このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2007年3月10日 08:19 | |
| 11 | 12 | 2007年3月9日 20:16 | |
| 0 | 0 | 2007年3月9日 08:02 | |
| 1 | 8 | 2007年3月8日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2007年3月8日 01:20 | |
| 0 | 3 | 2007年3月6日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
同じ広角28ミリ、10倍ズームで
結構比べてしまいますが
TZのほうが画質いいわよね?
あたし的にそう感じたんだけど
あくまでサンプルしかみてないけど。
識者の方々はどう思うのかしら
どっちか買いたいわ。
1点
識者でも何でもありませんが
メーカーサンプルを見ると6000の方が綺麗に見えます。
画質好みは個人差があるので何とも言えません。
書込番号:6095812
2点
>6000fdとTZ3
>同じ広角28ミリ、10倍ズームで
私はメモ代わりにばしゃばしゃ撮る素人なのでコンパクトな方が良いかな。
でも、6000fdと言うのがこんなスペックで有ったんですね。
情報有り難う御座います。
私は今、CAMEDIA SP-550UZと言うのも良さそうに思っています。
広角28ミリ、光学18倍だそうです。
あと、広角はともかく光学15倍のサイバーショット DSC-H7と
もうすぐ出るらしいと噂のH9なんかに興味があります。
ちなみに私はR4使用なのですが、R6かTZ3の購入を考えているうちに
いろいろ悩みすぎて、現在様子を見ようとウロウロしているところです。
書込番号:6096387
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
はじめまして。全く初めての書き込みですし、カメラも素人なのでトンチンカンな質問だったら申し訳ありません…
自分は猫を飼っていて、その猫を撮りたいのです。
真っ黒な猫を室内で撮るので、フラッシュをあまり使わずになるべく明るくキレイに撮れるものはないかと探しています。
なるべくフラッシュを使いたくないのは、目や黒い毛の色に反射するような感じがするからです。
FinePix F31fdがよさそうだと思っていたのですが、ここにきてLUMIX DMC-TZ3という望遠が付いたコンパクトカメラが発売されるというので、こちらにも興味がわいてきました…
LUMIX DMC-TZ3でもキレイに室内で撮影できたら、この機種に決めたいのですがどうでしょうか。
専門的な言葉とか分からなくて、幼稚な質問かもしれませんがおしえてください。
0点
FinePix F31fdの方がいいと思います。
TZ3の望遠域は、室内では持て余すのでは?
書込番号:6088173
1点
それと、高感度ではやっぱり31fdの方がキレイだと思います。
書込番号:6088683
2点
都会のオアシスさん、花とオジさん、さっそくのお返事ありがとうございます♪これからも宜しくお願いいたします♪
そうですかぁ、室内撮りがFinePix F31fdとあまり変わらないのであれば、望遠が付いているほうがいいかなぁ…と思ったんです。
そうしたら、遠くの鳥とかも写せたりして色々と使えそうだなぁと思ったのでした。
室内での撮影重視するならやはりFinePix F31fdって事ですね♪
LUMIX DMC-TZ3は明日発売になっていましたが、候補から外そうかな…ってまだ悩んだりしています(笑)
書込番号:6088768
0点
iso感度を上げて高感度モードにすれば大丈夫じゃないでしょうか?
http://panasonic.jp/dc/tz3/megaois.html#topic03
詳しくはここを見て下さい↑
10倍ズームはとても魅力的だとおもいますよ♪
光学ズームと合わせて最大40倍、EX光学ズーム(EZ)と合わせて最大60倍です。
書込番号:6089070
1点
パナ機もだいぶキレイになりましたが、その感度を上げた時の画質が、まだフジには負けていると思います。
個人差はありますが、L判印刷程度ならあまり気にならないと思います。
書込番号:6089190
2点
a e gさん、花とオジさん、お返事ありがとうございます♪
そうですね、プリントアウトすることもほとんどないかもしれないです…
こうしてパソコンの画面で見て、壁紙にしたりする程度かもしれません(笑)
大きく引き伸ばして印刷することは皆無なのであれば、どちらでも大丈夫ですかね…
詳しく分からないのですが、どちらも最高感度3200となっているので勝手に同じなのかなぁと思っていたんです。
言っている内容が幼稚で申し訳ありませんです…
ご親切にありがとうございます♪
書込番号:6091118
0点
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3050407/?img_id=145195
こちらが標準倍率
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3050407/?img_id=145197
そしてこちらが60倍です。
これらを含めた全てのレビューがこちらにありあます。
http://news.livedoor.com/article/detail/3050407/
書込番号:6091293
1点
TZ3がまだなのでF31fdだけ…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
そのうちTZ3も載ると思いますので、それで
比較したら一番解ると思います。
同条件での撮影になると思いますので…
まあ手ブレ補正と併用したらISO800までの
画質が使えると判断出来ればTZ3でもいいかも
しれませんね^^
こうなると、もうすけさん次第です^^;;
寝ているネコでしたら手ブレ補正は威力を
発揮しますから^^
遊んでる所を撮影ならF31fdの高感度で
シャッタースピードを上げる方が有利です。
うちもネコ2匹いますが、夜は寝てます^^;;
A620で十分と判断してます^^
日曜の昼間に外で遊んでる所などを撮影します。
書込番号:6091969
1点
他スレですけどサンプルが載りましたね^^
同一条件ではありませんが、参考になるかも。
出来ればもっと暗いところで写さないと
ノイズの出具合が解らないんですけどね…
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2007/03/PanasonicDMC-TZ3_168314.html
書込番号:6092079
1点
a e gさん、 Victoryさん、お返事ありがとうございます♪
おはようございます。
a e gさん、すごい倍率ですね〜15倍はかなりキレイですね♪
庭に遊びに来る野鳥を撮るのに威力を発揮しそうで、ますます悩んじゃいます(笑)
Victoryさん、確かにそうですね。もう少し待てば比較画像とかたくさん出てきますよね〜
早く欲しいという気持ちと、決めかねている気持ちで本当に悩んでます(笑)
ISO100,1s,F3.3…この数字の意味が素人の私には分からないですけど、これぐらいキレイに撮れると最高ですね♪
猫ちゃんの写真とても可愛かったです♪
書込番号:6092350
0点
ISOはここで問題にしてる感度のことです。
1sや1/2はシャッタースピードで1秒、1/2秒の
シャッタースピードです。
F3.3これは絞りですけど言葉だけ知ってればいいです^^
ISOとシャッタースピードが手ブレや被写体ブレに
関係してきます。
感度を上げれば同じ状態を撮影する時でもシャッター
スピードを早くする事が出来ます。
でも感度を上げれば暗い所を明るくする為にノイズが
発生して画質が悪くなります。
TZ3は結構頑張ってるみたいですね^^
結構おすすめできるかも^^
画質、発色が好みであれば買ってもいいかも^^
書込番号:6094307
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
初めての質問をさせて頂きます。
つい昨日まで、乾電池仕様で光学6倍、更にトリプル補正機能まで付いたLUMIX-LZ7を購入しようと決めかけていたのですが、このTZ3の発売を知って凄く悩んでおります。光学10倍で広角28ミリという点に加え、TZ3はLEICAレンズなんですよねぇ…。
悩んでいるのは、価格が1万円程UPになってしまうのと、乾電池仕様じゃないところなんですが、もう少し待てば安く購入出来る様になるのかなぁ…?
それか乾電池仕様モデルで広角28ミリ、光学10倍なんてのが直ぐ発売されるまで待った方がいいのかなぁとか…。
LZ−7用の掲示板の書き込みが何故か少ないので、こちらの掲示板に質問させて頂きましたが、何方かLZ-7との比較について教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
ひとことで言えば、安くてそれなりの性能のを選ぶか、高くて少し性能が良いものを選ぶか、それだけの話でしょう。安いのを選べばコスト差の分、他に回せます。高いのを選べば満足感はより大きくなりますが、使いこなせるかどうかは使い方次第でしょう。
最終的にはどういう使い方をするか?がポイントなので、それを良く考えてメモにまとめてからメーカーのWEBサイトで両者を見比べてみるのが良いのでは? 製品の選択は、"個人の使い方"がベースにあるものだから、それが曖昧な状態だと簡単には決められませんて。
まずは使い方(場面)をよく考え、それに合う製品を!という視点で選んでみましょう。もっとも、最大のポイントは妥協をどこにおくか?次第でしょうけど。
書込番号:6088264
1点
こも機種の価格はもう少し待てばかなり安くなると思います。
待てるのなら待った方がいいでしょうね。
尤も欲しいときが買い時ですけど・・・
ちなみに私は新製品に飛びつきません。(それはあなたの勝手などとは言わないでね)
乾電池仕様でこの機種と同じモノがでるかどうかは未知数です。
たしかに乾電池仕様は重宝しますね。
書込番号:6088417
0点
私もHIRO510さんと同じように悩んでいるのですが、本機の値段が少し下がるのを待って、またユーザの声を見ながら、決めたいと持っています。
高倍率は要らないのですが、乾電池仕様で28mmの機種があればいいのですが無いですよね。
書込番号:6088439
0点
雑誌の評価では他のメーカーの新商品よりもダントツに良かったです。
心配無用だと思います。
書込番号:6088515
0点
>乾電池仕様モデルで広角28ミリ、光学10倍なんてのが
あります。フジのS6000fdです。メーカー違うけど。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/index.html?digital
書込番号:6088719
0点
皆さん、早速のレスを頂きありがとうございました。余りに速くて驚きました。幾つかの機種も教えて頂いたのですが、欲しい機能を満たす機種は当然ながら値段も高い訳で、予算3万円程度でコンデジという条件で考えると、現時点では
LZ7がいいのかなと…。
ご指摘もありましたが、自分の技量と撮影用途を考えると私には TZ3 は宝の持ち腐れになってしまう様に思いました…。
それにしても最近のデジカメは次々に新しい機種が発売されるので、私の用な素人には決めるのが困難です。結局はどこかで妥協するしかないのでしょうね…。沢山のアドバイスを有難うございました。
書込番号:6089287
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
予約購入しました。お店に8日には品届くので8日に発送する約束してくれましたよ。こちら北海道なので10日着だそうです。
書込番号:6087984
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
ググッてみましたか?
「海外発送 通販」でもHITしましたが・・・・・。
1件だけリンク貼っときます。(TZ3はまだ扱ってないみたいですが。)
http://www.japantown.jp/
書込番号:6065905
0点
BootCamperさん こんにちは、
「海外」は多分デジカメの販売店が近くにない所でしょうね。
先進国の都市であれば、国内で買うよりむしろ安いぐらいで売ってますが。
日本で発送してくれる店があれば、海外からカードで日本円で払えばいいでしょう。
どうしても無ければ、友情で立替払いして発送してあげるしかないでしょう。
郵便局で早くて安い国際便があります。
勿論、海外は日本と事情が違いますから、書留が必要ですね。
書込番号:6065939
0点
私も海外永住者ですが後進国なら税関対策は大丈夫なのでしょうか?
税金ぼったくりされます。税金といっても正規の関税ではないですよ。おわかりかな?
書込番号:6082357
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







