このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2007年11月6日 19:52 | |
| 1 | 1 | 2007年10月13日 18:21 | |
| 0 | 8 | 2007年9月11日 09:09 | |
| 5 | 6 | 2007年8月31日 19:18 | |
| 2 | 12 | 2007年7月28日 22:57 | |
| 9 | 7 | 2007年6月12日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
急いではなかったので気長に候補数点の入札をしていましたが
本日めでたくTZ3を落札できました。(ありえない安さで送料含め
2.4万円でした)届くのが楽しみです!
仲間入り、よろしくお願いしまーす♪d(*・ω・*)b
3点
もえる男さん。落札おめでとうございます。
広角28mm〜280mmまで10倍ズームを楽しんで下さい。
ちょっと大きめですが男にはこの位がいいんです!
フルオートでも結構使えますよ〜。
書込番号:6944528
1点
★☆ もえる男さん ☆★
激安での落札、TZ3のお仲間入り、おめでとうございます。、(^o^)、
TZ3、使えば使うほど、奥が深いですぞ。
書込番号:6948955
1点
レスありがとう☆
モバオクは会費が必要ですが穴場ですね
実はS700も2万以下で落とせました!
書込番号:6950971
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
三脚で写真を撮っていて、強風で倒れてしまい、壊れました。
修理に出しまして、レンズユニットの交換で17325円でした。
ダメになったレンズユニットも貰いましたので、早速写真を撮ってみました。
家のアイコンの日記ページにレンズユニットの写真を載せましたので興味のある方はどーぞ。
10/13の日記です。
1点
くろいたさん、こんにちは。
高い修理代になりましたね、TZ3に一段と愛着がわいたのでは
ないでしょうか。
私も三脚で何度か、カメラを壊している1人です、結構この三脚事故は
みなさん経験してるのではないでしょうか、三脚使用時には十分な注意と
取り扱いが必要ですね。
TZ3、使えば使うほど奥が深い機種ですね。 、(^o^)、
書込番号:6863537
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
昨夜の台風の爪跡を撮影しました。
近所の橋が崩落した現場を撮影しました。
スナップ写真程度の出来映えなのですが、まともに撮れたのがこの数枚です。
10倍ズームは非常に便利なのですが、その分手振れの山も積み上げました。
パナの手振れ防止技術も撮影者の腕次第ということもわかりました。
高ズームではやはり三脚が必需ですね。
写真は出来映え云々より参考的に出来事の記録として捉えて下さい。
0点
浜田の半助さん こんにちは
アルバム拝見しようとしましたが、見られませんでした。
書込番号:6727487
0点
里いもさん、大変失礼しました。
何分慣れておりませんでしたのでご容赦下さい。
改めてアドレスを入れましたのでよろしかったらご覧下さいませ。
書込番号:6727553
0点
普通だとニコン・オンラインアルバムのリンク先は
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?・・・
となるはずですが、あなたのリンク先は
http://album.nikon-image.com/nk/SlideShow.asp?・・・
になってるから駄目なんですよ。
TZ3で検索すると色々出てきますが、これですか?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1047832&un=36265&m=2&s=0
書込番号:6727850
0点
横からすみません。
神玉ニッコールさん、それはおそらく浜田の半助さんとは違う方のアルバムだと思います。
浜田の半助さんのアルバムはこちらのはずです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1022620&un=30522
このページに表示されているとおり、アルバムが非公開のためにスライドショーが展開されずに至ると推測できます。
浜田の半助さん、アルバムを公開設定にしてください。そうすれば意図したとおり、スライドショーを見せることが出来るはずです。
書込番号:6728157
0点
こんばんは
写真は見られませんが、松田町の橋ですか?
あの辺は何度も行ったことあります。
生活道路なのに大変なことになりましたね。
早く復旧して欲しいですね。
書込番号:6728321
0点
神玉ニッコールさん、Lynxさん、ありがとうございます。
何分ニコンのサイトを初めて使ったので要領が得ませんでした。ひょっとして間違ったサイトを使ってしまったのかも知れません。
皆様方にご迷惑をおかけして申し訳ございません。
神玉ニッコールさんの最後のアドレスが正解です。またLynxさんのサイトも正解です。
小さな町で100年に一度の大事故なので町中総出で濁流が残した爪跡を復旧しています。
今日はたまたま崩落した橋の松田側にある郵便局へ行く用事があったのでTZ3を片手に惨劇の現場を撮影しました。
NHK以外の民放各社が我先にと現場からレポートしていました。
市民の古くからある生活道路なので一日も早い復旧を目指して我々もボランティアしようと思っています。
書込番号:6728829
0点
昔の勤務先の近くです。
当時は良く渡っていました。
当分は新十文字橋を渡るのでしょうか。
一日も早い復旧を祈ります。
書込番号:6729388
0点
こんにちは。
> 高ズームではやはり三脚が必需ですね
三脚もいいですが、意外と一脚も使えますよ。私もTZ3を使っていた頃は手ぶれも結構ありましたが、一脚にしてから手ぶれをほとんど起こさなくなりました。お試しあれ。
書込番号:6741503
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
TZ-3でデジライフ愉しんでます。
最近パナは新機種でAI機能と顔認識機能を搭載してきていますが
(この機能は素晴らしいと思ってます)
TZ−3の後継機は運動会シーズン前に発売されるのでしょうか?
そして、新機能は搭載されるのでしょうか・・・
すごく気になります。
そしてこの夏の昼の撮影で気づいた最大の欠点
液晶表示画面が反射で見えなくなり構図を確認できないは改良されるのでしょうか?
この光反射を軽減するオプションってあるんですかね?
TZ−3後継に思いの3点の機能が加われば買い替え(経済破綻)だ――
0点
>液晶表示画面が反射で見えなくなり構図を確認できないは改良されるのでしょうか?
どんなカメラもそうだから、多分改善は無いかと
書込番号:6677693
1点
確かにパナの液晶は視野角は狭いし反射に弱いですよね。
他社の売れ筋モデルとかと比べても室内で正面から見たときのきれいさでは1番かもしれないですが
屋外や斜めから見たときの液晶の見え方は最低レベルだと思います。
今回の新機種でも液晶は特に変えてないみたいなので当分このまま行くんじゃないでしょうかね〜
書込番号:6677829
1点
(正面から見た)液晶がきれい過ぎるのも、ある意味欠点かも。
いつも、実際よりきれいに表示されるので、
プリントしてみてがっかりした経験が多々あります。
書込番号:6680503
3点
返信聞いてるうちに
FZ18が接眼があるからいいのかな?
3っつの要望全て入ってるような気がしてきました。
でも携帯性が…
書込番号:6686749
0点
○音声のみの録音が出来るように
(ICレコーダー機能の追加)
○F値をもっと明るく
使用してみて以上の二点が追加されるといいが。
書込番号:6692360
0点
顔認識付きTZ3の後継は構想中だよ。コンパクトは半年周期だから、春まではかからないと思いますがね。秋から冬のクリスマス商戦まではでるんじゃないの。
書込番号:6700222
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
皆さん、こんにちわ。
今日、TZ3を「カメラのきむら」で買いました。
デジカメに関して私は全く素人なので、機種の選定、購入場所、購入価格を土・日と2日間、このサイトで調べ、最終的に自分の用途に適し、かつ皆さんの評判の良いTZ3に決定しました。
また、購入場所に関しても、最初はヤマダ電機等の電機屋しか思いつきませんでしたが、掲示板によく出てくる「カメラのきたむら」の存在を知り、うちの近所にあるかどうか探したところ、同じグループの「カメラのきむら」があったため、選択肢のひとつにあがりました。
4店舗程、まわりましたが、一番安かった「カメラのきむら」で
30,360円(本体+1GBSDカード+ケース+保護フィルム+5年保障、下取りの3年前購入のデジカメ含む)で、無事買うことができました。
店長の話だと、TZ3はとても人気があるらしく、色はブラウン・シルバーの計4台しか在庫がなく、それ以外は、いつ入荷するか未定と言っていましたので、買って大正解だったと勝手に思ってしまいました。
この掲示板のおかげで、大変満足な買い物ができましたので、お礼かねがね投稿させていただきました。本当にありがとうございました。
1点
たあぴぃさん、お安く買えてよかったですね。
わたしも、このカメラひそかに狙っているのですが、
なかなか値段が、希望通りになりません。
作例がありましたら、是非アップして参考にさせていただければと
思います。
まずは、購入おめでとうございます。
書込番号:6541565
0点
長谷川東伯さん、こんばんわ。
今日の午後、早速公園に行って、子供の写真を撮りまくりました。
前のカメラはキャノンのIXYで光学2倍ズームしかなかったので、TZ3の10倍ズームはもう感動ものです。
また、液晶画面が3.0型なので、大変見やすかったです。ぜひ、GETしてくださいね。
私が買ったケースですが、
購入店:カメラのきむら
販売価格:33,800円 TZ3+SDカード(1GB)のセット
ここから、
買い替えキャンペーン:▲3,000円
3年前のキャノンのデジカメ(300万画像)の下取り:▲2,000円
保護フィルム:780円(TZ3用)しかもお店で貼っていただきました。
ケース:780円
5年保障:ツタヤカードにポイントが付き、そこからポイント10%引きによる
購入金額:30,360円となりました。
ちなみに2番目に安かったのが、ヤマダ電機でした。
値段は20%のポイントが付いて、このポイントを値引と考えると
31,500円(本体のみ)でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:6543331
0点
たあぴぃさん、おはようございます。
ご丁寧に情報を提供くださりありがとうございます。
子供さん、さぞお喜びでしょう。お父さんもウキウキでしょうから
お互いが休日を楽しまれたのでしょう。その情景が目に浮かぶようです。情報をもとに、じっくり交渉したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6544728
0点
すみません
「カメラのきむら」ですが、どちらの店ですか?
下取りのカメラの分はいくら引いてくれて、その価格になったのですか?
差し支えなければ、お願いします
書込番号:6545894
0点
疾翔さん、こんばんわ。
お店の場所は千葉県千葉市の店舗です。
デジカメの下取価格は2,000円でした。
また購入時が、買い替えキャンペーン中だったので、販売価格から更に3,000円引いてくれました。
よって、下取を含めると合計5,000円引きで買うことができました。
書込番号:6547226
1点
たあぴぃさん
お返事ありがとうございます〜
下取り無しでも3.2万円ですね〜、
28mm-280mmのズームでこのセット価格はいいなあと思ったらあちゃー千葉ですか。。。
書込番号:6547547
0点
疾翔さん
どちらにお住まいかわかりませんがTZ3、全く価格が値下がりしません。それよりか品薄に・・・・
欲しい時が買い時です。
書込番号:6550393
0点
長谷川東伯さんこんばんは。サンプルを・・と書いてあったので勇気を振り絞って、投稿いたします。
自分のブログの写真はTZ-3で撮ってます。(しかもフルオートのみ・・ピンボケ、手ブレの嵐ですが・・。)
子供の写真とかいろいろ乗っけてますので、もし購入欲があれば見て下さい。(人物のサンプルってどこにも無いんですよね)
「普通の人間がフルオートで撮ったらこんな感じで写るよ」というサンプルでございます。
自分は写真はヘタですがTZ-3が思いの外、楽しくて遂にブログまで始めてしまいました。
書込番号:6551548
0点
kinchan9612さん、おはようございます。
ブログまで公開していただき、有難うございました。
たのしいブログ拝見しました。リサイズされた写真の貼りつけ方が
とてもお上手です。思わず記事内容に目がとまります。
それに、DMC-TZ3大活躍ですね。お嬢さんを中心に、ほのぼのとした
家族の愛情が感じられるブログですね。とてもいいです。
書込番号:6552135
0点
長谷川東伯さんこんばんは。
褒めていただき大変恐縮でございまする。(汗、、)
一眼のようなシャープな切れ味は全く無いこのカメラですが、これまで、せいぜい3倍でズームと名乗ってたものがコイツは10倍ですから、明らかに世界が違います。
また広角28mmも自分にはスゴク新鮮でなんだか雰囲気ある景色が写りますのでなんだか撮ってて楽しいんですよ。
だから大きさなんて、それほど気にならないです。(重いけど・・)
それにしても長谷川東伯さんの写真はスゴイですな。これ見て、自分の見たら・・・ですよ。この違いは何ですか?腕なのか、感性なのか、カメラなのかって感じです。(多分全部が・・)
あ、それから魚眼のヤツ、うらやまし〜。広角は魚眼レンズの仲間と思ってたワタシ。これで撮ったら楽しそ〜(ヨダレ)
書込番号:6554611
0点
たあぴぃさんのクチコミ情報を元に
7月21日に「カメラのきむら」八千代店で
購入しました。
八千代店だと1GBSDカード付で
37800円だったのですが、
33800円にしてもらい、
更に買い替えキャンペーン料マイナス3000円
プラス、古カメラ査定価格500円で
30300円で
購入することができました。
ちなみに、色は全種類ありました。
「いつ、どこの店舗でその価格だったんですか?」
といろいろ聞かれましたが、
最終的には「お客様の値段にあわせます」と
言ってくださったので、
本当にクチコミ情報に感謝しております。
どうもありがとうございました。
書込番号:6577855
0点
アサガオカーテンさん、こんばんわ。
TZ3購入おめでとうございます。
私も、価格コムのクチコミが大変参考になりましたので、アサガオカーテンさんの購入の役に立てたのは嬉しいです。
実は今日、沖縄旅行から帰ってきました。(このためにTZ3を購入)
早速、明日、「カメラのきむら」からもらった、デジカメプリント20枚ただ券を早速使ってきます。
今までお店でデジカメのプリントをした事がないので、写真の出来具合が大変楽しみです。
書込番号:6586419
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
みなさん撮影中の持ち運びはどのようにされてますか?
実は今日、取り落としてしまいました。
ハンドストラップをつけただけの状態で移動しておりましたら
ちょっとしたはずみで手首をすり抜けて落下してしまいました。
下はアスファルトで見事に塗装が一部はげて醜くなって。。。
幸いカメラには悪影響はなかったようでホットしました。
今まで使っていたカメラがかなり軽かったのでつい同じ気持
ちで使ったのが失敗でした。
今までですと手首に引っかかり取り落とすことはなかったの
ですが、このカメラ意外に重いので手首なんぞスルリと抜け
てしまいます。
みなさんもご注意下さい。
ブラウンが出たんですね〜 FX30にしようかと迷った原因の
ひとつにブラウンがあったのですが、、、
この色、団塊の世代のおばさん狙いとか!
じじいにも魅力的な色なんだけどな〜
ま〜10倍ズームテレマクロがなかなか面白いのでこっちで
よかったかも?
1点
そんなこと有るなら、
ウエストポーチか何かに入れた方がいいかもしれませんね。
ブラウンって、じじばばくさい色ですね。
書込番号:6403855
1点
九輪じじいさん、今晩は。
落とされたけれど、機能に異常がなかったのは、不幸中の幸いでしたね。
私は、原則「ネックストラップ」を取り付けて使っていますが、時々不注意でぶつけたりしています。(ドウモ、歳の所為なのか集中力や、同時に複数の物事を管理することが出来なくなってきてしまっているようです。70過ぎでは止むを得ないようですね。)
書込番号:6403875
0点
あはは! ぼくちゃんさん、そうなんです本格的な移動の
時はウエストポーチに入れているんですけど、、、
今日は自転車に乗って鎌倉の円覚寺を撮影に出かけたのです。
そのまま帰ればよかったのですがつい天気が良くて近くの寺
まで足を伸ばそうとしたのが失敗の原因です。
そうですが「じじばば」くさいですか!
ringou隣郷さん、わたしもそろそろですかね〜
実は取り落とした原因は、携帯が突然なったせいです(笑)
デジいちでしたらネックもさまになるんですが、、、
円覚寺は禅寺ですので座禅でも組んで修行します。
このカメラいろいろ楽しめるので鎌倉の寺めぐりをする
予定です。 近いうちにへぼな撮影報告をする予定です。
書込番号:6404064
1点
私は、知人にTZ3を1日貸して、かえってきたら塗装がいたるところはげまくり・・・。その知人ってのは、普段から良くも悪くもかなりテキトーな人間なので貸す時には覚悟して貸しましたが案の定って感じでした。
ただ、それにしても塗装が弱いな〜と、いう気もしますね。
書込番号:6405031
3点
>ブラウンって、じじばばくさい色ですね。
20代の女性に似合う色だと感じましたが・・・。
それより「お茶目な新色」ってのはちょっと・・・。
書込番号:6405055
1点
TZ3のハンドストラップには、スライド式のワッカが付いてないのでしょうか?
パワーショットS30(古いっ!)や、F30のストラップには、ずり落ち
ないように、調整用のワッカが付いているので安心ですが・・・
書込番号:6405464
1点
いろいろアドバイスありがとうございました。
最終的に2ウエイのストラップを買いました。
そうです、ネックとハンドが簡単に切り替えられる
ストラップです。
純正で付いてきたハンドストラップは細くて
滑りやすかったのですが、購入したのはしっかり
した物で簡単には手をすり抜けません。
探せばいいものがあるんですね〜
ついでに三脚も買いました。
梅雨にぬれた紫陽花の季節はもうすぐ、楽しみが
ふえました。
書込番号:6430362
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






