デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3
仕様表によると
>撮影可能範囲 通常:ワイド端 50 cm/テレ端 2 m〜∞、マクロ/かんたん/インテリジェントISO感度(I.ISO)/メモ/動画モード時(テレ端時以外):ワイド端 5 cm/テレ端 2 m〜∞、(テレ端時):1.0 m〜∞
意味がわからないのが、後半の 「テレ端 2 m〜∞、(テレ端時):1.0 m〜∞」という記述です。一体、1mなのか2mなのか、どちらでしょうか?どちらにしてもテレマクロとしてはさびしい気がしますが・・・
書込番号:6228148
1点
> 「テレ端 2 m〜∞、(テレ端時):1.0 m〜∞」
簡単に言うと、1メートル離れていればテレ端の10xで撮れると言う事です。(回転ダイヤルのカメラマーク以外)
通常撮影(回転ダイヤルのカメラマーク)のときは2メートルの距離が必要です。
短距離でも迫力ある画像が撮れますし、使ってみると簡単ですよ。
書込番号:6228220
0点
マクロ/かんたん/インテリジェントISO感度(I.ISO)/メモ/動画モード時は
A:(テレ端時以外):ワイド端 5 cm/テレ端 2 m〜∞、
B:(テレ端時):1.0 m〜∞
と言うことです。
発売に購入しました。春の花を撮るのにテレマクロを使っています。3インチの液晶がみやすく、寄れて撮れ、大変便利です。多いに期待してください。きっと満足するはずです。
書込番号:6228437
0点
やっぱり、分かりにくいです。
マクロ/かんたん/インテリジェントISO感度(I.ISO)/メモ/動画モード時は、
ワイド端 5 cm/テレ端直前 2 m〜∞、
テレ端時のみ:1.0 m〜∞
と読みかえて下さい。
書込番号:6229103
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/08/04 21:04:50 | |
| 4 | 2011/06/13 21:01:27 | |
| 2 | 2010/12/18 12:28:41 | |
| 1 | 2010/08/08 23:37:59 | |
| 2 | 2009/09/25 11:29:38 | |
| 1 | 2009/02/23 2:20:43 | |
| 4 | 2009/02/22 17:18:15 | |
| 1 | 2009/02/08 18:27:47 | |
| 2 | 2009/01/20 20:15:10 | |
| 1 | 2009/01/06 1:18:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








