LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

TZ3で撮りました

2007/04/25 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件

みなさんこんにちは。
先月TZ3を発売日に入手してひと月半、このサイズで28mmからの光学10倍で手ブレ補正付きは、スナップ撮りが好きな私は撮れるシーンが大きくて大変気に入っています。

以下のネットアルバムにここひと一月位の間に訪れた公園等でTZ3で撮りました写真を揚げてあります。
TZ3で撮った写真のサンプルとしてご覧下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1029280&un=21488


 スライドショウのクリックで全画面表示でのスライドショウが始まります。

但し、アルバム容量の関係上、7Mモードで撮影したものを2Mサイズにリサイズしてあります。
リサイズ以外のレタッチ(シャープネス等も)は実施しておりません。

広角側が28mmで始まるTZ3は風景やスナップに最適だと思います。
望遠側も280mm(EXズームを使えば336mm/420mmにも)あるので十分望遠撮影が楽しめます。

何と言ってもこのサイズですので、ポケットにも(少々重めとは言えますが)入る10倍ズームとしては携帯性も良いです。

3インチ液晶も明るくて綺麗で、野外でも良く見えますが、パワーLCDモードにすれば更に良く見えるのが良いです。
ただ、綺麗に見え過ぎて?実際撮影された画よりも綺麗・・な点がある時があるのが難点と言えば難点です。

歪曲が少ない点も非常に好きです。
真っ直ぐなものがあたり前に真っ直ぐに写るのは非常に気持ちが良いです。

書込番号:6271237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/26 01:13(1年以上前)

>ただ、綺麗に見え過ぎて?実際撮影された画よりも綺麗・・な点がある時があるのが難点と言えば難点です。

確かに綺麗に見えるのはいいことですが、度が過ぎると本末転倒になってしまいますね。

書込番号:6271540

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/04/26 01:16(1年以上前)

こ、コントラストが強いですね
フジクロームみたい(デジカメの)

書込番号:6271544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/26 01:40(1年以上前)

画質設定は標準ですか?。
ヴィヴィッドですか?。
FZ7の発色は薄めなんですけど、TZ3は濃い目ですね。

書込番号:6271600

ナイスクチコミ!0


スレ主 FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件

2007/04/26 12:15(1年以上前)

都会のオアシスさん。

そうですね。
晴れている時撮ったものはそうでも無いのですが、曇りとか光が弱い場合に撮った時の方が差が大きいような気がします。


saku88さん。

おっしゃるとおりパナソニックの色はどちらかというと濃い系ですね。
ただ、比べますと手持ちのF30のF-クロームモードよりはまだ穏やかです。F30のそれはもっと濃い口系の発色になります。


花とオジさん。

全て標準で撮っています。
ヴィヴィッドは彩度と共にシャープネスも上がってしまいますため、好みでは無いので。

TZ3もAWBのままで撮るともう少し発色が地味目になるようです。
私は野外ではAWBは全く使わず、WB晴天かWB曇天で、かつWB晴天の場合はWB微調整で赤側に1か2、WB曇天の場合は青側に1か2にして撮っております。

書込番号:6272326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/29 05:49(1年以上前)

マクロモードでお花を撮りました。

 ★公園のお花でーす、お花をクリックしたら拡大します、

 TZ3マクロモードで撮影。 

マクロモード(モードキーをお花に合わせる)

 AWB・1MEZで撮影

 http://blogs.yahoo.co.jp/iimonourimasu7/31288675.html?p=1&pm=l&t=1


 
 

書込番号:6281206

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2007/04/29 09:14(1年以上前)

こんな綺麗な花畑なのに。どうしてフル画素記録で撮らないの?
撮り方が上手いから、200万画素は勿体無い。
AWBで撮れば自然色に近くなるのかな。

書込番号:6281493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/29 13:29(1年以上前)

1Mですか・・・きれいですね。

書込番号:6282041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/29 17:43(1年以上前)

FT625Dさん

>私は野外ではAWBは全く使わず、WB晴天かWB曇天で、かつWB晴天の場合はWB微調整で赤側に1か2、WB曇天の場合は青側に1か2にして撮っております。


TZ3では微調整がないですから、色見本を持っていけばいいんですよね。
いい勉強させていただきました。

書込番号:6282557

ナイスクチコミ!0


スレ主 FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件

2007/04/29 19:48(1年以上前)

ちょっとひとときさん。

>TZ3では微調整がないですから、

の件ですが、何が無いのかな・・?。
彩度やコントラストの個別の微調整でしょうか。
FZシリーズにはあるのですが、TZには無いですね。
WBの微調整でしたらTZ3にも前述のようにありますので。
液晶のライブビュー画を見ながら自分の好みの色になるようにWBや露出補正をしています。

書込番号:6282938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイコン話

2007/04/20 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

ええ〜、毎度馬鹿馬鹿しいワイコン話で、皆様のご機嫌を伺います。
探して、試してみました。
とりあえず、今回は装着まで書きます。


ヨドバシの横浜店にサンヨー ザクティ用のワイドコンバータが店頭展示されていて、それが小型軽量なんで、TZ-3にどうかなと思い付けてみました。
まあそしたら嬉しい事に、カメラ側とワイコン側の銅鏡に少し隙間が出る程度で上手く入るので、早速買ってしまいましたとサ。
お代は税込み5980円なんで、まー失敗してもいいかな?と。
前玉と後玉が分離して、後玉だけだとマクロレンズにもなります。


買って来て弄り回していると、どうもワイコンの後玉が少し出っ張っていて、何処かに干渉するようです。
そこで、ホームセンターに行って何か良い物は無いかな、と探してみると、あつらえたように水道用のゴムパッキンが、内径外径ともジャストサイズのが有りました。
これをワイコンの後面段差の部分に置きますと、おかしなグラつきが解消されます。


では、今度はカメラ側とワイコン側の銅鏡の隙間について何とかします。
このワイコンには、樹脂製のアダプタが同梱されていて、サンヨーの製品にはそれで着けるようになっています。
でもこれをつけるとTZ-3ではきつくて入りません。
当初、0.5mm程度のスポンジゴムでもワイコン側に貼ればいいか、と考えて実行した所、これも入らない。


で、試行錯誤の結果、適度にスベスベで適度にざらついて、多少の弾力がある、古ワイシャツの生地を両面テープで貼り付け。1枚ではゆるゆるなので2枚貼ります。
これでぐぐっと押し込むと固定されるようになりましたとサ。
結局厚みが0.3〜0.4mm程度が良さそうです。


さて、28mm相当×0.6倍ですので17mm程度になりますが、残念な事にケラレが出ます。
縦横比がどれでもケラレは出ます(逆に言えばマルチアスペクトの売り文句に間違いなしとも言えますね)。
大雑把に言えば20mm手前あたりからケラレは無くなります。


で、肝心の写りはどうよ?ってことですが、周辺部のぼやけがやっぱり出ますね。
また、樽型褶曲は当然の様に出てきます。
これらをどのように評価するかは見る人次第なんで、良い悪いの評価は控えます。
そのうちにサンプル撮影をします(但し確約しません!)ので、やったら(やったらね)またレポートします。


最後にご注意を2つほど。
1・そんなに強くないけどグイグイと押し込むので、当然負荷がかかり故障・精度低下が懸念されます。気になる方は止しましょう。
2・省力モードで時間で自動OFFにしてあると、突然!レンズ銅鏡が引っ込んで、ワイコンがポロリと落ちます(>_<)! 撮ったらサッサと外しましょ。


では何だか落ちる話になりましたので、この辺で失礼いたします。
m(_ _)m。

書込番号:6251518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/04/20 21:02(1年以上前)

サンプルアップしてください。

書込番号:6252325

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/04/23 00:36(1年以上前)

ほいほい、サンプルUPです。

さて、私が持っているFX01、FZ50、TZ3にはそれぞれワイコンを付けることができる(ってか強制装着が一部あり)なので、今日やっと三種の比較撮影をしてきました。

あわただしく、手持ちだったので、ちょっと傾いでいるのもありますが、とりあえずUPしておきます。

ニコンのCOOLPIX S10のワイコン装着のサンプルも同じアルバム内ありますので、良かったらそちらも御覧下さい。

感想と所見はまたどこかでやりたいと思いますが、今回はUPで御仕舞いです。

ではでは。

書込番号:6261205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/23 21:16(1年以上前)

拝見しました。

私のも同じですが、ワイコンは周辺のピントが甘くなりますね。

私は絞りを絞る、スペーサーを入れる等やっています。

書込番号:6263575

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/04/24 22:01(1年以上前)

簡単な感想ですが、ズーム倍率の低いFX01が一番、周辺描写が良いようです。
レンズ設計に無理が無いからでしょうか。

では。

書込番号:6267270

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/05/01 01:57(1年以上前)

こんばんは。

アクアのよっちゃん氏の助言に従って、0.66倍のワイコンを付けて絞り優先(F8)で撮影。スペーサーも入れたところ、だいぶ隅の描写が改善されました(〜の2の方)。
ただ、05倍の方は、それほど改善は見られませんでした。残念。

アクアのよっちゃん氏 ありがとうございました。

書込番号:6288239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで購入

2007/04/18 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:5件

機械オンチの友人がデジカメが欲しいのでついて来てと言われて付き合いました。
元々自分が欲しかった商品で、友人にまずこれを勧めました。
価格はサンディスクの512MのSDが付いて\38800で、メディア抜きで\36800でした。512M→1Gにすると\1000高くなるみたいです。
やはり売れ筋商品という事で店頭在庫のみでメーカも在庫が無い様子です。(ケースは売り切れでした)
友人は薄型のEXILIM Hi-ZOOM EX-V7(光学7倍)と迷ったみたいですが、保育園の行事にも使いたい様子でしたのでLUMIXとなりました。
ちなみにEXILIMは1GのSD付きで同じ値段でした。

書込番号:6244397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/04/18 13:05(1年以上前)

良い選択だと思います。

書込番号:6244842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/18 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
自分の買い物ではないので、ちょっと心配でした。
ヘタレで値引き交渉は出来ませんでしたが、他に購入したものを1割引してくれました。

書込番号:6244860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/18 13:31(1年以上前)

こんにちは。

何かあった時とか、いろいろ相談もできるので

お店で買われて良かったと思いますよ。

お買い物ご苦労様でした。

書込番号:6244901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/18 16:25(1年以上前)

あまり安くないように思いますが、どちらのキタムラでしょうか?

書込番号:6245254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/18 20:58(1年以上前)

近所のキタムラも、隣市のキタムラも、表示価格は同じ(36,800円)でしたね。
実際に私が買ったのは別の隣市で、そちらはかなり安くなっていました。

書込番号:6246089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/19 08:08(1年以上前)

私も近所のキタムラで購入しました。価格は34,600円。5年保障もつきましたが、絶対に5年は使わないかな…近所のY電機よりも、かなり割安でしたよ。ただ、ケースなど小物は在庫なしでしたので、別で購入。前に使っていた機種に比べると、やや重さが気になりますが、ズームや液晶画面には満足してます。GWが楽しみです。

書込番号:6247527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/19 09:25(1年以上前)

購入したのは岐阜県K市です。
値切ったらよかったのかな?

確かにちょっと重いかな〜と思いました。
私が行事用に使用しているLUMIX FZ10よりは当たり前ですが小さくて軽かったです。
普段にも使えて、行事にも使えるので便利かなと思います。

キタムラの店員さんは丁寧に説明していました。
店頭以外でも電話で相談を受ける専用ダイヤルがあるそうなので、機械オンチの友人には丁度良かったかも…と思っています。

書込番号:6247659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2007/04/16 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

7年前に買ったカシオQV2800がとうとう動かなくなったので3月当初から購入を検討していました。SP-550UZと迷いましたが手ぶれ防止がすばらしいのと携帯性でTZ3に決定。
 しかし地元三重県伊勢市ではケーズデンキしかなく45000円台、そこでこの掲示板で発見したヤマダ電機 LABI1 NAMBAで大阪で働いている息子に買ってもらいました。大好きなブラックです。息子よありがとう。
 SDカードと予備バッテリー×2も上海とiishopで安く入手できました。ケースだけは地元のケーズデンキで大きさが丁度だった処分品のDMW-CLZ2のソフトケースを100円で買えました。来週大阪へ行って使いまくりたいと思います。
 それにしても昨日の地震すごかったですね。

書込番号:6238845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/04/16 19:04(1年以上前)

地震騒ぎは収まりましたか

書込番号:6238880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2007/04/16 19:12(1年以上前)

で、おいくらで購入できたのでしょうか?
とても興味があるところです・・・

書込番号:6238907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 19:21(1年以上前)

34100円でした。
地震騒ぎも落ち着きました。東海地震・東南海地震・南海地震同時発生に怯える小心者です。

書込番号:6238942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 19:36(1年以上前)

残念なお知らせです24980円で売っていたA県

書込番号:6238989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/16 20:41(1年以上前)


そんな安く売ってるとこあるの?一体どこ?


>SDカードと予備バッテリー×2も上海と・・・
えっ?中国で買ったの?

書込番号:6239248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/04/16 22:29(1年以上前)

>えっ?中国で買ったの?
このショップのことだと思います。
http://www.donya.jp/

書込番号:6239765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABI1 NAMBA

2007/04/15 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:3件

タイムセールとかではなく、通常価格で34100円。
ポイント15%、実質28985円でゲットしました。
同時に買ったバッテリーパックは5250円でした。
結構安く買えたかな。v(^^

書込番号:6236477

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/16 15:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。随分安く買えましたね。
ビックや、キタムラは、廻らなかったのでしょうか?

書込番号:6238344

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/16 18:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね!
ヤマダ電機も結構頑張りますね。

書込番号:6238744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 19:17(1年以上前)

ここの掲示板での情報を見て、この価格なら十分だと思って
ヤマダ電機に直行しましたので他は回りませんでした。
行ったら34600円ポイント10%の表示に加え、
「さらに値引き」と「さらに5%」付け足してあったので
見た瞬間、「これください」と言ってしまいました(^^;
今から初電源ONです。楽しみ〜

書込番号:6238922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/16 20:44(1年以上前)

長期保証には入らなかったのですか?

書込番号:6239258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/17 20:45(1年以上前)

5年の保証に入りましたよ。

書込番号:6242587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ3でミルククラウン(牛乳王冠)を撮影

2007/04/08 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

以前、価格コムの掲示板で「ちょっとひとときさん」の書き込み[6186659]で
>TZ3で高速連写は可能ではないか?
>と言うわけで、、次に、水とミルクにトライ。
>スポイトがないので難しいが、撮影時間が1秒と言う極限られた幅ではないため数秒かけて垂らして見た。
を見て、以前CASIOのデジカメEXILIM EZ-Z750でやった時と同様に牛乳のしずくで出来るミルククラウンの撮影にトライしてみました。

一番苦労したのはこのTZ3の動画にマニュアルフォーカスがないこと。
白い牛乳の水面だけを撮影するとオートフォーカスではピントが合わずボケた写真ばかり。
仕方がないので器の下に模様のある布を敷きこれにピントがあうようにしました。
さらに画像が少しでもはっきりするようにEV-1で撮影。
牛乳は器に少しでよく、深さは数mm程度。
スポイトで10cm位から30cm位の間で様子を見ながら一滴ずつ滴下して動画で撮影。
撮影したものを静止画に切り出すのはデジカメでも可能ですが、
作業性を考えて動画をパソコンに取り込み、QuicTimeでMOVファイルを開き、コマ送りしながら(キーボードの右矢印)、気に入ったところで「編集」-「コピー」、適当な画像ソフトを起動してこれに「貼り付け」、「ファイル名を付けて保存」
こうして撮影してなんとか撮影に成功!

まだ明るさやピントに改善の余地はあるものの最初のトライにしてはよしとします。

TZ3、結構遊べますよ。

写真はこちらに公開しています。
http://goldeneagle.ddo.jp/hp/photo/tz3_milkcrown_index.html

書込番号:6209664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:213件

2007/04/08 15:43(1年以上前)

メカ好きなおじさんさん
こんにちは。
またまた良い勉強をさせていただきました。
有り難う御座います。
でも、これは難しそうですね。

以前メカ好きなおじさんさんに教えて頂いた月の撮り方で
成功したのを1枚アップしています。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/senichiya2007/lst?.dir=/&.view=t&.src=ph&.done=

書込番号:6210023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/08 16:31(1年以上前)

メカ好きなおじさんさん

綺麗にクラウンが撮れましたね。

こうなるとさらに高速度の動画機能が欲しいところです。

100frame/秒とかの高速度機が出来ないかな
(もちろん4万円台で・・笑)


書込番号:6210144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/08 17:08(1年以上前)

旅カメラさん、
月の写真、拝見しました。
綺麗に撮れていますね。月の満ち欠けの状態で露出調整が必要ですがフィルムと違って何枚もテスト出来るのがいいですね。
一眼レフに望遠レンズやデジスコを装備すればもっと綺麗に撮れるのでしょうが、4万円弱のカメラ一台だけで何の増設もなしで月の写真からワイドな風景写真、ミルククラウンまで撮れれば申し分なしです。

ミルククラウンの撮影もそんなに難しくありません。ピントさえちゃんと合えばどなたでもうまく撮れますよ。お皿にミルクを入れすぎないようにするのがコツです。

ちょっとひとときさん、素敵なヒントありがとうございました。
確かにやってみると撮れますね。
静止画で撮影するCASIOのEX-Z750の方が画像は綺麗ですが、TZ3の方が簡単に試すことが出来ますね。
ただフォーカスを合わせるのにもうひと工夫欲しいですね。

高速度撮影が可能ならチョウチョやトンボの飛んでいる姿も撮りたいですね(笑

書込番号:6210267

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1772件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/08 22:11(1年以上前)

なるほど、勉強になりました。
ミルククラウンは面白そうですね!
TAMRON90mmで挑戦してみようかな?
スポイトがあったほうが良いのでしょうね。

レンズに牛乳がかかっちゃうの悲しいですが・・・

その工夫も楽しみのひとつなんでしょうね。
来週の休日は挑戦してみます。

書込番号:6211417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/10 01:43(1年以上前)

>メカ好きなおじさんさん
参考になりました。

ところで、EX-Z750をドナドナしてTZ3を購入した私です。EX-Z750のなつかしい名前を拝見して「おっ」と思いました。
EX-Z750には2年間お世話になりましたが、とっても良いカメラでした。

最新のTZ3でも、Z750に劣るかな?と、思う部分は多々ありますね。一方で手振れ補正や使える高感度などはなかなかのもので、これからしばらくはこいつと付き合っていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:6215829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/04/10 23:30(1年以上前)

私のEX-Z750はまだ現役です。
露出やピント等をマニュアルで撮影するにはTZ3には向きません。
でも広角〜望遠まで、手ぶれ補正付で気楽に撮影できる便利さはTZ3ならではですね。さすがに進歩していると思います。

TZ3の動画からの切り出しはまだまだ楽しめそうですね。
本格的な高速度撮影はもちろんできませんが、鳥や虫の飛翔、水ヨーヨーの動きその他、普段目にすることが出来ない画面が見られますかね。

書込番号:6218772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング