LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TZ3サンプル 第2弾 β機

2007/02/04 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

β機ですが、サンプルの第2弾です。
前回のサンプル同様、曇りで条件が悪いです。

やはり、レンズはかなり良いと思います。建物など直線が多い被写体でもこれなら安心して撮れそうです。周辺部もなかなか頑張っていますね。

画像処理は、無理な輪郭強調がない点は好感が持てますが、ノイズは多目ですね。これ以上ノイズ除去の処理を強くすると、輪郭が崩れていくと思われるので、この辺りがギリギリのバランスなのかもしれません。でも全体的にもうちょっと頑張って欲しいですね。色ノイズはもう少しうまく処理出来ると思うので、製品版までには頑張って改良して欲しいですね。

それよりもFZ8の画像処理は改善の余地が大いにありますね。

http://www.letsgodigital.org/html/review/panasonic/lumix_dmctz3/lumixtz3_EN1.html

参考
FZ8
http://www.letsgodigital.org/html/review/panasonic/lumix_dmcfz8/lumixfz8_EN1.html

書込番号:5958738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2007/02/04 09:08(1年以上前)

この画質の良さはチョットした "衝撃" ですね(笑)。

これまでに見た Panasonic のデジカメの中でもトップクラスの画質だと思います。
それにしても不思議なのは FZ8 との "著しい違い" です、同じ画像エンジンなのに
これほどの違いが生じるのはナゼなのでしょうね・・・?。

"素材" としての『センサー出力の質』そのものに大きな違いがあるのか、
あるいは単に画質担当者の好みの問題なのか・・・。

もし後者であれば、FZ8 も今後の改善の余地が大いにあると思いますが・・・。

書込番号:5959742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/04 13:32(1年以上前)

おお、TZ3のサンプル素晴らしいですね。
最後のISO640なんて 今までのパナから比べると格段の進歩です。
16:9でも28ミリなら、横幅は4:3でいう26ミリ相当になるんでしたっけ?
欲しいなコレ。

けど動画のスペックダウンが重ね重ね惜しいな・・・

う〜ん、どうしよう (>_<)
 

書込番号:5960609

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2007/02/04 14:56(1年以上前)

ほんとにこれまでのTZ1からずいぶん画質アップしてるみたいですね。
ISO640がこれなら十分「使え」ますよね。

ただアレマ43さんと同様、動画のほうが・・・。
TZ1を買ってからそれまでほとんど撮らなかった動画こそ、このカメラの持ち味という気さえするほどよく使うようになってるので本当に残念でなりません。

FZ8はなんだか輪郭強調がすぎるような・・。

書込番号:5960872

ナイスクチコミ!0


(@^^)/~~~さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/06 22:52(1年以上前)

やっぱりレンズの暗さが致命傷ですね。
室内取りのシャッタースピードが、1/30sec以下って・・・
人物(動物)がいたなら動いた手足は確実にぶれる。

どれも三脚使って撮影したものでしょう。

ISOを無理やり高くして撮った写真は、細部がノイズでやられてますね。
f3.3は致命傷です。残念。

書込番号:5970810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

TZ5に期待

2007/02/03 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:189件

TZ3ではまだ食指は伸びません。
いま流行りの顔認識機能がない。
F値がTZ1はF2.8〜4.2
  TZ3は F3.3〜4.9
内蔵メモリが
TZ1が13.4MB
TZ3が12.7MB
など逆に性能が悪くなっている。
スペース的に無理なのかもしれないが、
これではなんのための後継機種だか分からない。
対抗機種である
リコーのR6に期待したい。
TZ5は来年の今頃か?
(TZ4の4は縁起が悪いため無し?)


書込番号:5958218

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/03 23:10(1年以上前)

>これではなんのための後継機種だか分からない

広角28mm、画素数、3.0型液晶モニタ
これだけでも結構進化したと思いますが・・・

書込番号:5958430

ナイスクチコミ!0


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2007/02/03 23:23(1年以上前)

顔認識ってそんなに必要かなぁ。

顔にピントを合わせてロックした状態でカメラを振ってやればいいと思うんだけど。

これも好みなんですかね。

ワタシは今回のモデルチェンジ、かなりいいと思いますよ。

どこかで妥協点というかラインを引かないといつまで経っても新商品を待つってことになったりして。

ワタシはこれ、欲しいっす。

書込番号:5958499

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/03 23:39(1年以上前)

>顔認識ってそんなに必要かなぁ

被写体が一人なら顔認識の必要は無いと思いますが、被写体が複数人なら顔認識は有効らしいですよ〜

書込番号:5958606

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/04 00:04(1年以上前)

こんばんは
>顔認識機能

ピントの半押し固定&構図シフトが苦手で、ピントの中抜けが多い方には有効でしょうね。
以下は毎度のネタですが、
二人の女性を撮るときに片方へピント固定すると気まずい場合が・・・
しかし、どっちにカメラが合わせてくれるのか?(近い方?)

書込番号:5958718

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/02/04 00:40(1年以上前)

風景中心なんで顔認識っていらない。

ところで顔認識のピントって人数多い場合はピントを全てに合わすため絞りが絞られるって事なんかな?

前述の前後ろだとかだったらどっちなんだろう?

謎多すぎ…

書込番号:5958884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/04 04:46(1年以上前)

>F値がTZ1はF2.8〜4.2
>  TZ3は F3.3〜4.9

 コレと動画機能の低下が痛いです。。。
 あと軽量化がされて200g前後に落ちるのを密かに期待してました。。

広角28mmは嬉しいのですが、ラインナップ見てると棲み分けできてたので、全く期待してなかったから、TZ1の性能ほぼそのままで、動画機能UP+軽量化だけで個人的には買いでした、、マイナーチェンジで良かったです。。。残念!!!(古っ)

書込番号:5959442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/04 07:59(1年以上前)

>どっちにカメラが合わせてくれるのか?

もちろんカメラの好みで決まりますが。
小声で「右側」とスピーカーに伝えればしっかり聞いてくれるかも。

書込番号:5959624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/04 08:00(1年以上前)

あらら。スピーカーに伝えてどおすんの?
マイクだろうに。

書込番号:5959627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/04 10:23(1年以上前)

>どっちにカメラが合わせてくれるのか?

やっぱ、綺麗なほうでしょうね?

書込番号:5959961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2007/02/04 11:42(1年以上前)

良くできているとは思いますが、
「別名旅カメラ」と称してはおりますが、
旅に出るとやはり人の顔はどうしても
撮るのではないでしょうか?
そこで顔認識必要では思った次第です。

松下さん、(今後もサプライズ期待しております。)
ゴメンナサイ。
失礼しました。

書込番号:5960224

ナイスクチコミ!0


wataponさん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/04 21:56(1年以上前)

顔認識便利です。(Fujiの使ってます)
特に重宝するのが、自分取りの時。かってにピント合わせてくれます。(ファインダー覗けないんで)
これって、28mmの時には特に効果的だと思います。
ぜひ、マイナーチェンジで搭載してもらいたいものです。
(あと、かみさんに撮ってもらう機会も増えました。)

書込番号:5962616

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2007/02/05 17:47(1年以上前)


レンズより問題なのが動画撮影中のズームが働かない事です。
TZ1では可能だった機能が出来なくなっているのは残念です。
また録画モードも録画時間もカシオなどに比べて悪いですね。


書込番号:5965572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TZ3サンプル β機

2007/02/01 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

TZ3のβ機のサンプルがありました。

ワイド側のゆがみや引っ張られ感などは少ないですね。28mmからの10倍ズームレンズとしてはかなり良好じゃないでしょうか?倍率色収差やパープルフリンジもほとんど見られませんね。レンズは良さそうです。

http://www.photographyblog.com/reviews_panasonic_lumix_dmc_tz3_photos.php

書込番号:5950923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/02/02 00:28(1年以上前)

nightheadさん、ありがとうございます。

TZ1同様、ノイズは残す方向のようですね。
ノイズ除去しすぎで、ノッペリするより良いですねぇ。

ISO3200は、こんなものでしょうね。

書込番号:5951172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/02 00:49(1年以上前)

ウ〜ン・・・
ジョーシンでいくら出るかな・・・。

書込番号:5951261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/02 00:50(1年以上前)

こんばんは。

ワイド端の歪曲収差、かなり少ないですね。
FZ1を使っていた私から見ると隔世の感があります。

これなら買っても良いかな? σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5951265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/02 01:12(1年以上前)

こんばんわ はじめまして

デジカメ勉強中です。
よさげな機種ですね。。。

まぶたが。おやすみなさい。m(__)m zzzzz

書込番号:5951340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 16:10(1年以上前)

サンプル情報ありがとうございました。

SP-550UZ共々、なかなかそそられる機種の登場ですね。
確かに歪曲は少なそうですが… 画像処理で歪曲修正しているということはないのでしょうか?
レンズのイメージサークルよりも撮像素子が大きいということは、歪曲修正もより高い精度でできる可能性もありますね。
※劣悪レンズで、画面四隅がボケたり流れたりしたらどうしようもないですが、しっかり解像していれば、ソフト的な歪曲修正は、今後比較的簡単になっていくでしょうし、またそういう流れになっていくでしょうね。

歪曲修正の度合いも自分で選べるようになっらた面白いように思います。

LX2と比較して画質はどうなんでしょう?

RICOHの新型も気になるし、SIGMA-DP-1等の流れで、LX2の後継機にもよい刺激になりそうですね。
今年はとても楽しみです。

書込番号:5952880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/02/02 18:55(1年以上前)

nightheadさん、

サンプルの情報ありがとうございます。とても参考になりました。

10倍ズームということで、広角端での描写が心配でしたが、これだったら個人的には十分です。

高感度のISO3200は、「おまけ」みたいな感じですね。

書込番号:5953291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/02 20:53(1年以上前)

>高感度のISO3200は、「おまけ」みたいな感じですね。

デジイチでもほとんど「おまけ」の世界ですからね。^^;

書込番号:5953722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

折角10倍ズームなのに動画撮影中のズームが出来ないのは痛いですね。

パナはデジタルビデオカメラのメモリーカード方式があるので
そちらへの影響も考えて動画機能は充実させない方針なのでしようか。

他社は動画記録にやMPEG-4方式やH.264方式を採用しているのに
あまりデジカメでの動画には本気では無いのが感じられますね。

カシオのEX-V7は軽量でH.264方式で記憶して録画時間も長くて
ステレオマイクも採用されていて動画だけ考えれば魅力的です。
38mmで7倍ズームなどのレンズ関連が問題ですが
動画用をメインに考えるとカシオの方が良さそうですね。

書込番号:5948957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/01 16:01(1年以上前)

ひょっとしてAV100の後継機が出てきたりして??

書込番号:5949056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/01 17:03(1年以上前)

AV100の後継機っていうか、S200の後継機が出るからTZ3は動画を捨てたのかもしれないですね。

SD1がS200の後継機とはとてもいえない物だったから、この春、パナからS200後継機(AVCHD の小型ビデオカメラ)出るかもしれない・・・・・それも静止画レベルをかなり上げたものだったりして・・・・・・


可能性はある?・・・・・かな

書込番号:5949235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2007/02/01 18:27(1年以上前)

ズームしておいてから動画はとれるんですか?

書込番号:5949480

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/01 18:49(1年以上前)

おっしゃるとおりですが、動画より10倍ズームの小型化をねらったのでしょう。
静止画中心の旅行用カメラとしてはTZ3は、小型で広角からの10倍ズームと、スペック上は最高です。
果たして、画質がどの程度のものなのか、非常に気になりますが・・・・

書込番号:5949546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/02/01 19:58(1年以上前)

ビデオカメラの売り上げも大切な家電メーカーにとっては、
仕方がない仕様でしょう。

特にデジ一で思うように儲からなかった分、ビデオカメラの儲けが、
更に重要になってるし。

書込番号:5949797

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2007/02/01 20:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

凄く魅力的な機種なカメラだけに動画ズームが無いのは残念ですね。
長時間録画出来るMPEG-4方式やH.264方式を採用して欲しいです。

パナはAV100などの後継機を出す予定なのでしょうか。

どちらかと言うとハイビジョンではありますがHDC-SD1など
デジタルビデオカメラをメモリーカード方式にシフトして
住み分けを考えているいるのかなと思ってしまいました。

小型化とズーム機構は構造的に不可能だったのかも知れませんが、
TZ1で付いていた機能を外してきたのには、静止画重視で
無理して付けるつもりはなかったのかなと思ってしまいます。


カシオなどの場合には、ビデオカメラのラインナップが無いので
全ての動画機能をデジカメに盛り込んでいるのだと思いますが、
38mmレンズとグレードル充電がネックに成りそうです。

書込番号:5949933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/02/01 23:16(1年以上前)

レンズ飛び出しタイプのカメラは、光学ズームをすると
ノイズ音が大きくなるので、ズーム速度を遅くするか
ズーム時ノイズ音が小さなものにするしかないと
思います。

書込番号:5950816

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/02/02 09:09(1年以上前)

TZ1もってますが、別にあれ以上本体を薄くしなくてもいいように思いますが・・・そりゃ薄いに越したことはないですが、それによりレンズが飛び出して動画ズームが出来なくなるのなら、TZ1と同じ形でよかったような・・・・

広角・10倍ズーム(動画も可)・レンズカバー・ステレオ音声・・・・・・だったらV7とおおいに悩む所だったな。


まあ静止画機としては素晴らしい機種だと思います。
ただTZ1はノイズが多かったからそこをどれだけ改善してきたかが問題ですが・・・・

書込番号:5951857

ナイスクチコミ!0


sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/02/02 11:52(1年以上前)

>動画ズームが出来なくなるのなら、TZ1と同じ形でよかったような・・・
同感です。

メーカーの都合からしてあり得ない話ですが TZ1にSDHC対応の
ファームウェアアップデートがあれば私はTZ3でなくTZ1を選びます。

マイナーチェンジの方がありがたかったなー。

書込番号:5952225

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/02/02 13:18(1年以上前)

やっぱりS200の後継機が控えているから、あえてTZ3からは動画機能を省いた気がしてならないんですが・・・・

2月末くらいに小型AVCHD機 HD300とかいって出そうな・・・・

パナにとってTZ3がTZ1よりも動画機能に優れていると困るんじゃないんでしょうか?

考えすぎかな?

書込番号:5952472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/02/02 16:03(1年以上前)

動画でズームが効くと重宝しますが、売りのひとつが省かれたとなると画質が良いだけに残念ですね。
触手が動いて困っていたのですが、クールダウンです。

書込番号:5952861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

祝!レンズキャップなし!

2007/02/01 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

いやーウザイレンズキャップがなくなって良かったですねー!
しかも28mmで光学10倍は魅力です。画質が良ければほしいですね。ただ、これに顔認識機、400枚ぐらい撮れるバッテリー、もうちょっとがんばったISO感度があれば即、買いですね。

書込番号:5948301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/02/01 14:03(1年以上前)

TZ1の不満点、SDHC対応とモノラル音声の改善なるか?!・・・・と期待してましたが、音声はそのままモノラル。それもTZ1の音声はデジカメの中では悪いほうなので、今回も変わってなさそう・・・

でもキャップがなくなり!広角!

微妙〜・・・・って思ってたら動画撮影時の光学ズーム不可報告。




これで完全に動画派の人にとってはどうでもいいカメラになってしまった



さようならTZ3

松下はデジカメでの動画に見切りをつけたのかな?
だったらS200の後継機を早くお願いしたいな・・・

書込番号:5948768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/01 16:05(1年以上前)

まsだ、国内発売時期未発表ですが、オリンパスから
550UZ 700万画素18倍ズームのコンデジがでてますね。
国内発売となれば、TZ3とどちらがいいか?迷うところです。

次のUZは力入ってます」と聞いていたが、スペックはすごすぎ。

http://www.dpreview.com/news/0701/07012507olympusp550uz.asp

書込番号:5949066

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/01 17:21(1年以上前)

>レンズキャップがなくなって良かったですねー!

確かにレンズキャップは面倒ですが、レンズバリアは頼りなく思うこともあります。

書込番号:5949286

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/01 18:45(1年以上前)

>エムワイさん

TZ3は、10倍ズームで世界最小というのが売りでしょう。
TZ3は232g(105×36.7×59.2mm)、SP-550UZは365g(116×78×78.5mm)と相当違います。
同じ土俵で比較するのは、少し違うと思います。

ポケットにも入りますので、旅カメラとしてはTZ3は、まさに秀逸でしょう。
こんなに小さくて広角からの手ぶれ補正つき10倍ズームなんて素晴らしいです。
もちろんスペック上だけのことなので、肝心の本当の画質がどんなものか、まだ分かりませんが・・・

書込番号:5949536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/01 20:21(1年以上前)

>模糊さん

きょう店頭で、510UZしっかり触ってみてきましたが
やっぱり、重い!大きい!とてもポケットには入らない!
って実感でした。このへん、実に迷い戸惑うところです。

携帯性はもう、あきらめて、18倍に執着するか、(まだ未発表ですが)それとも、TZ3のほうにするか?

まあ、このあれこれ迷うところが、実に楽しい時期ではあるんですが。

書込番号:5949888

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/02/03 14:58(1年以上前)

>まあ、このあれこれ迷うところが、実に楽しい時期ではあるんですが。

同感です。

 ところで、他社の18倍ズームなんて、実際ほとんど使わないです。少なくとも私自身は。スペック競争にあおられても仕方ない。

 動画はビデオカメラでとるほうがきれい。

 小さくてデジイチのサブに最適。

 以上から、買い!と考えています。

 

書込番号:5956600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/03 15:51(1年以上前)

>tagorokuさん
>18倍ズームなんて、実際ほとんど使わないです

じつは、家から神宮球場までバイクで行くと25分です。
観客席から、ハンカチ王子のアップ撮りを狙っています(笑)
(ちなみに大学野球はバックネット裏の席でも1300円で入れます。)

それと競馬場にもよく行くので・・・・・(笑)

書込番号:5956732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

待ってました。

2007/01/31 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

発表になりましたね。TZ1の後継機種。しかもTZ3です(^^)

沈胴光学系のみの採用とレンズユニットの薄型で従来より3.5mm薄くなったということでうれしいです。
他にもTZ1で皆さん言われていたレンズキャップの廃止→レンズバリア、広角28mm、3インチ液晶モニターなど
ユーザーの意見も反映されているようです。

他は正常な進化であまり驚きもありませんが「インテリジェントISO」「SDHC対応」「ヴィーナスエンジンIII」など。
残念な事に今のところフェイスキャッチテクノロジー的なものは見当たらないようですね。

あとは画質、2006年はノイズを嫌った結果なんだかのっぺりとした画質に傾いたように思うのですが、
新回路はありませんでしたがいちおう「ヴィーナスエンジンIIIのアルゴリズム改善」とありどこまで良くなったのか?
高感度モード ISO3200もですが過剰な期待をせずにサンプルを待ちます。

まだ、メーカーサイトにはDMC-TZ3の項目はありませんね。。

書込番号:5945235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/31 16:10(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/31/5470.html

28mmからにするとはさすがですね。LX2の立場が(^^;

書込番号:5945244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/31 17:20(1年以上前)

まってました!

TZ1を動画専門で使用していた私にとって、広角28mmでSDHC対応はかなりグッドです。
面倒だったキャップ問題も解消されているので、間違いなく買いです。
でも、何色にするか迷うところですね。
ブラックとブルーは表面が滑りにくい塗装になっているのでしょうか?

TZ1と同じように、予約価格が35000円位だと嬉しいのですが・・・
あとで、キタムラに聞いてみよう!

書込番号:5945401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/31 17:30(1年以上前)

LUMIX 初のステンレスボディも気になりますね〜♪
バッテリーがTZ1と共通なのもグッドです。

書込番号:5945421

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2007/01/31 18:40(1年以上前)

ちょっと重過ぎますけど何気に欲しく成る機種ですね。
動画の長時間撮影にも使えるのでしょうか。
カシオの方はステレオマイクだそうですが・・・

書込番号:5945663

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/31 20:55(1年以上前)

お買いになった方是非レポートお願いします。
特に「ノイズ」のレポートお願いします。
抽象的で個人差もありますが目立つとか気にならないとかで結構です。

以前松下製デジカメ初期の手ぶれ補正付きで故障かと思うくらいのひどいノイズでした。ストロボ炊くとノイズとカラーバランスめちゃくちゃそれでもメーカーは「こんなもんです」だってサ。 ファームウエアのアップデートは必須だと思ってたらさっさと新機種発売だってサ。おっと愚痴っちゃいました。

書込番号:5946196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/31 20:56(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)の予約価格が参考になると思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1600948_56979404/65493345.html

書込番号:5946204

ナイスクチコミ!0


スレ主 sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/31 21:49(1年以上前)

メーカーサイトに詳細が出ましたね(^^)

動画サンプルが無いですね〜 TZ1の時もでしたっけ。
さらにサイト中に動画機能のアピールが無いように思うのですが、、
動画機能のブラッシュアップはあきらめたのですかね。。
やっとSDHC対応になり動画の長時間記録も気にせずできるようになったというのに。
レンズユニットの小型化でズーム音が大きくなった等が無い事を祈ります。

動画機能を含めて満足できれば買いと思っていたのですが、高感度設定と広角以外は
カシオのEX-V7の方がいろいろとつくり込まれているような気もします。
自動追尾AF、3枚/1秒フラッシュ連写、高速連写、内蔵撮影ライト、ステレオ録音、
マニュアル撮影対応、トリプルセルフタイマー、パストムービー機能などなど
TZ3には無いような機能が魅力。

選択肢が増えたので操作系を含め自分にしっくりくる方を選ぶ事になりそうです。

書込番号:5946476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/01/31 21:50(1年以上前)

28mmLX1ユーザーとしてくやしいの一言です。

書込番号:5946481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/31 22:09(1年以上前)

>被写体が見やすい画面外情報表示

これが欲しかったです。
液晶が大型化して、まだかまだかと待っていました。
さすが、パナソニック!

サンプルに広角端の画像がありませんね。
まさか、出せない・・・なんて事は無いですよね?

書込番号:5946584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/31 22:14(1年以上前)

ムーンライダーズさん 買われます?

書込番号:5946613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/31 22:33(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。

メーカーサンプル見る限りでは、買えません。
もっとサンプルが出回れば、気持ちも変わるかもしれませんが。

ちなみにTZ1は、もう持ってないので
比較は出来ませんよ。(^_^;)

書込番号:5946748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/01/31 22:44(1年以上前)

3.5mm薄くなりましたか。
ポケットにさらに収まりやすくなりましたね。

本体からの動画の再生能力はどうなったでしょうか?
連続で、出来るのでしょうか。
TZ1の動画再生能力は貧弱でwiiで鑑賞してました。
wiiだとSDHCはまだ対応してないので、TVで動画連続再生
できないと、つらいです。
でも28mmは魅力ですね。

オリンパスのSP−550のほうが気になるかも。

書込番号:5946817

ナイスクチコミ!0


スレ主 sutudionさん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/31 22:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/31/5489.html

TZ3のメインターゲット層は団塊世代の奥様だそうです。(^^;)
イメージキャラクターに綾小路きみまろ

なるほど、いまいちぐっと来ないのはこのためか??(笑)

>オリンパスのSP−550のほうが気になるかも。
確かに記事を見た時は魅かれましたがやはり気軽に旅行という点ではサイズオーバーかな。

書込番号:5946882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2007/01/31 23:14(1年以上前)

今回の新製品群の中で、これほど魅力がアップしてる製品はないかも。
正直、LX2を手放してTZ3を買ってしまうかもしれません(笑)。
画質に注目ですね。

書込番号:5946993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/31 23:31(1年以上前)

焦点距離と大きさは魅力的ですね。
ムーンライダーズさん、TZ1手放した理由って何ですか?

書込番号:5947107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/31 23:45(1年以上前)

うさたこさん、こんばんは。

NikonのS10を買ったためです。
スイバルファンなので。
スイバル以外の使い勝手は、断然TZ1の方が良かったですね。

書込番号:5947166

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2007/01/31 23:58(1年以上前)

私はFX-01使ってるけど10倍ってのは魅力だし画素数もいいですよね。ポッケに入れて持ち運べる大きさだしキャップも内蔵だし。
ただ高倍率のためF値が半絞りほど暗い… EDレンズも使っていることだし気にすることでないか…

最短撮影距離は広角側で5cmなんだろうか?動画時の距離で良いのかな?

書込番号:5947239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 00:32(1年以上前)

ムーンライダーズさん、返答ありがとうございます。S1も魅力的ですね。私、結構望遠好きなので・・・。
広角にも挑戦してみたいと思っているところなので、今度のTZ3かなり魅力的です。

書込番号:5947417

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2007/02/01 01:03(1年以上前)

今回のモデルチェンジの中で一番魅力があります。28-280mでこのサイズとは凄いです。アスペクト比を変えても28mmのままというのも、他の機種には無い魅力ですね。これで、マニュアル露出やマニュアルフォーカスが出来たら言うことないのにって思います。

でも、「きみまろズーム」なんてテレビで宣伝されたら、持っているのがちょっと恥ずかしいかも(笑)

書込番号:5947547

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/02/01 01:32(1年以上前)

買い。即決。
デジイチのサブにします。

書込番号:5947632

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング