このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年3月19日 14:06 | |
| 0 | 4 | 2007年3月19日 08:42 | |
| 21 | 13 | 2007年3月18日 20:27 | |
| 0 | 3 | 2007年3月18日 11:35 | |
| 0 | 2 | 2007年3月17日 23:07 | |
| 17 | 9 | 2007年3月17日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
10年愛用のデジカメが壊れて、買い替えを検討中ですが、色々と機種、機能がありすぎて中々決まりません。どなたか助けてください。
一応候補は、このtz3か、イクシー900isです。
主な使用用途は、子供の写真とかです。光学の10倍は魅力的に思うのですが、4倍ではこと足らないものなんですかね?あと、実際の画質はどんなものなんでしょうか?お詳しい方、教えて下さい。お願いします。
0点
kengotさん 、こんにちは。
>4倍ではこと足らないものなんですかね?
撮影状況にもよりますが、子供の撮影では多分たりません・・・
光学3〜4倍だと狭い教室の中程度ならなんとかなりますが、それ以上の広い会場や屋外の運動会などでは被写体はマメツブ程度で表情の確認などできないくらいです。
画質は好みですね・・・
皆さんのサンプルなどを見て好みのほうをお選びください。
書込番号:6126679
0点
>主な使用用途は、子供の写真とかです。
画質の好みも大事ですが、主用途からすると10倍程度のズームは必須ではないでしょうか。
運動会のような野外や発表会等のイベントでは3−4倍のズームでは対応出来ないと思います。
少なくてもR6の7倍ズーム(200mm相当)程度は必要でしょう。
SP-550UZなら十分とは思いますが、大きいですかね。
VAIO E-91Bユーザーさん と同じレスですね。
書込番号:6127023
0点
皆様レスありがとうございます。参考になります。
今日も、家電店で見比べてきましたが、やっぱ10倍ズームはいいですね。でも、本体の大きさだと、ixyとかいいです・・・
リコーのR6も良いと思いますが、まだ値段が高くて予算オーバーです。
ソニーのt100も良いなあって思いましたが、どうしてもソニーメモリーステックが気になるんですよねえ・・店員いわく、キャノンは、静止しているものを撮るのは最高ですげ、動いている物をとるには不向きで、それであればパナとかが良いといわれましたが、本当なんでしょうか?
お詳しいかた、教えて下さい。
書込番号:6129349
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
はじめまして。
早速質問なのですがベスト電器のWebサイトで\39800で出ていますね。これってベスト電器の店舗でも同じ価格なのでしょうか。
Webからですと10000円を超える場合は送料無料ですし。
というわけでちょっと価格面で検討しておるのですが、この価格が店舗でも同じであれば、
もし他店での購入をする際にはpushできる材料になるな。と思いまして。
ちなみにのぶじいさんも書かれていましたがヨドバシAkibaでは3/23まで限定で42600円でした。(ポイント10%)
現在各色もれなく在庫が在るようです。
私はポイントカードが在る関係もあり、できればヨドバシで購入したいな、と思っているのですが。
0点
http://www.ebest.co.jp/ebhtml/ebest_atoz10.htm#2
・ベスト電器店頭とは規定・料金等が異なっておりますので、予めご了承願います。
・イーベストでのお買上げはベスト電器の 「ベストポイント」 対象にはなりません。
書込番号:6129890
0点
さきほど鹿児島の地方都市にあるベスト電器で同機種を購入しました。展示価格から値引き後41800円+10%ポイントでした(10%ポイントは決算サービスらしいです)。それと前に使っていたオリンパスのデジカメを2000円で下取り引き取りでした。トータル41800-4180-2000で実質45620円でした。これまでは知り合いのいるケーズデンキで購入していましたが,2月にフランチャイズの変更があり,現在ヤマダ電機に改装中です(5月開店)。知り合いがいたなら,もっと安くしてもらえたし,液晶シールやデジカメケースなどもサービスしてもらえたと思います。どうしても,今週の木曜日に必要なので,やむなくベスト電器で買った次第です。
書込番号:6130171
0点
近くのビックカメラでは、37500円、15%ポイントつきでした。ヨドバシは、10%ポイントで、ビックがいいかな。
書込番号:6130279
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
FZ8も魅力に感じ、TZ3と悩んでいるところですが
TZ3は皆さんおいくらくらいで購入しているのでしょうか?
ご迷惑でなければ、ご存じの販売価格について情報を
お願いいたします。
0点
一日500円のペースで下落中、で買うのは5月頃の3.2万位かな? 夏に使いたいから急がない・・・でもコレを買いますよ!
書込番号:6121737
3点
今なら実質4万円を切れば良しでしょう。
そこからどれだけ下がるかですね。
このカメラ、発色がやや地味なのを除けば、非常に魅力的なカメラですね。
昨日、量販店に行くとシルバーしかなかったです。
黒やブルーは人気で、予約で待ちだそうです。
書込番号:6121867
0点
私は下手な買い方だったかも・・・
4万1千円ほどでした。
あとプラス1ギガのSD付きでしたよ。
私も迷いに迷ってTZ3にしました。
今、新製品のラッシュですからね。
でも、この買う前の迷いとワクワク感は
贅沢な悩みと言うか喜びですから良いですよね。
書込番号:6122448
1点
私も一昨日買いましたが,市場調査が甘かったせいか,他の方と比べて,ちょっと高値での購入になっちゃったかな.
店頭表示が46800円・ポイント18%でしたが,5分くらい,話(交渉?)をした結果,45800円・ポイント18%で,パナ製のSDカード(512M)をつけてくれました.
神奈川県内のヤマダ電機で買いましたが,他の方も載せていらっしゃるように同じヤマダ電機でもエリアが違うとこんなに違うのか...と思っちゃいました.
ちなみに,お店のクレジットカードを作ってくれれば,更に頑張れると言われましたが,必要以上にクレジットカードを作りたくないので,それは止めました.
書込番号:6124327
1点
私はヤマダで本体36800円だったかな?
卒園式が迫ってたので、待っても4月の入学式まででしたから。
ネットで見た価格よりも本体値段が安かったので決めました。
保障も5%プラスで5年つけたので良しとします。
色は黒にしました〜。
書込番号:6124412
1点
大量生産値上がりはまず無いでしょう。
私は4・5年前42プラズマTVを56万で購入しました。
当時最安値でした。今では20万チョットで買えます。
しかし新築のリビングにはコレと決断し後悔はありません。
必要なら値下がりなど、当たり前と買えば良いし、さしあたって
300画素でも持っていれば、必要になる旅行時等時に買えばよい。
必要なら買い、気張っての使用が先なら下落を待つ。
書込番号:6125732
5点
私は本体38,500円、SDカード(1G)、5%5年補償で42,000円くらいでした。
確かに安い方がいいけど、数千円の違いですから、
「欲しい時が買い時」だと思うことにしました。
まあ、買う前にいろいろ調べることも楽しみの一つですよね。
私もここ2週間ほど楽しませていただきました。
次は「使う楽しさ」へ移行します。
書込番号:6125819
1点
各店、競争して下げていますね。
どこまで下がるんだろか?
ECカレントなんか、送料は無料なんだから、競って下げなくてもいいとおもうけど。ばかだね。
書込番号:6128333
0点
皆さん情報ありがとうございました。
4月になるともっと値下がりするとおもいますけど、
欲しいときが旬!ということで本日Yデンキで
購入しました。
交渉の結果、\39780でパナの1G SDカードメモリと
ポイント1.5%(\597)付きでした。
もっと安いところが有るかも知れませんが
現状だとまあまあのところでしょうか。
TZ3なかなかよさそうです。
子供の成長の記録に、フィルムの一眼と共に活躍してくれ
そうです!
いろいろな使い方ができそうなので、まずはマニュアルとの
にらめっこ・・・。デジカメだと子供にバシャバシャ撮られても
へっちゃらですね(笑)
書込番号:6129841
1点
砂漠のバラさん
全く同感です。子供を撮るなら今しかないじゃん。どうでもいい風景なら来年でも・・・
書込番号:6130564
3点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
たいした質問ではないのですがこちらの新しい機種のTZ3とFX09とではISO感度を高くできるしトリプルぶれ補正で性能的にはこちらのほうが上なのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ありません、どなたか教えてもらえませんか?
0点
へっ、FX09なんてなかったかと・・・。
FX07かFX9なら、ありましたけど・・・。
書込番号:6126202
0点
TZ3の画像サンプルつきレビューが発表されるまで待ってみたほうが
いいのではないでしょうか?(FX09は、07の間違いだと思います。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911008%2E00501911107
書込番号:6128584
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
こんばんは。
充分な下調べをせずに質問して恐縮ですが、
動画撮影時のズームはできるのでしょうか?
子供が小さいので、運動会・発表会等での
場面で、写真と同時に動画撮影も考えています。
ビデオカメラとデジカメの両方を持っての移動等
はなかなか大変なので、動画撮影時のズームが
できれば、この商品はかなり魅力的だと思ってます。
素人の質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点
以前のスレでも話題になりましたが、
TZ1で出来た動画ズームが、残念ながらTZ3では
出来なくなってしまいました。
書込番号:6115718
0点
はるきちゃんさん
返信ありがとうございました。
確かに前に話題になってましたね。
今日、お店で実物を見てきましたが、
広角の機能もついて魅力的なカメラですね。
中でもブルーの質感が良かったように思いました。
書込番号:6126737
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
迷っています。
この機種と、フジのF31fd、キャノンG7、IXY900ISあたりを何度もお店に見に行っているのですが決められません。
ワンコが元気に走っている瞬間がキレイに撮れることが希望です。
カメラのことはさっぱり分かりませんが、画素数が大きいとパソコンが重くなるし、プリントはL版か2L版くらいしかしないので600万から800万画素もあると充分なのかと思っています。
画素数が大きいよりも撮影感度が高い方が動いている動物とかはキレイに撮れるのかなあ?…などと素人ながらに考えています。
誰かよいアドバイスをお願いします!
1点
「流し撮り」で検索してみてください。
流し撮りは、コンティニュアスAT機能(キャノンの場合)が有る機種で、シャッター半押ししてAFがずっと被写体に追随してくれる機種であれば、後は枚数を撮るだけで簡単にできますよ。
あなたが選ぼうとしている機種にこの機能があるかないかわからないのは申し訳ないですが、AFの追随性のいいので選ばれたらよいと思います。
私の勝手な想像ですが、たぶんどれでも大きな差はないようにおもいます。
もっと簡単に撮影する方法は、かなり明るい日にシャッタースピードを速くして撮影すれば、それなりに何とかなると思います。
書込番号:6115207
2点
こんばんは
>ワンコが元気に走っている瞬間がキレイに撮れることが希望です。
これはなかなか難易度が高いです。
色々なカメラで時々撮りますが、高打率は得られません。
カメラに頼って撮れるという対象ではありませんが、
カメラに向き不向きはあると考えてください。
望遠は長いほど有利と考えがちですが、対象が野生動物ではないので、
換算300mmもあれば十分でしょう。
超望遠で追いかけますと画角が狭くフレームに納める事が難しくなってきます。
(自分が動いて距離を詰める方が効果的)
狙いがつけやすいのはファインダーがついているタイプです。
パナならFZ8のようなタイプです。
G7も望遠側がそこそこ使えファインダーがありますので対応できそうです。
展示品をダイナミックに動かしながら、狙いのつけやすそうなものを選ぶと良いでしょう。
書込番号:6115239
2点
FZ8がやはり一番のおすすめになると思います。
G7の予算にプラスして一眼という選択も有りだと
思いますがどうです?^^;
書込番号:6115434
2点
オレオ&リッツさん、こんばんは。
私のアルバムの18〜19ページに
FZ5で撮影した、フリスビードッグ日本一決定戦
ジャパンファイナル2005の写真があります。
フリスビーをキャッチするためにジャンプしている犬や
フリスビーをくわえて全力疾走している犬を撮影していますので
良かったら、愛犬の撮影の参考にのぞいて見てください。
曇り時々雨の薄暗い天気の下で撮影した写真ですが
天気が良ければ、もっといい写真が撮れただろうと思っています。
私は今FZ8を使っていますが、ファインダーが大きく、見やすくなり
動いている被写体をファインダーに捉えやすくなったので
動いている被写体の撮影が更に楽しくなりましたね。
愛犬が元気一杯に走り回っている瞬間を撮影したければ
動体撮影能力の高いFZ8がおすすめですよ。
書込番号:6115632
3点
こんなに早くたくさんのアドバイスがいただけて嬉しい限りです!
FZ8がおススメなんですね^^
早速、今週末にお店で試してきます!
>ビット2号さん
私はド素人なので、流し撮りとかシャッタースピードを上げるとか今ひとつどうやって操作したらできるのか分からないのですが、そういう機能が付いているか、お店の人に聞いてみます^^
>Victoryさん
一眼レフって、ド素人の私に使いこなせるものなのでしょうか!?
宝の持ち腐れになるような・・・^^;
>isiuraさん
フリスビードッグのお写真拝見しました。
すごくよく撮れていますね!!!
カメラの性能だけで撮れる写真ではないような気がしますが…私でもあんな風に撮れるのでしょうか^^;
書込番号:6116232
1点
一眼はレンズ交換と重さがネックですので
それがクリア出来ればオートで撮影出来
ますから大丈夫です^^
基本はFZ8のレンズが交換出来て高感度の
画質が大幅にアップして、でかく重くなった
カメラだと思えば^^;;
あと予算が許せばですけど…
まあ昼間の撮影でしたらコンパクトなFZ8で
動きまくった方がいいかもしれませんね^^
でも一度一眼も店で持ってみてはどうです?^^;
書込番号:6116279
1点
G7が比較的評判がいいようです。
あとはご自分の腕しだいです。
デジカメですから「○○な鉄砲も数撃てばあたる」
メーカーや機種によって発色が強すぎると塗り絵みたいになってしまいます。
書込番号:6119959
1点
“きみまろズーム”のコマーシャルもよく目にするようになり、TZ3にもかなり、心を惹かれましたが、結局FZ8おw購入しました。しっかり手に馴染む感触も気に入りました。
ありがとうございました。
書込番号:6125983
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







