LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました

2007/03/21 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:20件

ついに我慢できず購入してしまいました。

数店価格を見てきましたが、前回おふくろ用の[LUMIX FX50]を購入した
「カメラのキタムラ」で同じ店員さん指名で決めました。(10/8書込み済)

◆購入価格
 \36,800-
 ・サービス品 
  エツミ液晶保護シール
  ストラップ
  カメラケース
  カメラのキタムラサービス券
 ・今回購入分のポイント(343P)を利用して、5年間保証に加入

店頭表示価格
 \38,800- (512MB のSDカード付)
 \1,000-アップでSDカード1GBに
 本体のみ \1,000-ダウンの\37,800- でした。

店員さんに「もう少し何とかならないの?」と交渉→現価格から\1,000-ダウンOK
液晶保護シールサービスを持ちかけると、「今日決めていただけるのなら…」
何かサービスしてと再交渉→最初はダメと言っていたが「ストラップ・カメラケース」を持ってきて、「これでよければお付けします」
サービスしてもらうので、これ以上欲を出してはいけないと思い即決してしまいました。

◆他店価格
 ・ヤマダ電機
  ポイント付 \45,800- (P=7,328)
  現金    \40,000-
 ・エイデン
   \41,800-
 ・キタムラB店
   \41,800- (512MB/SD付)
   セール期間は\2,000-ダウン
 同じキタムラでも店舗によって価格差が今回もありました。

詳細はブログにて・・・

書込番号:6140729

ナイスクチコミ!0


返信する
愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/03/21 09:12(1年以上前)

安く買えて良かったですね

書込番号:6140748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/21 10:50(1年以上前)

いい買い物をされて良かったですね。
僕も購入を検討してるところです。
昨日仕事帰りに寄った、ジョーシンピットワン郡山店
では 42,800円ポイント15%でした。安いのかなあ?
買うべきか、う〜ん、悩むなあ。持ってるLX1を下取りに出して
買っちゃうべきかなぁ、、、。
ついに買っちゃいました さんの話を聞いていると、
さらに購買意欲が増してきました。近くのキタムラを当たってみて
購入に向け、頑張ろうっと!!行くゾー!!

書込番号:6141064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/21 11:03(1年以上前)

>サービスしてもらうので、これ以上欲を出してはいけないと思い即決してしまいました。

十分な程に欲が出てますよ〜 ^^;

よい買い物となったようですね!

書込番号:6141095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影画像を加えました。

2007/03/17 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

DMC-TZ3で今まで撮影したテスト画像をまとめてみました。
http://goldeneagle.ddo.jp/mt/

手持ちでの夜間撮影画像も載せています。
やはり手持ちではかなりブレてしまいました。
あえて失敗した画像も載せています(単に下手なだけ?)
オートモードで撮影するとシャッタースピードは早くなりますが
高感度(ISO1250とか)になってしまうのでかなりノイズが発生しています。
夜間モードならISO100程度ですが、シャッター速度が遅くなり手ブレがひどいです。
個人的にはISO400位までの1/8秒が限界で、できればISO100の1/20秒までがいいですね。

記録画素数とクオリティ別のファイルサイズとサンプルを載せています。
もちろん高画質の方が綺麗ですが、
普段スナップで撮るには
EXズームの15倍(420mm)が使える300万画素のスタンダードモード
でもいいかなと思っています。

書込番号:6124599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/17 16:35(1年以上前)

サンプルありがとうございます☆

フジのF40fdと共に気になっている機種なのでとても参考になります。
私ならISO800でも許容範囲です。使えそう♪
FX01使ってますが進化を感じます。

メカ好きなおじさんさんのブログの下の方の記事にあった
>最低感度は100、出来れば明るい時ように50の設定があってもよかったのでは。

私も同感です。気持ちの問題かもしれませんが(^^;

書込番号:6125140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/17 18:19(1年以上前)

高感度モードで夜間撮影するなら現状ではフジのデジカメが
ノイズが一番少ないのではないでしょうか。
ISO800モードもケースによっては許容範囲だと思います。
暗い室内(教会や観光施設等)で、まったく写真が撮れないより
少しでも撮影できればいいと思っています。
私の場合、あくまで個人的な記録や楽しみの写真ですから
あまり堅苦しく考えず多少のノイズもOKです。

函館山からの夜景、綺麗に撮れていますね。
私も今年の夏に北海道に行く予定ですので
トライしてみるつもりです。

書込番号:6125453

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/03/17 22:41(1年以上前)

こんばんは
夜の街風景をよく撮りますので、大いに参考になりました。
手持ちでこれくらいシャープに撮れるといいですね。
旅行用に欲しくなっているのですが、LX2も気に入って先行買いしているので
正直なところ困りました。(笑

書込番号:6126600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/17 23:12(1年以上前)

アルバム、拝見させていただきました。
どれも素晴らしい作品ですね。

三脚を使って撮影すれば私のサンプルより数段綺麗に
撮影出来ますが、あえて手持ちにこだわってみました。
実際に夜、街で撮りたい時いつも三脚を持っているとは
限りませんから。

TZ3の一番のウリはやはりこのサイズで
28mmのワイドから光学10倍、EXズームで15倍420mmの望遠まで
気軽に撮れることでしょう。
この点で私には一番合っています。
10年以上前、27万画素のKODAK DC20で撮影していた時に比べると
大きな進歩です。

書込番号:6126757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/18 01:56(1年以上前)

メカ好きなおじさんさん、こんばんは。

私の拙いアルバム(と言っても3枚だけですが(笑))ご覧いただき感謝です。
(ミニ三脚使いましたが、手ぶれ補正onのまま撮ってしまいました…)
風景撮りがほとんどなので、広角28mmが重宝しております。

夏に北海道に行かれるとのこと、TZ3ならもっと綺麗に撮れると思います。

よい旅を♪(^-^)

書込番号:6127604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

顔認識って・・・2

2007/03/14 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:12件

こちらの情報を頼りにTz3が購入出来ましたので、御礼もかねて私なりのレポート(子供のサッカーで使用)をさせて頂きます。
ただ、初マイデジカメなので、「そんな機能他のにもあるよ」や「こうしたらOK」的な部分はどなたか修正してやってください。

重視した点
○コンパクト&高倍率ズーム
やっぱりイイ感じです。子供のサッカーもアップでOKです。
プリントしてみましたがぶれてる感じは特にないようです。
○28ミリ
集合写真を撮った時に私より後で撮ってる人が多かったのはそのせい?
後ろに下がれない所では威力がありそう。
35ミリの位置までズームしてみると違いがわかる感じです。
●顔認識
これが付いてないのが躊躇した理由です。
ただ、機能の中に露出を前後3段階(1〜7段階のうち、標準(4)を規準に1,4,7や3,4,5という感じ)で選択して、3パターンの写真が連射できるので顔の明るさ等の写り具合については後から選ぶ事が出来ます。
これで代用できるかも?

あとは連射が面白いのですが1枚写すごとにレビュー?(確認画面)が出るので被写体を追っかけ続けるのには慣れが必要かもしれません。
他のはどうなのかな?
動画からの切り出しも試してみましたが手足が動いた(ぶれた)写真になってしまいます。
何か方法ありますか?

動画についてはおまけ程度で考えて重視していませんので評価できませんが個人的には十分かと。

以上、初使用で気づいた点でした。

書込番号:6112971

ナイスクチコミ!0


返信する
voayeurさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/14 09:59(1年以上前)

>集合写真を撮った時に私より後で撮ってる人が多かったのはそのせい?

このくだりで思わず笑ってしまいました♪新しいカメラを楽しんでらっしゃる様子がうかがえて、こちらも楽しくなりました。デジカメはアイディア次第でいろいろな遊び方ができるおもしろい道具だと思います。あれこれ試して何か楽しいことを見つけたらまた教えてくださいね。

書込番号:6113009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/14 12:11(1年以上前)

>これで代用できるかも?

無理でしょう。

これは、「露出ブラケット撮影」といって、
カメラが決めた露出に対して、「アンダー(暗)目」、「適正(カメラが適正と決めた露出)」、「オーバー(明る)目」に自動的に撮影するだけの機能です。

顔認識(FUJI:顔キレイナビ、CANON:DigicV)は、
顔を認識して、そこに「ピント」と「露出」を合わせるので、
人がどこにいても、認識できればそこにピントと露出が合います。


これと同じことをしようとすると、フォーカスを「スポット」または「1点」、測光方式を「スポット測光」にして、
顔の所でフォーカスと露出を固定(ロック)して、好みの構図に変えて写す。

という作業になります。

FUJI、CANONの顔認識の場合は、複数を認識できますが、
この場合は一人のみとなります。
(距離、明るさなどが同じ条件の所に他の人もいれば、たまたま合う結果になりますが。)


ある程度大人数の集合写真なら、顔認識はあまり必要ないと思います。

書込番号:6113282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/14 20:20(1年以上前)

笑われちゃいましたね(笑)
素人丸出しでスイマセン。
でも確かに楽しんでるかも。
何枚試し撮りしてもやり直しはタダですもんね♪
って、また笑われそう・・・。

この際なので質問させてください。

顔認識だと遠近にかなりの差があってもそれぞれスポット的に露出やピントが合うという事ですね。
3点とか9点AFとはやはり違うのでしょうか?
この時露出調整は連動していないという事ですか?

よろしくお願いします♪


書込番号:6114541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/15 00:00(1年以上前)

900ISの取り説を見てみましたが、詳細は記載されていません。
特に気にして使ったこともないので・・・・・。


キヤノンはこちらを見てみてください。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/900is/feature01.html#1

真ん中あたりに
「フェイスキャッチテクノロジーが体験いただけます。」
というリンクがありますので、感覚的にわかるかと。

F31fdデモ機では、どれに合わせるかを選択できたような(するようになっていたような)・・・・・。
うろ覚えですみません。

書込番号:6115725

ナイスクチコミ!0


voayeurさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/15 00:41(1年以上前)

笑った、なんて書いてしまって失礼しました〜。でも、「このキモチ、わかる!わかる!」という共感の笑いだったんですよ、私もカメラ始めて日の浅いシロートですから。

そんなシロートの浅知恵でお答えしてみます。実は顔認識はあんまり使ってないんですが。

機種によって差異があるかと思いますが、9点AFと顔認識の違いは、カメラが自動的に選ぶフォーカス対象が「モノ」か「ヒトの顔」か、の違いということになります。なんかそのまんまですね。9点などのマルチオートフォーカスの狙いは、そーですね、たとえばマナカナを撮影しようとしたのに、なぜかたまたま二人の間の後方にいたざ・たっちの弟のほうにフォーカスがあっちゃってマナカナはピンボケ、という「中抜け」を防ぐことだったりします。露出補正は連動していない機種が多いと思います。

顔認識はカメラが検出したヒトの顔にフォーカスと露出を、というご存知の機能ですが、複数のひとが「遠近にかなりの差がある」状態でいた場合は、うーん、奥のほうにいるひとはさみしい結果になるんじゃないかなー、と想像するんですが、試してみないとわかんないなー。被写体横並びで、はいポーズ、みたいな使い方しかしたことないですぅ。すいません。

うわ、書かないほうがよかったかも、という中身の薄さで自分にがっかり。役立たずでごめんなさい!

書込番号:6115908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/15 07:37(1年以上前)

>顔認識の違いは、・・・・・・・たまたま二人の間の後方にいたざ・たっちの弟のほうにフォーカスがあっちゃって


ざ・たっちの弟 のは顔じゃないって?!  ヾ(^_^;



たぶん、ですが
若干の前後であれば絞り(被写界深度)で調節して、ピントは合わせに行く方向だと思いますが。

書込番号:6116480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/15 09:14(1年以上前)

何度もご丁寧に有難うございます♪
おかげさまで私なりに理解できた気がします。
ある意味シロートにはシロートの説明が理解出来やすかったりしますし、何よりあまり使っていないというお話に現実味を感じました(笑)

キャノンのHPも参考になりました。
でも9点とかで他にピントが合ってるのにシャッター押すのは明らかにダメですよね(笑)

とりあえず使い込んでみてやっぱりココはという部分が出てきたら次回購入時の課題にしたいと思います。
有難うございました♪

書込番号:6116653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/15 09:29(1年以上前)

「タイプ(好みの)顔認識」とかあれば多用するかも?

好みのタイプの顔の特徴を予め認識させて(登録して)おくと、
それに近い顔を中心に合わせてくれる。  とか。

書込番号:6116685

ナイスクチコミ!0


voayeurさん
クチコミ投稿数:37件

2007/03/15 10:08(1年以上前)

正直に言えば、私にとっては「気に入ったカメラを買ったらオマケについてきた機能のひとつ」です・・・なんかおっかねー。びくびく。

「好みの顔・認識」はぜひオマケで付けて機能で欲しいですね。マニュアルホワイトバランスのやりかたで設定してから、渋谷の雑踏にカメラを向けるとぴぴっ、ぴっ、とあっちこっちに緑のフレームが現れちゃってさあ大変。忙しくなりそうです。ざ・たっちにカメラを向けるとカメラが混乱してフリーズしちゃったり・・・でもファームウェアのアップデートでマナカナの違いを判別できるようになったり。

ばかですいません。

書込番号:6116772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/16 00:18(1年以上前)

ハハハ♪
好みの顔って。
そんな機能ついたら自分がどこにピント合わせたらいいかわからなくなりますよ(笑)
っていうかクチコミから始めたつもりが質問になってついにはドラえもんのポケット級になってきましたね。

ひょっとしてここだけ孤立してる・・・?

では(?)ここらしくさらに質問(超シロート級)しちゃいます♪

液晶保護フィルムって必要あるんでしょうか?
保護してないとすぐ傷がつきます??
大きい衝撃だとあっても意味なさそうですし・・・???

シロート×2+知識人×1=三人よれば何とかって言いますからね♪
あっ、私は聞いてばっかりか(笑)

書込番号:6119382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/16 00:27(1年以上前)

液晶保護フィルムはボディと一緒に必ず買って、まずは貼ります。

撮影中にぶら下げていたり、汚れた場合などに拭くだけで、薄い傷や細かい傷がどうしてもつきます。
(最近は表面の材質が傷つきにくい機種もあるようですが。)

見難くなってからでは遅いので。

あとは、買換えの時の下取り時にもやはり有利です。
(おかげで?マイナス査定されたことがありません。)

書込番号:6119424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/16 08:45(1年以上前)

なるほどぉ。
安いものなので必要ならメーカーがつけてくるかなとか思ったんですが貼るに越した事は無いようですね。
早速買いにいきたいと思います。
有難うございました♪

書込番号:6120068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

FX07とFX30とTZ3とソニーのT100で迷った末にTZ3を購入しました。

T100はデザインがよかったからつい、惹かれてしまいましたが
これだと、画角の広さに期待ができないのであきらめました。

もともと持っていたカメラ(カシオZ750)の画角が狭かった(38mm)ので広角が欲しかったのと、ズーム倍率の高さに惹かれTZ3にいたりました。

TZ3を購入後もZ750は併用していきます。
Z750は傷もあり、汚れとかあまり気にならなくなっているので
仕事で人に使わせるのにもちょうど良いのと
操作感覚が良く慣れもあるのと、動画機能も捨てがたいので・・・
それに、売っても値があまりつかないだろうから…

あと疑問がひとつあるのですが
総画素数が850万で有効が720万って差が大きいですよね。
CCDのサイズが合ってないのを使っているのかな?

書込番号:6116271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/15 05:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕も最初、T100を買おうかなって思ってお店で触ったんですけど、設定の項目が少なくて
ちょっとガッカリだったんですよ。
スタイリッシュな感じは良かったんですけど、ノイズも気になるし。
で、僕もこのTZ3が最近出た機種の中で欲しいなって思っています。

>総画素数が850万で有効が720万って差が大きいですよね。
>CCDのサイズが合ってないのを使っているのかな?
― パナソニックのサイトを見ると、
http://panasonic.jp/dc/tz3/zoom.html
下の方に「すべてのアスペクトで同じ画角(対角)で撮影できるマルチアスペクト」とあります。

この説明として、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/31/5470.html
「マルチアスペクト」の項目を参考にすると良いでしょう。

何か良いのが撮れましたら、画像upよろしくです。

書込番号:6116357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件

2007/03/15 14:42(1年以上前)

今日、同じ被写体でアスペクトを変えて撮影したら気がつきました。(アスペクトをワイドにしていくにつれて幅が広く撮れる?てな感じ)
マルチアスペクトって機能だったのですか。

現状での使用で感じる、TZ3の画質は解像力は★★★★★、色合いは★★★☆☆、ダイナミックレンジは★★☆☆☆です。
ダイナミックレンジが不足気味で黒つぶれしやすいです。

いずれ画像がたまってきたらニコンのオンラインアルバムとかで画像をUPしようかと思います。

それと購入した色を書き忘れてましたが、シルバーを購入しました。

黒が良いかな?〜と思ったんですがシルバーのほうが金属の質感が出てて良い感じがしたのでシルバーにしました。

最後にくだらない事(広告の事)ですが、
FXシリーズは浜崎なのにTZ3はキミマロで、
キャラのイメージからFXシリーズは若者向け・TZ3は高齢者向けってな感じに思わされてしまうようなぁ〜(関係ないか…)

書込番号:6117440

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/03/15 15:33(1年以上前)

>キャラのイメージからFXシリーズは若者向け・TZ3は高齢者向けってな感じに思わされてしまうようなぁ〜

前にテレビでパナの人がそのように言ってたよ。
その人が言うにはデジカメ購入者の3割は50代以上の人だとか。

書込番号:6117520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

サンプル画像を追加しました。

2007/03/11 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

しばらく使ってみた使用感については「ユーザーレビュー」に書いたとおりです。

朝のうちの雨も上がり晴天になったので、テスト撮影をしてきた画像をブログに追加しました。
http://goldeneagle.ddo.jp/mt/

一般的な撮影場面を考え、すべてオート設定の手持ちで撮影したものです。
画像は300万画素の未修正(拡大場所を示す赤枠を追加したものはあります)です。クリックするとオリジナルサイズで再生します。

書込番号:6103729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/03/11 21:47(1年以上前)

地面が赤いですね

書込番号:6103763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/11 22:09(1年以上前)

そうですね。確かに赤いですね。
同じ時に別のカメラ(CASO EXILIM EX-Z750)でも撮影しましたが、こちらの方はこれほど赤くはなっていませんでした。
原色フィルターを使っているのですが、補色フィルターみたいな発色かもしれませんね。

書込番号:6103866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/11 22:23(1年以上前)

写真拝見させていただきました。
EXズームは、なかなか使えそうですね。
個人的な感想としては、少し画像が硬めの印象を受けました。
ヘリとか航空機などは、カッチリと写っていい感じですが、
マクロで撮られた植物の画像は、硬すぎて少し不自然さを感じました。
この辺は、モード設定などでカバーできるのでしょうし、
全体としては、バランスが取れてそうですね。

書込番号:6103940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/11 22:25(1年以上前)

補色系はこんな感じですよね。懐かしい

書込番号:6103949

ナイスクチコミ!0


cozypandaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 22:34(1年以上前)

短めでもいいんで、動画のサンプルが欲しいです。

書込番号:6104008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/11 22:43(1年以上前)

☆玉ねぎ☆さんへ
EXズームについては高画素にこだわらなければ十分実用になると思います。光学10倍からEXズームの最大15倍までは同じような感じで使えます。
高倍率が欲しくて18倍ズームのオリンパスのSP-550UZにも惹かれていましたがTZ3のEX15倍ズームでもよかったかなと思っています。
マクロの花の写真は、日陰で時刻も夕方(15時40分頃)だったので余計に硬質になってしまったようです。陽のあたっている昼間の写真ではもう少しソフトに仕上がっています。

桃イモ3年さんへ
昔使ったオリンパスのカメラが補色系のCCDだったのでこんな発色でしたよね。

書込番号:6104054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/03/11 23:02(1年以上前)

メカ好きなおじさんさんよく知っていますね
C−2000

書込番号:6104174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/11 23:13(1年以上前)

28ミリ広角広いですねーどこかの基地ですか

書込番号:6104241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/03/11 23:18(1年以上前)

cozypandaさんへ
ご要望にお答えして動画サンプルを公開しました。
今、撮影しましたので屋外撮影は無理なので室内動画です。
蛍光灯が電灯色なので少しオレンジ色がかぶっています。
VGAとQVGAですが、かなり重いので少ししたら削除するかもしれません。
音声はしゃべっていないので無音時の動作音が確認できると思います。

書込番号:6104274

ナイスクチコミ!1


cozypandaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/12 14:03(1年以上前)

動画サンプルありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:6106021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

迷った末に購入

2007/03/11 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:41件

TZ-3・ブルー購入しました。カシオのV7と迷いに迷いましたが、やはり子供の発表会・運動会の事を考えるとズームの倍率で決断しました。ちなみにキタムラさんで40,000円、1GBのメモリーと液晶のカバー付きで買いました。早速使用しましたが、大きさ・重さとも気にならないレベルで大変気に入っています。素人の感想を言わせてもらうと、これを買う前のIXYに比べると、ブレが圧倒的に少ないのに感心しています。これからばしばし撮っていきます!

書込番号:6100072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件

2007/03/11 01:04(1年以上前)

>これを買う前のIXYに比べると
どのIXYでしょう? 800ISor900IS
もしかして手ぶれ補正なしのIXYと比べてなんて事・・・

書込番号:6100081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/03/11 01:14(1年以上前)

IXY900ISです。主に子供を室内で撮影した際にブレた写真になる事が多々ありました。色々撮影モードを試してはみたんですが結構ブレていました。それに比べるとTZ-3はかなり優秀だと感じています。

書込番号:6100124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/11 02:03(1年以上前)

ちなみに感度はどうなってるか確認されてますか?
手ブレ補正と言っても感度が低くてシャッタースピードが
遅ければ吸収しきれませんので…
今回のTZ3は高感度でも以前の機種より良さそうなんで
感度が上がっていても気付かないでいたりして^^;;

書込番号:6100280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング