LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:738万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 9日

  • LUMIX DMC-FZ8の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ8の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ8のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ8のオークション

LUMIX DMC-FZ8 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

連写の場合のオートレビュー

2007/09/29 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:4件

FZ8最近購入し、戦闘機の写真などを撮っています。
戦闘機の離陸時など、連写で期待を追っているのですが、連写の設定にすると自動的にオートレビューがONになり、2枚目以降、被写体がどこにいるか分からなく、とんでもない状態で被写体を写してしまったりしています。
マニュアルを見ても、このシリーズの設定のようですが、うまく連写時のオートレビューを非表示にする裏技などご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6813167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/09/29 22:06(1年以上前)

たくろんくんさん、こんばんは。
私も連写設定でいろいろ試しましたが、連写の場合自動的にオートレビュー
表示になってしまう仕様のようです。

書込番号:6813463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/30 02:31(1年以上前)

オートレビューに対しての解決策ではありませんが…

ファインダーを覗いて撮影する時に、ファインダを見てる
反対側の目でも被写体を見るようにしてれば、最低でも
動きを追って追尾する事は可能だと思います。
自分はフィルム一眼でズーム(200mmですが)を使ってる
時に周りの状況を見る為にやってましたが…
もちろん液晶では出来ない技ですし、液晶では追尾するのが
難しいですし…

書込番号:6814455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/09/30 08:45(1年以上前)

コメントありがとうございました。
両目を使う方法ですね。
慣れが必要かもしれませんが、練習してみます。
FZもデジタル一眼レフのように、ファインダだけで連写の際被写体をおえればいいんだけど・・・。

書込番号:6814951

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/30 13:38(1年以上前)

乱視になったり、斜視になったり、不同視になったりするよ。

あまりそういう両目の使い方するのは、眼科的に良くないね

書込番号:6815800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/09/30 14:19(1年以上前)

眼に良くないですか・・・。
まー眼は遺伝的にも強く、他に方法がなければやってみるほかなさそうですね。
そんなに長い時間やるわけではないし・・・。
いずれにしろ、連写+オートビューの件、困ったものです。

書込番号:6815911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/30 14:37(1年以上前)

左右で度数の違う眼鏡をいつもかけてるのとは違うんだし
一年の間で数回ある程度では?
カメラマンではやってる人は多いと思いますよ?

両目を使っても基本的にどっちかで映像を見る事になります。
人間は左右の目で見てるように思ってますが、基本的に
利き目で見てます。
一番解りやすいのが何かを指差した時に左右のどちらかの
目を閉じると、片方の目では指先が目標からずれてると
思います。
これで目標を指してるように見える方の目が利き目になり
ファインダもその目で見てる事が多いと思います。

ですので両方を同時に見るんでなく、どちらかの映像は
ぼやけてる状態になりますので、頭の中で合成する感じに
してますので、カメラと同時に腰で回転、上下するように
パンをするようにしないと、綺麗に頭の中で合成が出来ない
ですので、こんがらがってしまいそうですが…
最初は左右の映像を切り替えながら見る練習をしていけば
自然と両方の映像を取り込めるようになると思います。
慣れてきて左右の映像が片方がぼやけててもシンクロすると
気持ちがいいと思います^^

書込番号:6815956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ8の満足度5

2007/09/30 21:22(1年以上前)

>乱視になったり、斜視になったり、不同視になったりするよ。
確かに一日中やってると眼に悪いかも。子供は気を付ましょう。

この手のカメラでは連射だけでなく高速移動体の12倍ズームでの追尾は
両目を使うしかないです。
両目を使っても難しく、子供のサッカー、飛ぶ鳥、運動会で連射は失敗
し続けです。オートレビュ+真っ暗になるのは何とかしてほしいですね。

最近は一発勝負の方がいい写真が撮れる気がします。

書込番号:6817346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/09/30 22:15(1年以上前)

そうですね。連写に期待せず、一発必写+あわよくば程度の気持ちで連写ってとこでしょうか。

書込番号:6817599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

背景をぼかすには?

2007/09/27 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 WAFFLISHさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。
今までは普通のデジカメを使っていましたが
どうしてもズームで満足できずに
みなさんの口コミを参考に先日FZ18とFZ8と悩んだ末、
初心者向きかな?と思い価格もかなり違っていたので、
FZ8を購入しました。
先日息子のサッカーを練習で撮影してみました。
連写などもできてなかなか満足です。

伺いたいのはよく中心にピントが合っていて
背景がぼかす?みたいになっている写真がありますよね?
あんな感じに撮るのはどうしたらよいのでしょうか?
本当に初歩的な質問かと思いますが、
よろしくお願い致します。

書込番号:6804636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/27 13:45(1年以上前)

めいっぱいズームして撮るとそんな感じに近くなるようですね〜。

書込番号:6804657

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/09/27 14:10(1年以上前)

1. 人物撮影モードかスポーツモードにします。
 (Aモードで絞り値最小でも良いです。)

2. ズームを出来る限り望遠にします。

5. 被写体に出来る限り近づきます。
 近すぎてピントが合わない場合は、マクロモードにして下さい(AFチューリップ)。

4. 背景が出来るだけ遠くになるよう構図を取ります。
 目安としては、カメラから被写体までの距離の最低5倍以上です。

これで試して見てください。

さすがに一眼レフ+大口径レンズのようには行きませんが、
このカメラならかなりの大きさでボカせるはずですよ(^^)

#実は一眼レフ+普及キットレンズよりも、このカメラの方が2倍ぐらい
#ボカシの性能は高いんです♪

書込番号:6804700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/27 15:33(1年以上前)

サッカー練習のお子さんの背景をボカしたいと言う事でしょうか?。

1.目一杯ズーム。(Exは使っても使わなくても同じ)
2.絞り優先で開放絞りを選択。
3.お子さんを5m〜20mくらいの距離内で捉える。
4.お子さんから背景までができる限りは離れている構図で。
 (カメラからお子さんまでの距離と、お子さんから背景までの距離が同じくらい以上になる事を目安に・・・)

書込番号:6804894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/28 01:01(1年以上前)

WAFFLISHさん、こんばんは

背景をぼかすには、みなさんのアドバイス通りにすれば良いと思います
みなさんのアドバイスに加えてテレコンを使うともっときれいにぼけるようになります
もし懐具合が許すようならお試しください

書込番号:6806999

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAFFLISHさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/28 22:17(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました。
明日は息子の小学生最後の運動会です。
いい写真が撮れるように頑張ります。

書込番号:6809531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

気温でこんなに違う

2007/09/21 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:22943件

少し前にFZ8の遠景の描写についてのスレがありました。
「陽炎によるもの」として終わり、気温の低い日に取り直したものはUPする予定では無かったのですが、別の目的もあって比較をUPしました。
条件は悪い方に合わせ、全てEx18倍(648mm)で手持ち撮影です。
FZ8のExも決して悪いとは思いませんが、いかがでしょうか?。
http://photozou.jp/photo/list/100466/395655

書込番号:6782724

ナイスクチコミ!1


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/09/22 00:10(1年以上前)

1枚目の後ろ向きのは飛行機の熱で、2枚目のはアスファルトの熱でモヤモヤしてますが、前向きのは陽炎の影響はないしヘリもよく撮れてますね。
1・2枚目は誰かさんが喜びそうな画像ですね。(爆)

書込番号:6782902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2007/09/22 00:37(1年以上前)

1、2枚目のようなのは他のもあるんですが、1番ガタガタを選びました。
単なる比較のためだけで、他意はありませんよ。!(^^)!

書込番号:6783024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2007/09/22 00:49(1年以上前)

こんばんは。

残暑厳しき中、またまた、御苦労様でした。 m(_ _)m

Panasonic のEXズームについては色々と誤解もあるようですが、少なくともテレ側については
単なるトリミングによる切り出しですから、フル解像度の画像と画質面での違いはありませんよね。

一部に『CCDからの読み込み画素数が少なくなるので、解像度が低下して画質が劣る・・・』といった
趣旨の御意見も見かけますが、実際の画角の切り出しは画像エンジン部でYC画像データ生成後に行われる
のであって、センサーからの部分読み出しではありませんから、画像生成処理上の画質劣化もありません。
(センサー上の全有効画素がA/D変換器を通過している事は、サポートに確認済みです)

恐らくEXズームの画質についての誤解の多くは、それをどのようなサイズで鑑賞するかによって生じる
ものと思いますが、カメラから出力された画像を拡大したり縮小したりした時点で、既に元の画像とは
性質の違うモノであって、EXズーム自体の機能とは関係がない事は明白であると考えています・・・。



・・・で、次こそはカリフォルニアへ遠征されるんですよネ・・・?。
^ ^;;;;

書込番号:6783065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/09/22 00:59(1年以上前)

>次こそはカリフォルニアへ遠征されるんですよネ・・・?。
イエイエ、チェジュから帰ったばかりです・・・。

センサーからの部分読み出しだなんて、そんな面倒な事はしていないですよね。
FZ1桁のように小型、軽量で高倍率ズームの機種を使われるお母さん方は、殆どがL判印刷主体だと思います。
目一杯Exを使って、全く問題ないと思います。
パナの場合は3M時で最高倍率になりますから、出来栄えによってはA4印刷でも行けると思っています。

書込番号:6783098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/22 08:12(1年以上前)

>イエイエ、チェジュから帰ったばかりです・・・
済州島? 台風の爪痕は...。

3:2の6MBで設定しているので普段、Exは使わないのですが、次回運動会で活用してみたいと思います。

書込番号:6783690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/09/22 09:49(1年以上前)

チェジュは思い違いでした。
前に録画した韓流ドラマを見ていると、スグに主人公に成り切ってしまうもので・・・。
(^^ゞ

私もFZ7の時から普段はExは使いませんが、イザと言う時には十分使えると思います。
Ps−A570iSのセーフティズームより、明らかにシャープに描写します。
570iSのデジタルテレコンも試せば良かったと思っています。

書込番号:6783874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/22 15:54(1年以上前)

>次こそはカリフォルニアへ遠征されるんですよネ・・・?。

つぎは、有馬のニューヨークだと思います。(そういうことは、アリマせん?)

書込番号:6784916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/09/23 20:18(1年以上前)

>花とオジさんへ

昨年、FZ7をかったのですが、輪郭ノイズが多くて使っていませんでした。(友人に嫁入りしました)

FZ8を買ったので、もういちど試してみます。
WB微調整、最近は、もっぱら、赤+2です。RAWのときもいいようです。
天体写真では背景ノイズが半分なので、好天日に撮ってみます。

書込番号:6789871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/09/24 00:16(1年以上前)

有馬と言えば瑞宝寺公園の季節が近付いて来ましたね。
前はFZ3だったのですが、今度はやっぱりK100Dですね。

>WB微調整、最近は、もっぱら、赤+2です。RAWのときもいいようです。
WB微調整がFZ8では2軸になって良くなりましたね。
私はPCが1台はPEN−M1.6、もう1台はM−Cel1.8のノートなので、もっぱらjpg撮りです。
FZ7の試し撮りでは、Ex使用寺に画像下部の被写体のエッジに緑色の縁取り見たいなものが出ていましたが、FZ8ではどうなったのか検証できていません。
それにしても、FZ1桁は少々の事は目を瞑れるくらい、対応力のいいカメラだと思います。

書込番号:6791056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/09/24 11:48(1年以上前)

>WB微調整がFZ8では2軸になって良くなりましたね。

そうなんです。小雨とか曇りに便利です。
ただ、光の三原色の理解がないとおかしな色に(^^;;;

テストしましたら、輪郭ノイズは改善されていました。

書込番号:6792491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/09/24 23:54(1年以上前)

アレは輪郭ノイズですか・・・。
私はパープルフリンジならぬ、グリーンフリンジモドキってのも有るのかと思っていました。
しかし、FZ8で改善されているのなら、駆け込み購入もあながち間違いでは無かったと言う事で一安心です。

書込番号:6795655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

素人だけど運動会を綺麗に撮りたい

2007/09/15 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:112件

運動会シーズンですね。去年の運動会はFZ5でおまかせモードで撮影しました。いくつか別のモードを試しましたが結局おまかせモードの方が綺麗に撮れていることが多かったので。

そしてこの夏にFZ8を購入(FZ18の発売公表の2日前のことでした:汗)

FZ8で運動会、皆さんはどのモードでどのような設定で撮影されていますか?
素人にお薦めな設定の詳細をご教授ください。よろしくお願い致します。

この連休で試し練習して来週からの運動会本番に臨もうと思います。

書込番号:6756683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/15 10:50(1年以上前)

天気が良ければ、普通にPモードで十分だと思いますよ。
iAでもいいかも・・・。

書込番号:6756727

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/15 11:26(1年以上前)

流し撮り等の技を使う気がなければPモードで十分だと思います。

書込番号:6756826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/15 23:27(1年以上前)

やっぱりPモードが良いのですね。明日少年サッカーの試合で撮影練習してみます。
Pモードであとは初期設定で。

どうもありがとうございました。

書込番号:6759266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/23 01:54(1年以上前)

すみません。追加の質問です。
運動会で走っている人を撮影する時は、
@AFモードは(1点)と(1点高速)のどちらがお奨めですか? それとも他のがいいですか?
AC-AF連続動作をONにした方がいいのですか? ONにすると電池の減りが早くなるとマニュアルには書いていますけど、実際の効果があるのならONにしてみようと思います。
その他にもアドバイスがございましたら是非よろしくお願い致します☆

書込番号:6787141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/23 02:02(1年以上前)

1点高速の方がお勧めです。

C-AFはシャッター半押しした状態で、AF枠に捉えているものにピントを合わせ続けますから、近付いて来たり遠ざかるものには有効です。
横に移動するものには、それをAF枠内に捉え続けると言う腕が必要になります。
半押ししていない状態では、稼動していないので電池の消耗を増やす事は無いと思います。

人が走るくらいの速度なら、あまり考えなくても普通の1点AFでも追えると思います。

書込番号:6787161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/23 08:24(1年以上前)

花とオジさん
どうもありがとうございます。今日の運動会は一点高速で撮影してみます。
ただ天気が曇天。雨降らないで〜

書込番号:6787649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/24 14:09(1年以上前)

運動会写真、おかげさまで私的には十分綺麗に撮ることができました。
ありがとございました。

書込番号:6792941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/25 00:13(1年以上前)

満足の写真が撮れて良かったですね。
カメラもイイけど、腕も良かったんですよ・・・ キット・・・。

書込番号:6795762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/25 00:14(1年以上前)

人相訂正。 m(__)m

書込番号:6795766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/26 00:29(1年以上前)

> カメラもイイけど、腕も良かったんですよ・・・ キット・・・。

ありがとうございます。褒め言葉は素直に受け取る性格です。(^-^)

すみません。もう1つ質問させて下さい。逆光のときの撮影の仕方です。かんたんモードのときは逆光補正ボタンが簡単で便利なのですが、Pモードのときはどんな設定にすれば良いのでしょうか。

書込番号:6799511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/26 00:48(1年以上前)

露出補正です。
カーソルキーの「↑」を押すと、露出補正、オートブラケット、フラッシュ発光量の順で、調整スケールが出ます。

書込番号:6799573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/28 03:06(1年以上前)

花とオジさん ありがとうございます。お礼が遅くなりごめんなさい。
週末に試してみますね。

書込番号:6807201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

スレ主 13秒さん
クチコミ投稿数:337件

知人の女性が子供の運動会のためにFZ8を購入したのですが、ためしに撮ったサンプルを見せてもらったところ紫の縁取りが…。本人は発色を気に入っておりフリンジは気にならないそうなのですが設定で抑えられたりするのでしょうか?下記のサイトのサンプルでもFZ8は目立っているなと思うのですが仕様なのでしょうか?
W30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2006/03/14/3373.html
H5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2006/05/09/3742.html
FZ8
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2007/02/27/5627.html
PowerShot S3IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review
/2006/05/11/3705.html

書込番号:6755191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/14 23:00(1年以上前)

S3ISでも結構出ますよ。
気にするかしないかの違い?

書込番号:6755208

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/15 09:56(1年以上前)

URLがリンクしてないので、どの画像のことを言っているのか判りませんが、
望遠側のサンプルなら、比較するのが無理かも?(焦点距離が違いすぎるので)

書込番号:6756571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2007/09/15 12:59(1年以上前)

13秒 さん、パープル・フリンジについてのお話ですが・・・。

まず、レンズ(硝材、コーティング、焦点距離、等)の違いによる機種ごとの差は、間違いなくあります。

センサー・レベルでも、パープル・フリンジに影響する近紫外線波長域での感度に多少の差は
あるでしょうし、画像エンジン部での画作りや色収差除去の程度など、メーカー・機種ごとに
それぞれ違いがある事も、無論、影響してきます。

ただ、それらを総合的に見て、特定のメーカーだけがとりわけパープル・フリンジに対する耐性が低い
というのも考え難いですから、実際のところは、どこのメーカーのカメラも大同小異でしょう。

パープル・フリンジの発生には撮影時の条件(被写体と背景の輝度差が激しい、等)が大きく影響
しますから、たまたま、そうした状況で撮影された場合には、メーカーや機種(一眼レフも含めて)
には関係なく、出てしまうものだと思います。

FZ8のような望遠系のカメラについて言えば、『パープル・フリンジ』と称される現象の多くが、
望遠撮影時に顕著に現れる『軸上色収差』の影響であるようにも見えますし、望遠撮影でなくても
『倍率色収差』による色ズレは画面の周辺部でごく普通に現れます。

問題の画像そのものを拝見していないのでなんとも言えませんが、仮に、パープル・フリンジであれば
紫外線カット・フィルターが効果的だそうですが、私自身の経験の範囲ではあまり実感がありません。

また、絞り込むことによっても軽減されますが、虹彩絞りの無い機種では効果が無いと思います。
(FZ8の絞り機構はドッチでしたっけ・・・、たしか、絞り羽で絞ってますよネ・・・?)

書込番号:6757071

ナイスクチコミ!1


スレ主 13秒さん
クチコミ投稿数:337件

2007/09/15 23:18(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。購入時に相談された時に自分が持ってないにも拘らず、こちらの機種を薦めたので少し意識しすぎなのかもしれ無いです。自分で購入した物で有れば許容レベルなのかなと思います。自分が持って無い機種なのでこちらの様な掲示板は非常に助かります。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6759225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ8

クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

こんばんは。マクロ撮影時のスポットフォーカスについて
FZ8をお使いの皆さんに質問させて下さい。

FZ7迄は余り気にならなかったのですが、FZ8では
狙ったところになかなかピントが合わないときがあるのです。
特に曇り空の時に。。。

補助光を使っても、使わなくてもです。(当然曇りでもある程度の明るさが
有れば補助光が光らないのは確認済みです)

マニュアルにある、「スポットフォーカスが駄目な場合は一点、一点高速」
を試すと、フォーカス検知エリアが広がって、狙い所から外れます。

何か、癖みたいなものがあるのか?仕様なのか?天気(曇り)に弱いのか?
根気強く、狙った箇所にピントが合うまでシャッター半押しですかね。笑

書込番号:6747388

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/12 20:59(1年以上前)

曇と言うことなので対象もフラットになってピントあわせにくいんでは。

書込番号:6747627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/09/12 21:59(1年以上前)

被写体の説明が足りなくてスミマセンでした。

対象は植物や昆虫で、植物の場合は手前の緑の草と草の間を抜けて
赤やオレンジ色、青など色のある花を捉えるイメージ。(手前や奥の
非被写体をぼかす)
昆虫の場合は草や花に止まっているところを捉えるイメージです。

曇っていても、ある程度コントラストの差はあるので、フラットには
ならないと思いますが、いかがでしょうか?
(ピントを合わせようとすると、何回かに1回は目的の被写体に、
ピントが合います)

書込番号:6747896

ナイスクチコミ!3


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/13 19:14(1年以上前)

自分の場合(FZ3、FZ30)も、曇りの日かどうか分かりませんが、
よくAFが迷うことがありますよ。
コントラストがはっきりしている時にも迷います。
いったんシャッターから指を離して押しなおすと大丈夫です。

機械物だから、何にどう反応するのか、
マニュアル通りにはいかないものだと思っています。
最近買い換えたFZ18でも、たぶんそうなると思います。

書込番号:6750707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件 LUMIX DMC-FZ8のオーナーLUMIX DMC-FZ8の満足度5 B.Shot! 

2007/09/13 21:38(1年以上前)

engetzさん、ありがとうございます。

機械がオートで設定しているから、上手く合わないこと有るんですよね。
スッキリしました。

それから、マニュアルでピントを合わせることが出来るという選択肢も
有った事を忘れておりました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6751238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件

2007/09/13 23:29(1年以上前)

私も半月使っています。
FZ7より被写体へのビンとが浅いのに困惑してますし、うれしいです。
中央測光もためしてみては・・・

書込番号:6751779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/14 23:50(1年以上前)

確かにかなり浅いですね。
傾向としてはTマクロで、MFで合わせた距離でAFマクロでは合焦しない事が多いですね。
1〜2cm引けばAFマクロでも合焦します。

書込番号:6755442

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ8を新規書き込みLUMIX DMC-FZ8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ8
パナソニック

LUMIX DMC-FZ8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 9日

LUMIX DMC-FZ8をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング