LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

TZ3のマクロの画像

2007/06/09 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:405件

TZ3のマクロモードの画像のサンプルをいくつかアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/44249654.html


マクロモードでの被写体までの最短距離は、広角端で約5センチ、望遠端で約1メートルとスペック表に記載がありますが、その他の倍率もチェックしてみました。
(個体差があるかどうかは不明です。)

広角端(1倍):約5センチ
2倍:約12センチ
3倍:約62センチ
4倍:約1メートル8センチ
5倍:約1メートル35センチ
6倍〜10倍:約1メートル

という結果になりました。マクロで被写体を大きく撮るには広角端がベストです。

それから、TZ3はテレマクロ(望遠マクロ)が弱いので、裏技的(?)にTZ3のレンズの先にクローズアップレンズを当てて撮影した画像もいくつか載せてあります。
片手撮影になるのでブレやすくなりますが、1000円程度でテレマクロが強化できるので、興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。(見た目は格好良くないですけど。)

書込番号:6417418

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/09 05:08(1年以上前)

各種テストご苦労様です。

>マクロで被写体を大きく撮るには広角端がベストです。

被写体にも依りますが、広角側は湾曲などレンズの歪みが出やすいので、注意が必要です。
(花などのアップで、周囲はぼかすといった使い方では問題ないでしょう。)

書込番号:6417626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4 ★初心者用デジカメ倶楽部★ 

2007/06/09 06:20(1年以上前)


★TZ3、光学10倍ズームもすごいですが、

 マクロモードもすごいですね。

 私もマクロモードで撮影してみました、

 マクロモードで記録画素数は2MEZです、

 画像は1番上の画像ですピントが合うギリギリの画像です。

 素人撮影ですので写真画像の出来はご了承ください。<(_ _)>


 http://blogs.yahoo.co.jp/iimonourimasu7/30383797.html

書込番号:6417681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2007/06/09 20:25(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは。

ご指摘の通り広角側だと歪んだりするので、ブツ撮りとか歪ませないで撮る必要があるときは注意しないといけないですね。



旧ザクタイプさん、こんばんは。
マクロの画像を拝見しました。きれいに撮れていますね。

自分の印象では広角側のマクロの使い勝手はそれほど悪くないので、望遠側のマクロの最短距離がもっと短くなったら良いなぁと思います。

書込番号:6419720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

新色追加

2007/06/04 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

従来の3色に加えて、新たにブラウンが追加!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/06/04/6248.html

価格下落に、もうモデルチェンジかと心配する声もあるようですが、新色追加で、まだまだTZ3は生産が続くようですね。

書込番号:6402599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/04 16:32(1年以上前)

まさか、発売後3カ月で、後継機は無いと思います。

書込番号:6402712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/04 17:36(1年以上前)

出たばかりでモデルチェンジされると購入した人はうかばれませんね。
ブラウンも良さげですが、私はブラックが好きです。

書込番号:6402840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/05 07:06(1年以上前)

私もブラックが好きです。ブルーもいいな〜なんて思います。
ブラウンか〜。いろいろとパナも考えますね〜。

書込番号:6405033

ナイスクチコミ!2


スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/05 09:41(1年以上前)

中高年がターゲットとは言え、地味な色ばかりというのはどうなんでしょう?

いっそ、ピンクとか派手な”キラキラレッド”を加える方が、購買層が広がって良いような気がするんですけどねぇ。

少し大きいけど、魅力的な機能が沢山ありますから、若い人にもうけると思うんだけどなぁ。

書込番号:6405280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

買って失敗

2007/06/02 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:27件

売りたいです。ヤフオク行きですね。使ってないので良い値段着くかな?
仕様が異なり未使用同然。AEロックで連続撮影できずです。トホホ。

書込番号:6396502

ナイスクチコミ!3


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/02 19:09(1年以上前)

>仕様が異なり未使用同然。

 これはカタログ等と仕様が異なってたと言うことですか?
 

>AEロックで連続撮影できずです。

 私が無知なのか・・・。AEロックで連続撮影できるコンパクトカメラってどんなのがありますか?

書込番号:6396512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/02 19:25(1年以上前)

僕も昔パナのコンデジを買ったことがありましたが、同じ価格帯のフジの機種はマニュアルで撮影できるのに、パナの機種はできませんでした。 なにより使っててなんか愛着がわかないおもちゃみたいなデジカメでした。 まぁ結局他人に譲ってしまいましたけど・・・

デジカメはやっぱ店頭で実機をできるだけさわって納得してから買うべきですよ。 
いらないときはヤフオクで売るのがやはりちょうどよいかと思います。

書込番号:6396563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/06/02 19:26(1年以上前)

小川市松さん、こんばんは。
私も仕様が何と異なっていたのか知りたいです。

小鳥さん、こんばんは。
>AEロックで連続撮影できるコンパクトカメラ
FZ8などは、雑誌やホームページのカテゴリーの中で、「コンパクトカメラ」と分類されているものもありますね。(ちょっと大きい気もしますが。)この言葉に当てはまるとすれば、FZ8はAEロックできますね。

書込番号:6396566

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/02 19:28(1年以上前)

お店の買取なら2万円チョイぐらいでしょうから、高く売りたいのなら
オークションがいいかも?

書込番号:6396572

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/02 19:33(1年以上前)

 ぽげむたBbさん、こんばんは。

>FZ8などは、雑誌やホームページのカテゴリーの中で、「コンパクトカメラ」と分類されているものもありますね。(ちょっと大きい気もしますが。)この言葉に当てはまるとすれば、FZ8はAEロックできますね。

 いえ、AEロックは出来ない方が珍しいのですが(TZ3なんて異例だと感じます)、そのまま連続撮影出来る機種って・・・と言うことです。

 あ、FZ8はAEロックボタンがあるのですか?
 確かに一眼風なので普通の事かもしれませんが・・・。

 TZ3のくらいの大きさの機種ならAEロックはシャッター半押しではないですか?
 連続撮影が出来るタイプとは通常考えないと思います(私がそうだったので一般的には「出来る」機種が多いのかなと・・・やはり、FZ8のクラスですよね)

書込番号:6396581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/02 20:24(1年以上前)

使って無いというの相手は信じますかね?
ヤフオクなどが高く売れるでしょうけど。

書込番号:6396727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/02 20:33(1年以上前)

ヤフオクは今だと大体3万前後ってところみたいですね。
未使用でも高くならないものは、ならなかったりですねぇ。

書込番号:6396750

ナイスクチコミ!1


DT233さん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/03 02:32(1年以上前)

FZ8もAEロック、つまり半押しのまま連続では撮れないです。
パノラマやる人とかは必要ですかね。
メーカーによるのかな。キャノンやオリンパスはほとんど出来る感じですね。
とくにキャノンは次が撮れるまでがやたら早い。

書込番号:6397950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/06/03 08:43(1年以上前)

気に入らないものは、なるべく値段がさがらないうちに売るのが一番だと思います。
気に入らないのだから仕方ありません。

私もよく調べもせずに勢いで買って、後から「こんなこともできない」「あんなこともできない」ですぐに売ってしまうことがありますw。

ただ、それをわざわざ掲示板に書く意味はよくわかりませんが・・・。

書込番号:6398332

ナイスクチコミ!3


六太夫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/03 09:37(1年以上前)

一応開封して販売店の判子押してありますから・・・
あ、それからAEロックで連続撮影できるコンデジは結構ありますよ。
キャノンなんかわざわざ パノラマ撮影用のモードあります。

書込番号:6398425

ナイスクチコミ!1


六太夫さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/03 11:13(1年以上前)

ぽげむたBbさん

情報ありがとうございます。
早速売却いたします。

損失7000円まぁ仕方ないですね。

書込番号:6398654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/06/03 11:49(1年以上前)

小川市松さんと六太夫さんは同一人物でしょうか?(笑)
小川市松さんの過去レスも見せていただきましたが、申しわけないけどHN複数の使い分けといいあまり感じのよい方ではないようですね。気がついてないのかな?

書込番号:6398776

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

欲しいカメラです

2007/05/26 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:73件

かなりマニアックな地域への三週間旅行へ出かけました。大半砂漠地帯ということもあったのでしょうが、ほとんどの人がカメラ趣味にもかかわらずコンデジばかりで、デジ一持参者が一人も居なかったのにはびっくり。
偶然かもしれませんが、ヘビーなカメラ歴の方ほど、この機種持参が多かった。やはり、光学ズーム倍率が魅力ということでした。
もっとも、みなさん、最多用したのは広角系ということでした。
余談として参加者の半数近くがルミックスでした。

書込番号:6372603

ナイスクチコミ!0


返信する
aesopさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/26 11:16(1年以上前)

私も明日から半年ほど海外に行ってきます。(仕事も兼ねてですが)
その旅のお供にこの機種を購入しました。
デジ一やR6等いろいろ悩んだのですが、旅の用途(風景、遺跡がメイン)を考えるとコンパクト、10倍、広角、マルチアスペクトなど旅カメラとしての機能を有しているTZ3に決めました。
本当はデジ一で撮りたいと思うこともあるのですが、私の旅は安全をお金で買うスタイルではなく、行き当たりばったりのラフな旅ですので大仰なデジ一は対象外となりました。
今回の旅は4ヶ国ほどまわる予定で、世界遺産は3箇所です。
あまり治安の良いところとはいえませんので、肌身離さず持てるコンデジが一番ですね。

書込番号:6372955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 B.Shot! 

2007/05/26 16:28(1年以上前)

こんにちは。
自分も旅行に出かけるときは、コンパクトなカメラを持っていくのですが、まだ広角の機種ではなく、撮った後の画像に広がりが足りなく不満に思うところでした。
皆さんのTZ3で撮った写真には、非常に興味をそそられます。

書込番号:6373699

ナイスクチコミ!1


met5さん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/26 22:45(1年以上前)

こんばんは。
来月 ケニア に行くのでデジカメ購入を検討中です。

このコンデジは 一眼を使っている方でも 気に入るということですか?

パナソニックいいですか?

書込番号:6374926

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/05/26 23:33(1年以上前)

met5さん

全く個人的な意見ですが。
私は、この機種を買ってから、すぐに一眼を買いました。
一眼を買ってからは、散歩撮りの時にでも、
TZ3は使わなくなっています。
まして、ケニアなどというすごい場所に行かれるのであれば、
画質に後悔しないだけのカメラが欲しいと個人的には思います。
最も、私は腕が未熟ですので、
コンデジでも上手に撮る人はいると思うのですが。

ズーム機能がいるのであれば、この機種も良いと思いますが、
画質的には、個人的な感想ですが、あまり満足していません。
もちろん、このカメラにはズーム機能をはじめ、広角、液晶、歪曲の小ささなど、
素晴らしいところも持ち合わせているとは思っていますよ。

書込番号:6375101

ナイスクチコミ!1


met5さん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/26 23:43(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!!

一眼いいですね‥
携帯性的にも、大幅予算的にも、一眼は無理なのですが‥

オススメカメラ、ありますか?
TZ3は広角28mmとISOが高いので、電気の通っていないところの多いケニアでフラッシュをたかずに取れるのでいいのかなー
と思っていますが、実際に暗いところで、ぶれなく、綺麗な色が写せる機種なのでしょうか?

書込番号:6375139

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/05/27 00:03(1年以上前)

>電気の通っていないところの多いケニアでフラッシュをたかずに取れるのでいいのかなー

これは夜のことですか?
それなら三脚使って露光時間8秒にしてぎりぎり撮れるくらいかと思いますが

書込番号:6375216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/05/27 06:26(1年以上前)

今回の旅行メンバーは、私を除き旅行回数が50回以上の人ばかりというということもあって、デジ一の機動性、携帯性を優先されていたようです。ハッセルとか6×7所有の方も多かったのですが、それは国内での撮影旅行用とか話されていました。行き先、用途によっての使い分けと言うことでしょう。
この国は、デジ一持参で街中を歩くことは「私は観光客です=外人価格・危険」と宣伝しているような国でした。
ちなみに、何組かの他旅行グループと出会いましたが、ヨーロッパからの短期旅行団体の中に一人ニコンデジ一持参者が居ただけでした。

書込番号:6375838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/27 08:13(1年以上前)

>met5さん

最近、最高感度が800以上の機種が最近多いですが
実用的な画質を考えるとISO400以上を使えるカメラはほとんどないですよ。
現行のパナだとISO200までが常用、400までが人によってはぎりぎり常用、それ以上の感度は解像感もなくノイズが多いのであくまで緊急用でしょう。

またケニアで電気が来てない所が多いとの事ですが1日1回必ず充電できる保証がないなら電池式のカメラをお勧めします。
met5さんが1日どの程度撮影するかは分かりませんが私なら1日おそらく500枚以上撮影するでしょうから予備バッテリーが1つは必ず要りますし
1日1回充電出来ないこともあるなら予備バッテリーが3個以上いると思うのでそれだけでもかなりの出費になると思います。
電池式なら現地で購入も可能でしょうから安心ではないでしょうか。

私が海外に行く為に新しくデジカメを買うならキヤノンのA710ISを買いますね。
TZ3よりレンズが明るいのでより速いシャッタースピードを稼げるし手ぶれ補正もあるしISOも800まであればとりあえず十分です。
マニュアル撮影が出来るので自分の意図した撮影も出来ますね。
バッテリは電池式でエネループ2本で350枚ぐらい撮影できるしバッテリの消費を抑えたいときは光学ファインダがあるので液晶を消して撮影することも出来ます。
テレ端は210ミリと私ならこれだけあればとりあえず困りません。
ワイド端が35ミリとTZ3より狭いですがA710ISにはスティッチアシストのモードがあって360度パノラマ撮影や3×3枚をつなぎ合わせて広大な範囲を1枚の写真として残せますので
全く気になりませんね。(写真の合成はPCでの操作になります)

書込番号:6375952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/05/27 09:48(1年以上前)

>夏と海が大好きさん
こんにちは!!
私もデジイチ思っていますが、TZ3はなかなか楽しいカメラです。
持って行く国によっては一眼やレンズを持ち込むのは怖いな〜と思うかも知れません。
そういう時はTZ3はお気軽な感じで良さそうですね〜。

高感度はやはり厳しいものがありますが、低感度で撮影している分にはこのカメラ、なかなかだと思っています。

書込番号:6376176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/05/27 10:44(1年以上前)

短期旅行の場合、結構、デジ一持参の方が多いのですが、長期になるほどコンデジが増えますね。長期でデジ一持参の方は、たいていコンデジもサブで持参されていますが、旅後半になるとコンデジ専門になる場合も多いよう。
確かに、重いリュックを背負って何週間も歩き回るのに、首からカメラをぶら下げていては体力が持ちません。
TZ3の高感度に強いタイプでレンズ完全フラット、簡易防水、充電池、乾電池兼用なんて物が販売されたらいいですね。

書込番号:6376323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/28 18:52(1年以上前)

このかめらはそれなりに言いカメラですがAEロックしたまま次の写真がうつせません。
つまりパノラマ合成できません。
付属のソフトではパノラマ合成できますが」使いモノになりません。
AEロックしたまま複数枚写真が写せたら良いカメラなんですけどねぇ???

書込番号:6380773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/26 04:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:248件

ポケットに入るコンパクトカメラで10倍ズーム。1台あれば重宝するのではと思って購入しました。
以下、私なりの考えを書き込みますのでご指導いただけたらと思います。

 室内10倍ズームでのシャッター速度は1/8秒で、私にとっては手ぶれ・被写体ぶれの連続です。それにテレ側ではピントも合焦しにくいようです。ピンぼけ写真になるかシャッターチャンスを逃した写真になります。

 それだったら、何も10倍ズームなんかにこだわらずに4倍ズームくらいで撮影して、あとでトリミングして拡大印刷した方がよいのではと思いました。
 例えば8メガピクセルの画像を1/4切り取って拡大すると、2メガピクセルのデジタルズーム写真と同じになるかと思いますが、L版程度の印刷ならさほど画質劣化も目立たないように思います。また低倍率ズームの方が明るい、従ってシャッタースピードが早いとなると手ぶれ・被写体ぶれの低減にもなりますし、合焦速度も速くなってシャッターチャンスに強くなると思います。

 以上からすると、音楽会や室内発表会といった場ではせっかくの高倍率ズームがあまり活かせず、屋外での運動会向けカメラという感じがしました。でも運動会では一眼レフカメラを使用しますので、そうなると出番がありません。旅行に携行する便利なポケットカメラといった位置付けになるでしょうか。でも旅行に高倍率ズームは不要という人はもっと薄型の軽量カメラもありますから、ますます出番のないカメラということになってしまいます。

書込番号:6372276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/26 06:31(1年以上前)

>テレ側ではピントも合焦しにくいようです

撮影可能範囲 通常:ワイド端 50 cm/テレ端 2 m〜∞、マクロ/かんたん/インテリジェントISO感度(I.ISO)/メモ/動画モード時(テレ端時以外):ワイド端 5 cm/テレ端 2 m〜∞、(テレ端時):1.0 m〜∞

の範囲に入っています?

>シャッター速度は1/8秒で、私にとっては手ぶれ・被写体ぶれの連続です

誰でもそうでしょう。
ストロボ使うなりなんなりの対策が必要かと。

書込番号:6372387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/05/26 06:35(1年以上前)

手ぶれの限界のシャッター速度SSは、焦点距離と連動しますので
覚えていてください。
シャッター速度SS=1/焦点距離なので
280mmで撮影するとシャッター速度SSは1/280です。

TZ3は光学手ぶれ補正が付いていますので2段分シャッター
速度を遅くできます。そうなると
280/2/2=70 SS=1/70なので 1/8では手ぶれします。

こういう場合は、感度を上げてシャッター速度を上げてください。
1/8がISO100ならば、ISO800にすれば、1/64になるので
手ぶれが防止できます。

それと2秒タイマーを使うと手ぶれしにくくなるので
これを使うと良いです。

もうひとつ手があります。
暗い場所では測光をスポットにすると、明るい部分だけの
シャッター速度になるので、速くなります。

書込番号:6372393

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/26 06:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>例えば8メガピクセルの画像を1/4切り取って拡大すると、2メガピクセルのデジタルズーム写真と同じになるかと思いますが

デジタルズームでは
1/4切り取るということは縦1/2×横1/2=1/4となるので
画像としては縦横半分サイズで思ったほど大きくなりません。

もし縦横1/4ずつ切り取ると考えているなら1/4×1/4=1/16となり画像は800×1/16=50万画素相当ということになるかと思います。
L版にした場合とてもジャないけど実用的じゃないです。

>F3.3(ワイド端)〜F4.9(テレ端)
というレンズなので室内撮りというより室外向きかと思います。
また、SS稼げない場合露出補正したりISO感度をあげたりといった工夫もできるようになってますので画質は多少落ちること覚悟できるなら使えるでしょう。それにフラッシュ焚くことも考えてみればいいことですし。
他には三脚つかうとか。
まだまだ工夫の余地があるように思いますので試してみてください。せっかく買われたんですから。
手持ちのスナップ、室内10倍ズームという組み合わせで撮るということはさすがに積極的に勧める気にはなりませんが。

書込番号:6372401

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/26 07:15(1年以上前)

こんにちは
背面モニターを見ながらの撮影では、
個人差はありますがテレ端で1/60位のシャッターが切れないと苦しいでしょう。

300mm相当近くでの建物内ですと、一脚などが有効でしょう。
肘掛に片肘をついて安定させる手もありますが前席に人がいると対応しにくくなります。

感度を上げる、
スポットライトとが当たっていれば露出補正をマイナし1くらいにしてしまう(PCで事後補正)、
これらの工夫でシャッター速度を維持する工夫をしてください。

音楽会などは、被写体ブレまで考えると難度が高い対象です。
数を多く撮っていいものが残ればラッキーという感じです。
場数を多く踏んで打率を上げてください。

書込番号:6372454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/26 08:27(1年以上前)

ファインダー付きのFZ8等でしたら、もう少し耐性は上がるんですが、それでも300mm近くでSS1/8は難しいと思います。

書込番号:6372568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/05/26 09:12(1年以上前)

ファインダー尽きのFZ30使ってましたがSS1/8はムリがありましたね。せめて1/二桁は欲しいです。
デジカメは暗視カメラなわけじゃないので撮るにはムリがあるものも出てきます。
ただ撮れないわけじゃないですし、小さい高倍率ズームが便利な場面はいろいろあると思いますが。

書込番号:6372653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/26 09:26(1年以上前)

メーカーもコンセプトにしているように「旅カメラ」という位置づけでしょうね。
屋内の発表会などで手ぶれと被写体ぶれを防ぐには感度を上げてシャッタースピードを稼がないといけないですから
高感度の画質が良いとはいえないこのカメラでは難しいでしょうし
運動会ではちょっとテレ端の焦点距離が足りない感じだし
毎日持ち歩くにはちょっと重くて大きいと思うので。

書込番号:6372684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2007/05/26 10:13(1年以上前)

ぼくちゃん.さん ありがとうございます。先の消されたスレでもお世話になりました。

アクアのよっちゃんさん ありがとうございます。
高感度戻し忘れのデメリットを考えるとisoオートで使用したいところですが、やはり感度のマニュアル操作が必要でしょうか。
2秒タイマーとスポット測光については試してみたいと思います。確か結婚式で花嫁さんの顔を撮るときのテクニックで似たようなことを教えてもらったことがありました。

goodideaさん ありがとうございます。
やはり実用的でないですか。高画素化の流れの中でも光学高倍率ズームは必要なんですね。でも高倍率になれば内蔵フラッシュは届かないのでは。重装備になればお手軽コンデジのコンセプトから外れていくし・・・。

写画楽さん ありがとうございます。
はい、場数ですね。その通りだと思います。

花とオジさん
家の中はコンデジだらけです。その都度ご指導ありがとうございます。

@もも@さん ありがとうございます。

The March Hareさん ありがとうございます。

書込番号:6372808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TZ3のレビュー

2007/05/18 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

IT-PLUSのTZ3レビューです。
購入検討時の参考にしてください。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000014052007

書込番号:6345802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング