このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2007年3月5日 23:14 | |
| 0 | 14 | 2007年3月4日 13:17 | |
| 0 | 3 | 2007年3月4日 12:22 | |
| 0 | 5 | 2007年3月2日 17:16 | |
| 0 | 5 | 2007年3月1日 15:09 | |
| 0 | 40 | 2007年2月27日 16:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
同じメーカの製品で価格帯も似たようなところなので迷っています。コンパクト性と28ミリ・広角でTZ3をとるか、高額12倍ズームのFZ8をとるか。
用途は主にスタジアムでグランド&スタンドの広範囲を撮りたいと思っていますが、たまには遠い位置の選手を撮影することもあるのでズームも重要です。
といっても、素人の遊びの延長なのでプロ仕様の高価で大きいカメラは不要です。また、特に撮影の腕が良いわけでもないのでスポーツの激しい動きをとるつもりもありません。
現在使っているのは2年ほど前のIXY DIGITAL50ですが、光学3倍にそろそろ限界を感じています。
0点
望遠を多用するのであれば、テレ側のF値が少しでも明るいFZ8の方が結果としては助かるシーンは多いとは思いますが、玉に望遠だと・・・・どうでしょう。
収納性も大切ですから、店頭で持ち比べたりして決めるしかないかもしれませんね。
書込番号:6069568
0点
オリンパスのSP-550UZはいかがでしょうか。
28oの広角から504oまでの望遠を1台でこなせちゃいますよ。
書込番号:6069616
0点
私自身はFzの方が好きなのですが、お話の用途ならTzでも大丈夫だと思います。
Tz3でもExズームを使えば15倍(420mm)までカバーしますし、何と言っても広角から超望遠域まで手軽に楽しめるのがいいですね。
書込番号:6069690
0点
パナソニックおすすめAF早いのはストレスなしで良い
書込番号:6069785
0点
早々近くのヤマダに行ってきました。
TZ3はまだ店頭に無いのでFZ8だけ手にとってみましたが、写真のイメージより嵩張っているという感じです。ズームは十分満足ゆくものでしたが大きさとの兼ね合いで、やはりTZ3を選ぶかもしれません。
SP-550UZも手にとってみました。3倍しか知らなかった者にとって18倍ズームは「どこまで近づくんだ...」という感覚でしたが、残念ながら大きすぎるのと価格が少し高い(ヤマダで54800円くらい)でのがネックです。
来週TZ3がどこかのお店に入荷したら手にとって比較しようと思います。
書込番号:6069963
0点
TZ3の特徴はなんといってもポケットに入る
そのコンパクトさですね。
最後は、望遠とサイズを天秤にかけての判断にな
るかと思います。
ちなみに今日550UZを店で触ってみて、GRDのよう
な手に吸い付くグリップにグラッと来ました^^
書込番号:6070039
0点
発売日:2007年 3月 9日となっていますけど・・・
さて、本題ですが、
コンパクトで万能性が高いとなるとTZ3は一押しですが、ファインダーがないので
テレ端での扱いやすさ、長さを考慮するとFZ系でしょうか。
12倍ズーム機としてはFZ8は小型軽量な機種ですよ。
書込番号:6070527
0点
里もいさんへ
>TZ3買いました。使いやすいですよ
通常ルートでは未だ売っていないはずですが、何処で手に入れたのでしょうか?
ローンは損さんへ
>高額12倍ズームのFZ8をとるか。
>SP-550UZも手にとってみました。・・・残念ながら大きすぎるのと価格が少し高いでのがネックです。
FZ8も高額なのでは、選択肢はTZ3しかないように思えますが…。
書込番号:6072737
0点
|| >高額12倍ズームのFZ8をとるか。
|| >SP-550UZも手にとってみました。・・・残念ながら大きすぎる|| のと価格が少し高いでのがネックです。
|| FZ8も高額なのでは、選択肢はTZ3しかないように思えますが…。
すみません。変なリプライだなと思ったら最初の私の投稿がTypoでした。もちろん、高額12倍→光学12倍です。
このサイトの価格情報によると、FZ8もTZ3も最安値は同程度(4万円弱)です。
しかし、安いショップを見ると関西に集中しているように思えますがこれはメーカが松下だから? 何処で作っているのかは知りませんが、生産工場からの距離なんかも影響しているのでしょうか。
書込番号:6074066
0点
私もSP-550UZとTZ3どちらが良いのか検討してきましたが、次の点でTZ3にしようと思っています。
FZ8との比較でなくすみません。
・何よりも広角。
マルチアスペクトで16:9なら28ミリよりも更に写せる範囲が
広がる。(何ミリのレンズ相当かは分かりませんが・・・・)
・小型だから持って出やすい。
・マニュアルを普段使わない。
・ちょっと軽い。
9日が待ち遠しいですね。
書込番号:6079854
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
5年ぶりでデジカメを買い換えようと思っています。
いくつかのメーカーを検討しましたが、第一候補としてTZ3にしようかなっと・・・・。
そこで、質問があります。
F3.3の開放値では、何かまずいのですか?
それと、レリーズタイムラグは、今のデジカメでは気にしなくていいのでしょうか?
もうひとつ、24ミリからのコンパクトってゆのはどこもないですよねー。あれば教えてください。
よろしくお願いします
0点
これは?http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v705/index.shtml
クチコミのスペックは広角側が39ミリになってるのはなぜ?。
書込番号:6067199
0点
中古で良いならば、値下がりしています。
NIKON 8メガ/広角レンズ搭載デジカメ COOLPIX 8400
SONY“サイバーショット”『DSC-R1』
この開放F値は、まったく気にする必要はありません。
書込番号:6067241
0点
>F3.3の開放値では、何かまずいのですか?
何故?
書込番号:6067245
0点
>F3.3の開放値では、何かまずいのですか?
まずくは無いと思いますが…開放F値2.8のカメラに比べるとSSが半段程度遅くなります。
レリーズタイムラグは最短0.006秒ってなってますのでかなり速いと思いますよ。
http://panasonic.jp/dc/tz3/megaois.html
書込番号:6067260
0点
>24ミリからのコンパクトってゆのはどこもないですよねー。
フィルムカメラと違い、コンパクトデジカメでは
難しいでしょうね。
もし作れたとしても、すごく高価になるはずです。
ただ、ワイコンを付ければ24mmより広角で撮れます。
書込番号:6067274
0点
みなさん、ありがとうございます。
デュアルレンズ・・・目からうろこです。
望遠をがまんして23ミリにするか・・・うーん悩むところです
書込番号:6067297
0点
うーん、なんとなく見えてきました。
シャッター関連はあまり気にしなくていいということですね。
TZ3を買って、パナソニックのワイドコンバーター(TZ3用)がでるのを待つことにします。
書込番号:6067357
0点
TZ3用のワイコンは発売されないと思いますよ。
自作しましょう。
私は,LX1でワイコンを使用しています。LX1も専用のワイコンはありません。
フィルターの枠(中古で300円で買った)や,ステップアップリングを使用して,汎用ワイコン(ケンコー社製)を簡単に取り付けられるようにしました。作り方を簡単に説明すると,
@レンズの鏡筒よりも,ちょっと大きい径のフィルターを買い,ガラス(フィルターそのもの)をはずし,枠だけにする。
A枠の内側に,ゴムやウレタン系の薄いシートを何重か張り,鏡筒にぴったりの径にする
Bステップアップリングを使用し,ワイコンを取り付ける。
他のカメラ用にも何種類か作りましたが,慣れれば10分程度で作成可能です。カメラへの取り付けも,簡単で結構重宝しています。TZ3は鏡筒が大きそうなので,フィルター枠は2段重ねとかにしたほうがいいかもしれません。
書込番号:6068248
0点
おはようございます
クールピックス8400に2票はいりましたねー。
早速、メーカーサイトをのぞきましたが絶品のようです。
何回か失敗(カメラじゃないけど)しているので中古は考えていません。
書き忘れましたが、妻も使うので今風のスタイリッシュなヤツがほしいのです。
リコーR5も候補だったのですが店頭で実際に見てデザインというか・・・・手に持った時に感じた安っぽさというか(愛機としてご使用の方、すいません)がどうも気になって・・・コダックもたぶん、しかりでは・・・と。
実際に、TZ3を見てないのでわかりませんが、ブラック、ブルーあたりが、カッコイいんじゃないかと・・・漆モデルがでれば迷わず買いです。
ワイコンを自作するって、集点距離とか大丈夫なんでしょうか。
オートフォーカスとか普通に働くのでしょうか?
書込番号:6068393
0点
>F3.3の開放値では、何かまずいのですか?
f2.8とほとんど違わないと思いますが、室内では、気持ち的に不利かも?
書込番号:6068596
0点
>ワイコンを自作するって、集点距離とか大丈夫なんでしょうか。
>オートフォーカスとか普通に働くのでしょうか?
特に問題は無いですよ。
ケラレとか周辺画像の流れなどは,実際に付けてみなければわからないですけど。
書込番号:6072426
0点
槍・穂高さん・・・ありがとうございます
作品展に出すわけではないので、「けられ」の度合いとかはあまり気にしません。
tz3買ってから、より広角が欲しいなと思ったら挑戦してみます。
でも、春にLX3登場と噂が、流れてるんですよねー。
高倍率ズーム搭載なら・・・買ってから後悔するかも・・・。
書込番号:6073368
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ3ではなく、リコーのCapioR5(画角は35mm換算28-200mm相当、724万画素1/25型CCD)とfujiF710(同32.5−130mm、310万画素、1/1.7型CCD)で撮影しました。
撮影の容易さはF710が断然勝りますが、最も見栄えのする1枚はR5で撮れました。
R5の利点:望遠撮影が可能、20m近い大きい鯨ですが、普通は100〜1000メートル離れていますから(90mより近くには船は決まりで近寄れない)、望遠でないと大きくは撮れません。
欠点:カンカン照りのもとでは液晶画面が殆ど見えません。ファインダがありませんから、こんなものかで撮影しますと望遠(狭角)ですから、鯨が半分しか入っていなかったりで、構図がままなりません。おまけに望遠ですから手ぶれが非常に起こりやすいです(一応手ぶれ補正が付いていますが)。ファインダがあれば、構図も決まり、手ぶれも小さくできます。
F710:ファインダがあり、液晶は明るく、撮影ミスは殆どありません。ただ、たいした望遠ではないので、鯨が小さく写ります。フォトショップで拡大すれば、今度は画素数が不足で画像が荒れます。
結局、R5で 画面の半分以上を占めた大きなしっぽが、水をした垂らしながら大きく跳ね上がった瞬間を捉えた1枚がたまたまですが撮れました。運ですね。
で、結論です、鯨撮りには望遠であること、直射日光でも十分に明るい液晶があるか、できれば、ファインダがあること、等です。そこで、質問です。TZ3にはファインダがありません。液晶はどれくらい明るいのでしょうか? 重くなりますがFZ8やFZ50、L1の方がよいのでしょうか?それともビデオカメラの方がよいのかな?(連続画の中から決定的瞬間も取り出せそうですし)。
0点
望遠撮影ではファインダの有無は大きいと考えます。
やはりFZシリーズをおすすめします。
ビデオカメラもお考えのようですが、確かに200
〜300万画素相当の静止画を取り出せると思えば
秒間30コマ連写出来るデジカメと考えてもいいかも^^;;
ビデオでしたら、とりあえず現状ではキヤノンのHV10
あと、そろそろ発売されるHV20がおすすめになります^^
動画を編集するには、それなりのスペックのPCが必要に
なりますが…^^;;
書込番号:6071477
0点
Victroryさん、どうも有り難うございます。
50年近くカメラに親しんできているのですが、ファインダなしは今回が初めて。初期のデジカメの多くはファインダがありましたのに、なぜか最近のコンデジにはファインダなしが増えてきましたね。液晶表示が明るくなってきたからなのでしょうね。でも日中はちょっとつらいですね。明るくすると電池が持たないとかあるのでしょうか。
FZシリーズは広角がちょっとなので、オリンパスのCAMEDIA SP-550UZなどもよさそうにおもえるのですが、どうでしょうか?
鯨がいつどこで飛び上がるか、予測も容易でなく、大抵、見つけてカメラを向けたときはもう潜ってしまった後になってしまいます。その意味で余り長い望遠でファインダではこれも大変。中望遠ぐらいで捉えておいて、後でトリミングと言う方法もいいし。高画素数、明るい液晶、中望遠となると、LX2も魅力、TZ3も表示が明るければいいのですが?とにかく、R5は暗いです。うまく撮れたのは全くの偶然です。TZ3の液晶、直射日光下でどれくらい見えますか?どなたか、体験した人教えて下さい。
書込番号:6073097
0点
あの〜、TZ3は発売予定がいつかご存知でしょうか?^^;;
CAMEDIA SP-550UZは自分も注目してるカメラです。
でもまだ発売されたばかりでユーザーレビューも
ようやく出始めたばかりで、なんとも言えないです。
該当スレを読まれた方がいいと思います^^
雑誌も出てますので、それも合わせて読まれると
いいと思います。
雑誌のサンプルを見る限りでは結構頑張ってると
感じましたので、大きさなどが大丈夫であれば
便利なカメラだと思います。
条件が限定されますが、連写機能も優れてますので
使い方によってはベストバイかもしれません^^
書込番号:6073201
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
「旅行デジカメ」としての機能を優先したのかも?
書込番号:6053503
0点
たぶん、飛び出しレンズにしたのは、静止画の画質を優先
したと思います。
このタイプにすると光学ズーム時、音声ノイズがひどいから
外したと思います。
外部マイクを付けてくれたら、動画撮影時光学ズームが
使えるのですが。メーカーに頑張ってほしいですね。
書込番号:6055764
0点
返信ありがとうございます。
やはり特殊なレンズ構造だといろいろ制限がかかるんですね。
いつかまた後継機で改良されて出てくるといいですね。
書込番号:6058251
0点
小型化のために沈胴式レンズをやめた結果ではないでしょうか。重宝なんですけどね、動画ズーム。
今日パナソニックセンターで現物に触ってきましたが、スペック以上に小さくなった印象でしたよ。
でも「きみまろズーム」はないよなぁ。。(´Д`)
書込番号:6066033
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
LUMIX DMC-TZ3 を購入しようと検討しているんですけど自分はLUMIX DMC-FZ50が運動会などで実力を発揮し使いやすいのではないかと考えているんです。妻はLUMIX DMC-TZ3の光学10倍ズームに魅力を感じているようで、LUMIX DMC-FZ50ではキャノンのEOSで重くて使いにくいと懲りているようでかなり抵抗感があるようです。
LUMIX DMC-TZ3は光学ズームも10倍で何も重くゴッついモデルを買う必要がないのではないかと主張しています。自分も手ぶれ補正機能が付いている先進モデルだろうと思うので妻を立てて購入しようかなと気持が揺らいでます。
本当はオリンパスC−300を長いこと使用していたのでオリンパスのCAMEDIA SP-550UZに魅力を感じています。いずれにせよ高額な買い物となりますので納得して購入したいと思っています。
LUMIX DMC-TZ3のモデルについて発売前ですが、ご意見をお伺いしたいと思います。お勧めの殺し文句などがあれば教えて下さい。
0点
私もこのモデル、注目しています。
価格がこなれてきたら、KissDXのサブとして買いたいな。
やはり、広角28mm〜ってところがいいですね。
書込番号:6055824
0点
TZ3はなんといってもそのコンパクトさが魅力です。
お子様の瞬間的な表情を切り取るには、やはりポケット
からサッと取り出せる速写性が何より重要。550UZなどの
更なる高倍率ズームもありますが、デジタルの今、
TZ3からのトリミングで十分対応可能です。
以上でどうでしょうか。
書込番号:6055841
0点
軽くて28oで、10倍ズーム。
もちろん手ぶれ補正つき。
私の心はこれに一目惚れです。
書込番号:6056937
0点
良い選択ですよ。私も今までLX2を検討したがレンズキャップ式のコンパクトデジカメはいやでこれを待っていたんですよ。広角28ミリですし10倍ズームは最高でしょう。CANON「G7」は噂では初期不良品多くいまだ品薄なのはチョット問題ですしね。私はこれに決めました。
書込番号:6062030
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
ムラウチドットコムでは34,355円(税込)ですが、
ここのショップはどうなんでしょう?
ノンタノンタさんの書き込みを引用させてもらいますが…
「こんにちは。
ムラウチのことが書いてあったので、私の経験談から。
とにかく対応、発送がとても遅いです。
2度注文しましたが、2度とも結局キャンセルをして他で買ました。
ですから、他では予約すると前日か発売日に届きますが、ムラウチの場合、きちんと確認した方がいいと思います。
ただ、「はっきりとは言えない」と言うだけだと思いますが。
早く欲しい方にはお勧めできないと思います。」
ムラウチドットコムはそんなに信用できないのでしょうか?
安心できるならここで予約しようと思ってますが。
0点
アマゾンも42000から49120に値上がりしてますね。
相場は生き物ですから、買い時は難しいです。
もしかしたらキタムラなんか結構安く出すんじゃないですか?
私はこのスレのおかげで何とか予約できました。
スレ主さんが予約できなかったのは残念ですね。
あとムラウチは以前何度か利用してますが良心的だと思いますよ。(アマゾンも)
書込番号:6002215
0点
発売日から3日以内に届くかどうかメールの回答が来ました。(やっっっっっと)
とりあえずムラウチの34,355円で予約できた方、おめでとうございます。
(以下、メール引用)
「毎度ありがとうございます。
ムラウチドットコム担当○○でございます。
『”パナソニック LUMIX TZ3 ブラック”なんですが、
発売日から3日以内に届くように、発売日か前日に発送できますか?』
ご相談頂きました商品でございますが発売日前のご予約商品となっております。
通常予約商品の場合発売日前日又は当日入荷予定となりますので
入荷次第弊社出荷させていただきますので宜しくお願い申し上げます。
また、北海道の場合弊社出荷後翌々日の到着予定となりますので
予めご了承くださいませ。」
このメールを待っている間に価格が変わってしまった…
いまさらオセーッよ!
他にも質問したのですがやっぱり都合の悪いことは無視するんですね…そんな難しいこときいてないのに。
ま、どこも同じだろうけどさ〜
アマゾンならどんな苦情メールも返ってきますよ。
書込番号:6008030
0点
残念でしたね。
ただ、発売日前でどれだけ入荷するか予測できない。
35000円という価格のため、他店よりかなり安く、
かなりの数の予約が入っていた(推測)。
松下には発注しているでしょうが、
月産3万台を全国のカメラ屋で取り合うわけなので、
予約者全員分の台数を発売日に確保できなかった
という状況に陥った可能性はあると思います。
「発売日から3日以内に届くように、発売日か前日に発送できますか」
という質問をしても、答えなど出せなかったように思います。
予約だけしておいて、入りそうになかったらキャンセルする
のが良かったように思います。
書込番号:6010473
0点
ムラウチは、対応が大変良いので、よく利用してるところです。
自分も購入前の参考に、口コミトビを利用している手前、
皆さんのお役に立てればと思い、ムラウチの安値情報を載せていただきました。
(下で立てられた「価格が・・・」トビもa e gさんがトビ主でしたので、もう予約してるものだと思ってました。)
ただ、さりげなく載せてしまったので、もっとおすすめのアピールしておけば良かったですね。
こういった通販の場合は、はじめて買われる方は不安なんでしょうね。
そういった方の為にマイナスになるような
コメントはなるべく避けた方が良いですね。
慎重になりすぎて、チャンスを逃してしまいますから。
ムラウチは、決して悪いお店ではないので又機会があれば利用してください。
メルマガ取ってると、思わず買いたくなるような商品があったりしますよ。
書込番号:6010550
0点
かなだコムさんのおっしゃるとおり、ムラウチのメルマガ会員になっていると結構、いいですよ。
とくにデジタル家電製品・オーディオに関しては「オッ、安い!買っちゃおうかな。」とつい思ってしまうメールをもらい、こらえ性のない私は気がついてみると「あ〜、また買ってしまった。」と反省を繰り返しています。
a e gさんが購入できなかったのは残念ですが、
メールによる質問についてもヨドバシカメラより良いと思います。ヨドバシカメラは回答すらないことがあります。
まぁ、少なくともPCサクセスのような会社ではないと思いますよ。
ムラウチさん、こうなったら何が何でも配送指定日に遅れることが無いよう対応しないとマズイですね!がんばって!
書込番号:6011586
0点
ランキングから予約できると思っていませんでした。
そもそも、そんなページがあること自体知らなかったです。
検索してヒットしなければ、諦めた人もいたはずです。
ムラウチさんも、そこから予約してくる人はいないと思っていたので、
翌日には、価格の変更をしたのだと思います。
ランキングから予約できた人は、a e gさんに感謝ですね。
書込番号:6011746
0点
かなだコムさん。
>こういった通販の場合は、はじめて買われる方は不安なんでしょ>うね。
>そういった方の為にマイナスになるような
>コメントはなるべく避けた方が良いですね。
>慎重になりすぎて、チャンスを逃してしまいますから。
私が言ったことを非難されているのでしょうか?
私自身はあまり良いことが無く2度キャンセルをしましたので、
正直に書いただけです。
あまりの安値にしてしまったために、台数確保できずに、発送が遅れたり、キャンセルになったりすることはあることですので、そのことを心配して書きました。
早く欲しい方が発売されてから「届かない」ではガッカリされてしまうと思いましたので。
良いことだけを書くべきだとは私は思いません。
すべて悪ければお店など成り立たないと思いますので、勿論よい方も良い買い物をされた方もたくさんあると思いますが、こういうこともあったということを知っておくことも必要だと思います。
今現在、発売日に届くという確証は何も無いのですから。
書込番号:6012106
0点
なんで発売日にほしいの?
普通そんなにこだわらないけどなー
メールの返事が遅くて予約できなかった?
それで批判ww
地方の大型店舗でも発売日に未入荷なんて結構ある
地球は君を中心には回ってないんだよ
書込番号:6012629
0点
月の涙さんとやら、ムラウチの関係者かなんかですか?
>メールの返事が遅くて予約できなかった?
>それで批判ww
そんな程度の事では書き込みませんので、他の方の書き込みと混同してこちらを批判していないで、よく読んでくださいね。
注文から数日経ってから、品物が無いとの事で、それから相当先にならないと入ってこないと言うことだったので、キャンセルをしました。
それがおかしいですか?
だったら、そんなに先になるんだったら、他で買おうと思うのは当然のことだと思います。
新製品は早く欲しいと思う方の方が多いと思いますし、現に少し高くても早く欲しかったので、という書き込みはたくさん見ます。
大体予約の場合、前日発送か当日発送が今ではほとんどですし、今まで予約購入したものはみなそうでした。
急がない人は別に構わないですし、急ぐ方はどうでしょう、と言うことで書きましたが、そんなに批判されるような事を書いたつもりはありませんが、、、、どうでしょう?
書込番号:6012700
0点
ノンタノンタさんの影響を受けているのは事実でしょう。
レス板を立ててるくらいだから。
それくらい、価格COMの口コミトピは、参考する人にとっては影響されるものなんですよね。
>皆さんも発売日すぐに発送してもらえるのか確認をされた方が良いと思います。
このアドバイスは、セール期間が終わったあたりとか、
発売日が近くなってからのコメントにした方が、良かったのではないでしょうか。
そのコメントを見て、予約キャンセルする人もいるでしょうし、
届かなければ、メールか直接電話でキャンセルすればいいことです。
そのころには、他で安いお店も出てくるかもしれません。
結局、今回の場合、予約する前にメールで問い合わせをし、
その返事を待っている間にセールが終わってしまったということだと思います。
あとでキャンセルすることもできるので、とりあえず予約を入れておけばよかったのでは?
今回、レス主さんが予約できなかったのは、残念なことでした。
ノンタノンタさんにご質問なんですが。
>2度とも数日してから、品物が無いのでという事で随分後になってしまうような事を言われました。
注文したその日に、担当者名が入った「ご注文内容の確認」メールが配信されませんでしたか?
在庫が無い場合は「メーカーよりお取り寄せ中となっておりますので・・・・」というようなメールが来るはずなんですけど・・。
あと、入荷まで数日要する場合は「概算納期のお知らせ」というタイトルで、
「これは、メーカーからの概算納期の返答です・・・・」といった内容のメールが来て、
下記のリンク先が貼られています。
http://www.murauchi.com/info/kiyaku/nouki.html
あと、ムラウチは、インテリアからソフトまでいろんなものを扱っているのですが、
遅れた商品は、デジカメなのでしょうか。
モノによっては、納期確認に時間がかかる商品があるみたいです。
でも、多少、納品が遅れてもいいくらいの価格設定だったと思いますけど・・。
書込番号:6012736
0点
ちなみに概算納期については、既に発売中のものです。
予約商品のものではありません。
書込番号:6012770
0点
さすがに1ヶ月も待てませんが、発売日に欲しいか欲しくないかは人それぞれでしょう。
僕は3月末から住み込みで働くので時間がありませんし、
デジカメを買う予算もギリギリです。・゜・(/Д`)・゜・。
>普通そんなにこだわらないけどなー
それこそ自分中心に地球が回っているとでも思っていそうな発言ですよね。
メールの返信が遅れて、都合の悪いことは回答になくて、
それでもってその価格で売って下さいとわざわざ電話で頼んでもダメダメって…
つまりサービスが悪いですよねって話しです。
冷静になって考えれば良い所もたくさんあるけど、
悪い所はそんな感じかな。
書込番号:6012780
0点
a e gさん 私が書いたことによって、安く購入できなかったのだとしたら本当にすみません。
昨年色々用事やプレゼントにするため、また自分のために、デジカメを20台ほど購入しました。
大体決まったすう店舗で購入して、発売日の前日か当日発送で届いていましたが、安かったのでこちらで頼んだら、何度も書いているように後になってから、品物が無いということだったのです。
人気のものだったせいで、他で買うにもすぐにはなかったので、大分探しました。
そんな経緯があったために、「早く欲しい人は確認したらいいですよ」というつもりだったのですが、、、、、
別に確認することは悪いことだとは私は思いませんでしたし、それで無理と言われて、早く欲しい方は他を探したら私のようにはならないで済むと思いますよ、という意味だったのです。
そういうことを書いてもいけないのでしょうか?
もっと辛らつな事をたくさん書いている方もたくさんありますので、一意見として聞いてもらえないのは残念です。
すぐではなくても安ければいい、という方もあると思いますし、少し高くても絶対に当日に欲しいという方もあると思います。
ギリギリになってキャンセルされて他を探すのも難しいこともあります。
また他の店ですが、安いところを予約しておいたら、ぎりぎりになって向こうから一方的にキャンセルをされてしまった事もありました。
予約した皆さんの手に早く入るといいですね、としか、もう言いようがありませんので、a e gさんには申し訳なかったです。
書込番号:6012866
0点
>大体予約の場合、前日発送か当日発送が今ではほとんどですし、今まで予約購入したものはみなそうでした。
その店の入荷数と予約数によるのでは。
100台しか入荷しないのに予約が120台あれば、
20台分は当日発送は無理だよね。
入荷なんて毎日あるわけでもないし、週1回くらいでしょう。
それに、発売日は作りだめしてあるので、数は入るが、
2回目以降は少なくなるでしょう。
書込番号:6012997
0点
>そんな経緯があったために、「早く欲しい人は確認したらいいですよ」というつもりだったのですが、、、、、
>別に確認することは悪いことだとは私は思いませんでしたし、それで無理と言われて、早く欲しい方は他を探したら私のようにはならないで済むと思いますよ、という意味だったのです。
>そういうことを書いてもいけないのでしょうか?
別に悪くはないですよ。中傷してるわけではないので、月の涙さんの書き込みはどうかと思いますが。
ただ、自分なら、そんな書き方はできないですね。意見の押しつけになってしまいますから。
a e gさんは、そんな方ではないですが、
「あなたの言うとおりにお店に確認してたら、セールが終わってしまったじゃないか」と、文句言われても仕方がないですね。
そんな責任、自分は持てませんので、事後報告程度にとどめておくと思います。
実際に発売日にならなければ、届くかどうかなんて分からないのですから。
それと、セール期間も確か2/10〜12迄の3連休だったから、メーカーも休みだし、数量の確認なんて無理だと思います。
自分が上で書き込んだように、書き込むタイミングが悪かったと思います。
セールが終わった今なら、その様な書き込みも良かったんじゃないですか。
書込番号:6013273
0点
a e gさんが言われているとおり、
ムラウチは、メールでの問い合わせに対して返答が遅いみたいですね。
楽天市場のレビューでその様な書き込みが何件かありました。
↓ムラウチの楽天市場でのレビューです。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/213156_213156/1.0/
ノンタノンタさんへ
楽天市場を利用されているのなら、その様な情報を載せてあげるとよかったですね。
それと、確実に届くお店の情報をお持ちなら、新たにレス板ができてるので、
そちらにも情報を入れてあげてください。
書込番号:6018014
0点
もう過去スレになってるっぽいので 書き込むのもどーかと思い
ますが書いちゃえー^^;
>こういった通販の場合は、はじめて買われる方は不安なんでしょ
>うね。
>そういった方の為にマイナスになるような
>コメントはなるべく避けた方が良いですね。
>慎重になりすぎて、チャンスを逃してしまいますから。
それは違うんじゃないかなぁ。
(プラスな情報はもちろんだけど)マイナスな情報って読み手を
救うコト多々あると思うし。
みなさんに伝えた方が・・と思った情報はどんどん書き込んで
欲しいと思います。
(ただの誹謗中傷的なマイナスコメントはもち論外w)
>自分が上で書き込んだように、書き込むタイミングが悪かったと
>思ます。
>セールが終わった今なら、その様な書き込みも良かったんじゃない
>ですか。
んー。分かる気もするけどこれもなぁ・・
どのタイミングで書き込もうがスレ主の自由だと思う。
セール期間中だから、マイナスな情報は控えておいて
セールが終わってから書き込んだ方がイイだなんて・・
読み手が、その時点でその情報が「有効か否か」判断するモノ
でしょ。掲示板って・・。
書込番号:6045839
0点
>マイナスな情報って読み手を救うコト多々あると思うし。
今回のことで、救われた事って何でしょうか。
教えてください。
レス主さんが安い情報を探していたので、
その情報を教えてあげたのだから、
まずその方が、予約できなかったら意味がないと思う。
そうじゃなきゃ、新たに自分がレス板を立てていますよ。
>セール期間中だから、マイナスな情報は控えておいて
>セールが終わってから書き込んだ方がイイだなんて・・
書き込まれた内容を問題にしてるだけです。
入荷が相当遅れるとか、確認取った方がいいとか、
不安をあおるような、決めつけた書き方はどうなんでしょうか。
事実、書き込んだ人の言うとおり確認取ってたら予約できなかったわけだし、
その部分を問題にしてるだけで、
事後報告なら問題ないと書いてあるでしょ。
私の書いた内容をよく読んで意見してくださいね。
余談ではありますが。
他のお店で予約キャンセルされたとか、書き込まれていますが、
今回もそうなる可能性があると言う意味を含んでいるのでしょうか。
お店の名前と、どのような状況でそうなったのか教えてもらいたい所です。
今回のムラウチの件もそうですが、
1台予約と20台予約では、状況が全然違ってきますから。
もし、ノンタノンタさんが、まだ読まれているのでしたら教えてください。
書込番号:6053455
0点
かなだコムさん お返事さんきゅです。(笑)
>>マイナスな情報って読み手を救うコト多々あると思うし。
>今回のことで、救われた事って何でしょうか。
>教えてください。
一般論としての話ですゎ。今回の件だけで判断されても・・
掲示板全体への意見として受け止めてくださいませ。
>書き込まれた内容を問題にしてるだけです
>事後報告なら問題ないと書いてあるでしょ。
そーかなぁ。
書き込む内容も時期も・・個人の自由でございますゎよ?
「こーゆーコトがあったから・・こーした方がイイかもね・・」
って話でしょ?私的には、問題のカケラも感じませんが・・
まぁ今回の件に関しては、残念な結果ではありましたが。
んで・・
別にわたくしめは係わってないスレですし、掲示板を読んでの
感想・意見はひとそれぞれでしょうから この辺でやめときますが
サラっと呼んでみて、「ノンタノンタさんがかわいそーじゃん。」
と思ったモノで。
でわzz
書込番号:6054168
0点
>一般論としての話ですゎ。今回の件だけで判断されても・・
一般論を言われても困りますね。(笑)
また、変な方向に行ってしまいますので
スレ板にあった意見を言ってください。
今回も下の「価格」のスレ板なのに
スレ板ズレした情報がこうなってしまったのですから。
>私的には、問題のカケラも感じませんが・・
それは第三者だから、軽く受け流すこともできるんですよ。
情報を提供したモノにとっては、水を差された形になって
スレ主さんが予約できなくて、残念なだけです。
せめてもの救いは、事が大きくなって、
予約ができた人がいて、スレ主さんに感謝の気持ちを
述べられている方たちがいることかな。
>「ノンタノンタさんがかわいそーじゃん。」
この方の過去の投稿を参照されるといいですよ。
デジカメだけかもしれませんが、モノの価値観が全然違います。
少しでも安いところを探して集まっているところに
意見を述べて欲しくない方だと、自分は思いました。
普通に大手量販店で買ってくださいと言いたくなります。
書込番号:6054651
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










