・)

また、一般初心者への良いアドバイスがありましたらお教え下さい。
(ここは、しばらくウォッチしていますので・・・)

書込番号:6160103

ナイスクチコミ!0


montenさん
クチコミ投稿数:278件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/03/25 21:42(1年以上前)

7gatu-umareさん

私は偉そうに教えるほどの技術は持っていませんが、ご参考までに私の設定を書いておきます。

1.上述のように、ノイズリダクションとコントラストは弱。

2.手ぶれ補正は、効果が高いmode 2(自分のホールディングのチェックにもなるので)。

3.AFはAFマクロに。

4.私一人が使うのであれば、AFもAEもスポットにするのですが(それと露出補正を併用するのが、FZ8の性能を最大に発揮する設定だと思います)、妻がその設定だとしばしばミスをしたので、妥協して1点AFと評価測光にしています。

ご参考になれば幸いです。



書込番号:6160281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/25 23:58(1年以上前)

montenさん

1、2、4は、今の自分の設定と同じですね!!

3に関しては、今日、試し撮りをしてきた咲き始めの桜の花のズームアップを撮る様な時などにAFマクロに設定しているのですが常時AFマクロに設定しておいても問題がないのでしょうか??
(マニュアルや実際、AFマクロのまま風景を写しても確かに問題なさそうだという感覚があったのですがそうすると「AF」と「AFマクロ」の違いは??という疑問があったので撮り合えず、花等のズーム時のみに設定という気持ちでいたのですが前からちょっと引っかかっていたんですよねぇ〜〜〜)

もし、宜しかったら「AF」と「AFマクロ」の設定の違いをお教え下さい。(マニュアルの説明じゃどうも違いが今一つよ〜〜〜分からん)

ps.
本日の桜の花びらの撮影でどうしてもピントが1点に合わなかった時、今、スポットにしてみれば良かったんじゃないかと気が付きました。
時、既に遅しですねぇ〜〜〜
来週、再度、トライしてみます。

書込番号:6161203

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件

2007/03/26 07:08(1年以上前)

montenさん
オススメの設定と理由まで教えて頂きありがとうございました。非常に納得でき参考になりました。
結婚式当日は基本はmontenさんオススメの設定でJPEGで撮影。ケーキカットなどの重要なシーンではRAWモードで撮影しておくことにします。
RAWモードを使う理由は露出やホワイトバランスを後で細かく設定できるので、カメラの設定に手間どい折角のシャッターチャンスを逃してしまうのを防ぐためです。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:6161958

ナイスクチコミ!0


montenさん
クチコミ投稿数:278件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/03/26 18:25(1年以上前)

hide_0220さん

>基本はmontenさんオススメの設定でJPEGで撮影。ケーキカットなどの重要なシーンではRAWモードで撮影しておくことにします。

なるほど、それは良いアイデアですね!!

7gatu-umareさん

>「AF」と「AFマクロ」の設定の違いをお教え下さい。

FZ8の場合は、AFの動作範囲が、それぞれ「制限有り」「制限無し」という意味のようですね。

つまり、合焦する距離を一部制限してAFを素早くするのが「AF」で、レンズで合焦できる全範囲を許すのが「AFマクロ」のようです。

幸いFZ8の場合は、(素早く動く被写体を追うような場合でなければ)「AFマクロ」でも十分に素早いですから、私は「AFマクロ」を常用しています。今までの所、それで困ったことはありません。

ただ、マニュアルの説明で一点気にかかる点があります。p.58の下から2番目の項目です。「ピントが合っていない状態」からAFが動作して結局ピントが合うような気がするのですが…。

書込番号:6163432

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/03/26 19:55(1年以上前)

>。「ピントが合っていない状態」からAFが動作して結局ピントが合うような気がするのですが…。

半押しで一旦ピントが合うと、そこでフォーカスロックして
しまうからでしょう。そうなるとAFは動作しませんから。
もう一度ボタンを離してから半押しすればいいということで・・・

焦点距離を変えたときにピントがズレるのは厳密には
ズームレンズとは言わないのですが、この程度なら許容
範囲ですかねぇ。

書込番号:6163718

ナイスクチコミ!0


montenさん
クチコミ投稿数:278件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/03/26 20:18(1年以上前)

魯さん

>半押しで一旦ピントが合うと、そこでフォーカスロックして
しまうからでしょう。そうなるとAFは動作しませんから。

なるほど、そのことを指しているのですね!

私は、AFカメラではズーム位置を変えたら必ずAFもやり直しますから、気づきませんでした。

かつてMFカメラを使っていたときは、テレ側でフォーカスを合わせてからワイドにズームするようなことはやってましたが…。

>焦点距離を変えたときにピントがズレるのは厳密には
ズームレンズとは言わないのですが、この程度なら許容
範囲ですかねぇ。

ですね(;^_^

でも、最近のカメラはみなAFが付いてるんだから、いっそのことバリフォーカルレンズを付ければいいと思うんだけど…。その方がレンズ設計は楽なのに…。

書込番号:6163798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/26 22:38(1年以上前)

montenさん
またまたの回答
ありがとうございます。

魯さんとのやり取り
拝見させて頂きましたがまだまだ勉強不足の私
話が見えない所がありますが少なくとも私の疑問に回答して下さったmontenさんの書き込みを読みますと私のようなもたついた撮り方をしている者は敢えてわざわざその都度、切り替える事はなさそうですね!!

っという事で私もmontenさんと同じ様に「AFマクロ」に設定しておく事にします。
(これで結局、1〜4全てmontenさんと同じ設定になってしまいました)

皆さん、「まねっこ!!」っと笑わないで下さいね!!
自分へのこだわりが確立する前は、スタートは取り敢えず、人の設定を・・・というのがポリシーなもので・・・

書込番号:6164474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

祝!!

2007/03/18 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:7件

今日カメラのキタムラにてFZ8を購入しました
パナソニックの1GBのSDカード(20MB/s)と5年間保障を付けて
42,800円でした
購入までに毎日この掲示板参考にしていたので
嬉しくって報告しました
水曜日の卒園式がデビューです!

書込番号:6129426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/03/18 16:10(1年以上前)

本体だけなら3万円台ですよ

書込番号:6129480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2007/03/18 16:25(1年以上前)

納得のいく買い物が出来満足>>>>>目先の価格表

書込番号:6129537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/03/18 17:07(1年以上前)

卒園式楽しみですね 今のうちに撮影練習されたら

書込番号:6129689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/03/18 18:06(1年以上前)

おめでとうございます。
わたしも本日購入しました。同じく21日の長男の卒園式に何とか間に合いました、資金繰りが。
お互い子どものいい顔をじゃんじゃん撮りましょう!!

書込番号:6129920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/18 20:12(1年以上前)

何とお安い価格でおめでとうございます。

また、一人、FZ8ユーザーが増えましたね!!

ps.
よく読むとまこりん7さんも今日、ご購入とか・・・
合わせておめでとうございます。

書込番号:6130484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 20:46(1年以上前)

おめでとうございますFZ−8最高峰

書込番号:6130670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 20:58(1年以上前)

思い出たくさん残してあげてね

書込番号:6130739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 23:04(1年以上前)

皆様!ありがとうございます!!

カメラを買っただけなのに
こんなに幸せな気分になれるなんて・・・
皆様に祝福していただけると
本当に良い買い物をしたのかなぁっと

私一人の小さな喜びが、
掲示板を通じて回りまわって何倍にもなって
大きな喜びになってかえってきました

いっぱい撮るぞ!

書込番号:6131552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/20 01:18(1年以上前)

シナモンの尻尾さん、ご購入おめでとうございます
子供さんの思い出をきれいに撮ってあげてくださいね
お互い楽しんでいきましょう^^

書込番号:6136319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキャップの色

2007/03/17 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:11件

ブラックモデルを買ったんですけど、レンズキャップがグレーで本体とマッチしません。どうせなら黒にしてほしかった。コストを抑えるためシルバーモデルでも同じ色のキャップなんでしょうかね?

書込番号:6124640

ナイスクチコミ!1


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/17 14:10(1年以上前)

だと思います。
FZ1の時レンズフードが黒しかなかったのですが
シルバーがほしいという要望がかなりありました。
そして後ほど対応してくれました。
それほど大多数の要望がないと動かないでしょう。

書込番号:6124727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/17 14:27(1年以上前)

グレーと言われてみて確かめて見た所、確かに黒ではないようですが結構、黒に近いグレーだったので自分は何の違和感ももっていませんね!!
(言われてみて初めて「あっ、本当だ!!黒じゃないや!!」と気が付きました)

書込番号:6124784

ナイスクチコミ!1


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/03/17 22:51(1年以上前)

こういう悩みにものをいうのは難しいですね。

自分のはFZ3ですが、FZ7が出た時に非常に魅力に感じましたけど、今のFZ8の時はそれほど感じないです。FZ7の完成度が高かったのでしょう。

FZ3もまだ現役で、今日も友人たちとの会合を30枚ほど撮ってきました。要するに、7でも8でもどちらを選んでも後悔することはないだろうと思います。

書込番号:6126656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/18 08:23(1年以上前)

あまくまさん、おはようございます

確かにあの成型色は疑問でした
あまり違和感を感じないのが救いでした

書込番号:6128068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

このカメラを購入されてる方は野鳥やスポーツ、お子さんの学校行事を
テレ端で切り取るといった使い方が多いと思いますので
参考になるか分かりませんが
クローズアップレンズを使ってマクロ撮影をしてきました。
あいにくの曇り空でなかなか思うような写真が撮れず
枚数は少ないですがサンプルをアップしました。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DLKMX0HOR30feNQY7gwH

使用したのはハクバのクローズアップレンズNo4です。

一応カメラのコンバーションレンズの設定で
クローズアップレンズの項目がありますが
純正のクローズアップレンズのNoが分からないため
設定をオンにしたりオフにしたりしてます。

テレマクロはちょっと使いにくいですが
ワイドマクロはレンズの目の前でもピントが合うので
今まで撮影してきた写真の半分以上がマクロ撮影の写真という
マクロ大好きの私としてはこれでまたFZ8を使う楽しみが増えて
出番が多くなりそうです。

書込番号:6117999

ナイスクチコミ!3


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/03/15 22:56(1年以上前)

The March Hareさん、こんばんは。

早速アルバムを拝見しましたが
FZ8での撮影を楽しまれている様子が良く分かります。
レスポンスのいいカメラは、撮影していて楽しいですよね。

私もFZ8のISO400の画質は十分に常用で使えるレベルだと思います。

これからも、いろいろな撮影にチャレンジして作例をアップしてください。
アルバムの充実を楽しみにしていますよ。

書込番号:6119000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/15 23:20(1年以上前)

The March Hareさん、こんばんは

アルバム見せていただきました
マクロ撮影もおもしろそうですね
ネコの目のアップは素敵です
植物の写真も良いですね
マクロの作品また見せてくださいね

書込番号:6119123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/03/16 15:57(1年以上前)

isiuraさん 、☆ぐっさんさん アルバム見ていただいてありがとうございます。

昨日の撮影時に曇りで薄暗い中、コンバーションレンズの設定をオンにするとフラッシュが使えないし
かといって設定オフにしてフラッシュ使っても被写体が近すぎて
きれいに撮影できず困ってしまったので
以前コニカミノルタの板で紹介されていた
プアマンズストロボを作ってみました。

プアマンズストロボを使った作例と装着したFZ8の写真を
アルバムにアップしてます。
外見はかっこ悪いですが効果はすごいです。

書込番号:6121110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一押しされて買いました。

2007/03/13 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:19件

みなさん、こんにちは。先日FZ7の掲示板にて
最後の一押しを求めたbar ber totiyです。
ついに昨日FZ8を購入しました。
たくさんの方の指導が決め手となり
非常に満足な買い物ができました。
ちなみに、錦糸町のヨドバシにて
44,800円、ポイント10%、おまけでI・O DATE 1GBと
Lowepro製メモリーカードケースとネックストラップ
等を付けて貰いました。最安とは行かないでしょうが、
なかなか安く買えて満足でした。
これからも、みなさんの書き込み等を参考にして
良い写真が撮れるようにがんばりまっす!
アドバイスをしてくれた方々ほんとうに、ありがとうございました。

書込番号:6110286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2007/03/13 17:27(1年以上前)

満足のいくお買い物が出来て良かったですね、FZ8購入おめでとうございます、これから沢山使ってください。
機会があればアルバムのUPなども期待しております。
ではでは・・・

書込番号:6110315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/13 17:38(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
FZ7かFZ8か迷っているときに、 VAIO E-91Bユーザーさんの
雛人形の感度比較を何度も見直してFZ8に決定しました。
あのような比較は非常に参考になります。
自分もガンバッテ VAIO E-91Bユーザーさんのように
画像をアップ出来る日が来るように撮りまくりたいと思います。
これからも、ブログの更新を楽しみにしています。

書込番号:6110351

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/03/13 21:59(1年以上前)

bar ber totiyさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。

bar ber totiyさんの購入目的は
お子さんの運動会や野球の撮影だったと思いましたが
FZ8は、その目的に最適なカメラだと思います。

元々、動体撮影能力の高かったFZ7から
大きく、高精細になり、見やすくなったファインダーの搭載と
高感度撮影時の画質が改善されたFZ8は
お子さんのいろいろなイベントの撮影に大活躍してくれると思います。

FZ8で、お子さんの元気一杯の写真をたくさん撮ってあげてくださいね。

書込番号:6111203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/13 23:29(1年以上前)

isiuraさん,こんばんは
やっと購入できました。 isiuraさんのアルバムは
いつも参考にさせて頂いています。
これからは、 isiuraさんのアルバムのような撮影が
出来るように、がんばってたくさん子供達を撮影していきたいと
思います。これからも、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:6111781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/14 00:27(1年以上前)

bar ber totiyさん、ご購入おめでとうございます
以前のコメントではFZ7を購入しそうでしたがFZ8に決めましたか
なぜか一安心?(笑
お互い楽しんで撮影していきましょう^^

書込番号:6112119

ナイスクチコミ!0


nadeshikoさん
クチコミ投稿数:38件

2007/03/14 17:07(1年以上前)

FZ8の評判が良いのでついでにお聞きしたいのですがFZ30と比較した場合の画質とレスポンス(AFとシャッター)はどのようにお考えですか?やはり新しい方が良いのかな? あとEXズームとトリミングは画質的に違いがあると思いますか?ご研究されたところを感想で結構ですから教えてください。

書込番号:6113967

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/03/14 21:21(1年以上前)

nadeshikoさん、こんばんは。

画質に関しては、人それぞれ感じ方が違うのと
私自身、FZ30を使っていなかったので、優劣を決めることはできませんが
FZシリーズの掲示板では、沢山のユーザーの方が
いろいろな被写体を撮影された画像をアルバムに公開されていますから
ご自分で気になる画像をダウンロードされ
見比べてみるといいですよ。

先日、FZ8にTCON-17を付け734mmテレ端で
こちらに向かって走ってくる特急列車を撮影しましたが
高速で近付いてくる特急列車を約1〜2秒間隔で
ワンショットで連続撮影することができました。

シャッター半押し→AF合焦→シャッター全押し→撮影→データの書き込み
の一連の動作を、FZ8は1〜2秒間隔でやってのけますよ。

アルバムの45〜47ページに、その時の写真があります。
特に「特急はくたか7」〜「9」、「普通列車7」〜「9」
「特急北越7」〜「9」のそれぞれ各3枚は
ピントの精度が良く分かると思いますので
ダウンロードして大きな画面で確認してみてください。

メーカーが正式に公表している訳ではないので
あくまで私個人が使ってみての感想ですが
AFスピード、精度、そしてシャッターレスポンスも
FZ7より性能が上がっているように感じています。

私は普段テレコンを使って超望遠撮影しているので
EX光学ズームはほとんど使っていませんが
画質的にはトリミングとほとんど変わらないのではないかと思います。

書込番号:6114798

ナイスクチコミ!0


nadeshikoさん
クチコミ投稿数:38件

2007/03/15 00:12(1年以上前)

isiuraさんご指導有り難うございました。アルバム拝見、なるほどこれは凄いや。スペックを気にするよりも使いこなしの方が重要ですね。となると触わり心地かな。どうも僕はCCDが大きい方が良いという思いこみがあって技術進歩とどちらが勝っているのかなどと考えたのですが素人にはそんな些細なことよりも新しい方が良いんだと惚れ込む方が大事みたい。事実、アルバムでは新しくなるほど透明感が増しているようですからこれがよさそう。スレ主さんも同じような考えをたどったのかな。感謝感謝。

書込番号:6115786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/15 00:36(1年以上前)

☆ぐっさんさんへ
先日はFZ7の掲示板でお世話になりました。
あの時は値段に惹かれてFZ7にする予定でしたが、
他の書き込みでヤマダ電機で22500円で売っていると
あったので、探しに行きましたが、残念ながら都内ほぼ
全店で売り切れでした。他の店は29800円プラスポイント
なので、あまり魅力を感じなくなってしまい、こちらの機種に
決めました。
まだ、説明書と格闘中です!これからもアドバイスお願いします。

書込番号:6115886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SIGMAのコンパクトデジカメ

2007/03/13 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

シグマから大型のCCDでコンパクトカメラが出るそうですが
技術的に可能だったんですね。驚きました。
コンパクトでボケる写真が撮れるのでしょうか。

http://sigma-dp1.com/

松下ならFZのサイズに大型CCDつけることくらいできるのではないでしょうか。

書込番号:6109928

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/13 15:16(1年以上前)

パー4さん こんにちは、

シグマは本来の光学メーカーですから、レンズから一貫して作れると思います。
CCDは松下にしても自家製ではないと思いますが、大型となるとコストが一番の問題でしょうか?

書込番号:6109995

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/13 15:19(1年以上前)

FZのサイズに収める為に1/2.5インチなどの小型CCDを使っているのだから、そのまま大型撮像素子を入れたらレンズやボディも大型に・・・

書込番号:6110002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/13 16:26(1年以上前)

F2.8スタートの12倍光学ズームを死守しようとすると、とんでもないレンズの大きさになりそうな気がします。
となると・・・。
気の遠くなるような価格にも・・・。^^;

書込番号:6110141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/13 17:09(1年以上前)

FZ8お持ちですか 望遠すれば背景ぼけますよ

書込番号:6110260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/13 17:16(1年以上前)

>CCDは松下にしても自家製ではないと思いますが・・・

小型は自家製のようですが・・・(?)

http://www.semicon.panasonic.co.jp/cat/pdf/A00006JJ02.pdf

書込番号:6110283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/14 00:13(1年以上前)

シグマは28mmの単焦点のようですね。
フィルムコンパクトで3倍ズームを出せれるくらいですから
センサーを載せてレンズを「そこそこ」の物を作れば出せると
思いましたが、そんなんじゃそっぽを向かれるでしょうし…^^;;
価格次第ではGRの購入者層が全部流れてしまいそうですね^^;;

書込番号:6112041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/14 00:34(1年以上前)

パー4さん、こんばんは
ニコンD40やキャノンKissDXの大きさを見るとFZ8のサイズにも、そこそこ大きいCCDが入りそうですね
レンズ一体型なら、始めから良いレンズを付けてほしいのでソニーのR1くらいのサイズになってしまうかもしれませんが
コストもかかりそうですね^^;

書込番号:6112167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ8
パナソニック

LUMIX DMC-FZ8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 9日

LUMIX DMC-FZ8をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング