このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2007年6月4日 12:21 | |
| 0 | 7 | 2007年5月22日 21:20 | |
| 0 | 6 | 2007年5月20日 19:59 | |
| 5 | 5 | 2007年5月20日 17:48 | |
| 0 | 0 | 2007年5月18日 22:03 | |
| 1 | 5 | 2007年5月17日 06:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
★1倍ズーム画像と15倍ズーム画像アップしました★
★撮影時天候・小雨まじりのくもり・三脚なし撮影。
記録画素数1M(1280×960)です。
EX光学15倍ズームすごい三脚なしで画像がブレていない。
恐るべし手ブレ機能、機能のすごさに感動しました。、(^o^)、
http://blogs.yahoo.co.jp/iimonourimasu7/30528134.html
★素人撮影ですので写真画像の出来はご了承ください。<(_ _)>
0点
どこに映っているか判らないほどのズームでほんと(⌒▽⌒;) オッドロキー
ズームは羨ましいですね。
私はv507でほとんど広角で撮っていますよ。
書込番号:6198611
0点
白煙(?)をひいてのランディングは迫力満点ですね。
所で、15倍ズームの手持ちとなると、撮影中はどうでしたか?
ブルブルして撮りにくくなかったですか?
結構安定してフレーミングに苦労いらずだったんでしょうか?
書込番号:6198836
1点
586RA様
こんにちは
15倍ズームの撮影中の液晶画面状況ですが、ブルブル
ゆれた画像でした、とりあえず脇をしめ、
手をちじめて撮影しました、
素人撮影ですが手振れ機能の
おかげでキレイに取れたと思います。
今回は撮影は、くもりで記録画素数も少ないので
天気が良くて、シャッタースピードも上がり、記録画素数も
上げて、三脚を使用したらまだキレイに取れると思います。
白煙(?)ですが、雨あがりでしたので逆噴射時の水です。、(^o^)、
書込番号:6198899
1点
旧ザクタイプさん こんにちは。
ピーカンでなく、しかも手持ちであれだけ撮れれば充分ですね。
情報ありがとうございました。
>白煙(?)ですが、雨あがりでしたので逆噴射時の水です。、(^o^)、
ほう、水煙! でもナイスなシャッターチャンスをモノにしましたね。あんな迫力あるランディング、なかなか撮れませんよ。感心しました。
書込番号:6199316
1点
確かに、このズーム倍率は感動ものですねぇ。
気になる一台になりました。
ちょっとデザインの武骨さが気になるんですよね・・・
写真の内容もかっこよくて素敵ですね。
よっしゃ!えーのとれた!ってな感じですね。
書込番号:6199677
0点
パナソニックの、LUMIX DMC-TZ3は光学ズームが10倍で其それ以外の機能も抜群に優れていて非常に高性能なデジタルカメラです。
書込番号:6402187
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
R6と迷いに迷って購入したのが先週。日曜にやっと近くの手賀沼でテスト撮影してまいりました。写真はへぼですが、マルチアスペクトのすばらしさの一片は伝わると思います。感覚的にはフィルム一眼の24ミリを使っている感じで28ミリとは一線を画します。やっぱりマルチアスペクトいい!
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1047832&un=36265
0点
>R6と迷いに迷って購入
わたしも迷いまくりました。マルチアスペクトいいですね。これからのデジタル影像の未来を予感させてくれます。もっとも私の場合はワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの購入でしたが・・・
書込番号:6358134
0点
のらくろ軍曹さま
>ワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの・・・
これも凄まじいものがありますね。広角側で水平物をみると本当にびっくりします。昔のレンズを知っている人間からはまるでSFです。人間の目が単レンズなのに、ほぼ無収差に感じられるのは脳がソフトウェアーで補正しているからです。デジカメはとうとうその域まで近づいてきたのですね。収差をソフトで補正できるとなるとレンズ設計は恐ろしく自由度が高くなりますので、今後どんなものがでてくるのか興味津々です。
書込番号:6358997
0点
あの
マルチアスベストってなんでしょう
ケータイなんで簡単におしえていただけませんか
書込番号:6359072
0点
ヨコハマの女さま
「マルチアスペクト」とは正式には「マルチアスペクト比対応」ということで画面を4:3、3:2、16:9のどのアスペクト比で撮影でき、かつ同じ(対角)画角で記録できる、というものです。通常のトリミングと違って細長画面になるほど、横に広がった写真が撮れるようになります。感覚的には16:9では24ミリくらいで撮影した感じですか。広角風景写真は水平で天地を分けたものが多いため、かな〜り有効です。ちょっと長かった?ごめん。
書込番号:6359152
0点
のらくろ軍曹さん
わたしもR6との間でずいぶん悩み、この板で皆さんのアドバイスをいただいておりましたが、
「ワイド側の歪曲収差補正の素晴らしさにほれ込んでの購入でした」の文章で、最後の一押しをしていただきました。
近々、買いに行きたいと思います。
のらくろ軍曹さん始め、皆さんに感謝いたします。
書込番号:6359443
0点
「マルチアスベスト」なんてくだらない洒落を言ってる場合ではないのですが松下製なら去年のモデルだけどL2がいいぞ。でも16:9だけが28mmだから、ん〜〜〜〜
書込番号:6360985
0点
マルチアスペクトを始め、PANAは新しいものを積極的に製品に取り込んでくれます。超巨大家電メーカーなので最初は”ちょっと”と思っていましたが、どうしてどうしてなかなかやってくれます。キヤノンやニコンなど保守的な老舗のカメラメーカーではこのような柔軟な発想は生まれなかったのでは・・・・
マルチアスペクトもビックリしましたがワイド側の収差補正を光学系だけでなくソフトで補完するという発想、素晴らしいものがあります。もし、光学系だけでこれほどの補正をするとなると恐ろしいほどの玉数が必要になり、重量、価格とも遠い世界になりますからねぇ・・・
書込番号:6361247
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
DMC-TZ3用のケースですが、
純正品は高くて品切れなので
色々探してみました
------------------
サンワサプライ
セミハードデジカメケース。
DG-HD6シリーズ/定価2310円
ブラック・シルバー・ブルー・オレンジの4色
------------------
ファスナータイプで、3辺が2チャックで開きますが、
ストッパーがあるので、40度ぐらいで開きが止まります。
腰に下げたりするのには、ちょうどいい感じです。
ベルト通しとフックが付いています。
店で収納具合を確かめてからネットで購入しました。
ネットの処分品価格で、680円※オレンジ無し
通常価格で、1380円※全色あり
2000円以上で送料無料なので、
知り合いと、シルバー(680円)とオレンジ(1380円)を購入しました
ファスナータイプでも良い方にはお勧めです!!
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/zdg-hd6sv/
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/dg-hd6d/
0点
どうも、追加報告します
このデジカメの厚さは、コンパクトとはいえないのですが、
このケースとの厚みにはピッタシです!
縦と横の幅もちょうど良い感じです
ただ、ケースにポケットは無いので、それはご了承を。
僕は腰に付けて使ってますが、チャックは軽いので
片手で2つのチャックを全開にして取り出せます。
収納時には、本体がチャックに直接当たリにくいように、
内側に段差が付いています。
本体出し入れの時には、ケースのチャックの当たる事はあります
チャック自体は、プラなので僕は気にしていません。
※チャックを閉めるときに手に持つ所は金属です
純正ケースやこれ以外の良さそうなものを試してはいませんが、
自分自身では、このケースに大変満足しています。
ヨドバシカメラやビックカメラには在庫がありましたので、
心配な方は、お店のデモ機を収納させてもらって、
確かめてみてください。
(僕はそれで確認しました/オレンジは店頭に無し)
書込番号:6331137
0点
批判じゃ有りません。
法律違反でもありません。
でも・・・・
お店で確認・・・ネットで購入って
言う事を公共の場で言えるのは
どうなんでしょうか?
お店の人はどう感じるのでしょう?
ネット販売、確かに便利かもしれません
小生も利用した事有ります。
一事が万事にならぬ様と思います。
決して個人攻撃ではありません。
日本人の奥ゆかしさも決して悪い事
ではないような気がします。
たわ言かもしれません。
悪しからず、ご勘弁ください
書込番号:6331139
0点
おっしゃることもわかります
まあ今回はデジカメ本体をビックカメラで購入しまして、
その時は閉店間際で、その場でグレーのケースを合せてみてピッタリだったので、
購入しようと思いましたが、オレンジ色が良く見えたので、
とりあえず本体だけ購入しました。
後日、ビックより近いヨドバシカメラで別のケースも含めて探しましたが、
同じくオレンジが無く、ネットで購入しました。
とりあえず経緯を説明しておきます。
まあ、今回についてはお店に在庫があれば買っていたと思います。
(気に入ったものは早く手に入れたい方なので)
-------------------------
僕もここで色々情報をもらっているので、
何か情報をと思い、そのまま書き込みました。
自身の行為は、何もおかしい事だとは思っていませんが、
少しは気を利かしてその部分の書き込みは省略しておいたほうが、
お店の人にとっては良かったかも知れません。
ケースを合わすだけのお客を良いとは思わないでしょうからネ。
個人攻撃とは思っていませんので、気にしないで下さい。
書込番号:6331275
0点
> お店で確認・・・ネットで購入って
決して悪いことではありません。
とにかく1円でも安いものを買おうと思うのは当然です。
ネットでは送料や振込料(あるいは手数料)がかかりますので、店頭より安いとは限りません。
また、購入確信層しか購入手続きに進まないでしょう。
店頭では、購入を迷っていた潜在購入層の方も店員さんの説明や値引きで買われることもあります。
お店もネットも互いに価格競争をドンドン行ってください。
繰り返します。
> お店で確認・・・ネットで購入って
決して悪いことではありません。
日本人の奥ゆかしさうんぬんは極めて的はずれな攻撃です。
書込番号:6331843
0点
スレ主さんは拙い戯言にお返事頂き有り難く思います。
wakurouさんへ
公然と・・・・という点に於いてですよ。
あなたに言っているのではありません
お宅こそ的外れです。では、さようなら
書込番号:6354756
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
子供が修学旅行に行くのを契機に本日購入しました。
こちらの掲示板を参考にR6とTZ-3にしぼって近所のヤマダへ。
R6は安定しないとの説明で価格もR6は4万超えだったため10倍ズームのTZ-3になりました。
価格は¥37,000+ポイント8%+3000ポイントです。
最安値と比較すると安くありませんが、ボーナス払&その場で入手したかったので決断しました。
5年間の延長保障¥1,850&純正SD1Gカード¥3,280を追加購入しましたが、SDカードは純正でなくても良かったかな。
手持ちの10年前のデジカメと比較するのは変な話ですが、同じ光学10倍ズームでこのサイズとは改めて技術の進歩に感謝です。
0点
10年前のデジカメって、まだ出始めの頃かな?
そりゃ、比べものにならないくらい進歩してるでしょうね。
書込番号:6351196
1点
R6 が安定しない?
そんなこと聞いたことがないなぁ。何のことだろう?
書込番号:6351387
3点
こんばんは。
確かに10年前だけでなく、数年前のカメラと比較しても、このコンパクトさで10倍ズーム+広角28mmは、良い機種だと思いますよ。
>R6は安定しない
というところが、自分も気になるところですが、購入した以上沢山写真を撮って楽しんで下さいね!(修学旅行に行く子供さんだけが使用するのかは、定かではありませんが。。。)
書込番号:6351674
1点
レスつけていただいた皆様ありがとうございます。
「R6が安定しない」というのは、故障しやすいという意味だと思いました。
以前こちらにも同様のことが書き込みされていた記憶があったので、そんなものなのかなと思った次第です。
子供修学旅行はあくまできっかけですので、これから楽しみたいと思います。
書込番号:6353927
0点
私は、本日ヤマダ電機で37,000+10%+3,000ポイントでした。
ポイントだから単純比較できませんが、
37,000-3700-3,000=30,300円の計算になったので、満足しています。
書込番号:6354355
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ3は室内撮影の場合は光量不足気味で、ISOをオートにすると、すぐに上がってしまい、ノイズが多くなりがちです。スレーブ機構のフラッシュ(ケンコーのデジフラッシュJ200 G.No20を使用)を併用してみたらISO100の固定設定で殆どのズーム領域をカバーし、明るく綺麗な撮影が可能でした。室内撮影で悩んでいる方、一度試してみて下さい。
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
今月上旬にこちらでの情報でありました
ROWA JAPANのバッテリー、
私も3個目の予備として注文してみました。
純正品と何ら遜色なく使うことが出来て
大変満足しています。
2個目の予備(純正品)を購入するのに
支払った金額は何だったんだという感じです…。 (^^;
↓ バッテリーに関する私のブログでの
簡単なレポと感想です。
http://sidevision.exblog.jp/5389753/
即納と書いてありましたが、深夜に注文したためか、
単にタイミングが悪かっただけなのか、
中3日掛かりました。
今後、この会社は要注目ですね…!!
この会社の情報を書き込んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました。<(__)>
1点
私も夕方とか夜に発注するので、翌日夕方の発送で中一日だったかな。
一度、ROWAを使ってしまうと純正の電池は高すぎて買う気がおこりません。
ただ、使用は自己責任となるので安直にはお奨めできませんが。
書込番号:6334148
0点
使ってる分には何ら違和感感じないけど、充電時間が短めな気がします。
公称容量は同じだけど、厳密にはどうなんでしょう?
別メーカーの1000mAh互換品(ROWAより若干高目)も併用してるけど、同じような感じがする。勿論、メーカー指定外製品の使用は自己責任です。
\1,500前後で1100mAhの互換品あるけど、使ってる方どうでしょう?
書込番号:6334527
0点
親父にD200用の予備バッテリを9日夜注文しました。
11日発送しましたのメールが出ましたが、まだ届いていません。
(メールが届いた時間では、12日発送のようです)
昔は早かったですが、今回は異常に遅い。
書込番号:6335384
0点
今日、親父から、バッテリが届いたと連絡有り。
どうも、ロアから来たメールを見ると
9日 夜 発注
10日 クレジットカードからの入金確認
11日(金)19:12 夕方 発送しました。
このメールが18時以降に届いた時は、翌日発送になります。
どうも、月曜日発送したようでした。
注文は、火曜日までにした方が良いようです。
書込番号:6338827
0点
自分もここにはお世話になっています。
・EOS Kiss X
・パナソニックFZ-5
・同TZ-3
をここで買いましたけど
やっぱ安さのアドバンテッジは魅力ですね。
TZ-3は2つ買って現在問題なく使用中ですが
FZ-5の方は既に20回程充電して
気持ち撮影回数が減ったかな?程度の性能を保っています。
これから次第に性能劣化したとしても
この価格につられまた購入してしまうでしょうね〜。w
書込番号:6343059
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






