LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロで花を撮りたい

2007/02/26 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:3件

TZ3を買いたいと思います
マクロで花を撮りたいのですがマクロがモードダイヤルの中にある
ので風で花が揺れているときどうすればよいのかな?
 、、全てモードダイヤルの中、、
1 インテリジェントISO感度モードが使えない
2 高感度 が使えない
3 スポーツが使えない
皆さん教えてください よろしくお願いします

書込番号:6051180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/26 20:14(1年以上前)

>風で花が揺れているとき

あきらめますね 待っていてもよいことはないです
カメラをしまったとたんに風が止むことがおおいのですが (^。^;)

書込番号:6051195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/26 20:52(1年以上前)

マクロにして、風がやむまで待てばいいのではないでしょうか?

書込番号:6051365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 21:04(1年以上前)

わがままな人ですね

書込番号:6051433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 21:12(1年以上前)

松下ルミコさん じじかめさん
早速の返事有り難うございます
諦めるか! 待ちますか!しか 無いのですね
TZ3 諦めます

書込番号:6051474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/26 21:18(1年以上前)

オーダーメードで作ってもらったらどうですか

書込番号:6051519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/26 21:19(1年以上前)

> 風で花が揺れているとき

効率よく撮影をするなら、風よけのついたては必須です。
花マクロなんかでは、風よけが要らない事の方が少ない
と(経験上)感じてます。

書込番号:6051529

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/02/26 21:47(1年以上前)

風で揺れる花を高感度で撮れたとしても、ノイズでがっかりすると思いますよ。

書込番号:6051683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 21:53(1年以上前)

くろこげパンダさん有り難うございました
皆さん 良きアドバイス有り難うございました
シャッター速度優先のカメラを探します

書込番号:6051723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/27 11:00(1年以上前)

露出がうまくいくといいですね。がんばってください。

書込番号:6053747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのランクは?

2007/02/23 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:92件

ライカの名を冠するパナのレンズで、バリオズミクロン(LC5,LC1)とバリオエルマリートがありましたが、今回のライカブランドレンズはそのどちらでもない様です。
各々のレンズのランク、特徴等教えていただければ…と思います。ライカに詳しい方なお歓迎です(^o^)/

書込番号:6037658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2007/02/23 15:54(1年以上前)

パナの色合いは、鮮やか過ぎで毒々しい

書込番号:6037766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2007/02/23 16:08(1年以上前)

Leica のレンズの名称は、伝統的に(レンズ構成とは無関係に)開放F値によって決められています。

このモデルでは Vario Elmar という名称が使われていますが、これは開放F値が 2.8 〜 4.0 クラスのレンズ
に使われる名称で、バルナックや M Leica の標準レンズとしてよく使われる 5 cm F 3.5(所謂、沈胴 Elmar)
などが有名です。

"ランク" と言うと語弊がありますが、F値が暗めな為、価格的には手頃なレンズが多いと思います。

書込番号:6037799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/24 09:25(1年以上前)

[6037766]くだものさんへ

何に比べて「毒毒」しいのか、ヒステリックで訳の分から
ないコメントしないでもう少し穏やかなコメントを書いて下さいな。

まぁ、そう思うならここにいなくていいけど。(あれっ?これじゃ同類かな?)


書込番号:6040748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/02/26 12:40(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
色合いは個人の感覚的領域ですので、その様に感じる方もいるというのは参考になりました。
ライカに詳しい方の回答、嬉しく思います。開放F値ではTZ1より暗めなので、納得しました。

書込番号:6049911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチ入れたら、レンズ出てくるの?

2007/02/25 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:328件

まだこの製品触ったことないのでわかりませんが、スイッチ入れるとレンズが飛び出るようになっているのでしょうか(キャップがなくなったので)。
TZ1は、スイッチ入れてもレンズが飛び出ることはなく、望遠にすると出てきます。新しいTZ3はどうなんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6047290

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/25 20:35(1年以上前)

こんばんは
TZ1は屈曲系を組み合わせた独特の設計でしたが、TZ3は一般的な沈胴式です。
電源オンで若干せり出してくるでしょう。
実機に当たったわけけではありませんが、メーカーのサイトを見ていると、
テレ側ではそれなりにせり出すようです。

書込番号:6047396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2007/02/25 21:57(1年以上前)

連絡ありがとうございました。納得しました。

書込番号:6047820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

収納ケース

2007/02/21 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件

ここのクチコミ掲示板のお陰で、
ムラウチで安く予約することができました。
ありがとうございました。

さて、TZ−3が届くのを一日千秋の思いで待っておりますが、
「収納ケース」をどうしようか思案中です。

Panasonic純正のもの(DMW-CT3)だと
少し大き過ぎで携帯に不便そうだし、
値段も4,000円ほどしますね。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=DMW-CT3&x=0

少しネットで物色したところ、
エレコム(DGB-023BKorGY)あたりが丁度良さそうに思えます。
値段も600円台で入手できそうです。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=DGB-023&x=0

皆さんは、収納ケースはどうなさるんですか??
良い品物があったら教えてくださいませ。

書込番号:6030788

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件

2007/02/25 16:16(1年以上前)

さらに、
これも 内寸(参考収納寸法)/W65×D40×H115mm で
使えそうです。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=DG-BG21&x=0

書込番号:6046421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2007/02/19 06:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:11件

先日予約したのですが
いま所有しているSDが512Mなので
この際購入したいと思ってます。
(このカメラで使用するつもりですが、他にも使用すると思います。オールマイティーでの使用条件として)

2GのSDを価格コムでみましたが、メーカー問わずで1800円前後です。
で、いろいろ探してたら(マイクロSDを探してました)

東芝 ”MADE IN JAPAN” SDメモリーカード 2GB [SD-M02GR3W] (海外パッケージ品) [新品5年保証]

というのがあり、値段も2600円程度。
なんか安すぎて少し不安なのですが。

ずばりどちらを購入したらいいでしょうか?
ランキングで上位なので、「メーカー問わず」
のSDでも多分問題なく使えるのでしょうが
数回使用して故障とか初期不良とか気になります。

あとパナ機に東芝SDの相性とかあるのでしょうか?
(昔は松下と東芝はライバルだった気がするのですが)

よろしくご教授お願いします

書込番号:6020692

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/19 07:27(1年以上前)

『メーカー問わず』じゃ実際どういったモノかわかりませんから…どちらがいいか?…と言われてもオススメ出来ないですよね…

書込番号:6020734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/19 07:59(1年以上前)

>(昔は松下と東芝はライバルだった気がするのですが)

松下と東芝が組んで、SDを規格化したのではなかったでしたっけ?
(間違ってたら悪しからず。)

書込番号:6020765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/19 08:02(1年以上前)

おはようございます。

>あとパナ機に東芝SDの相性とかあるのでしょうか?

相性なんかはありません。
大丈夫です。
たまたま不具合が出るとしたら、それは個体別の問題です。
こればっかりは、どこのメーカーのでも避けられません。

>(昔は松下と東芝はライバルだった気がするのですが)

今でもかなりのライバルですよ。
ブルーレイと HD-DVD が典型ですね。^^;

書込番号:6020769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/19 08:21(1年以上前)

個人的にはメモリーを買うときは、一番に価格、ニにスピードを気にしています。
いままで買ったもので不具合はおきておりませんが、気になるのなら信頼性の高いメーカーにしておけば安心かも。

書込番号:6020794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/19 08:41(1年以上前)

>今でもかなりのライバルですよ。ブルーレイと HD-DVD が典型ですね。

最近は複雑なんです。
DVD-RAMでも組んでましたし、
「東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社」  こんな会社もつくってますし。


ひとつ気になるのは、
>(海外パッケージ品)

もしもの場合、国内でメーカー保証は受けられるのでしょうか?

書込番号:6020831

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/19 10:06(1年以上前)

もし動画も撮るつもりであれば、転送速度は気にした方がベターかも。
格安ノーブランド品や、東芝の安SDは最低速度の2MB/s(毎秒2メガバイト)
の場合が多いんですが、一般に、デジカメで動画を欠落なく
撮るには10MB/s(毎秒10メガバイト)以上、倍速表記で言うと66倍速
以上のカードが推奨されます。

あと、マイクロSDは、携帯電話との共用には便利ですがちょっと注意が。
私もまだちゃんと調べたわけではないのですが、どうも、普通のSDに
比べて新規ファイルの生成に異様に時間が掛かるように見えます(※)。
デジカメの場合、連写速度や撮影間隔に響くかも知れません。

#※A-DATAの1GBで1,980円という格安microSDを買ったんですが、
#PCのSDスロットに挿してテキストファイルを含む多数の細かい
#ファイルを書き込んだ所、めちゃくちゃ時間が掛かりました。
#ファイルを一つ書き込む度にかなりの待ちが発生していたようでした。
#microSDだからということでなく、たまたまこのカードが
#そうだった可能性もあるとは思いますが…一応念のため。

書込番号:6020979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/19 15:37(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます

説明には

【新品パッケージ】 TOSHIBA ”MADE IN JAPAN” SDメモリーカード 2GB [SD-M02GR3W]
■信頼と実績の超一流メーカー東芝製!パッケージ品。
■誤消去を防ぐプロテクトスイッチ付
■携帯電話やデジタルカメラなどの様々な機器に対応
■CLASS4に対応したHIGH-SPEED TYPE
■ソフトケース、インデックスラベル、マニュアル付属
■MADE IN JAPAN

◆新品5年保証 (※ご注文時の納品書が必要となりますので大切に保管してください。)
保証につきましては、当社保証のみとなります。

と書かれているのですが、よくわからないです。
これはデジカメには不向きなんでしょうか?

販売サイトは
http://www.geno-web.jp/
です。

ちなみにマイクロSDも(マイクロSDは携帯用に購入を考えてます)

【新品パッケージ】 東芝 1GB microSDカード [SD-C01G]

●東芝純正 [MADE IN JAPAN] の海外リテールパッケージ品です。

■最新のauの携帯電話などに採用されている超小型のメモリカードです。
■TransFlashと互換があります。
■携帯電話などの様々な機器に対応 *メーカー公表の対応機器リスト有り!
■SDアダプタ付きなので通常のSDメモリーカード対応機器でもご使用いただけます。

TOSHIBA Pocket Media TOP

TOSHIBA microSDカード 対応機器index 携帯電話

◆新品1年保証 (※ご注文時の納品書が必要となりますので大切に保管して下さい)

と説明されてます

楽天やヤフーショッピングの相場をみたらかなり安いので
気になってます

ノーブランドの2GSDを買うか、東芝海外用を買うか

だれか背中を押してください。
よろしくお願いします


書込番号:6021833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/19 15:53(1年以上前)

この東芝SDは高速タイプとかかれてますが
SDスピードクラス「CLASS4」で検索して

http://www.toshiba.co.jp/p-media/encyclo/class/index_j.htm

をみたのですが
4MB/sしか出ないのですか?
なんか他メーカーは22MB/sとか出てるみたいですね。

4MB/sくらいではデジカメには不向きなのかな?

全く分かりません。

あと動画はあまり撮ったことないのですが
もしかしたら撮るかもしれないし。

迷います。

書込番号:6021876

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/20 10:47(1年以上前)

今のSDに表記されているCLASS○というのは、
「最低速度を保証する」数値なのでこれまでの表記とは
別物と考えた方がいいです。

#というかこれまでのが「自称の最高速度」なので、
#計測条件も保証範囲もメチャメチャだったらしいんですね(^^;

スレ主さんが提示してくれたリンク先を見た感じだと、
CLASS 4だとちょっと不安を感じますが、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0921/sdhc.htm

こちらを見るとパナのCLASS 2が従来の5MB/sタイプに相当し、
(パナの以前の表記は実は結構控えめで、実測するともっと上まで出ていました)、
ELECOMのCLASS 4が従来の10MB/sか、もうちょっと上あたりに
位置する印象を受けます。

実際試してないので確かな事は言えませんが、CLASS 4なら
何とかなりそうな気もしますね。

#TZ3のカタログや取説をまだちゃんと見てないんですが、
#「動画を撮るならCLASS○以上を使うべし」みたいな
#注意書きってないのかな?。各機器でそれを明記しないのなら
#なんのためのCLASS表記だよ?って思ってしまうんですが(^^;

書込番号:6025123

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/20 10:55(1年以上前)

> ELECOMのCLASS 4が従来の10MB/sか、もうちょっと上あたりに
> 位置する印象を受けます。

ん〜、10MB/sのちょっと上というより、20MB/sのちょっと下
もしくは20MB/s相当と見てもいいかも知れませんね〜。

東芝のホームページにある印象とは、だいぶ違いがありますね。
同じCLASS 4のカードでも、実力は様々ということでしょうか?

#結局参考にならんということか?>CLASS表記(-.-;
#ごめんなさい、役に立ってませんね。
#旧来のパナ高速タイプ(金色)や、Sandisk Ultra II以上を
#買うのが現状最も無難な気がしますです、ハイ。

書込番号:6025140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 11:50(1年以上前)

SDとSDHCの書込み速度は、こんな状況のようです。
(サンディスクExtreme IIIは133倍速=20MB/秒)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/13/5545.html

書込番号:6025251

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/20 12:13(1年以上前)

じじかめさん、情報ありがとうございます。

なんちゅうか、Class表記は実質何の参考にもならないことが
良く分かりました(^^ゞ

書込番号:6025313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/21 00:34(1年以上前)

ご返事が遅くなりました。
ご意見くださった方々ありがとうございます

とりあえず値段が2,399 円とさらに200円下がってるので
東芝製を購入したいと思います。

送料はかかりますが
カードリーダーと
マイクロSD1G2枚を一緒に購入したいと思います

金欠なのでクラス4しか買えませんw







書込番号:6028059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/24 09:44(1年以上前)

値段が安ければそれなりのリスクを覚悟する。
リスクがいやなら正規品を購入する。
それでも分からなければ納得するまで自分自身で調べる。
人の話もリスクを含んでるって事。

これは自分で判断すべき物で、ここで長々と展開する話じゃないと思うけど。
それも数万もする話なら少しは分かるけどね。

こういうのはやめて欲しい。

書込番号:6040807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電について

2007/02/23 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

こんばんは
パナソニックのデジタルカメラを買ったことがないのですが
バッテリーを充電するときデジタルカメラ本体からバッテリーを
はずして充電するタイプでしょうか?それともデジタルカメラ本体につけたまま充電するタイプでしょうか?今まで電池交換タイプしか使ったことがないのでパナソニックのデジタルカメラで充電するタイプをお持ちの方、教えてもらえたらありがたいのですが・・・

書込番号:6038101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/02/23 18:34(1年以上前)

TZ3は、「はずして充電するタイプ」のようです。
FZ30もってましたが「はずして充電するタイプ」でした。

書込番号:6038139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/02/23 18:37(1年以上前)

バッテリーだけ

取り外すタイプなはずだわ

そのほうが便利なのよね

書込番号:6038147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/02/23 18:46(1年以上前)

@もも@さん、山口百恵さん、早速のご返事ありがとうございます。
わかりました。

書込番号:6038179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング