LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角撮影

2007/08/24 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

初歩的な質問ですみません。TZ3を購入してぼちぼち撮影していますが、どうすれば広角28mmの撮影になるのかわかりません。操作の仕方を教えてください。説明書を読んでもオバチャンには理解できませんでした。 お願いします。

書込番号:6673370

ナイスクチコミ!0


返信する
Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/24 09:09(1年以上前)

たまのオバチャンさん、おはようございます。
ご質問の件、広角28mmでの撮影についてですが"そのまま使用する"だけです。特別な操作は必要ありません。:)
もし、TZ3とは別にカメラを所有してるのであれば、そのカメラで同じ画を撮って比較してみるといいでしょう。
奥行きの違いが分かるはず。そして、それが広角28mmでの撮影なのです。

参考にPanasonicのホームページを紹介しておきます。具体的に説明がされていますので分かりやすいと思います。
http://panasonic.jp/dc/28mm/whats.html

書込番号:6673489

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/24 09:29(1年以上前)

ズームレバーをW方向に動かして動かなくなったトコロが28mmですよ。
電源を入れた直後は28mm状態なのでは?

書込番号:6673538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/24 09:33(1年以上前)

電源を入れた後、ズームをぜんぜんしていない状態が28mmです。

書込番号:6673548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/24 09:49(1年以上前)

皆さん、早速教えて下さりありがとうございました。おかげでようやく理解できました。切り替えスイッチがあるのかと探していた自分を笑ってしまいました。これからも楽しんで撮りたいと思います。

書込番号:6673588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

迷って・・困って?マス。。

2007/08/18 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:2件

購入を考えています。
RICOHのR1V(一昨年頂いたので)を使用していましたが手ぶれ等ひどく、買い替えを検討していた所、ちょうど2日前に壊れてしまいました(汗)
今週末に友達と旅行に行きますので、どうしてもカメラが必要です。。

今まではただ友達と撮ったり〜って感じで楽しんでましたが
新しいのを買うならば、ほんの少しだけ使用範囲を広げたいと思っています^^

年間通して野球(屋内外)・陸上を見に行く事が多いんです。
もちろんバットに当たる瞬間だとか100mだとか、プロみたいな事がしたいのではなくて
守備についてる所とかがなんとなく撮れたらな〜なんてノンキな程度です。

色々な口コミなど見て、この機種に辿りついたのですがどうなのでしょう・・??
他にはキャノンのpowershot 710isがいいなんて記事もありました。
ただ両機種とも重たいですよねぇ。。。(今のR1Vは150g程度なので・・)
この性能ならば仕方ないのでしょうか?

旅行も趣味でがっつり歩いたりするので荷物としてどうなのか・・とか
バッテリーの減りが凄いらしいけど・・とか
でもこれならマリンケースを追加購入すればいずれダイビングでも使えるし・・とか
色々考えてしまいます。

私はカメラに関してはまっっったくの初心者で右も左もわかりません(ノ△;)
近日中には購入したいので、ここに書き込んでみました。
あと他にオススメの機種などがあれば教えて欲しいです。

補足
価格は4万以内がいいなぁ。なんて思ってマス。

書込番号:6652513

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/18 10:37(1年以上前)

こんにちは

大変ご使用目的が幅広く、すべてを満たすカメラ選びは難しいところですが、野球を撮るとしたら、ズーム10倍のTZ3がいいでしょう。液晶が大きく、ズーム比も大きいのでバッテリーの持ちは我慢しなければなりません。
広角28mmも風景には向いてます。
710は広角が35mmであること、ズームも6倍しか伸びませんので、ちょっと物足りないかと思います。

書込番号:6652577

ナイスクチコミ!1


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/18 11:33(1年以上前)

*ちゃこ*さん、こんにちは。
買い替えをお考えということですが、TZ3の屋外撮影は楽しいですよ。=)
広角28mmでの風景撮影は遠近感がでますし、マルチアスペクト機能を使えばワイドTVと同じ16:9の比率で撮影できますので、大画面のワイドTVにつないで撮影鑑賞なんてこともできます。
光学10倍ズームにより、今までよりも遠くを撮影できますし操作も簡単ですのでお勧めです。

ただ重さを苦慮されているようですが、確かに大きいレンズを内臓してますので重さについてはそれとのトレードオフと考えてもらえればと。それでも気になるようでしたら、同じRicohのCaplio R6がよろしいかと思います。
ズーム率は落ちます(7.1倍)ですが、こちらは軽いのとマクロ撮影が素晴らしいのが強みですね。

バッテリーの保ちについては、設定をいろいろいじらない限りは結構保ちます。
ROWAという会社で互換バッテリーを安く販売していますので、それほど気にせずとも大丈夫かと考えます。

TZ3互換バッテリー ROWA DMW-BCD10-T
 http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1537

書込番号:6652707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/18 13:55(1年以上前)

*ちゃこ*さん

こんにちは〜

コンパクトで高倍率ズームといえばリコーR6がおすすめでしょうね〜

マクロにも強く、幅広い写真が撮れると思います^^
そろそろR7の発売を控えてますので、価格的にもかなりこなれてきてますし。
一度店頭で触ってみて比較されると良いと思います。

R6の作例は以下の私のブログに載せてありますので、機種選びのご参考にどうぞ^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6653025

ナイスクチコミ!5


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/18 14:53(1年以上前)

しかしながら、すでにTZ3の後継機種の構想に入っているようです。3月発売ですので、半年周期と考えると妥当なところかと思います。大きな違いとなる可能性があるのはFX33や55で取り入れらている顔認識でしょう。加えて画素数アップ。これは馬鹿ソニーがいつまでも画素数競争をやめないからだとは思いますが。TZ3も価格が落ち着き、31000円もあれば購入できるようになりましたが、もう少し待てばもっといいものが・・・と考えると、迷ってしまいますね。私も、TZ3が安くなるのをねらってましたが、次の機種は顔認識がつくのではないかと考えると、すぐに買おうという気にはなれません。とはいえ、新機種が出てしまえば、価格はまた4万円近くまで上がってしまいますから、割り切って買うか否かといったところですね。

書込番号:6653164

ナイスクチコミ!4


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/18 15:06(1年以上前)

私もTZ3で野球撮影(屋外昼夜のみ)をすることがあります。
球場の大きさや撮影場所にもよりますが、TZ3の280mmは頼りになります。
しかし、ナイターではISO800でも1/100〜1/125秒程度までシャッタースピードが落ちる
(F値が4.9、露出補正なしのとき)ので動きの早いシーンでは被写体は多少なりともブレます。
(ドームは未経験ですが、似たような感じだと思います)
ISOを1250まであげるとか、露出をマイナス補正すればもうすこし速くすることはできますが。

>100mだとか
とありますが、確かに280mmではネット裏から外野、逆に外野席から内野などは厳しいので、
過度な期待は禁物だと思います。

バッテリーに関してはどんな撮影スタイルにもよりますが、私は旅行などには充電器を持参
するようにしています。

ややネガティブなことばかり書いてしまいましたが、
デジ一や、FZ8やS6000fdなど高倍率ズーム機を除くと、TZ3は*ちゃこ*さんの用途に向いた
機種のひとつだと思います。

書込番号:6653187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/19 02:13(1年以上前)

リコーを使ってたという事だと、同じリコーの方が発色などで
違和感を抱かないかもしれませんね…
とりあえず発色などを比較する事をお薦めします。
R6
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6030.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/24/6090.html
R1V
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/01/27/762.html
TZ3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/20/5995.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/09/5986.html

書込番号:6655357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/08/20 02:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます(Pqvωv*)


*さといもサマ*
やはり野球を撮るとしたらTZ3はオススメ機種なのですね♪
今日1日色々なお店を回ってみたのですが、
店員さんもそう仰られている方が多かったように思います^^
ただやはり、重い・・・と感じてしまいました^^;
そこは我慢ですかね。。笑
A710に関しては置いてあるお店がありませんでした(笑)


*Lynx-Cサマ*
ワイドTVと同じ16:9比率というのは魅力的ですね!!
今日実際に店頭にて実機を触った所、本当に簡単な操作で楽しめましたww
ただRicoh Caplio R6も試し、ちょっと心が揺れ動いてしまったのもまた事実(笑)
あぁ・・・本当に悩んでしまいます(. .;)


*つくる715サマ*
ブログ拝見させて頂きましたぁ(´艸`*)
画像がたくさんあって、ついつい見入ってしまいましたww
ひらまさ・・私も大好物です♪笑
おいしそうに撮れていました!
マクロ撮影には持ってこいの1台ですね^^


*nismo_gtrサマ*
TZ3の後継機種・・・気になります(◎◇◎;)!!
ただ新しい機種が全ての面で良いかというとまた別なんですよね。。。
顔認識は正直欲しい。
・・・ですが、なかったらなかったでO型の私としてはさほど気にならなそうです(笑)
欲しい時が買い時。と他スレにありましたので
多少妥協しても近日中には購入したいと思っています♪


*ピ〜太サマ*
ナイターだとやはりブレは生じますよね。。
ドームも似たようなものなのでしょうか(::)
本日都内のカメラ店にて「予算はもう少し出してもいいんですが」
という話もしたのですが、やはり現段階では(私の腕も含めまして^^;)
この機種が良いのではないかというご意見を頂きました。
バッテリーに関しても過度の心配は要らないようですし
やはり決め時でしょうか( ̄ー ̄+)ww


*Victoryサマ*
うをぉぉぉぉ(〃∀〃人)わかりやすい!!
ご親切にありがとうございますっ^^
こうして比較するとかなり違うものですねぇ(o△o;)
(大して変わらないモンだと思ってました^^;)
あぁ、私の心はTZ3とR6の狭間で留まるコトなく揺れ動いています・・・汗

書込番号:6658871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/20 14:00(1年以上前)

*ちゃこ*さん

こうやって迷ってる時が、実は一番楽しい時なんですよね〜^^

私は携帯性を重視してR6を選びました。
やはり「カメラは写真を撮ってナンボ」ですので、
なるべく身近に持ち運べる方がシャッターチャンスも多くなります♪

書込番号:6659748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンに取り込む操作で・・・

2007/08/18 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:6件

先週この機種を購入し、本日初めてパソコンに取り込もうと、
付属されていた【Simple Viewer】をインストールして
パソコンに取り込む作業をしたところ、
57枚のうち後半の10枚(撮影日の新しいもの)
しか取り込めませんでした。
パソコン上で、「8月13日」とか「8月14日」とゆう
撮影日は記録されてるのに、画像が入ってないのです。
全日同じ撮り方をしていますし、サイズ等もいじっていません。

これはカメラかパソコンの故障なのでしょうか・・・
それとも操作が間違っているのでしょうか・・・

書込番号:6651649

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/08/18 01:08(1年以上前)

新しいものから10枚となると考えられるのは
内蔵メモリの分しか取り込みできていないように
思うのですがSDカードに保存したものでしょうか?

書込番号:6651775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/18 02:43(1年以上前)

一番星星桃次郎さん、ご返信ありがとうございます。
内蔵メモリーは頭にありませんでした。
ところが説明書のさくいんから調べてみましたところ、
画像は全てSDカードに保存されていました。

書込番号:6651963

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 08:03(1年以上前)

もし、カードリーダをお持ちなら、メモリーをカードリーダに移して確認して下さい。

お持ちでない場合でも、このカメラはUSBマスストレージをサポートしていますから、PCとカメラをUSBケーブルで接続すれば、カメラを外付けドライブと認識し、PC側からカメラの画像を見ることが出来ます。

丁度、カードリーダを使った時と同じです。

後はマイコンピュタから順番にカメラ(ドライブ番号は判りませんが)まで辿っていけば、画像があるフォルダまで行けます。(フォルダ名はメーカー名に、ちなんだ名前でしょう。)
この方法で、画像を見ることが出来れば、ドラッグ&ペーストでコピーできます。

画像フォルダまで行っても、画像を見ることが出来ない場合は、画像が壊れているかもしれません。
修復ソフトが必要になるでしょう。
ソフトに関しては使ったことがないため、私は良く分かりません。

書込番号:6652253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/18 15:08(1年以上前)

影美庵さん、ご返信ありがとうございます。
USB接続してマイコンピューターを見ても、接続しているらしき表示がありませんでした。
どうやらここに問題あり!のようです。
カメラ側も“PCとの接続を確認しています”となったままです!

今夜、もう一度【Sinple Viewer】をインストールし直してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:6653191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/19 16:00(1年以上前)

昨夜ソフトを再インストールしてみましたがやはり同じ状況で、
オマケに取り込めた10枚の画像も見られなくなってしまいました(T_T)

先ほど相談センターに問い合わせたところ、USBの接触不良ではないかとゆう事で、
現物を郵送する事になりました。

やっと手に入れた愛しのTZ3としばしお別れです(ToT)/~~~

書込番号:6656836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/08/21 22:20(1年以上前)

親切でした!
本日、購入店へ修理に持っていったところ、
購入日から間もなく初期不良扱いとの事で、
新品に取り替えてくれました♪
お別れしなくて済みました〜

ちなみに今日のお値段は¥30,800のポイント10%でした。

書込番号:6664877

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/22 09:21(1年以上前)

カメラ不良が原因とか。新しくなってよかったですね。

でも、メーカーには不良品を作らない努力をして欲しいと思います。

人間が作っているわけですから、ゼロには出来ないでしょうが、それを購入した人はたまりませんから。

書込番号:6666273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

三重のキタムラ

2007/08/16 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:10件

別のトピで「三重のキタムラが安い」とありましたが、三重のどこでしょうか?
教えてください。

書込番号:6647315

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/16 19:41(1年以上前)

四日市のようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6612398/

書込番号:6647505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/16 19:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:6647550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/17 07:36(1年以上前)

四日市市内には2店舗ありますので昨日確認してきました。
>\19990
この値段だったら即買いのつもりで行きました。
さすがに店側も気づいた?らしく適正価格になってました。
残念ながら書き込みから10日位たってますのでしょうがないですね。
私も気づくの遅かったです。
買えた人は超ラッキーだったですね。

書込番号:6649086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/17 10:04(1年以上前)

そうでしょうね。どう考えても、機種を間違えて、価格表示したとしか考えられませんし・・・

書込番号:6649319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/19 18:52(1年以上前)

もう値上がりしてましたか?
私は、ラッキーだったかな
ちなみに自分が買ったのは、笹川通り店です

書込番号:6657222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/19 21:56(1年以上前)

>私は、ラッキーだったかな
オークションの中古でもそんな値段見当たらないですよ。
うらやましい限りです。

今回まわってみて勉強になりました。
キタムラは一括仕入れで販売価格は各店舗が設定していますね。
競合他店(K’s、ヤマダ電機etc.)の価格調査してるのですぐに変えたと思います。
また、同じキタムラでも店で差がありました。
鈴鹿中央店>西浦店>笹川店
笹川店では\29800で今でもここより安いですね。

書込番号:6657929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/26 20:34(1年以上前)

今日も回ってみました。
ヤマダ\35400P10%>笹川店\31800>鈴鹿中央店\29990
笹川店は在庫が無くなって取り寄せになって値段が変わったみたい。

書込番号:6683071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。
以下の条件を手ぶれなく撮りたいのですがTZ3は、向いていますか?
カメラに関して記念撮影位の素人です。

保育園児(1歳児なのであまり激しくないです)の室内発表会(室内最大の長さ 50M位?)
運動会時は、結構近くまで寄れるので最大でも30M位離れている位かな。。です。
子供の表情や姿を撮りたいのです!

今まで遠くの物を撮る事がなかったので
キャノン IXY200a で十分でしたが(今では、携帯の方が良い画質ですが。。。)
今後は、ズーム機能が必要となりそうですので検討しています。


書込番号:6645871

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/16 08:48(1年以上前)

50メートルだと、かなり遠いですね。

その距離からお子さんの表情を捉えるとなると、フィルム換算の焦点距離が280mm相当(※)
のTZ3ではかなりしんどいと思います。

※細かい用語はどうでも良いのですが、望遠でどのぐらい大きく撮れるか、広角で
 どれぐらい広く撮れるかは、http://kakaku.com/spec/00501911107/ などに出ている
 「焦点距離」(正しく書くと35mmフィルム換算での焦点距離)を見て下さい。
 カバーする数値が大きければ大きいほど、遠くのものを大きく写すことが出来ます。
 (逆に小さい数値をカバーしている場合、広い範囲が写せます。つまり広角ですね。)
 TZ3では28mm〜280mmとなってますね。ちなみに「○倍ズーム」の○の数字は、
 広角端の焦点距離28mmと、望遠端の焦点距離280mmの単純な比です。
 28〜280mmでも、35〜350mmでも、38〜380mmでも同じく「10倍ズーム」なのでご注意を。
 (TZ3は、実はそれほど望遠には強くないのです。)

さて、面倒臭い話はさておき、ざっと計算してみると50メートル離れた場所から
TZ3の望遠280mmで撮影した場合、おおよそ「横6.4メートル、縦4.8メートル」の範囲が
写真の縦横いっぱいに写ります。その中でのお子さんの大きさを想像してもらえれば、
さほど大きく写らない…というかかなり小さくしか写らないことがお分かり頂けると思います。

少しでも大きく、ということであれば、420mmまでカバーしているFZ8や、
504mmまでカバーしているFZ18(もうじき発売?)も検討してみてはいかがでしょうか?

504mmであれば、おおよそ「横3.6メートル、縦2.7メートル」の範囲まで拡大して写せる計算です。
EX光学ズーム機能やパソコンでのトリミングを併用すれば、多少画像は荒くなりますがさらに
拡大することも可能ですね。


もっとも、そこまで望遠で撮ると、手ブレ補正が追いつくかどうかが少々気がかりです。
こればかりは個人差もあるため計算では求められませんので、店頭展示機やショールーム等で
ご自身で試してみてはいかがでしょう。目いっぱい望遠にして、遠くの看板とかを撮ってみて、
それを再生時に拡大表示させてブレていなければ問題なしです。

あと気がかりなのは、室内発表会ということで高感度を使うことになりそうですが、
その画質がご自身の目で許容範囲に収まるか、ですね。私は最近のパナ機は見ていない
のですが、以前よりはだいぶ改善されたという話ですから、ひょっとしたらFZ18は
期待できるかな?…と思ってますが。(というか期待したい所です(^^;)

書込番号:6645963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/16 11:17(1年以上前)

「少しでもコンパクトなものを」と言う事であればTZ3くらいしかありませんね。
(望遠はTZ1の方が強いです)
しかし、屋内で最大望遠にして撮影となると、手ブレ補正付きでも手持ちではブレずに撮る事は難しいと思います。
ファインダー付きのものを選ばれた方がいいと思います。

書込番号:6646300

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:22(1年以上前)

LUCARIOさん 
早々にありがとうございます。
数字の見方も全くわからなかったので凄く参考になります。
店頭で手にとってズームしてみたら
結構良い感じに見れたので気になっていた商品なんですが
店頭では手ぶれや画像の荒さ等がわからなかったので
単に10倍ズームだけで判断してはダメだと言うことがわかりました。
FZ8も気になっていたので
こちらは、店頭で手にとってないので
早速見てみようと思います。多機種の「焦点距離」も見てみますね

ありがとうございました

書込番号:6646309

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:26(1年以上前)

花とオジさん 

TZ1は、全くのノーマークでした。
今から拝見してみます。
素人なものでファインダーの意味もわからないのですが
室内で撮る事もありますので
ファインダー付のものも探してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:6646318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/16 11:50(1年以上前)

ファインダーは液晶とは別の覗き穴の事です。
液晶を見ながらの撮影では、腕が伸び脇も締め難くなるので手ブレし易くなります。
明るい戸外や広角側ではさほど問題にななりませんが、「屋内で、最望遠で」となると、両手と額でカメラを支えられる、ファインダーを使って撮るとブレ軽減に効果があります。
パナFZ8やキャノンS5iS等には付いています。

書込番号:6646380

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:59(1年以上前)

花とオジさん

早々にありがとうございます。
ファインダーの意味がわかりました。
今のデジカメって覗き穴ないんですかぁ!!
それを知りませんでした。
現在使っているキャノンIXY200a には付いていましたので
覗き穴から見た事はなかったのですが・・・。
液晶を見ながらの撮影と
穴からの撮影で手ぶれに差があるのも
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
凄く勉強になりました。

書込番号:6646410

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/16 16:26(1年以上前)

hayaママさん、こんにちは。
私は今月頭にTZ3を購入しまして、今までの撮影結果から考えますと、「運動会での30Mの距離」では全体を写しこんだ上で子供が中に入ってくる感じでしょうか。余程動きが激しいか手ブレがひどくない限り、表情は分かると思いますが、少々出来上がりの画がさびしいと思います。

「室内での50Mの距離」では、LUCARIOさんが詳しく説明されていますね。
更に付け加えますと、Autoで撮影すると全体の画が暗く出来上がります。(AutoではISOの上限が200のため)
また屋外ではさほど気になりませんが、シャッタースピードが途端に遅くなりますので、如何に優秀な手ブレ補正でもしっかり構えないと手ブレの影響が出てきます。
対策としてISO値を上げれば良いのですが、ISO400より上の高感度撮影によって出来上がる画はノイズが目立ちます。結果として「手ブレ・被写体ブレ・暗い・ノイズが多い」といった、失敗例が出来上がる確率が高くなります。

TZ3は旅カメラのキャッチコピーの通り、屋外での撮影は楽しいですが屋内、特に「屋内での望遠による動体撮影」は余程明るくない限りは難しいですね。(とは言え、この条件はどのコンデジにとっても難しい条件です。TZ3もやっぱり苦手ということです。)

余談ですがうちの子も秋以降、運動会やお遊戯会が控えていますので、対策として新たにデジカメを買い足そうか悩んでいます。
今のところの候補としては、レンズが明るくAFの早いPanasonicのFZ8、暗所に強いFUJIFILMのS6000fdのふたつです。それぞれ長所短所がありますので決めかねています。
デジ一眼(Nikon D40など)が一番解決に近いのでしょうが、お値段と重さ(荷物量)により手が出せません。悩ましいです。:(
FZ18がこの問題を解決してくれると非常に嬉しいのですが。

書込番号:6647008

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 18:57(1年以上前)

Lynx-Cさん 
こんにちは。
TZ3の情報ありがとうございます。
やはり室内の望遠は、期待できそうになさそうですね。
デジ一眼、私も気になるところなのですが
予算とかさ張る事と技術のなさで却下しております。
Lynx-Cさんもこれから行事ごとが多くなられるんですね。
もう一台購入を考えておられると言うとなると
TZ3は、どういう時に使用されるのがメンイになられそうですか?

書込番号:6647392

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/16 22:19(1年以上前)

はい、私の場合は普段持ち歩くカメラとしてTZ3を選びました。屋外がメインとなりますね。
他にももっと薄く軽いものもありますが、この大きさで10倍ズーム、しかも広角であるのは現状この機種だけです。
「写真を撮りまくるぞっ」と気合を入れずとも、広い範囲で気軽に撮れるデジカメだと考えます。
今の所、毎日なんらかの写真を撮っていますね。;)

書込番号:6648092

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/18 18:02(1年以上前)

Lynx-Cさん

なるほどです。
やはり手軽に持ち運べるのがいいですよねー。
私も二つの使い分けでいこうかなー!!と言う気になりました。
明日、店頭にいってみます。
ありがとうございました

書込番号:6653633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2007/08/19 02:09(1年以上前)

hayaママさん、こんばんは。

自分も運動会の撮影で、3倍ズームでは物足りなくなりTZ3を購入し、
5月の運動会で校庭の反対側に居る子供を撮影しました。
距離的には40m以上はあったと思いますが、子供の全身をほぼ画面いっぱいに
撮れる感じで表情もしっかり確認できます。

このカメラは、EX15倍ズームという機能があってこれを使うと
かなり寄って撮影できます。デジタルズームでは無いので画質も良いようです。
ただし、画素数は3メガになりますがL版程度のプリントなら画質も問題ありません。
ちなみに、5メガではEX12倍ズーム、7メガでは通常の10倍ズームとなります。

走っている場面もスポーツモードで撮影しましたが、手ぶれ補正が利いているようで
足が宙に浮いている写真が手持ちでブレもなく撮影できましたよ。

自分もデジ一を検討しましたが、あの大きさと重さでいずれは持ち歩くのが苦になるのが
目に見えていたのでTZ3にしましたが正解だったと思っています。
デジ一のようにマニュアル撮影は出来ませんが、手軽に10倍ズームを味わうには十分ですね。
室内での広角28mm撮影も重宝しています。

あと、屋外でも液晶が明るく大きくてとても見やすいです。
6台目のコンデジですが、一番のお気に入りとなっています!!

書込番号:6655348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 02:20(1年以上前)

>このカメラは、EX15倍ズームという機能があってこれを使うと
>かなり寄って撮影できます。デジタルズームでは無いので画質も良いようです。

何度もこの話が出てきますが、一般的にはデジタルズームの方が画質が上です。
他機種でも同じ画素数でデジタルズームをすれば、15倍相当なら同じ品質で印刷ができますし、15倍より倍率が小さければデジタルズームの方が解像度が高くなります。

書込番号:6655370

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 08:00(1年以上前)

on the willowさん、

> 何度もこの話が出てきますが、一般的にはデジタルズームの方が画質が上です。
:
> 15倍より倍率が小さければデジタルズームの方が解像度が高くなります。

言わんとしていることは良く分かるんですが…。仮想テレ端以外で撮った場合、
本来そのカメラで同じ画角で撮りうる最高解像度を下回ってしまう…という意味ですよね?

でも、「デジタルズームの方が画質が上」かどうかは一概には言えないでしょう。
撮影後に拡大処理した場合でも情報量は同等以下に落ちます。
画像解像度(例えば単純な縦横ピクセル数)がいくら多くても、情報量が少なければ無意味ですよね。

画素補完の方法によっても異なりますが、少なくとも元の情報量を上回ることは理論上有り得ません。
それに「画像を大きく拡大して見た場合の不自然さ」は、デジタルズームの方が厳しいでしょう?

#注:ハニカム機のように、デジタルズーム時にCCD RAWからのデコード方法そのものを変えている
#らしいものは除外ですよ、念のため。

また業務用のプリントシステム等で、入稿時に画像解像度をチェックして推奨サイズ外だと自動で
警告を出したり除外したりするものもあります。こういうシステムに食わす場合もデジタルズームで
補完拡大された画像はトラブルの元になりがちです。

情報量の欠落がなく、カメラ本来で撮り得る各画角の最高解像度を確保するという2点では、
EX光学ズームでもデジタルズームでもない「テレ端超過時に可変トリミングする方式」
(これってどこか採用してたんでしたっけ?)が最も理想的なのですが、一つ一つの画像
サイズが変わってしまうのでレタッチ時に辛い思いをすることが有り得ます。
アンシャープマスクの半径をどないしたらいいねん?みたいな(^^;

さらに、添付画像を原寸サイズで貼り付けてくれるドアホなメーラー(某MS製の…)
を使っている人などは、見苦しさに頭を抱えてしまうこと請け合いです(^^;;;


…ということで、一般的には「どれが一番」とは言い切れない世界だと思いますよ。


#私見ですが、EX光学ズームの本当の価値は画質よりも使い勝手、特にFZ30/50のような
#メカニカルな光学ズーム機構を備えたカメラで、実ワイド端から仮想テレ端まで
#シームレスにズーム操作できることにあると思っています。
#ズーム時「常に光学系が動く」というのは使う側にとっても違和感が少ないですからね。
#初めて使った時は感心しましたよ。

書込番号:6655663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2007/08/19 12:42(1年以上前)

on the willowさん
説明不足だったかもしれませんが、
自分が言いたかったのは普通の3倍ズーム機で4倍デジタルズームを併用して12倍などで
撮るよりもTZ3でEX15倍で撮る方が画質が格段に良いと言うことです。

TZ3は4倍デジタルズームも付いていて、これを併用すると最大60倍の撮影が可能です。
この60倍で月を撮影してみましたが、画質はさすがに荒いもののクレーターもハッキリ写りました。
画質はともかくとして、60倍ズームは普通のコンデジでは出来ないので面白い撮影が出来ます。
画質が悪いので普段はデジタルズームを使用しませんが、EX光学15倍ズームはかなり使える機能です。

LUCARIOさん
フォローありがとうございます。自分には難しくて良く分かりませんがそう言うことなんですね。
>#ズーム時「常に光学系が動く」というのは使う側にとっても違和感が少ないですからね。
その通りです・・・!!

とにかく、現行コンデジでは一押しのカメラだと思います。

書込番号:6656378

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/19 19:29(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
実は、早速
店頭にいって
FZ8・TZ3を見て触って説明を受けてきました。
コンパクトタイプでズーム機能が良いのを聞いたら
7倍ズームの・・・カシオのEXILIMかな。
同じ720万画素でした。価格は7千円ほど安かった。。。
だったのですが
やっぱり第一希望の最終的にはいきました。
ミ●リで398000円でしたがポイントが7960円分ついたので
(SDをポイントで購入しました3980円2G)

早速、バシバシとってますが
液晶が大きく、レンズが通常のカメラよりも大きいので
本当広い視野でびっくりしました。
手ぶれも問題なしでした。

本番に備えて
毎日何かを撮り続けたいです。

書込番号:6657342

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/19 19:51(1年以上前)

あーーーー金額間違ってました
39800円です!!
でもって
TZ3以外のコンパクトタイプで
ズームが良いのを聞いたらEXILIMを勧められました!!
ややこしくてすみません!

ちなみに色は、シルバーにしました★

書込番号:6657404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 20:29(1年以上前)

LUCARIOさん

>画素補完の方法によっても異なりますが、少なくとも元の情報量を上回ることは理論上有り得ません。

少なくとも元の情報量を上回ることは理論上あり得ませんが、元の情報を拡大して(=欠落させず)に記録するのがデジタルズーム、記録画素数まで縮小(=欠落させて)記録するのが EX光学ズームです。
どちらが画質が良いかは明確だと思いますが?

>それに「画像を大きく拡大して見た場合の不自然さ」は、デジタルズームの方が厳しいでしょう?

ということで、同じ縮尺なら EX光学ズームの方が厳しいでしょう。

書込番号:6657564

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 21:20(1年以上前)

ところがね、そうはイカのキ○タマなんですよ(^^;

論より証拠ということで、イカ...もとい以下の掲示板の投稿No.17から始まるスレッドをご参照下さい。

http://jpdo.com/ee02/141/joyful.cgi

書込番号:6657783

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 21:38(1年以上前)

おっと、本筋から逸れてしまいました。

hayaママさん、TZ3購入おめでとうございます♪

私も高倍率ズーム機欲しいなぁ…。
リコーR3はあるのですが、運動会とかだともう、明らかに望遠欠乏症です(^^;

書込番号:6657857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/20 07:48(1年以上前)

開いた口がふさがりませんが、、、

>元の情報量を上回ることは理論上あり得ませんが、元の情報を拡大して(=欠落させず)に記録するのがデジタルズーム、

元のサンプリングレートを上回る画素数で出力するには補間が必要となります。しかし補間処理では元の周波数以上の情報は作れません。よって、画素数は上回っても解像度はその画素数FULLの解像度にはなりません。つまり出力サイズに対して表現できる解像度が低いので、絵としてボケボケの画像になります。

>記録画素数まで縮小(=欠落させて)記録するのが EX光学ズームです。

その出力画素数で表現できるほぼ限界までの解像度で表示します。つまりボケません。

分かりやすく書くと、
元の画像:100という出力画素数で50の解像度
を2倍にする場合、
デジタル(補間)ズーム:100という出力画素数で23の解像度
EXズーム:50という出力画素数で24の解像度
#23と24の差は、補間によるf特の劣化を考慮しています。実際はもっと差が激しい。

>どちらが画質が良いかは明確だと思いますが?

ほんとに。

書込番号:6659039

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/20 09:00(1年以上前)

元・情報工学屋としては(注:情報屋ではない)、

> 元の情報を拡大して(=欠落させず)

ここに大きな誤解があると指摘せざるを得ません。水増ししたら情報量は「落ちる」んです。
だから[6657783]で実証したように、同じサイズに縮減してもエリアシング等の悪影響が出るのですね。

書込番号:6659127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/20 23:26(1年以上前)

LUCARIOさん、

自分が何屋かは自分でも謎ですが、
EX光学ズームの画質について言及するのは正直もううんざり的なところがあるのですが、しばらくお付き合い願います。(良くわかってないのも紛れ込んでいる様ですが、自身の理解力の問題で開いた口がふさがらないようです)

http://jpdo.com/ee02/141/joyful.cgi
拝見しました。

1.画像の拡大縮小に関しては「適切なアルゴリズムを用いれば」という大前提はあります。画像処理は手を抜けばいくらでも手を抜けます。ニアレストネイバー以下のアルゴリズムもありますが、どちらにせよニアレストネイバーは比較には不適切です。(私が評価した限りではニコンと富士フイルムのカメラ内縮小にニアレストネイバーは使われていません。但しパナとソニーはちょっと別の問題があります。リコーは判りませんが、もっと適切な方法、つまりリサイズズームがあるので良いでしょう)
悪影響のある(手抜きの)方法をつかって、悪影響を実証しても…

2.ここに大きな誤解があると指摘せざるを得ません。水増ししたら情報量は「落ちる」んです。
水増しではありません。(きちんとした画像処理を行えば)拡大は情報量は落ちません。(厳密に言えば別ですが、そこは画像処理方式と密接に絡むので実用上の話をしましょう。)ボケるなどというボケたことをいう人がいますが、当たり前です。情報量が増える訳ではないのですから。
EX光学ズームは縮小ズームです。縮小は拡大と違い、アルゴリズムによる違い云々ではなく解像度が明確に落ちることは理解していただけますよね。

比較のため、12M CCD 光学ズームなしのカメラがあると仮定しましょう。

1) 2 倍にデジタルズームした場合の画像の実質的な解像度は 3M
2) 記録画素数 3M に設定し、EX光学ズームした場合の実質的な解像度は 3M、倍率は当然 2 倍

1 と 2 は画質面でほぼ同等だと言えます。では、1.5 倍にズームした時の実質的な解像度はそれぞれどの程度でしょうか。

書込番号:6661726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 00:28(1年以上前)

補足します。

バイキュービックよりも単純なバイリニアで縮小、拡大した際の例です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1094685&un=14984

一方はデジタルズームを模して 640x640 の原画像を一旦 825x825 に拡大、その後 320x320 に縮小しています。
もう一方は単純に 640x640 の原画像を 320x320 に縮小しています。
どちらが、どちらかは明かしません。

この2つの画像に有意な差はありますか?

LUCARIOさんの評価は、デジタルズームとトリミングズームの原理の評価ではなく、画像処理における拡大縮小処理方法の比較になってしまっていると感じます。

書込番号:6662052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/21 00:46(1年以上前)

ま〜た 弁論部達が スレ違いのオタッキーな話題を始めてる。(笑)

少しは、スレ主さんに『オメデトウ』とか 
今後は、『撮影にあたって 三脚も用意しておくと良いですよ』とか
『○○にこういう事をすると良いですよ』とか アドバイスをあげなさいってば。

ところで、hayaママさん
TZ3を買ったのか、V7を買ったのか どちらか不明なのですが。。。

書込番号:6662135

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/21 01:16(1年以上前)

> スレ主さんに『オメデトウ』とか 

私は言いましたよ。えっへん(笑)

まぁ、後の横っちょの話の方はこの辺にしときますか(^^;
私が出したのはあくまで「誰でも分かるように意図して作った極例」ですが、
「条件によっては目で見て分かるほどの悪影響が出うる事」、そして、
「画素拡大でも、条件によって僅かに留まるとは言え、(ほぼ)確実に情報量は欠落する事」、
この2点さえ分かって貰えればとりあえずはそれでOKです。
あとは個々のカメラの仕様・性能に関わる各論ですからね。

#個人的には十把一絡げに一般化して語って欲しくない話題です。
#なんせこれ、突っ込んで検討し出すと深いのなんの…。
#実は私自身も今これに近い世界にどはまってて、今更ながら情報理論やら信号理論やらの
#専門書を読み漁っている所なのです。そろそろデジタル画像処理が嫌いになり始めてます(^^;;;

書込番号:6662236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/21 01:25(1年以上前)

>私は言いましたよ。えっへん

アイヤー! こりゃ失礼しました。
LUCARIOさんのわかりやすい 時にはユニークな投稿は いつも感心してますよ。
応援してますよ。

書込番号:6662261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 09:31(1年以上前)

私は言ってなかったですね。「オメデトウ」ございます。
ミ●リはミドリですね。伏せ字は禁止なのでご注意を。

#横にハミデタ話ですが、私にとっても「個人的には十把一絡げに一般化して語って欲しくない話題です。」
#私からは「キチンと処理すれば、デジタルズームの拡大処理が有意な劣化を伴わないこと」は図示しました。
#(デジカメ写真に含まれる空間周波数はそれほど高くなく、記録画素数は多いのがより有利に影響します)
#また、先ほどの 1.5倍ズームの時のように、明らかに EX光学ズームの画質が低下してしまう例も
#挙げましたのでご参照を。
#http://album.nikon-image.com/nk/MK_Page.asp?key=1094685&un=14984

書込番号:6662868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 10:14(1年以上前)

リンクが間違っていたので訂正しときます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1094685&un=14984

書込番号:6662966

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/21 11:18(1年以上前)

遅くなりましたがhayaママさん、ご購入おめでとうございます。
たぶんCASIOのEX-V7だと思いますが、これも店頭では結構人気あるんですよね。私も試してみましたが、私とはいまひとつフィーリングが合いませんでした。
やっぱりカメラって、自分が気に入ったものが一番だと思います。TZ3でたくさんお子さんの写真を撮ってあげてください。;)
あ、室内では三脚か一脚があればブレの問題はだいぶ軽減されますよ。検討してみてください。

EX光学ズームについて:
横道どころから完全に別の話になってますね。僭越ながら続けるのであれば、別スレッドがふさわしいかと思います。

書込番号:6663084

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/21 12:52(1年以上前)

on the willowさん、

お望みであれば私の掲示板で納得行くまで続けてもいいですよ。
携帯からの読み書きが出来ないので進行はかなり鈍くなると思いますが、
それでも良ければ。

#あと、それでもやっぱり結論が出なかった、という場合も有り得るので
#その時はあしからず。

書込番号:6663308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 14:25(1年以上前)

少なくともここで続ける話題ではないですね。
デジタルカメラのクチコミで新しいスレを立てようかと思っています。

書込番号:6663513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 17:58(1年以上前)

LUCARIOさん、誘導です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=6663809/

書込番号:6663973

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/22 18:37(1年以上前)

みなさん

色々ありがとうございます。
購入したのは、TZ3です。

バシバシとってますよぉ!!

三脚はすでに持っているのですが
予備の電池を今取り寄せ中です!!

書込番号:6667394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2007/08/13 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:19件

本日、カメラのキタムラで2GのSDカードと液晶保護フィルム込みで34000円で購入しました。純正のケースはプラス4000円でしたが、あまりにゴツく買いませんでした。本体がやや大きいので適当なものがあまりありません。オススメがあれば教えて下さい。本当はコンパクトなリコーCaplio R6を買いに行ったのですが、ズームレバーが途中で止められないなど質感が悪く急遽TZ3にしました。

書込番号:6635625

ナイスクチコミ!0


返信する
sybjy104さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/13 06:47(1年以上前)

純正のカメラケースは4500円しますが、上新電機でOAサプライ品、
DCC−032が1100円でブラックとベージュが手ごろでお勧めです。
ロアスのスウェード調デジカメケースです。
全4色です。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/sea
rch06/D/search06_4967101190329.html

書込番号:6636144

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/08/13 08:00(1年以上前)

伊集院こうへいさん、はじめまして。

わたしも以前この機種を使っていましたが、
ケースは量販店のワゴンで選びました。
この機種は、ちょっと大きめなので、実際に入れてみて、
その感触で選んだ方が良いと思いますよ。

この機種の場合、大きさがギリギリのケースだと、
出す時に電源ボタンに手があたって、動かしてしまう危険があるので、
その辺を考慮されて購入されることをお奨めします。

書込番号:6636239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/13 08:52(1年以上前)

リンクしてませんね? これかな?

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190329.html

書込番号:6636322

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/13 09:36(1年以上前)

伊集院こうへいさん、こんにちは。
私はTZ3をSANWAのDG-BG21BKに入れて、腰にぶら下げて持ち歩いています。サイズ的にぴったりだし、カラビナが付いているのが気に入ってます。値段も純正に比べて安いですしね。
SANWA DG-BG21BK(色違い有)
 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG21BK&cate=1

他にも調べてみると寸法が合いそうなのがありますね。
Lowepro D-ポッド 30
 http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#344503
Arvel HAGD11RD
 http://www.arvel.co.jp/oasupply/camera/acce/hagd11rd.html
DMC-LS1用純正ケース
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMW-CLS1

書込番号:6636414

ナイスクチコミ!3


kikansyaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/15 23:24(1年以上前)

私は100円ショップの本革ケースを使っていますが、軽くて質感があり満足しています。
もう3ヶ月過ぎました。

書込番号:6644984

ナイスクチコミ!2


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/22 11:33(1年以上前)

既にご存知の方もおられると思いますが、ELECOMから新しいケースが出たようです。
サンプルに写っているとおり、TZ3のサイズにぴったりのようです。

エレコム、「旅」がテーマのデジカメケース
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/08/21/6865.html

書込番号:6666490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング