LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 9日

  • LUMIX DMC-TZ3の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ3の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ3のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ3のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ3の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ3のオークション

LUMIX DMC-TZ3 のクチコミ掲示板

(4374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2007/08/13 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

クチコミ投稿数:19件

本日、カメラのキタムラで2GのSDカードと液晶保護フィルム込みで34000円で購入しました。純正のケースはプラス4000円でしたが、あまりにゴツく買いませんでした。本体がやや大きいので適当なものがあまりありません。オススメがあれば教えて下さい。本当はコンパクトなリコーCaplio R6を買いに行ったのですが、ズームレバーが途中で止められないなど質感が悪く急遽TZ3にしました。

書込番号:6635625

ナイスクチコミ!0


返信する
sybjy104さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/13 06:47(1年以上前)

純正のカメラケースは4500円しますが、上新電機でOAサプライ品、
DCC−032が1100円でブラックとベージュが手ごろでお勧めです。
ロアスのスウェード調デジカメケースです。
全4色です。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/sea
rch06/D/search06_4967101190329.html

書込番号:6636144

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/08/13 08:00(1年以上前)

伊集院こうへいさん、はじめまして。

わたしも以前この機種を使っていましたが、
ケースは量販店のワゴンで選びました。
この機種は、ちょっと大きめなので、実際に入れてみて、
その感触で選んだ方が良いと思いますよ。

この機種の場合、大きさがギリギリのケースだと、
出す時に電源ボタンに手があたって、動かしてしまう危険があるので、
その辺を考慮されて購入されることをお奨めします。

書込番号:6636239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/13 08:52(1年以上前)

リンクしてませんね? これかな?

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101190329.html

書込番号:6636322

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/13 09:36(1年以上前)

伊集院こうへいさん、こんにちは。
私はTZ3をSANWAのDG-BG21BKに入れて、腰にぶら下げて持ち歩いています。サイズ的にぴったりだし、カラビナが付いているのが気に入ってます。値段も純正に比べて安いですしね。
SANWA DG-BG21BK(色違い有)
 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG21BK&cate=1

他にも調べてみると寸法が合いそうなのがありますね。
Lowepro D-ポッド 30
 http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#344503
Arvel HAGD11RD
 http://www.arvel.co.jp/oasupply/camera/acce/hagd11rd.html
DMC-LS1用純正ケース
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMW-CLS1

書込番号:6636414

ナイスクチコミ!3


kikansyaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/15 23:24(1年以上前)

私は100円ショップの本革ケースを使っていますが、軽くて質感があり満足しています。
もう3ヶ月過ぎました。

書込番号:6644984

ナイスクチコミ!2


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/22 11:33(1年以上前)

既にご存知の方もおられると思いますが、ELECOMから新しいケースが出たようです。
サンプルに写っているとおり、TZ3のサイズにぴったりのようです。

エレコム、「旅」がテーマのデジカメケース
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/08/21/6865.html

書込番号:6666490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

都内の特価情報ください。

2007/08/10 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

今更ですが、主人の夏休み中にどこかに行こうかと思い立ちました。
どちらにしてもこの機種に買い換えるつもりだったので、せっかくだから即買いたいのですが、都内で特価情報あったら教えてください。

書込番号:6628811

ナイスクチコミ!1


返信する
キーフさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/10 22:32(1年以上前)

都内ではありませんが、蕨まで足を伸ばせば、でんきちで\28,800でした。
在庫は無かったので使う1週間前には購入した方がよいでしょう。

書込番号:6628838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/10 23:18(1年以上前)

自分も都内ではありませんが、Caplio R6と迷って
DMC-TZ3を三重のキタムラで19990円で買いました
これ以上安いのは、無いのでは?

書込番号:6628987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2007/08/11 00:29(1年以上前)

ヤフーオークションも覗いてみてください。新品で出ています。

書込番号:6629288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/11 00:43(1年以上前)

都内じゃないですけど横浜で・・・
ヨドバシ横浜で32800円の10%
ビックカメラ横浜西口で32100円の10%
ヤマダ電機青葉台で35800円ポイントナシ
でした。

書込番号:6629327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/12 00:12(1年以上前)

本日購入した者です。
ここ2日でキタムラ2店舗・ヨドバシ(秋葉原)・ヤマダ・コジマと回り、一番安いヨドバシで買いました。

最初値札に金額が書いて無く、店員に聞いたところ35000円に13%ポイントだったので購入を決意。
支払いを済ませレシートまで貰ったところで、店員がお待ちくださいと何やら後ろで話してから、
さっきのレシートをくださいと言われました。
何かと思い渡すと、数時間後には違う金額で売りに出すとのことで値引いてくれました。
最終的な金額は32100円に13%のポイントでした。
ポイント分を引くと27927円となりますので、お得かと思います。

明日もこの金額で売っている保障はできませんが、行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6632417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/08/13 09:42(1年以上前)

皆様、熱い情報ありがとうございます。

土曜日の東京湾花火大会までに入手したかったので、交通費を計算してチャリで行けるアキバのヨドバシ、35000円13%ポイントで手を打ってしまいました。(泣)
これに懲りたので、今度から2〜3日は余裕を持つようににします。

書込番号:6636434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/15 01:23(1年以上前)

>まつうらあやさん

三重のどの辺りのキタムラで購入したのでしょうか?
週末に三重に行くので教えてください。

書込番号:6642060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の性能についておしえてください。

2007/08/07 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

はじめまして。初歩的な質問ですみませんがTZ3の動画の性能についてご教授ください。
最近まで使用していましたカシオのS600が故障し、修理に結構な費用がかかるということで新しいデジカメを探しております。
TZ3の動画スペックは『記録方式 Quick Time(Motion JPEG)』 『記録画素数848×480』 『フレームレート30fps』
S600の動画スペックは『記録方式 AVI(MPEG4)』『記録画素数 640×480』『フレームレート30fps』
となっておりS600動画の性能と同等か、それ以上であればTZ3に決定しようかと考えております。
両機種の動画スペックの比較するうえで、画素数についてはTZ3のほうが高性能、フレームレートについては同等であるのは理解できるのですが記録方式についてどちらのほうがいいのかわかりません。ネットでいろいろと検索してみたのですが専門用語がおおく、初心者のわたしには理解できませんでしたので、精通されている方がおられましたらおしえていただけませんでしょうか。

最後に、
当方の主な被写体は子供で室内外で撮影します。撮った画像は印刷はあまりせずPCのモニターで閲覧して楽しんでいます。
できるだけコンパクトで光学ズームで広角から望遠まで広くきき、S600と同程度もしくはそれ以上の静止画、動画がとれること。さらに現在使用しているSDカードがそのまま使用できること(絶対条件ではありませんが)という条件のもとTZ3、カシオのV7などの機種で検討していますが、ほかにもおすすめの機種などありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6616877

ナイスクチコミ!1


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2007/08/07 09:14(1年以上前)

画質よりも問題になってくるのは記録時間です。S600で最高画質だと1Gで30分以上撮れたのにTZ3だと10分弱になります。というわけでMPEG4系を採用しているカメラがいいでしょう。動画重視ならSANYOのMPEGムービーもいいですよ。

書込番号:6617271

ナイスクチコミ!3


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/07 11:29(1年以上前)

ロジェストウェンスキーさん、こんにちは。
TZ3の動画撮影というより、Motion JPEG方式の動画はおまけ程度に考えた方が良いでしょう。
MPEG方式に比べれば、撮影時間の差が明らかです。ファイル サイズの圧縮率が違うんですね。
使用したことが無いので詳しくないのですが、動画メインであればSANYOのXacti(DMX-HD2, DMX-HD1A)が良さそうです。
640×480px/30fps/3Mbps(TV-SHQサイズ)の設定で、1GBのSDカードに約40分程の動画撮影が可能です。この機種なら静止画・動画ともに楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:6617562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/08/07 22:43(1年以上前)

M150さん、Lynx-Cさん、早速のご返答ありがとうございます。
おかげさまで、記録方式のちがいにより画質の性能ではなく記録時間に差が出るということが理解できました。
何店かの家電屋さんで両機種の「記録方式」「フレームレート」「画素数」の数値をあげて動画性能の違いについて質問したのですが「後発なだけにS600よりも動画の性能はいいですよ」ぐらいの回答しか得られませんでしたので、ここの掲示板に質問をかき込みして正解でした。
MPEGムービーというものがあるということも知りませんでしたので、一度そちらのほうも視野に入れて機種選択したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:6619396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/08 21:10(1年以上前)

TZ3のサンプル
http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/panasonic_tz3_samples.html

S600
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/ex-s600_samples.html

動画サンプルがあるので、見てください。

書込番号:6622244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/08/09 00:00(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、返答ありがとうございます。
だだいま、両機種の動画を見比べてみました。TZ3の動画も私的には納得のいく画質でしたので、圧縮率の違いによる撮影時間短縮の問題点は大容量のメディアを調達して解決しようかなとも考えてます。

書込番号:6623091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/08/10 22:34(1年以上前)

他の機種は存じませんが、TZ3の動画撮影って
撮影中にズームやフォーカスが変えられないとかは
ご存知ですかね。
私も何回か撮影して、きれいに撮れるのは確認しましたが
ズーム倍率固定ではねぇ〜、と思った次第です。

書込番号:6628843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/11 16:32(1年以上前)

あっちぃさん
貴重なご意見ありがとうございます。
動画のスペック、画質ばかりに気をとられてそこまで考えてませんでした。
高倍率の光学ズームで動画撮影中も光学ズームがつかえる機種にするなら
CANONのTX1なども選択肢に入れた方がイイのかな…とか考えてます。

書込番号:6630966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの強度

2007/08/06 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

Minolta Dimage Z1の買い替えでこの機種を考えていましたが、昨日有楽町のビックカメラ(旧ソフマップ)に実物を見に行ったら、レンズ前の薄いシャッターみたいなカバーが壊れたデモ機が置いてありました。店員を呼び止めて聞いてみたところ、
「デモ機で扱いが荒いせいもあるのだが、シャッター面に指を当てて持つ人が多いので、このような華奢なレンズカバーだと比較的すぐ壊れてしまう」
という話を聞きました。この店員さんはあまりお勧めはしないとも言っていました。
購入すれば大切に使うと思いますが、胸のポケットに入れて何かがぶつかるなど、携帯時の衝撃にどの程度耐えられるものか不安になりました。
お使いの皆さんのご意見をお聞かせ願えますか?

書込番号:6615777

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/06 23:29(1年以上前)

この機種については、知識はありません。

リコーのRシリーズではその様なトラブルが多発している(多発した?)と聞いています。
ある量販店の方が、店頭デモ機のR6で実演してみてくれました。
指先で触ると簡単に開閉しました。故障の多くがレンズバリアに関することだとか。
(GX100がレンズキャップ式になったのはその対策かな?とも思っています。)

もし、TZ−3も指先で簡単に開閉するようであれば、カメラを直接ポケットに入れるのではなく、ケースに入れた後、ポケットに入れる必要がありそうです。
速写性は落ちますが、カメラを壊すよりは良いかと思います。

書込番号:6616301

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/07 03:28(1年以上前)

>TZ−3も指先で簡単に開閉するようであれば
簡単に開閉しますよ。

どの程度までの衝撃に耐えられるかはわかりませんが、見た感じではすぐ壊れそうな感じですね。
私は目的地までは100均で買ったケースに入れて移動し、目的地では首から下げっぱなし
だったり直接ポケットに入れたりして使ってますが、今のところ大丈夫です。
(使用頻度にもよるかもですが。)

ちなみに発売されて半月後くらいに近所のカメラ専門店で触っていると、電源OFF時にレンズ
カバーが閉じなくなったことがありました。その後電源ONで問題なく動作したのでその数日後
に購入しましたが・・・

書込番号:6616893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/07 23:15(1年以上前)

影美庵さん、ピー太さん、
どうもありがとうございます。
今日またビックカメラに行ってきましたが、コンパクトカメラのレンズカバーはあのようなタイプが多いのが良くわかりました。TZ3の場合口径が大きいため余計に目立つのではないかと思いました。
近くにあったオリンパスの18倍やらFZ8やらにも気をとられてしまったので、もう少し熟考してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:6619576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

室内撮り

2007/08/04 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

スレ主 ぽち吉さん
クチコミ投稿数:36件

室内(蛍光灯&外からの光)で撮る場合、
きれいに・・・とは言いません、標準的にとれますか?
(私の基準が、現在使っているフジのF11なのですが)

室内で、子どもの写真を撮りたいと思っています。

この機種は野外では結構いい感じと聞いたので
室内のほうがキになります。

書込番号:6607657

ナイスクチコミ!1


返信する
乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/08/04 11:36(1年以上前)

残念ながら、室内に特に強いという根拠は持てません。
ぽち吉さんのおっしゃる標準的というレベルにもよりますが、
撮ろうと思えば撮れる、また、明るい部屋の場合、
画質を重視される方で無ければ「撮れる」と考えても良いと思います。
室内でも寝室のように外光がほとんどなく、
室内灯だけではかなり厳しいと思います。

室内撮りなら、同じフジの機種になさった方が良いと思いますが、
(メディアも引き続き使用できるのではないでしょうか。)
この機種のズームは魅力的ですね。

書込番号:6607784

ナイスクチコミ!3


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度5

2007/08/06 02:13(1年以上前)

(F11ではなく)F10と撮り比べたことがありますが(蛍光灯下&
正午過ぎの障子越しの明かり)、室内撮影においてはノイズ処理、
オートホワイトバランスの精度ともにF10のほうに軍配があがる
ような感じがします。
L版プリントで鑑賞したとき、個人的にはノイズ処理云々よりオート
ホワイトバランスの精度のほうが気になることが多いです。
(その場合はマニュアルで設定すれば改善されますが・・・)

基準がF11とのことですが、TZ3は発色なども含めちょっと違った
感じの画質になると思います。
ただ許容範囲は人それぞれですので、いろいろなサンプルで確認
されたほうがよろしいかと思います

書込番号:6613578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

磁気の影響

2007/08/02 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ3

皆さんはじめまして。
最近出かける機会が多く、余裕も出てきましたので購入を考えております。
何年もデジカメを購入していなく、現在所有しているのはFinePix 2300で何世代も前の物です(^^;)
今では携帯にも画素数では負けており(携帯よりは良い絵が撮れますが・・・)、買い替えを考えております。

用途としては、ツーリングによく行きますので景色や集合写真、スナップを撮る予定です。
また、サーキットでの撮影やイベント時の撮影にも使う予定です。
この用途で私なりに判断した結果、広角と光学ズームが欲しくこの機種に辿りつきました。
そこで購入に際して少し疑問点がありましたので、博識の皆さんの知恵をお借りしたいと思い、書き込ませていただきました。

ツーリングに持っていく際にタンクバック(磁石が付いたバック)に入れる予定なのですが、磁気は悪影響を及ぼすでしょうか?
磁石との距離は10cm前後で2枚の布製の隔壁がありますが、長時間入れておくことになるので心配しております。
磁石は3000ガウスで計4個付いております。
電子機器で精密機械のデジカメですので、やはり磁気には弱いのでしょうか?

バイクを乗る際には安全の為、革製のものを身につけるのでデジカメを身につけることができません。
そうなると手荷物として持ち歩くタンクバックに入ると荷物も増えませんし、移動の負担も少なくて済みます。
我儘な意見かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6600490

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/08/02 06:56(1年以上前)

こんにちは
私もバイカーなのですが、タンクバッグは使用しませんので、
経験的なことはわかりません。
また、バイクやデジカメ関連の情報は割りと多く見ていますが、
タンクバッグとデジカメの干渉に触れた書き込みは見たことがありません。

機種違いですがDMC-L1の取説の「使用上のお願い」には以下のように書かれています。
(TZ-3のものも参照してください。『 』内は引用部分)
『磁気が発生するところや電磁波が発生するところからはできるだけ離れて使う』
『スピーカーや大型モーターなどが出す強い磁気により、記録が損なわれたり、画像がゆがんだりします。』
と書かれています。
移動時にどのような問題が出るのか、あるいは、出ないのかについては、わかりません。

書込番号:6600653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2007/08/02 23:29(1年以上前)

こんにちは。
私もお役に立てないのですが、同じバイカーとして
手持ち撮影としての利用ではTZ3は素晴らしいコンデジだと
思いますし、使っていても改めて良さを感じることが多いです。

ただ最近ツーリング中の景色と自分の運転などを動画で撮る楽しみに目覚めまして(恥)ハンドルに固定して動画を撮ったりしています。
今はカシオのZ750で2ギカで1時間動画を撮っていますが
カシオEXILIM Hi-ZOOM EX-V7だと1ギガで1時間30分と言うことなので、ツーリング時の楽しみとしてもう一台を検討しています。


書込番号:6603196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/02 23:57(1年以上前)

>写画楽さん
調べて頂きありがとうございます。
私も検索をかけてみたのですが、影響について書いてあるサイトはみつかりませんでした。
やはり磁気は悪影響を及ぼすようですね。
動作に密接に関係してくる以上近づけないのが吉なのでしょうね。
タンクバック以外の手段を考えてみます。

>旅カメラさん
返信ありがとうございます。
私もバイクに固定して何度か撮ったことがあります。
独特な視線やエンジン音など臨場感があり楽しいですよね!
フリーなサーキットで付けて走ったこともありますが、ライン取りや前を走る人を間近で撮影できたりと重宝しました。
ツーリングだと長時間になってしまうのであまりやったことはありませんが、次に行った時にはきれいな道などがあったらやってみたいと思います。

書込番号:6603323

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件 LUMIX DMC-TZ3のオーナーLUMIX DMC-TZ3の満足度4

2007/08/03 00:50(1年以上前)

迷走するライダーさん、こんばんは。
2日前にTZ3を手に入れ、今は操作に慣れるため練習中の者です。
まだ屋内のみの撮影しか出来ていないけれど、5年以上ぶりの新規コンデジということもあって、
なかなかに楽しい。早く外で撮ってみたいという気にさせてくれるカメラです。

ご質問の件、磁気が当機に影響を与えるかどうかですが、説明書には少ししか書かれていませんね。
取扱説明書のP.92 [お使いのとき]に一文あるのみです。
(取扱説明書PDF: http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2007/dmc_tz3.pdf)

これを読む限りだと、動作中に磁気の影響があると撮影に支障をきたすようです。
しかし、迷走するライダーさんのような運搬時の影響については、やはり不明のままです。

どうしてもタンクバックに格納する場合、防磁シートが役に立つかもしれません。
元はオーディオ機材が発する電磁波を、お互い干渉させないようにと設計されたものです。
カッティングできる物もありますので、これを間に挟むことで影響を抑えられるかもしれません。
防磁シートで検索してみてください。

書込番号:6603529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/03 20:44(1年以上前)

>Lynx-C
貴重な情報ありがとうございます。
説明書には動作中についてしか書かれていませんね。
電源を入れなければ大丈夫ということなのでしょうか。

防磁シートがあるとは知りませんでした。
パソコンなんかが出す弱い磁気を打ち消すものは知っていましたが、こんなに便利なものがあったなんて!
早速調べてみましたが、少し高いですね。
半額くらいだったら買ってみるのですが、迷ってしまいます。
磁気の強さも3000ガウスと強いと遮断率が悪くなってしまうようですね。
良い解決策と思うのですがもう少し調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6605663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 17:07(1年以上前)

こんにちは。

過日、北海道ツーリングのために急遽購入したのですがすぐに取り出して撮影できるようにタンクバックに収納してました。特に影響はありませんでしたよ。また走りながら景色を撮ってった時は首にかけて乗っていましたのである意味磁石に近かったと思いますが問題なく動いてました。

100%ではないかもしれませんが、ひとつの実例として挙げておきます。ただ基本的に避けなくてはいけないとは思いますので仮に同じ事をされて動作しなくなったとかなどの責任は負いません。

もしそういった使い方をされる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:6608638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/05 13:50(1年以上前)

>じゅっじゅさん
貴重な情報をありがとうございます。
私も北海道ツーリングに行ってみたいです^^
最近は少しくらいの磁気では大丈夫なのかもしれませんね。
直付けではないので一度電源を入れないで試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6611251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ3を新規書き込みLUMIX DMC-TZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ3
パナソニック

LUMIX DMC-TZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 9日

LUMIX DMC-TZ3をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング