LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

三重のキタムラ

2007/08/16 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:10件

別のトピで「三重のキタムラが安い」とありましたが、三重のどこでしょうか?
教えてください。

書込番号:6647315

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/16 19:41(1年以上前)

四日市のようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6612398/

書込番号:6647505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/16 19:55(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:6647550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/17 07:36(1年以上前)

四日市市内には2店舗ありますので昨日確認してきました。
>\19990
この値段だったら即買いのつもりで行きました。
さすがに店側も気づいた?らしく適正価格になってました。
残念ながら書き込みから10日位たってますのでしょうがないですね。
私も気づくの遅かったです。
買えた人は超ラッキーだったですね。

書込番号:6649086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/17 10:04(1年以上前)

そうでしょうね。どう考えても、機種を間違えて、価格表示したとしか考えられませんし・・・

書込番号:6649319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/19 18:52(1年以上前)

もう値上がりしてましたか?
私は、ラッキーだったかな
ちなみに自分が買ったのは、笹川通り店です

書込番号:6657222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/19 21:56(1年以上前)

>私は、ラッキーだったかな
オークションの中古でもそんな値段見当たらないですよ。
うらやましい限りです。

今回まわってみて勉強になりました。
キタムラは一括仕入れで販売価格は各店舗が設定していますね。
競合他店(K’s、ヤマダ電機etc.)の価格調査してるのですぐに変えたと思います。
また、同じキタムラでも店で差がありました。
鈴鹿中央店>西浦店>笹川店
笹川店では\29800で今でもここより安いですね。

書込番号:6657929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/08/26 20:34(1年以上前)

今日も回ってみました。
ヤマダ\35400P10%>笹川店\31800>鈴鹿中央店\29990
笹川店は在庫が無くなって取り寄せになって値段が変わったみたい。

書込番号:6683071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

滋賀のキタムラ

2007/08/16 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 xxxAnxxxさん
クチコミ投稿数:2件

先月、愛用していたTZ1が、旅先の自転車事故で壊れてしまい、急遽購入を決定しました。

こちらの情報を見て行ったのですが、梅田のヨドバシでは35000円。
地元、滋賀近江八幡に至っては、ミドリ電化、ジョーシン、共に46000円というびっくりする価格で販売されており、交渉する気も失せていました。

が、同じ市内にある、カメラのキタムラ近江八幡店では、本体+SD1Gで328000円でした。
また、+1500円でSDを2Gにしてもらい、満足のいく買い物ができました。また、壊れたTZ1も下取り可能ということで1000円で引き取ってもらいました。(ちなみに、バッテリーは外しておき、TZ3に流用です)

初めてカメラ屋さんでデジカメを購入したのですが、他店にはない、カメラの扱い方相談の専門サービスや、ポイント還元は少ないものの、商品代金分(今回は29800円)の1%で5年保証可能、しかも、購入した際に付いたポイントからの適用もでき、ほぼ無料での加入。と、いった点で、メリットは大きいと感じました。

このような地方に在住していると、なかなか安価で手に入れることができず、また、梅田などへの交通費も馬鹿にならないのですが、同じような境遇にいらっしゃる方は、一度お近くのキタムラを覗いて見られることをオススメいたします。

書込番号:6647105

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/16 17:37(1年以上前)

こんにちは

3万円ぐらいの商品が1万円以上の差があるとは、ちょっと驚きです。しかも名うての大型店ですから。
やはり、餅は餅屋でのことわざ通り、いい買い物が出来て2Gあればどんどん撮れますね。

書込番号:6647151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/17 01:38(1年以上前)

キタムラ宝塚安倉店は29800でした。

書込番号:6648776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/09/22 14:33(1年以上前)


hide0829さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:264件

2007/09/22 14:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は埼玉の越谷に住んでいますが、私のところも量販店は1万円くらい高く、キタムラではかなり安く買えたという経験をしました。(違う機種ですが…)
下取りを合わせると、ここの最安値に近い値段で買うことができたので、今度からはデジカメはキタムラで買おうと決めました。(最近2台購入したので、いつ買えるかわかりませんが…)

書込番号:6784712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

花火が綺麗!

2007/08/16 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

私はこのデジカメを購入した理由は花火や夜景が綺麗に撮影したかったからです。
購入して日数がたちましたが昨日、手持ちの花火で試してみました。以前のデジカメはシャッターチャンスがすべて合わなかったけれど、このデジカメは半分くらいはシャッターチャンスが合って綺麗に撮影できました!おまけに、手ブレもありませんでした。私はこのデジカメを購入して大満足です!

書込番号:6646654

ナイスクチコミ!0


返信する
Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/16 22:32(1年以上前)

とっとこハム太郎大好きさん、こんばんは。
TZ3の購入に満足されているようで、同じユーザとしても嬉しいと思います。

花火撮影を希望されているということで、私の失敗談からひとつ。
打ち上げ花火などを撮影される場合、シャッタースピードは2秒あったほうが光の軌跡を捉えて綺麗に写ります。おそらくシーンモードから花火を選んで撮影されると思いますが、その際、手持ちであれば手ブレ補正機能をOFFにしてから撮影してみてください。
手ブレ補正機能をON(MODE1,2)にしたままですと、本体が手ブレを感知した場合はシャッタースピードが1/4秒になってしまい、光の軌跡を捉え切れません。これではどんなにタイミングを合わせても、花が開ききる前の状態しか写りません。
また小さくても良いのでやはり三脚は必須です。私は膝の上に固定して撮影しましたが、何枚かはやはり手ブレを起こしてしまいました。

書込番号:6648140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。
以下の条件を手ぶれなく撮りたいのですがTZ3は、向いていますか?
カメラに関して記念撮影位の素人です。

保育園児(1歳児なのであまり激しくないです)の室内発表会(室内最大の長さ 50M位?)
運動会時は、結構近くまで寄れるので最大でも30M位離れている位かな。。です。
子供の表情や姿を撮りたいのです!

今まで遠くの物を撮る事がなかったので
キャノン IXY200a で十分でしたが(今では、携帯の方が良い画質ですが。。。)
今後は、ズーム機能が必要となりそうですので検討しています。


書込番号:6645871

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/16 08:48(1年以上前)

50メートルだと、かなり遠いですね。

その距離からお子さんの表情を捉えるとなると、フィルム換算の焦点距離が280mm相当(※)
のTZ3ではかなりしんどいと思います。

※細かい用語はどうでも良いのですが、望遠でどのぐらい大きく撮れるか、広角で
 どれぐらい広く撮れるかは、http://kakaku.com/spec/00501911107/ などに出ている
 「焦点距離」(正しく書くと35mmフィルム換算での焦点距離)を見て下さい。
 カバーする数値が大きければ大きいほど、遠くのものを大きく写すことが出来ます。
 (逆に小さい数値をカバーしている場合、広い範囲が写せます。つまり広角ですね。)
 TZ3では28mm〜280mmとなってますね。ちなみに「○倍ズーム」の○の数字は、
 広角端の焦点距離28mmと、望遠端の焦点距離280mmの単純な比です。
 28〜280mmでも、35〜350mmでも、38〜380mmでも同じく「10倍ズーム」なのでご注意を。
 (TZ3は、実はそれほど望遠には強くないのです。)

さて、面倒臭い話はさておき、ざっと計算してみると50メートル離れた場所から
TZ3の望遠280mmで撮影した場合、おおよそ「横6.4メートル、縦4.8メートル」の範囲が
写真の縦横いっぱいに写ります。その中でのお子さんの大きさを想像してもらえれば、
さほど大きく写らない…というかかなり小さくしか写らないことがお分かり頂けると思います。

少しでも大きく、ということであれば、420mmまでカバーしているFZ8や、
504mmまでカバーしているFZ18(もうじき発売?)も検討してみてはいかがでしょうか?

504mmであれば、おおよそ「横3.6メートル、縦2.7メートル」の範囲まで拡大して写せる計算です。
EX光学ズーム機能やパソコンでのトリミングを併用すれば、多少画像は荒くなりますがさらに
拡大することも可能ですね。


もっとも、そこまで望遠で撮ると、手ブレ補正が追いつくかどうかが少々気がかりです。
こればかりは個人差もあるため計算では求められませんので、店頭展示機やショールーム等で
ご自身で試してみてはいかがでしょう。目いっぱい望遠にして、遠くの看板とかを撮ってみて、
それを再生時に拡大表示させてブレていなければ問題なしです。

あと気がかりなのは、室内発表会ということで高感度を使うことになりそうですが、
その画質がご自身の目で許容範囲に収まるか、ですね。私は最近のパナ機は見ていない
のですが、以前よりはだいぶ改善されたという話ですから、ひょっとしたらFZ18は
期待できるかな?…と思ってますが。(というか期待したい所です(^^;)

書込番号:6645963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/16 11:17(1年以上前)

「少しでもコンパクトなものを」と言う事であればTZ3くらいしかありませんね。
(望遠はTZ1の方が強いです)
しかし、屋内で最大望遠にして撮影となると、手ブレ補正付きでも手持ちではブレずに撮る事は難しいと思います。
ファインダー付きのものを選ばれた方がいいと思います。

書込番号:6646300

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:22(1年以上前)

LUCARIOさん 
早々にありがとうございます。
数字の見方も全くわからなかったので凄く参考になります。
店頭で手にとってズームしてみたら
結構良い感じに見れたので気になっていた商品なんですが
店頭では手ぶれや画像の荒さ等がわからなかったので
単に10倍ズームだけで判断してはダメだと言うことがわかりました。
FZ8も気になっていたので
こちらは、店頭で手にとってないので
早速見てみようと思います。多機種の「焦点距離」も見てみますね

ありがとうございました

書込番号:6646309

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:26(1年以上前)

花とオジさん 

TZ1は、全くのノーマークでした。
今から拝見してみます。
素人なものでファインダーの意味もわからないのですが
室内で撮る事もありますので
ファインダー付のものも探してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:6646318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/16 11:50(1年以上前)

ファインダーは液晶とは別の覗き穴の事です。
液晶を見ながらの撮影では、腕が伸び脇も締め難くなるので手ブレし易くなります。
明るい戸外や広角側ではさほど問題にななりませんが、「屋内で、最望遠で」となると、両手と額でカメラを支えられる、ファインダーを使って撮るとブレ軽減に効果があります。
パナFZ8やキャノンS5iS等には付いています。

書込番号:6646380

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 11:59(1年以上前)

花とオジさん

早々にありがとうございます。
ファインダーの意味がわかりました。
今のデジカメって覗き穴ないんですかぁ!!
それを知りませんでした。
現在使っているキャノンIXY200a には付いていましたので
覗き穴から見た事はなかったのですが・・・。
液晶を見ながらの撮影と
穴からの撮影で手ぶれに差があるのも
全く知りませんでした。
ありがとうございました。
凄く勉強になりました。

書込番号:6646410

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/16 16:26(1年以上前)

hayaママさん、こんにちは。
私は今月頭にTZ3を購入しまして、今までの撮影結果から考えますと、「運動会での30Mの距離」では全体を写しこんだ上で子供が中に入ってくる感じでしょうか。余程動きが激しいか手ブレがひどくない限り、表情は分かると思いますが、少々出来上がりの画がさびしいと思います。

「室内での50Mの距離」では、LUCARIOさんが詳しく説明されていますね。
更に付け加えますと、Autoで撮影すると全体の画が暗く出来上がります。(AutoではISOの上限が200のため)
また屋外ではさほど気になりませんが、シャッタースピードが途端に遅くなりますので、如何に優秀な手ブレ補正でもしっかり構えないと手ブレの影響が出てきます。
対策としてISO値を上げれば良いのですが、ISO400より上の高感度撮影によって出来上がる画はノイズが目立ちます。結果として「手ブレ・被写体ブレ・暗い・ノイズが多い」といった、失敗例が出来上がる確率が高くなります。

TZ3は旅カメラのキャッチコピーの通り、屋外での撮影は楽しいですが屋内、特に「屋内での望遠による動体撮影」は余程明るくない限りは難しいですね。(とは言え、この条件はどのコンデジにとっても難しい条件です。TZ3もやっぱり苦手ということです。)

余談ですがうちの子も秋以降、運動会やお遊戯会が控えていますので、対策として新たにデジカメを買い足そうか悩んでいます。
今のところの候補としては、レンズが明るくAFの早いPanasonicのFZ8、暗所に強いFUJIFILMのS6000fdのふたつです。それぞれ長所短所がありますので決めかねています。
デジ一眼(Nikon D40など)が一番解決に近いのでしょうが、お値段と重さ(荷物量)により手が出せません。悩ましいです。:(
FZ18がこの問題を解決してくれると非常に嬉しいのですが。

書込番号:6647008

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/16 18:57(1年以上前)

Lynx-Cさん 
こんにちは。
TZ3の情報ありがとうございます。
やはり室内の望遠は、期待できそうになさそうですね。
デジ一眼、私も気になるところなのですが
予算とかさ張る事と技術のなさで却下しております。
Lynx-Cさんもこれから行事ごとが多くなられるんですね。
もう一台購入を考えておられると言うとなると
TZ3は、どういう時に使用されるのがメンイになられそうですか?

書込番号:6647392

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/16 22:19(1年以上前)

はい、私の場合は普段持ち歩くカメラとしてTZ3を選びました。屋外がメインとなりますね。
他にももっと薄く軽いものもありますが、この大きさで10倍ズーム、しかも広角であるのは現状この機種だけです。
「写真を撮りまくるぞっ」と気合を入れずとも、広い範囲で気軽に撮れるデジカメだと考えます。
今の所、毎日なんらかの写真を撮っていますね。;)

書込番号:6648092

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/18 18:02(1年以上前)

Lynx-Cさん

なるほどです。
やはり手軽に持ち運べるのがいいですよねー。
私も二つの使い分けでいこうかなー!!と言う気になりました。
明日、店頭にいってみます。
ありがとうございました

書込番号:6653633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2007/08/19 02:09(1年以上前)

hayaママさん、こんばんは。

自分も運動会の撮影で、3倍ズームでは物足りなくなりTZ3を購入し、
5月の運動会で校庭の反対側に居る子供を撮影しました。
距離的には40m以上はあったと思いますが、子供の全身をほぼ画面いっぱいに
撮れる感じで表情もしっかり確認できます。

このカメラは、EX15倍ズームという機能があってこれを使うと
かなり寄って撮影できます。デジタルズームでは無いので画質も良いようです。
ただし、画素数は3メガになりますがL版程度のプリントなら画質も問題ありません。
ちなみに、5メガではEX12倍ズーム、7メガでは通常の10倍ズームとなります。

走っている場面もスポーツモードで撮影しましたが、手ぶれ補正が利いているようで
足が宙に浮いている写真が手持ちでブレもなく撮影できましたよ。

自分もデジ一を検討しましたが、あの大きさと重さでいずれは持ち歩くのが苦になるのが
目に見えていたのでTZ3にしましたが正解だったと思っています。
デジ一のようにマニュアル撮影は出来ませんが、手軽に10倍ズームを味わうには十分ですね。
室内での広角28mm撮影も重宝しています。

あと、屋外でも液晶が明るく大きくてとても見やすいです。
6台目のコンデジですが、一番のお気に入りとなっています!!

書込番号:6655348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 02:20(1年以上前)

>このカメラは、EX15倍ズームという機能があってこれを使うと
>かなり寄って撮影できます。デジタルズームでは無いので画質も良いようです。

何度もこの話が出てきますが、一般的にはデジタルズームの方が画質が上です。
他機種でも同じ画素数でデジタルズームをすれば、15倍相当なら同じ品質で印刷ができますし、15倍より倍率が小さければデジタルズームの方が解像度が高くなります。

書込番号:6655370

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 08:00(1年以上前)

on the willowさん、

> 何度もこの話が出てきますが、一般的にはデジタルズームの方が画質が上です。
:
> 15倍より倍率が小さければデジタルズームの方が解像度が高くなります。

言わんとしていることは良く分かるんですが…。仮想テレ端以外で撮った場合、
本来そのカメラで同じ画角で撮りうる最高解像度を下回ってしまう…という意味ですよね?

でも、「デジタルズームの方が画質が上」かどうかは一概には言えないでしょう。
撮影後に拡大処理した場合でも情報量は同等以下に落ちます。
画像解像度(例えば単純な縦横ピクセル数)がいくら多くても、情報量が少なければ無意味ですよね。

画素補完の方法によっても異なりますが、少なくとも元の情報量を上回ることは理論上有り得ません。
それに「画像を大きく拡大して見た場合の不自然さ」は、デジタルズームの方が厳しいでしょう?

#注:ハニカム機のように、デジタルズーム時にCCD RAWからのデコード方法そのものを変えている
#らしいものは除外ですよ、念のため。

また業務用のプリントシステム等で、入稿時に画像解像度をチェックして推奨サイズ外だと自動で
警告を出したり除外したりするものもあります。こういうシステムに食わす場合もデジタルズームで
補完拡大された画像はトラブルの元になりがちです。

情報量の欠落がなく、カメラ本来で撮り得る各画角の最高解像度を確保するという2点では、
EX光学ズームでもデジタルズームでもない「テレ端超過時に可変トリミングする方式」
(これってどこか採用してたんでしたっけ?)が最も理想的なのですが、一つ一つの画像
サイズが変わってしまうのでレタッチ時に辛い思いをすることが有り得ます。
アンシャープマスクの半径をどないしたらいいねん?みたいな(^^;

さらに、添付画像を原寸サイズで貼り付けてくれるドアホなメーラー(某MS製の…)
を使っている人などは、見苦しさに頭を抱えてしまうこと請け合いです(^^;;;


…ということで、一般的には「どれが一番」とは言い切れない世界だと思いますよ。


#私見ですが、EX光学ズームの本当の価値は画質よりも使い勝手、特にFZ30/50のような
#メカニカルな光学ズーム機構を備えたカメラで、実ワイド端から仮想テレ端まで
#シームレスにズーム操作できることにあると思っています。
#ズーム時「常に光学系が動く」というのは使う側にとっても違和感が少ないですからね。
#初めて使った時は感心しましたよ。

書込番号:6655663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2007/08/19 12:42(1年以上前)

on the willowさん
説明不足だったかもしれませんが、
自分が言いたかったのは普通の3倍ズーム機で4倍デジタルズームを併用して12倍などで
撮るよりもTZ3でEX15倍で撮る方が画質が格段に良いと言うことです。

TZ3は4倍デジタルズームも付いていて、これを併用すると最大60倍の撮影が可能です。
この60倍で月を撮影してみましたが、画質はさすがに荒いもののクレーターもハッキリ写りました。
画質はともかくとして、60倍ズームは普通のコンデジでは出来ないので面白い撮影が出来ます。
画質が悪いので普段はデジタルズームを使用しませんが、EX光学15倍ズームはかなり使える機能です。

LUCARIOさん
フォローありがとうございます。自分には難しくて良く分かりませんがそう言うことなんですね。
>#ズーム時「常に光学系が動く」というのは使う側にとっても違和感が少ないですからね。
その通りです・・・!!

とにかく、現行コンデジでは一押しのカメラだと思います。

書込番号:6656378

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/19 19:29(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
実は、早速
店頭にいって
FZ8・TZ3を見て触って説明を受けてきました。
コンパクトタイプでズーム機能が良いのを聞いたら
7倍ズームの・・・カシオのEXILIMかな。
同じ720万画素でした。価格は7千円ほど安かった。。。
だったのですが
やっぱり第一希望の最終的にはいきました。
ミ●リで398000円でしたがポイントが7960円分ついたので
(SDをポイントで購入しました3980円2G)

早速、バシバシとってますが
液晶が大きく、レンズが通常のカメラよりも大きいので
本当広い視野でびっくりしました。
手ぶれも問題なしでした。

本番に備えて
毎日何かを撮り続けたいです。

書込番号:6657342

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayaママさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/19 19:51(1年以上前)

あーーーー金額間違ってました
39800円です!!
でもって
TZ3以外のコンパクトタイプで
ズームが良いのを聞いたらEXILIMを勧められました!!
ややこしくてすみません!

ちなみに色は、シルバーにしました★

書込番号:6657404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 20:29(1年以上前)

LUCARIOさん

>画素補完の方法によっても異なりますが、少なくとも元の情報量を上回ることは理論上有り得ません。

少なくとも元の情報量を上回ることは理論上あり得ませんが、元の情報を拡大して(=欠落させず)に記録するのがデジタルズーム、記録画素数まで縮小(=欠落させて)記録するのが EX光学ズームです。
どちらが画質が良いかは明確だと思いますが?

>それに「画像を大きく拡大して見た場合の不自然さ」は、デジタルズームの方が厳しいでしょう?

ということで、同じ縮尺なら EX光学ズームの方が厳しいでしょう。

書込番号:6657564

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 21:20(1年以上前)

ところがね、そうはイカのキ○タマなんですよ(^^;

論より証拠ということで、イカ...もとい以下の掲示板の投稿No.17から始まるスレッドをご参照下さい。

http://jpdo.com/ee02/141/joyful.cgi

書込番号:6657783

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 21:38(1年以上前)

おっと、本筋から逸れてしまいました。

hayaママさん、TZ3購入おめでとうございます♪

私も高倍率ズーム機欲しいなぁ…。
リコーR3はあるのですが、運動会とかだともう、明らかに望遠欠乏症です(^^;

書込番号:6657857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/20 07:48(1年以上前)

開いた口がふさがりませんが、、、

>元の情報量を上回ることは理論上あり得ませんが、元の情報を拡大して(=欠落させず)に記録するのがデジタルズーム、

元のサンプリングレートを上回る画素数で出力するには補間が必要となります。しかし補間処理では元の周波数以上の情報は作れません。よって、画素数は上回っても解像度はその画素数FULLの解像度にはなりません。つまり出力サイズに対して表現できる解像度が低いので、絵としてボケボケの画像になります。

>記録画素数まで縮小(=欠落させて)記録するのが EX光学ズームです。

その出力画素数で表現できるほぼ限界までの解像度で表示します。つまりボケません。

分かりやすく書くと、
元の画像:100という出力画素数で50の解像度
を2倍にする場合、
デジタル(補間)ズーム:100という出力画素数で23の解像度
EXズーム:50という出力画素数で24の解像度
#23と24の差は、補間によるf特の劣化を考慮しています。実際はもっと差が激しい。

>どちらが画質が良いかは明確だと思いますが?

ほんとに。

書込番号:6659039

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新潟のヨドバシ最高

2007/08/15 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 1026さん
クチコミ投稿数:2件

8月12日に買いました。買う予定も無く覗いてみたら店員さんの接客も良く(いつも良い)衝動買いをしました、TZ−3は下取りぶんを含め31,500円からポイントが18%で実質25,830円でした。
 ヨドバシカメラの店員さんは、商品知識も豊富で、たまに覗いてみると良いことが結構ありますヨ。

書込番号:6644065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

旅行で使ってきました

2007/08/15 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:111件

R6と随分迷いましたが、ズーム等の使い勝手から、こちらを購入しました。
購入してスグ旅行だったので、細かい設定はあまり使わず、殆どオートで撮ってました。
やはり10倍ズームはスゴイ!とっても便利です。
ここまで寄れるの?って感じで、旅行では良く使いました。
色もみたまま綺麗に出ますし、10倍ズームでも綺麗に撮れます。
ちなみにケースは下にも出てましたSANWA DG-BG21BKを買いました。
表ポケットに予備のバッテリーも入れれますし、なかなか良かったです。

書込番号:6642903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2007/08/15 13:15(1年以上前)

じゅりお。さん始めまして。
自分は4月末に買ったので、もうすぐ4ヶ月になります。
いいカメラだと思います。ほぼ毎日持ち歩いてます。

今まで細かい設定をいろいろ触ってみたり「インテリジェントISOモード」
を使ったりしてみましたが、何となく「オート」で撮った写真の方が、
色も自然でキレイに写るような気がします。
(自分の設定が状況にあってないだけなのかも知れませんが・・)

また撮った写真はパソコン画面で見るだけか、印刷してもL版か2L版程度
ですのでEX15倍が使える3Mに固定し「フルオートの15倍ズーム機」として
重宝してます。

旅行には最高のパートナーではないでしょうか。

書込番号:6643203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/08/15 14:31(1年以上前)

 わたしもR6と迷って、TZ3を購入しました。約2ヶ月使っていますが良いカメラだと思いますよ。サイズが多きすぎるという意見が多いですが、かばんに入れて持ち歩いているので問題ありません。むしろ、R6くらいのサイズだとわたしには小さすぎて、操作を「指先」ではなく、「爪の先」でしなければならないのが難点です。その点TZ3は手ごろな大きさ、重さだと思います。
 山の写真などを撮るときには16:9の画面が威力を発揮しますし、広角側での歪みの少なさは優れています(以前使っていたR3と比べると違いを感じます)。確かに暗い場所や屋内の撮影は得意ではありませんが、全体的にはバランスの取れたカメラだと思います。

書込番号:6643372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2007/08/16 09:12(1年以上前)

kinchan9612さん、ガーディアンさん、ありがとうございます。
私もインテリジェントも使ってみましたが、殆どオートの方が綺麗にとれたような気がします。
たまにインテリジェントモードの方が綺麗に撮れるのもありましたが・・・。

大きさも、最初はもっと小さい気軽に撮れるのを探してましたが、
この10倍ズームに出会って、この大きさでこの機能なら!と
何年も買い換えられずにいたのに、購入することが出来ました。
(最近は諦めて売り場を見てなかったので、こんな機種が出てるのも知らなかったので・・・もっと早く知ってたら早く買ってたのに。。。残念!)


15倍ズームという使い方もあるんですね。今回買って二日で旅行だったので説明書も殆ど見る間もなく使ってました(^_^;)
本当にバランスの取れた良い機種だと思います。
これからバンバン利用したいと思います。
久々に良い買い物が出来ました♪

書込番号:6646023

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/16 11:54(1年以上前)

この機種はオートだとISO上限は200までですが、インテリジェントISOモードだと400、800、1250から上限を設定します。
このへんが、オートのほうがキレイに写る理由のひとつだと思います。

書込番号:6646400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング