LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の静止画

2007/09/17 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 TZ3-Sさん
クチコミ投稿数:2件

10倍ズーム、3インチ液晶に惹かれ実物を触ってみたところ、操作も簡単に感じられたので数ヵ月前に購入しました。
当初はそれまで使っていたフジのファインピックスと比べて発色が「ん?」と思うこともありましたが、
今では慣れて(笑)愛用してます。

で、私の場合、撮影したものをPCに保存する時、静止画は静止画、動画は動画でまとめて(分けて)保存しているのですが、
この機種は動画を撮ると初めのシーンが小さな静止画(320x240)として一緒に保存されますよね?
私的にはこの静止画が要らないのでいちいち削除しているのですが、
それも面倒なので最初から静止画が残らないような設定にすることは可能でしょうか?
ご存知の方、どうぞご教授よろしくお願いします。

書込番号:6764147

ナイスクチコミ!2


返信する
采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/17 08:59(1年以上前)

小さな静止画がないと、カメラ内で動画再生できなくなるから、設定は無いかもしれませんね。
カメラをTVに直接つないで、撮影した動画を大画面で見ようとしたときに、小さな静止画がないと再生できなかったので。

書込番号:6764682

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZ3-Sさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/17 23:17(1年以上前)

采麟.さん、早速の返信ありがとうございました。

確かに、初めの1コマがないと何の動画だかわからないし再生するにも困る・・・
というのはわかるのですが、それまで使っていた300万画素クラスのファインピックスでは
PCに移した時そういう静止画は残らなかったんですよね、たしか・・・。
今時のデジカメはみんなそうなのでしょうか?
いずれにしても手動で消すしかなさそうですね。どうもありがとうございました。

書込番号:6767946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

動画録画中ズーム

2007/09/15 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 浜園橋さん
クチコミ投稿数:3件

子供の運動会を前にして、購入を検討しています。静止画、動画両方一台で済ませてしまいたいのですが、動画撮影中にズームができるかどうかが大きなポイントとなります。メーカーのサイトを見てもわかりませんでしたので、どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6756541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/15 09:54(1年以上前)

出来ないようですよ
CANONの TX1、S5IS等はOKです

書込番号:6756566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/09/15 09:56(1年以上前)

動画の録画中は、ズーム・フォーカスは
録画開始時の状態で固定されてしまって
動かせません。

書込番号:6756570

ナイスクチコミ!2


スレ主 浜園橋さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 10:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。やはり、動画はビデオですかねぇ。出直します・・・。あと、メーカーさーん、よろしくお願いしまーす!

書込番号:6756654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/15 13:03(1年以上前)

CASIO V7,V8 Kadak V705が動画撮影中光学ズームが
使えます。

書込番号:6757082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2007/09/09 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 GAREさん
クチコミ投稿数:7件

TZ3愛用してます。

今までのSDメモリカードに保存してあるのを新たに大容量のメモリーカードにコピーしたいのですが…パソコンがないのでキタムラとかでコピーしてもらえますかね?

書込番号:6735819

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/09/09 20:54(1年以上前)

近所にネットカフェはありませんか?カードリーダーがあれば出来ます。

書込番号:6735888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/09 20:56(1年以上前)

今お持ちになっているSDの容量が分りませんが、いくら大容量のメモリーカードにコピーしたとしてもいずれは一杯になってしまうかと。

大容量メディア(DVD)とかHDDに保存しないと行き詰ってしまいますよ。
結局はPCが必要になりますね。

書込番号:6735894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/09 21:05(1年以上前)

G4 800MHzさんの仰る方法もいいのですが(この場合は大容量メモリーカードより、外付けUSBハードディスクを買われた方がお得です)、

パソコン、買いましょう。デジカメはPCがあってこそ成り立つものです。

お住まいはどちらか分かりませんが、東京や大阪なら、PCショップで、

PC本体(マイクロタワー)
 CPU:まずまずのCPU
 メモリ:512MB(出来れば1MBの方がいい)
 OS:Windows XP
 Microsoft Office相当の無料ソフト : Open Office Org(ググってインストール)

キーボード

マウス

15インチ液晶モニター


 上記の構成なら、4万円を余裕で切って買うことが出来ます・・・自作になりますけど・・・。

書込番号:6735932

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/09 21:11(1年以上前)

こんばんは
画像をメディアカードに溜め込んでいくのは不経済ですね。
PCがだめなら、モニターつきのフォトストレージを検討するといいでしょう。

書込番号:6735954

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 21:40(1年以上前)

フォトストレージVW-PT2、生産終了で価格も下がっています。
モニターはありません。
商品特徴は下記
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=SV-PT1

書込番号:6736090

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/09 23:16(1年以上前)

経済性についてちょっと考えてみましたが、
ある程度の信頼性と安さで選ぶとして、東芝のSD4GBクラス4が上海問屋/楽天で4,999円ですね。

一度に何枚も買う必要がないので、将来の値下がり傾向を考えなくてはなりませんが・・・
仮に10枚買ったとして40GB分が約5万円。将来の値下がりが大きければ結構微妙ですね。

見たい画像を検索するときはモニターつきストレージが便利だと思うのですが。

書込番号:6736610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜!

2007/09/06 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 maroinuさん
クチコミ投稿数:7件

本日、TZ3を買いました♪

そこで初歩的な質問ですみませんが、購入した際にSDカードも合わせて買ったのですが、店員さんに「画像を200枚程度保存出来るもの」でSDカードの選定をお願いしたところ、2Gを薦められたのでそのまま購入しました。

しかし、帰宅後、説明書を見ると1Gでも十分みたいです。

2Gだと2000円位高かったので1Gで十分なら取り替えてもらおうかなぁと思ってるのですが、
実際はどうなんでしょうか?

書込番号:6722302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/06 14:24(1年以上前)

動画を撮る事もあるでしょうから2Gがいいと思います。
今後、カメラを買い換える事になっても、2Gなら多分そんなに不足になる事なく使えるでしょうし・・・。

書込番号:6722320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/06 14:26(1年以上前)

申しおくれましたが・・・
TZ3のご購入おめでとうございます。
広角28mmから10倍ズームの世界を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:6722321

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/06 14:26(1年以上前)

購入おめでとうございます
SDの容量ですが 2000円ほどの差なら2GBのほうが良いのではないでしょうか?
静止画のみなら1GBでも良いと思いますが動画も撮ると1GBではあっという間に残量が
無くなってしまいますよ

書込番号:6722324

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/06 14:28(1年以上前)

>店員さんに「画像を200枚程度保存出来るもの」でSDカードの選定をお願いしたところ、

 これだと確かに1GBで良いですね。

>2Gだと2000円位高かったので1Gで十分なら取り替えてもらおうかなぁと思ってるのですが、

 極端な話、1GBで100円、2GBで2,100円ならば代えてもらったほうが良いと思いますが、2GBで4,000円未満なら、そして動画の撮影もするなら、そのままで良いと思います。
 

書込番号:6722332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 14:29(1年以上前)

1GBで最高画質で約270枚撮影できますので、動画を使わないなら1GBでいいと思います。

書込番号:6722338

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/06 14:29(1年以上前)

動画を撮ることはないでしょうか?動画は容量を結構使いますので、容量は多い方がいいと思います。
あと大は小を兼ねると言いますが、容量が不足して撮れなくなるよりは容量が多い方がいいと思います。(わたしも2Gを使っていますが、フルに使うことはありません。でも気持ち的に安心できます。)
わずか2千円の差はすぐに忘れると思います。

書込番号:6722339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/09/06 14:30(1年以上前)

私の場合は、容量は大きいほうがいいと思い、
迷わず2Gを買いましたが、家に帰って
PCで読もうとしたら、私の Dynabook の
標準SDカードスロットでは、2Gメディアを
認識しませんでした、

こういう例もあるということで、
もし可能性があるようでしたらご確認ください。
(USBケーブル接続は、転送が遅すぎて使っておりません)

書込番号:6722342

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/06 14:30(1年以上前)

>2GBで4,000円未満なら

 2GBで4,000円以上なら・・・ですね。

 しかも、SR9751さんとかぶってます・・・。

書込番号:6722343

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroinuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/06 14:39(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます!!

動画は考えていませんでしたが、撮る可能性が十分にあると思います。

画像も確かにいつもデータを取り込みもせずに、メモリーカードに入れたままというのが
多かったので動画のことも考えると2Gでもいいのかも・・・。

2000円の差額のために交換でお店に行く労力を考えればそのまま使おうかなって
思います。

お忙しいところありがとうございました♪

書込番号:6722363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/09/12 21:59(1年以上前)

1Gと2Gの価格差が2,000円という事はCLASS4ですね!動画を撮るとか連写をよくするのでしたら高速タイプのCLASS6をお勧め致します。価格もCLASS4の2GとCLASS6の1Gは同じ位だと
思います。画像を撮るだけでも700万画素以上のカメラになりますと画像処理にも時間が
掛かってしまうので、交換してもらえるならCLASS6(高速タイプ)の1Gと交換された方が
使い易いのでは・・・。

書込番号:6747899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/16 22:16(1年以上前)

気分の問題でしょうか。僕の場合は2Gを使ってますが,実際は
一度の撮影(旅行,レジャー等)で40〜50枚くらいしか撮りません。
なのでホントは1Gどころか512Mで十分かも知れません。
けれど,2Gを使ってることで,残量を全く心配しなくて良いので,
そのストレスは全く感じてません。いま,2Gでも安いですしね。
transcend使ってます。安かったですよ?

書込番号:6763102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2007/10/02 18:28(1年以上前)

「大は小を兼ねる」、2GBの方が絶対に良いです。
理由は上の方々と同じです。

私は昨年3月頃に、パナの1GBを18,000円で買ったことがあります。
今回、東芝2GB−CLASS4を楽天で2,500円で買いました。安くなりましたね。
パッケージは中国語の逆輸入品ですが全く問題ありません。

2GBメモリーで残量を気にせず、TZ3の良さを思う存分味わってください!!

書込番号:6823726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:4件

念願のTZ3を購入し、分からないながらも毎日触っています。
質問なのですが、ヤフーのオークションの添付写真を取り込みしようとしていたのですが大きすぎるみたいで取り込めません。
500KB以内にするにはどう操作すればいいですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6719935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/05 21:31(1年以上前)

このようなフリーソフトでリサイズして下さい。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

TZ3の付属ソフトでもできるのでは?。

書込番号:6719954

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/05 21:32(1年以上前)

こんばんは
フリーソフトで「縮小専用」というものがあり、一般検索すると出てきます。
これならKBサイズ指定で複数の画像を縮小することができますので便利です。

書込番号:6719965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/05 21:36(1年以上前)

T3は持っていませんが、ヤフオク出品経験から申しますとデジカメの記録画素数は100万程度でクオリティーも最低で充分だと思います。
設定方法はマニュアルの記録画素数の設定ページをご覧ください。

書込番号:6719988

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/05 21:42(1年以上前)

わくわくさん2さん こんにちは

ヤフオク出品はこのカメラの「記録画像数」を640×480へ設定するだけです。
ぼくも今も2つばかり出品中ですが、一発でアップされます。
小さい商品はマクロで撮りますが、画素数は同じです。キレイに撮ってアップすることが、価格アップにもつながります。

書込番号:6720019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/05 22:05(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
早速やってみますね!

書込番号:6720142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

老人向けのデジカメ

2007/08/24 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 inter_cutさん
クチコミ投稿数:24件

祖父からデジカメを買いたいとの相談を受けました。
特別何かを撮りたいというのではなく、普段使いのようなので
液晶が大きく、操作が簡単であれば良いと考えています。
液晶サイズから考えて、TZ3か、COOLPIX S50、IXY DIGITAL90あたりかなと思いますが
老人が使うという観点から、どれが一番お勧めでしょうか。
3つにこだわりはないので、それ以外でも構いません。
ご教授くださいまし。

書込番号:6674196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 14:25(1年以上前)

薄型や小さなものをご希望ならIXY90やS50もいいですが、そうでないなら多少大きさ、厚さがあって持ちやすいものがいいのではないでしょうか?。
TZ3くらいならいいと思います。
他では、ニコンP5000。
キャノンのA710iSやA570iSに、エネループを組み合わせると電池の管理も楽です。

書込番号:6674246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/24 14:50(1年以上前)

> 老人が使うという観点から、

液晶画面の大きさも然る事ながら、ご老人にはファインダー付き(殆ど選択肢がキヤノンになりますが)のカメラが良いのでは…と思います。
近くの液晶は見にくいが、ファインダーはOKと云う場合も有りそうです。
また、ボディは有る程度の大きさが有った方が扱いやすいとも思いますね。あと、乾電池が使えるタイプも…。

書込番号:6674289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/24 15:26(1年以上前)

inter_cutさん、今日は。
 「私の」経験談です。
(1)妻(70近いお婆さん)は、OLYMPUS 3040ZOOMが大きいからと、Panasonic DMC-FX-01を使っていたが、超望遠が欲しくなってTZ3を追加で買った。今はTZ3を旅行などにも専ら愛用している。
(2)私は70歳の半ばで二病息災だが、a)デジカメはハイエンドとスタンダード並びにコンパクトを併用している。b)他に昨年末にデジイチを買い、今は主としてこちらをレンズ交換を楽しみながら、使っている。(E-330)

(3)ファインダーか液晶を選ぶかだが、眼鏡をかけている妻は、液晶で問題にしていないようだ。(Pana.の液晶が大きくて見やすい為か分からないが・・。)

書込番号:6674358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2007/08/24 15:54(1年以上前)

<情報不足>に気付いたので、追記します。
[妻の使い方]基本的に、autoで撮影している。露出の補正はしているようです。
 なお、PanasonicのFX-01やTZ3を選んだのは、広角が28mm(35mm換算)からだったのと、手振れ補正機能がある等の理由からです。
[私の使い方]ほとんどの場合、絞り優先で撮ります。(各種の補正もします。)

書込番号:6674431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/24 18:07(1年以上前)

自分の親(70歳ちかい)が一番使いやすそうにしてくれたのデジイチでした。
ボディは大きいほうが使いやすいみたいです。
もしおじいさまがカメラの大きさを許容できるのならばD40なんかもおすすめです。
値段的にもかなり安くなりましたし。
自分の親基準ですが、液晶の見易さとかよりファインダーがありレスポンス(プレビューで股されない、連射しても大丈夫)のほうがけっこう重要だったりするみたいです。
できれば一緒にお店にいかれて触っていただくのがいいと思いますよ。

書込番号:6674781

ナイスクチコミ!1


スレ主 inter_cutさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/24 22:00(1年以上前)

花とオジさん、うれしたのしさん、ringou隣郷さん、@もも@さん、アドバイスありがとうございます。
今日明日中に買わなければならなかったので、すばやいレス助かりました。

一緒に買いに行くのが理想なんですが、都内で買って地方に届けに行くので
皆様のアドバイスを総合して、結局TZ3を今買ってきました。

薄くて軽い方が良いかなと思っていましたが
確かにある程度の大きさがあった方がホールド感があって良さそうですね。
ファインダあるに越したことはないんでしょうが、
以前私のデジカメを液晶で操作できていたので、諦めました。

祖父は95歳なので、流石に一眼は操作が厳しいですかね・・・
といいつつ、VAIO所有してるような爺さんなので、
あったら使いこなすのかもしれませんが(笑)

明日届けに行ってきます。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:6675601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 22:07(1年以上前)

間に合って良かったですね。
VAIO爺さんなら、TZ3で良かったと思います。
広角28mmから10倍ズームなんて、普通の人にだって魅力的ですから・・・。

書込番号:6675633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/24 23:28(1年以上前)

 私も年齢的に年寄り(老人という言葉は嫌いです)の部に入
るようですが、このカメラは自分のカメラ暦50年の中でコン
パクトカメラの中では一番の大当たりです。
 旅行や雑誌の取材メモに今や欠かせません。結構きちんとし
た写真も撮影できるし、画質も良好(7M)、使いやすい、壊れ
ないということで、すでに4月の発売直後の購入から2万カット
ほど撮影してきました。
 釣具店やまれに100円ショップでこのカメラがちょうどよ
く入るケースを売っていますから、腰のベルトに下げて、旅で
は重宝しています。参考までにケースはチャックやボタン留め
はだめで、ワンタッチのマジックテープつきがいいです。
 誰にでお薦めのカメラですが、ふだんあまりカメラと関係の
ないお年寄りには、諸機能操作を覚えるまで時間がかかるかも
しれません。もっとも、それが頭の回転になり、脳力?アップ
にもつながりますが。

書込番号:6676063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング